科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

理研600人リストラの論点、稼げる大学法案を阻止せよ

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/

※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,518部(4月6日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.965 2022年4月6日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【巻頭言】
理研600人リストラの論点、稼げる大学法案を阻止せよ

2022年3月30日〜4月6日
カセイケン代表 榎木英介

 先週号でもお伝えした理化学研究所の雇い止めの件ですが、Yahoo!ニュース個人に記事を書きました。

理研600名リストラ危機が示す研究現場の疲弊
https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/20220402-00289482

 この件に関しては、記事もいくつか出ています。

理研、600人の「大量リストラ」で、日本の「科学技術」がいよいよヤバくなる…!
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8ea36c9626081df720eecf67f145dbc36a7c8de

理研600人リストラ」に中国人ITエンジニアは「不思議です」と繰り返した
https://www.news-postseven.com/archives/20220403_1741257.html

理研600人雇い止めがネットで話題、中国への相次ぐ人材流出に政府危機感 !?
https://sakisiru.jp/24940

 記事にも書きましたが、

理研労が問題視しているのは、理研独自の雇用ルールが導入されたのが、研究開発力強化法(当時)で「10年ルール」が定められた2013年ではなく、2016年という点だ。2016年に「5年ルール」「10年ルール」を定めた際、2013年にまでさかのぼって適用しているのだ。

 これは非常に大きな問題ですし、今回の大きな論点です。

 ただ、理研の問題が解決すれば終わりではなく、全国各地で起きている、労働契約法の無期雇用転換権を避けるための雇い止めをどうするかという問題があります。そして、10年ルールが作られた時の、研究者だけ問題を回避すればよいという姿勢では、研究者の社会からの信頼が失われます。

 任期の定めのあるなしで、大きな差がある現在の雇用、いわゆる「正社員」が守られ、それ以外は使い捨てられるという歪な「身分制」という問題が、背後に大きく横たわり、なかなか解決できない状態にあります。

 近年いわゆるジョブ型雇用に注目が集まっていますが、これも一つの解決策だと思いつつも、ジョブ型が簡単な首切りの抜け道にされてしまうのではないかという不安も燻ります。

 任期の定めのある、なしに拘らず、過度な不安を呼び起こさず、かつ人材の新陳代謝を促す方法はないものか…。いつも考えてしまいます。

 個人的なことですが、最近私は急な仕事の契約打ち切りに遭遇し、不安定な、先の見えない状況が、人の心理にどれだけ負担を強いるのかを痛感しているところです。

 私は幸い医師という職業を掛け持ちしており、公的なセーフティネットの利用までは行かず、自分自身が作ったセーフティネットに守られています。

https://note.com/enodon/n/ndaf90e9b2d47

 しかし、こうした恵まれた状況の人は少ないでしょう。

 研究者を含めた働く人が安心して働ける環境を作り、その才能をより発揮できる環境をつくることが不可欠です。私も「自分ごと」として考え、行動していきたいと思います。

 その一つが、あとがきを書かせていただいた岩波書店

アカデミアを離れてみたら
https://www.iwanami.co.jp/book/b587780.html

 です。これからも一般社団法人カセイケンを拠点に、行動を続けていきたいと思っています。

総合科学技術・イノベーション会議 教育・人材育成ワーキンググループ
「Society 5.0の実現に向けた教育・人材育成に関する政策パッケージ(案)」最終とりまとめについて
https://www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20220401kyoiku.html

 重要。

子供の特性を重視した学びの 「時間」と「空間」の多様化
探究・STEAM教育を社会全体で 支えるエコシステムの確立
文理分断からの脱却・理数系の学びに 関するジェンダーギャップの解消

の3つの政策の中には

サイエンス分野の博士やプログラミング専門家が 教壇に立てるよう教員免許制度改革

理数分野の博士号取得者などの専門的な知見のある 教師による教科本来の深い学びや実社会に繋がる学 びの充実

ハラスメントの徹底防止 透明性の高い大学運営の確立

保護者や学校、社会によるジェンダーバイアスの排 1 除、社会的ムーブメントの醸成

 といったものがあります。

10兆円「大学ファンド」の矛盾 国民負担の懸念
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20220315/pol/00m/010/032000c

運用益で世界水準の大学育成 「10兆円ファンド」始動:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC280QZ0Y2A320C2000000/

 10兆円ファンドですが、いわゆる「稼げる」大学のための国際卓越研究大学法案

 が国会で審議中です。

国際卓越研究大学の研究及び研究成果の活用のための体制の強化に関する法律案
https://www.mext.go.jp/b_menu/houan/an/detail/mext_00024.html

 これに対し、反対の声が上がり、署名が募集されています。

「稼げる大学」法案()に反対します!大学における多様な学びの機会を保障することを求めます!
https://transuniversitynetwork.blogspot.com/2022/03/proclamation.html

 フライヤーが公開されています。
https://drive.google.com/file/d/1uMYc78SUKZl5WvD9osDDFxu-zypkmz4w/

 4月7日には署名を行なっているグループが記者会見しました。

大学ファンド制度に「反対」 教職員グループ
https://mainichi.jp/articles/20220407/ddm/012/100/062000c

大学ファンド制度「大学間の分断作る」 教職員グループが反対
https://mainichi.jp/articles/20220406/k00/00m/040/256000c

政府の大学ファンド計画「学問の自由失う」 北大准教授らが声明
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/666517

 国会内での議論を可能な限りフォローしていきたいと思います。

「2021(令和3)年度外国人留学生在籍状況調査」等結果の公表について
https://www.jasso.go.jp/about/press/jp2022033001.html

 日本学生支援機構が調査を公表しました。以下報道。

海外留学98%減 コロナ拡大、下落幅最大 20年度
https://mainichi.jp/articles/20220331/dde/007/100/032000c

日本人、海外留学は98%の激減 コロナで、外国人受け入れも下落
https://www.chunichi.co.jp/article/444137

日本人留学生、過去最少1487人 前年度から99%減 20年度
https://www.asahi.com/articles/ASQ3Z5QMKQ3YUTIL037.html

 コロナ禍の影響は甚大です。感染防止はもちろん大切ですが、その中でどうやって国際交流を立て直すかが大きな課題と言えます。

本40万冊が落下、地震に頭抱える図書館 傾斜5度でもダメだった
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6422694

 最近地震が相次いでいますが、図書館の耐震化が大きな課題です。

岸田総理は第2回教育未来創造会議を開催しました
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202203/30kyouikumirai.html

第2回教育未来創造会議を開催
https://www.mext.go.jp/b_menu/activity/detail/2022/20220330.html

第2回 教育未来創造会議 配布資料
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kyouikumirai/dai2/gijisidai.html

 「出世払い」が報道等でも取り上げられました。

大学後の所得に応じた「出世払い」を含む、教育費等への支援
ライフイベント等も踏まえ、大学卒業後の所得に応じた「出世払い」を行う仕組みに向けた 奨学金返還の在り方の見直し

奨学金「出世払い」検討を…首相が指示、就職後に一定年収になったら返済
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220331-OYT1T50095/

「出世払い」奨学金検討、高等教育の負担減狙う…参院選へ若者対策も視野 
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220331-OYT1T50011/

 出世払いの方向性には賛同しますが、「出世」とは何かといった課題があると思いますので、その内容をしっかりみていきたいと思います。

「オープンアクセスを巡る日本の大学の研究者の現状:政策動向の概観とNISTEP定点調査2020から導く政策的示唆」[DISCUSSION PAPER No.206]の公表について
https://www.nistep.go.jp/archives/51278

「社会人経験のある博士課程学生のアウトカム キャリア選択、知識生産に差はあるのか」[DISCUSSION PAPER No.207]の公表について
https://www.nistep.go.jp/archives/51258

 NISTEPの重要調査。

就職活動中の学生等に対するハラスメント防止対策を強化します!
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24824.html

 就活ハラスメント防ぐために、大学教員の皆様も関心を持っていただけたらと思います。

2021年度 宇宙飛行士候補者の募集結果について
https://www.jaxa.jp/press/2022/04/20220405-1_j.html

宇宙飛行士、4127人が応募 前回の4・3倍、過去最多
https://kahoku.news/articles/knp2022040501000521.html

 学歴不問となり、多彩な人材が応募したようです。どのような人が選ばれるのか、楽しみです。

私立大学ファクトブック2022(2022年3月版) -エビデンスから見た私立大学の社会的役割-
https://www.shidaikyo.or.jp/riihe/book/pdf/fb_2022_03.pdf

私立大学の現状や社会的役割「ファクトブック2022」刊行
https://news.yahoo.co.jp/articles/12b1ec717bfdc31f90a62357ea49b64693b9814c

研究者雇用を年100人純増させる東工大の秘策
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e9221bbf0a3a95e74f510fd23651a34bcb9cddc

 東工大は不動産からの収入により、実に22世紀までの計画を立てているとのこと。

2022年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」
1位は「ケーキ屋・パン屋」、20年前との比較では人を助ける職業が人気上げる
~男の子1位は2年連続で「警察官」、「スポーツ選手」は2位も人気復活~
~女の子1位は24年連続「ケーキ屋・パン屋」、エッセンシャルワーカーにも関心~
https://www.kuraray.co.jp/news/2022/220405

 毎年恒例の調査。男の子で研究者が5位に。恐竜博士が人気のようです。

全国初の恐竜学部に“王国”の野望 若者呼び込む多様な学び発掘 福井県立大学所長に戦略を聞く
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1525144

全国初の恐竜学部、「デジタル古生物学」研究推進 福井県立大学
https://news.yahoo.co.jp/articles/908b9779e16299dd8b5c57f8ed4807e64b8935c4

 福井県立大学に関心が高まりそうですね。

Twitter is strictly for the birds: never am I more disconnected than when plugged in
https://www.theguardian.com/commentisfree/2022/apr/03/twitter-birds-battles-digital-real-life

 フリーランスになってから、Twitterのアクティビティを上げましたが、中毒になる危険がやはりあるなあと思ってやっています。

大学は不正行為の隠蔽を止めよ!
https://haklak.com/page_2022_macfarlane.html

 白楽ロックビル氏。

医学部付属病院の院長決まらぬまま、大阪公立大が開学へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/00aaa45584db3319415dbb25db86463202d69d1c

医学部付属病院の院長決まらぬまま、大阪公立大が開学へ
https://www.asahi.com/articles/ASQ306GVHQ30PTIL02J.html

名実ともに「ヒト」に進化できるか 再出発の旧京大霊長研
https://www.sankei.com/article/20220331-XGYX5PMWHNI3DFPWMAWRJ2ZAGA/

京大霊長類研究所が55年の歴史に幕 不正支出問題で規模縮小・再編
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee1563fd6d3a56084bfea4c5a63ac1551b4ab6b8

解任された旭川医科大の病院長が復職 コロナ対応めぐり前学長と対立
https://news.yahoo.co.jp/articles/88a02936fa790c4c8b49f51a4ca70c1a3be8be33

「独善的なガバナンス排す」 混乱の旭川医大、新学長が立て直しへ
https://www.asahi.com/articles/ASQ416HSCQ41IIPE007.html

「署名取り組んだ患者さんに感謝」  旭川医大の病院長が復職会見 https://www.asahi.com/articles/ASQ445VLQQ44IIPE001.html

 新年度。大学の統合、研究所の再編、そして旭川医大の学長がようやく交代。

 その旭川医大で、ハラスメントの問題が発生したようです。

【炎上】佐々木瑞希助教が理不尽な人事を暴露 旭川医大アカハラ!私が今使っている部屋とベンチを今週中に退去するようにとのことでした。また、「辞めろとは言っていないが身の振り方は自分で考えろ」
https://forest-life-japan.com/2022/04/04/%E3%80%90%E7%82%8E%E4%B8%8A%E3%80%91%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E7%91%9E%E5%B8%8C%E5%8A%A9%E6%95%99%E3%81%8C%E7%90%86%E4%B8%8D%E5%B0%BD%E3%81%AA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E3%82%92%E6%9A%B4%E9%9C%B2%E3%80%80/

旭川医大アカハラ 佐々木瑞希助教が告発 どんな内容??・・・情報がtwitterで拡散される
https://kk-information.com/trend/?p=89837

 これは私が以前より気にしてきました、医学部におけるnon-MD(医師免許のない研究者)がひどい扱いを受ける問題の一つでもあると思います。

 新生旭川医大は、闇に葬らずきちんと対処してほしいと思います。

16年に異例の論文強制撤回 疑惑残る京大の博士号は今も「調査中」
https://www.asahi.com/articles/ASQ306KKYQ30PLBJ001.html

 私のコメントが出ています。

訴訟中の論文海賊サイト「Sci-Hub」に科学者らが「違法になると科学が壊滅的被害、金を払える欧米の大学を利するのみ」と主張 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220402-indian-academics-sci-hub-importance/

 Sci-Hubの背後には格差問題が…。

Prominent biologist David Sabatini out at MIT after breaching sexual relationship policy
https://www.science.org/content/article/prominent-biologist-david-sabatini-out-mit-after-breaching-sexual-relationship-policy

Max Planck archaeology director removed after alleged bullying
https://www.science.org/content/article/max-planck-archaeology-director-removed-after-alleged-bullying

Mexican scientists outraged over dismissals of sexual harassment cases
https://www.science.org/content/article/mexican-scientists-outraged-over-dismissals-sexual-harassment-cases

 世界各地でハラスメント問題が。

The creator of the CRISPR babies has been released from a Chinese prison
https://www.technologyreview.com/2022/04/04/1048829/he-jiankui-prison-free-crispr-babies/

 あの研究者が釈放されましたが、子供さんの人権は最優先だと思います。

Congress restores spending on earmarks-but with rules to remove the odor
https://www.science.org/content/article/congress-restores-spending-earmarks-rules-remove-odor

Biden’s new biomedical agency fails to gain independence from NIH
https://www.science.org/content/article/biden-s-new-biomedical-agency-fails-gain-independence-nih

ARPA-H to Be Within NIH but Independently Managed by HHS
https://www.the-scientist.com/news-opinion/arpa-h-to-be-within-nih-but-independently-managed-by-hhs-69862

 バイデン政権の売り物、新しいエージェンシーAPPA-HはNIHの下部組織になる?

ウクライナ侵攻で影響受けた学生・研究者、東大が受け入れへ…学費不要・月8万円の支援金支給
https://news.yahoo.co.jp/articles/9727c1bb4a23e67b20f5df79376c2046c49b60a3

ICU、東大、東京外語大… ウクライナの学生らの支援表明相次ぐ
https://www.asahi.com/articles/ASQ417F45Q3ZUSPT00P.html

 日本でも支援の動き。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.965 2022年4月6日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━