科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

財務省の見解は変えられるのか

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/

※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。

※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/


★発行部数 2,519部(4月13日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.966 2022年4月13日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【巻頭言】

財務省の見解は変えられるのか

2022年4月6日〜4月13日
カセイケン代表 榎木英介

 財務省の財政制度分科会で科学技術や学術が取り上げられました。

財政制度分科会(令和4年4月8日開催)資料一覧 : 財務省
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia20220408.html

 毎回物議を醸すこの分科会。いくつかピックアップしたいと思います。

資料2 文教・科学技術
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia20220408/02.pdf

博士課程支援の現状について
○ 博士課程への支援策(無利子奨学金(の免除)、授業料減免、特別研究員、フェローシップ創設事業、 挑戦的研究プログラム)は、近年急速に拡大する中、同一学生が複数の支援を受けている例が存在。
※詳細は予算執行調査において調査中だが、サンプル調査では2割弱が複数の支援を受けている可能性。
○ それぞれ制度の執行機関が異なることから、支給状況を一元的に把握する体制を構築しつつ、できるだけ
多くの学生(修士課程からの進学者の約7割)に生活費相当額の経済的支援を行う、との政策目標 との関係でどのような対応が可能か、検討する必要。

科学技術予算(対GDP比)の国際比較
○ 日本の科学技術予算の対GDP比は、主要先進国と比べても高い水準。

日本の論文生産の質の向上
G20各国で比較すると、日本は論文数に占める注目度の高い(被引用回数が多い)論文の割合が低い。
○ 研究開発に対する政府支出は、論文生産数と相関し、科学的なインパクト(被引用数)とは相関しない、との実証 研究もある。論文数自体というよりも、論文数に占める科学的なインパクトを与える論文の割合を高めていくことが課題。

(参考資料2)文教・科学技術(参考資料)
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia20220408/04.pdf

博士課程学生の経済的支援見込み(研究適性評価別)
○ 学生が見込んでいる経済的支援については、指導教員からの研究適性評価別にみると顕著な差がある。
○ 即ち、研究適性の評価が25%以上の層では、「月額15万円以上」と回答した学生が50%を占め、「経済的支援が見込めない」と回答している学生は14%にとどまることから、(博士課程への経済的支援の拡充前の2019年の段階で、)「研究適性が高い学生層にはすでにかなりの程度、最低限の経済的支援が行き渡っている」、との分析がある。 ※同時に、「経済的支援が行われていない学生も見過ごすことはできない」とも指摘。
○ 更なる支援拡大が、「優秀な」博士後期課程学生の処遇向上につながっているか、不断の検証が必要。

 財務省の言い分は、他国に比較しても十分な研究費を与えているにもかかわらずそのパフォーマンスは良くない、研究費を重複してもらっている研究者もいる、だからもっと効率化せよ、というものです。

 もちろん無駄はない方が良いとは思いますが、そもそも科学技術予算に含まれているのが「真水」、すなわち研究そのもの以外の予算も含まれているのではないかという指摘もあり、その」コスパ」の試算が本当なのか、考えないといけません。

 「優秀」な学生を支援せよ、という主張も分からなくはありませんが、誰がどうやって優秀を判断するのかという問題もあります。

 研究は千三つと呼ばれるように、多くがうまくいかず失敗します。そして最初から当たる三つを見分けることは困難です。

 無駄を減らす方向性が、研究自体の裾野を狭め、山を低めてしまう…。

 どこまで無駄を許容するかというのは、国民のコンセンサスで決めることです。財務省が決めることではありません。

 国会の論戦含め、民意を反映させる議論をウォッチしていきたいと思います。

 さて国会で問題になっているのが10兆円ファンドです。

 すでにメルマガ内でご紹介していますが、法案がこれから俎上に上ります。

大学ファンド制度「大学間の分断作る」 教職員グループが反対
https://mainichi.jp/articles/20220406/k00/00m/040/256000c

政府が創設した10兆円規模の大学ファンドの制度設計を定める法案(今国会で審議中)について、全国の国公私立大学の教職員らで作るグループが6日、東京都内で記者会見し、反対する考えを示した。

 教員のグループはchange,orgで署名を開始しています。

大学ファンドの運用益で「稼げる大学」?大学の自治に引導をわたす巨大毒まんじゅう法案(国際卓越研究大学法案)に反対します!
https://bit.ly/3uC2iei

QS World University Rankings by Subject 2022
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2022

 分野別ランキングが出ました。

「研究分野別」世界大学ランキング、東大がアジア1位 京大は9位
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2204/07/news091.html

大阪公立大、船出へ 「世界200位以内」 野心的目標か、不適切か(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a739102084b9783f40007ef55a634d03a5c639aa

 大学ランキングを目標にすることが是か非か。

気候変動に関する政府間パネルIPCC)第6次評価報告書第3作業部会報告書を公表します
https://www.meti.go.jp/press/2022/04/20220404001/20220404001.html

気候変動に関する政府間パネルIPCC)第6次評価報告書第3作業部会報告書の公表について
https://www.env.go.jp/press/110869.html

「ジャパンサーチ・アクションプラン2021-2025」
https://jpsearch.go.jp/static/pdf/about/actionplan2021-2025.pdf

研究公正|日本学術振興会
https://www.jsps.go.jp/j-kousei/index.html

科学研究費助成事業に係る研究活動の不正行為について
https://www.jsps.go.jp/j-kousei/sochi2022-5.html

名古屋大学の研究者による戦略的創造研究推進事業(ERATO)の研究活動における不正行為に対する処分について|国立研究開発法人 科学技術振興機構
https://www.jst.go.jp/osirase/2022/20220408.html

 日本学術振興会及びJSTが共に名古屋大学の研究不正事例に関して処分を行なっています。

米国の「中国イニシアチブ」 軌道修正の教訓(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb81be7df67335effaeadbfd7215c4f8f83084c5

 一週間前に毎日新聞が報道した内容が公開されています。

Kansas chemistry professor found guilty of hiding ties to China
https://www.science.org/content/article/kansas-chemistry-professor-found-guilty-hiding-ties-china

Jury finds University of Kansas chemical engineer guilty of hiding ties to China
https://www.nature.com/articles/d41586-022-01022-5

 スパイ容疑ではありません。

French president expected to push controversial research reforms if reelected | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/
french-president-expected-push-controversial-research-reforms-if-reelected

フランス大統領選。科学技術も俎上に上りました。

プーチン氏に嫌気、高学歴人材が国外に大量流出 - WSJ
https://jp.wsj.com/articles/fleeing-putin-thousands-of-educated-russians-are-moving-abroad-11649644175

日本とロシアの留学生、交流断絶  IT産業や文化芸術に影:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD297RS0Z20C22A3000000/

マリウポリにある大学の教授「科学と人道上の最大の惨事」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220408/k10013572901000.html

 戦争は長期化の様相を呈し、研究への影響も甚大です。

内閣府 男女共同参画局
女子生徒等の理工系分野への進路選択における地域性についての調査研究
https://www.gender.go.jp/research/kenkyu/pdf/riko_sentaku_research_r03.pdf

依然少ない「リケジョ」理由に母親の影響も?! 内閣府が調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/65cf1399b53005e74bed32ff4483528dd4224538

 Twitter上で今東北大学工学部の女性限定の教授募集が大きな話題になっています。

東北大大学院工学研究科、女性に限定した教授職の募集を開始
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220413-2320132/

 これに関して、ちょっとした騒動がありました。

ツイッター上での発言についてのお詫び
https://note.com/sendaitribune/n/nf7f0a975486f

 アファーマティブアクションはすべきと私も常々思っています。

 その際、丁寧な議論が行われることを希望します。

Girls’ maths scores drop if classmates’ parents have biased views https://www.nature.com/articles/d41586-022-00985-9

MIT Graduate Students Vote to Unionize
https://www.the-scientist.com/news-opinion/mit-graduate-students-vote-to-unionize-69886

 個人的にも労働組合の重要性を痛感しているところです。

Creating a science legacy
https://www.nature.com/articles/d41586-022-00950-6

Time to rethink the scientific CV
https://www.nature.com/articles/d41586-022-00928-4

 CVも変わるべき。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.966 2022年4月13日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg

メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━