科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

メルマガ224号目次 ポスドク問題の報道増える

メルマガ224号の目次をご紹介します。 ポスドク問題に関する報道が増えています。それだけ認知度が高まったということでしょう。 社会に問題だ、と認知してもらえたことは、大きな一歩だと思います。※SciCom NewsはNPO法人サイエンス・コミュニケーションの…

福田首相の施政方針演説

●第169回国会における福田内閣総理大臣 施政方針演説 平成20年1月18日 http://www.kantei.go.jp/jp/hukudaspeech/2008/01/18housin.html 以下科学技術政策に関する部分を抜き出します。 (技術革新の加速) まず第一に、他国の追随を許さない技術を…

メルマガ223号目次〜iPS支援は日本の科学の総合力を問う

メールマガジンのご紹介です。 223号では、iPSがやはり大きな話題です。 サイコムジャパンの会員の立花さんが、文部科学省の審議会を傍聴され、それをサイエンスポータルにレポートして寄稿されています。●イベント開催レポート 文部科学省 第1回幹細胞・再…

日本経済新聞より

日本経済新聞に以下のような記事が掲載されていました。●科学技術立国の裏側 中 「お荷物」博士改造 意識改革、企業の戦力に 日本経済新聞 科学面 2008年1月14日●学生情報センター ポスドクの就職支援 京大と組む ウェブで「履歴書」 日本経済新聞 企業2 20…

ポスドク問題イベントのお知らせ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ポスドク問題イベントのお知らせ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 最近、“ポスドク問題”が注目されるようになり、彼らの就職先や大学院教育について議論されることが多くなってきました。しかし“ポスドク”と一口にいっても、理工系と人文社会系の博士はもちろん、理工系…

「科学技術広報研究会」立ち上がる

本日、岡本真さんのメールマガジンARGを読んでいたら、「科学技術広報研究会」が立ち上がったことを知りました。 情報があまりないのですが、非常に興味があります。 というのも、私たちは最近研究機関の広報の担当の方からのコンタクトをいただくようになり…

文部科学省の見解

日本共産党石井郁子衆議院議員の質問に答える形で、文部科学省のポスドク問題や大学院博士課程の問題に対する見解が明らかになった。石井郁子衆議院議員が提出した「若手研究者の就職難と待遇に関する質問主意書」(2007年12月17日)と政府答弁 質問2―2ポス…

日経新聞1月7日 相澤益男氏の見解

●大学院 量より質を 国際競争力強化へ ポスドクを戦力に 総合科学技術会議議員 相澤益男 日本経済新聞 2008年1月7日▼大学院生が研究補助者になっていると指摘。ポスドク問題についても言及。大学院の博士課程が克服すべき課題として1)博士の質の国際的通用…

メルマガ222号〜大統領選挙はじまる

メルマガ222号(ぞろ目ですね)目次です。 新年ということもあって、ニュースは少なめですが、アメリカ大統領選挙という大きなニュースが飛び込んできました。 科学政策も論争になります。正直いってうらやましいです。 私たちも長丁場の選挙を見つめていき…