科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

 2014年12月16日〜12月21日

★WHO http://www.who.int/en/●エボラ出血熱について http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/ebola.html●エボラ出血熱への対応 http://www.kantei.go.jp/jp/pages/h26ebola.html●Ebola Virus http://www.sciencemag.org/site/extra/ebola/…

2014年12月16日〜12月21日 検証実験中止

小保方氏が参加した検証実験が終了しました。予想通り、STAP現象は確認できませんでした。これで世間を騒がせた「STAP騒動」は終わります。しかし、騒動が終わったからといって問題がなくなった わけではありません。STAP騒動が明らかにした問題について、科…

平成26年科学技術研究調査の結果出る。

今週のニュースピックアップです。★科学技術研究調査 http://www.stat.go.jp/data/kagaku/index.htm平成26年科学技術研究調査の結果 結果の要約(PDF:1,258KB) http://www.stat.go.jp/data/kagaku/kekka/youyaku/pdf/26youyak.pdf結果の概要(PDF:1,537KB…

 2014年12月22日〜12月29日

★WHO http://www.who.int/en/●エボラ出血熱について http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/ebola.html●エボラ出血熱への対応 http://www.kantei.go.jp/jp/pages/h26ebola.html●Ebola Virus http://www.sciencemag.org/site/extra/ebola/…

2014年12月22日〜12月29日 捏造確定

STAP細胞論文が虚偽であることが明らかになりました。●STAP細胞論文に関する調査結果について http://www.riken.jp/pr/topics/2014/20141226_1/●「研究不正再発防止をはじめとする高い規範の再生のためのアクションプラン」への取組状況について http://www.…

ポスドクの数、J-ADNI、東大加藤研、「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」の制定

今年最後のメルマガです。一年ご愛読御礼申し上げます。STAP細胞の件に揺れた一年でした。図らずも私(榎木)も取材を多数受け、著書まで刊行することになり、忘れられない年になりました。しかし、科学ニュースはこれだけではありません。負の側面もあわせ…

 2014年12月8日〜12月15日

★WHO http://www.who.int/en/●エボラ出血熱について http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/ebola.html●エボラ出血熱への対応 http://www.kantei.go.jp/jp/pages/h26ebola.html●Ebola Virus http://www.sciencemag.org/site/extra/ebola/…

2014年12月8日〜12月15日

●STAPが問うもの(2)iPSシフトの死角 http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKKZO80667780Z01C14A2TJM000●STAPが問うもの(3)宙に浮く若手育成 http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKKZO80947530V11C14A2TJM000

選挙が終わって

衆議院総選挙が終了しました。 今回も科学技術政策に着目して各党の政策をみつめました。本来ならば、選挙の前に2年間の安倍政権の政策評価も行わなければならないのですが、時間の都合でできませんでした。 毎日新聞で、総合研究大学院大学の角南教授が評価…

科学技術政策に関する公開質問状の各党回答と公約比較

今回はYahoo!個人ページに掲載いたしました。ご参照ください。科学技術を重視する党は?公開質問状に対する各党の回答日本の科学技術政策はどうなるのか?各党の公約を比較してみた

 2014年12月1日〜12月8日

★WHO http://www.who.int/en/●エボラ出血熱について http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/ebola.html●エボラ出血熱への対応 http://www.kantei.go.jp/jp/pages/h26ebola.html●Ebola Virus http://www.sciencemag.org/site/extra/ebola/…

2014年12月1日〜12月8日 流行語にさえなったSTAP

2014年も終わろうとしていますが、STAP細胞の問題は流行語大賞の候補になりました。あらためて社会的インパクトの大きな事件だったのだと思います。●STAPが問うもの 予算膨張、ひずみ生む http://www.nikkei.com/article/DGXLZO80368320R01C14A2TJM000/●…

【ひとこと編集後記】 nature.com掲載論文の閲読が無料に

選挙戦真っ最中です。私達も政策比較を行います。衆院選2014 教育・子育てマニフェスト比較(高等教育、グローバル化) - 信州大学比較教育学研究室 http://blogos.com/article/100415/【総選挙2014】各党の公約に見る原子力政策 http://politas.jp/articles…

科学技術政策に関する公開質問状発送

科学技術政策に関する公開質問状を主要政党に発送いたしました。1) 科学技術政策のあり方 大学・公的研究機関における研究は、総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)などで議論し、国が重点領域や方向性を決める形で研究を進める「トップダウン型…

 2014年11月25日〜12月1日

★WHO http://www.who.int/en/●エボラ出血熱について http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/ebola.html●エボラ出血熱への対応 http://www.kantei.go.jp/jp/pages/h26ebola.html●Ebola Virus http://www.sciencemag.org/site/extra/ebola/…

2014年11月25日〜12月1日 小保方氏の実験終了

●STAP細胞:「小保方氏の実験終了」理研 http://mainichi.jp/select/news/20141201k0000e040119000c.html●小保方氏、STAP実験を終了 結果まとめ公表へ http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014113001001338.html●小保方氏の検証実験、30日に終了へ …

【ひとこと編集後記】 日本学術振興会、科学の健全な発展のために−誠実な科学者の心得−(暫定版)発表

研究不正関係で二つの資料が出ています。★科学の健全な発展のために−誠実な科学者の心得−(暫定版) http://www.jsps.go.jp/pablications/data/rinri_j.pdf日本学術振興会です。★第9回 臨床研究に係る制度の在り方に関する検討会 http://www.mhlw.go.jp/stf…

各党選挙公約出揃う

公示日を控え、各党の政策がほぼ出揃いました。マニフェストという言葉は聞かなくなりました。自民党政権公約 http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/news/policy/126585_1.pdf公明党 衆院選重点政策 http://www.komei.or.jp/campaign/shuin2014/manifesto/manife…