科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

国立大学法人の20年

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/
※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/
★発行部数 2,397部(3月20日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1064 2024年3月20日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【巻頭言】
国立大学法人の20年
カセイケン代表 榎木英介

 今年は国立大学法人化から20年。振り返りの記事が出ています。

国立大、法人化で意思決定早くなった 遠山敦子文科相日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE29DFS0Z20C24A2000000/

 あのとき、すでにこのメルマガを発行していました。法人化反対集会に私たちの仲間が出席したりもしていました。

 「遠山プラン」は記憶に残っています。小泉政権の大学民営化方針を受けて、なんとか必死に現実化しようとしたものと思います。

大学は一国の知の拠点であり、教員が自由に発想して基礎的な研究をのびのびと行う組織だ。その土台の上に日本の知的基盤と人材育成が成り立つ。安易な民営化はそれらを阻害し国力を揺るがす。郵政民営化と同列にしてはならないというのが私の信念だった

大事なのは民営化を止め、独立行政法人ではなく国立大学法人という大学の特性に配慮した法人制度をつくったことだ。法人化しなければ民営化が政府の方針になっていた。急きょした対応を当時の学長たちは十分理解してくれたが誤解する大学人もいる

 それは理解します。ある種の妥協案だったとも言えるでしょう。

 しかし、遠山氏本人が認めるように、それでも後世に残された課題は大きく、負の側面は大きく…。

――法案成立時に法人化前の公費投入額の確保が付帯決議に明確に書かれましたが退任後、長く運営費交付金の減額が続きました。

「減額はボディーブローのように大学を疲弊させ、自主的自律的に運営する制度をつくったのに、若手研究者の採用が難しくなるなどして大学の自主性や改革が制約された。財政当局の判断は誤りだったし、それを止める文科省や大学人の主張も弱かった。残念だし、大きな禍根を残した」

 その禍根のなかにある大学。ジリ貧という言葉がぴったりかもしれません。

「退職金の中から寄付してくれと…」進むジリ貧国立大学事情「今ここにある危機」を大学関係者が警告(FRIDAY) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/abf4435516c4cc06dbd1e8aa31ac64a141e3f60b

 10兆円大学ファンドが起爆剤とも言われますが、残念ながらそれを単純に信じることはできません。

東北大・大野英男総長に聞く 「10兆円ファンド」支援候補に選ばれた舞台裏(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/987902136c991eee7e50f58ea8529afee9a26a8a

 国や研究の将来より自分の生き残りを優先させてしまう…。部分最適化が全体からみれば「研究力」低下につながっています。

 大学人、そして在野の私たちは、主張すべきことは強く主張していくしかありません。沈黙は金どころか悪手としか言いようがありません。

文科省、分野超えて基礎研究支援 AI、生命現象の解明など6項目 | 共同通信 https://nordot.app/1141172990985224224

NEDO Challenge”「NEDO懸賞金活用型プログラム」が始動します
https://www.meti.go.jp/press/2023/03/20240318001/20240318001.html

新技術支援で国が初の懸賞金、脱炭素技術・AI開発などテーマに最高1000万円 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20240318-OYT1T50168/

福島のF-REI、年俸3500万円で研究者募る 産業化急ぐ:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC12CLG0S4A310C2000000/

 高額のお金でなんとか人材を確保しようとしていますが、痩せ細った人材プール、円安など、状況はなかなか厳しいですね。

 それでも諦めてはいけません。当事者の主張と行動を心より願っています。

人材委員会 研究開発イノベーションの創出に関わるマネジメント業務・人材に係るワーキング・グループ(第4回配布資料)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu10/005/siryo/mext_00004.html

議題
研究開発マネジメント業務・人材に係るヒアリング

調査報告書 「米国における研究セキュリティの取組み-研究の開放性と安全の両立に向けて」
https://www.jst.go.jp/crds/report/CRDS-FY2023-RR-08.html

「気象防災アドバイザー活用促進事業」の実施~自治体の気象防災に係る課題解決に一層貢献するために~ | 気象庁 https://www.jma.go.jp/jma/press/2403/15a/20240315_advisor.html

日本人2人が月面着陸へ 国際月探査「アルテミス計画」、日米両政府が合意する方針 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20240318-RIEO3CVW2FLKJAKKWG2SMOG2LA/

日本人2人が月面着陸へ、「アルテミス計画」で28年以降想定…日米政府が合意方針 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240316-OYT1T50176/

日本人2人の月面着陸 日米合意へ - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6494983

民間ロケット「カイロス」初号機失敗 宇宙利用“先兵”に厳しい試練 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/gateway/clip/20240314_g01/

経団連:宇宙基本計画の実行に向けた提言 (2024-03-19) https://www.keidanren.or.jp/policy/2024/017.html

経団連:重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律案の早期成立を求める (2024-03-19) https://www.keidanren.or.jp/policy/2024/021.html

神奈川・栄光学園高が連覇 第13回科学の甲子園 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20240318_n01/

市民天文学者と AI の協働で渦巻銀河とリング銀河の大規模検出に成功 | 観測成果 | すばる望遠鏡 https://subarutelescope.org/jp/results/2024/03/13/3374.html

 市民科学の取り組み。

千葉大学長選の議事録公開 教職員投票結果への意見割れる 最後は委員投票で決定 | 千葉日報オンライン https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1202374

千葉大、学長選考会議の議事録を公開 選出理由を説明した文書も | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240314/k00/00m/040/235000c

中国の大学教授がChatGPTで書いた論文がそのまま掲載?―中国メディア(2024年3月18日)|BIGLOBEニュース https://news.biglobe.ne.jp/international/0318/rec_240318_9067628472.html

 これは驚きでした。

懲戒処分の公表について - 大阪大学
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/topics/2024/03/19001

 ハラスメント行為の処分発表。

So … you’ve been hacked https://www.nature.com/articles/d41586-024-00818-x

 サイバー攻撃にさらされる大学。

How to stop ‘passing the harasser’: universities urged to join information-sharing scheme https://www.nature.com/articles/d41586-024-00795-1

 ハラスメントをした研究者の情報を共有すべきとの主張。

Peer-replication model aims to address science’s ‘reproducibility crisis’ https://www.nature.com/articles/d41586-024-00796-0

Misconduct’s forgotten victims https://www.science.org/doi/full/10.1126/science.adp2165

 超伝導の論文撤回に関して、若手が犠牲になったのではないかと…。いつも皺寄せはキャリアの浅い人たちに…。

Honesty researcher committed research misconduct, according to newly unsealed Harvard report | Science | AAAS
https://www.science.org/content/article/honesty-researcher-committed-research-misconduct-according-newly-unsealed-harvard

 行動経済学の研究不正。「誠実」という言葉が皮肉ですね…。

医師との交際費、製薬企業に開示義務 研究の信頼向上へ:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA21AN80R20C24A2000000/

 骨抜きにされないことを祈ります。

AI開発・運用でEUが世界初の規制法…画像の無差別収集を禁止、違反事業者に制裁金56億円 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20240313-OYT1T50195/

AIの著作権侵害対策、クリエーターら意見交換の場を設置へ 文化庁 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20240319-VZ6M4VCCKNJ6RNMTKHAURJG4UY/

G7産業・技術・デジタル大臣会合の開催結果 https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin06_02000288.html

G7 産業・技術・デジタル大臣会合の開催結果|デジタル庁 https://www.digital.go.jp/news/fb5e5973-1eb0-43c8-90c1-543533b2d496

G7デジタル相会合 半導体供給網で情報交換の仕組み立ち上げへ | NHK | 半導体 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240316/k10014392541000.html

G7デジタル相会合閉幕、「広島AIプロセス」の推進で合意…半導体の供給網確立でも意見交換へ : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240316-OYT1T50122/

Statements by scientific organizations can, and should, shape society | Science
https://www.science.org/doi/10.1126/science.ado7084

 科学的提言の重要性。

Possible TikTok ban has U.S. science communicators on edge | Science | AAAS
https://www.science.org/content/article/possible-tiktok-ban-has-u-s-science-communicators-edge

 サイエンスコミュニケーションツールとしてのTikTok。禁止の影響は…。

The State of U.S. Science and Engineering https://content.govdelivery.com/accounts/USNSF/bulletins/3903372

 アメリカの研究の現状。世界有数の研究大国も中国に追い上げられていると。

West Virginia opens the door to teaching intelligent design | Science | AAAS
https://www.science.org/content/article/west-virginia-opens-door-teaching-intelligent-design

 インテリジェントデザイン説が教育の場に。

Is the Mars rover’s rock collection worth $11 billion? https://www.nature.com/articles/d41586-024-00831-0

 「月とゲットー」を思い出します。

Department of Energy’s science chief announces her unexpected departure | Science | AAAS
https://www.science.org/content/article/department-energy-s-science-chief-announces-her-unexpected-departure

Analysis: How NSF’s budget got hammered | Science | AAAS
https://www.science.org/content/article/analysis-how-nsf-s-budget-got-hammered

教授も施設もなく「観光実習」、2000人増員の条件は整ったか | 東亜日報 https://www.donga.com/jp/article/all/20240319/4822888/1

尹大統領、医師らとの懇談会で「段階的増員もいいが…政府を信じて対話しよう」 https://japan.hani.co.kr/arti/politics/49479.html

国保健相「命を交渉材料にしてはならず」 医学部教授の集団辞職に懸念 - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/26065372/

「両親の許可をもらいました」…全国の医学部生の10人中4人が有効休学を申請=韓国 https://news.nifty.com/article/world/korea/12211-2885125/

 混乱はまったく収束の兆しを見せません。

新卒博士の初任給引き上げ、日本触媒が人材の獲得強化|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://newswitch.jp/p/40753

第68回国連女性の地位委員会(令和6年3月11日〜22日) | 内閣府男女共同参画局 https://www.gender.go.jp/international/int_kaigi/int_csw/chii68-g.html

産総研修士卒研究職の新たな育成制度の開始について -研究開発体制の強化に向けた産総研修士卒育成モデルを創設し、博士号取得にかかる費用を産総研が負担- https://www.aist.go.jp/aist_j/news/pr20240314.html

 大きな話題になっています。産総研

JR西日本は「博士枠」。武田薬品AGCら博士初任給30万超えも「博士スルー」企業が多数なワケ https://www.businessinsider.jp/post-283900

 博士号取得者の活躍の場は確実に広がりましたが、まだまだ課題が多いですね。

名伯楽いずこ、科学が変貌 若手集いノーベル賞の礎にも:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC04AYE0U4A300C2000000/

 メンターも評価対象にしないと、若手を使い捨てる方がよい、ということになってしまいますね。

教員採用試験合格で教職大学院など修了者 奨学金返還免除へ 文部科学省が方針 | NHK | 教育 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240319/k10014395091000.html

 回り回って返還免除制度の「復活」。この20年はなんだったのか。

Being a parent is a hidden scientific superpower - here’s why https://www.nature.com/articles/d41586-024-00776-4

Take these steps to accelerate the path to gender equity in health sciences https://www.nature.com/articles/d41586-024-00757-7

Three actions PhD-holders should take to land their next job https://www.nature.com/articles/d41586-024-00727-z

Men psychology researchers can’t seem to remember their women colleagues | Science | AAAS
https://www.science.org/content/article/men-psychology-researchers-can-t-seem-remember-their-women-colleagues

国際頭脳循環の重要性と日本の取り組み|Science Portal Asia Pacific https://spap.jst.go.jp/ibc/index.html

【カセイケンよりお知らせ】
★榎木への取材申し込みはメールにて。
info@kaseiken.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1064 2024年3月20日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━