科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

東大生の闘い、博士の現状と誤解

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/
※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2348部(6月26日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1078 2024年6月26日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【巻頭言】
★東大生の闘い、博士の現状と誤解
カセイケン代表 榎木英介

 東大では授業料値上げ反対の行動が大きくなっています。

東大が授業料引き上げ検討 きょう学生と「総長対話」で説明へ | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240621/k10014487351000.html

東大、授業料2割上げ提案:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO81579030R20C24A6CM0000/

学費免除の東大生「対象拡大、引き上げの根拠にならない」 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240622/k00/00m/040/010000c

総長対話に関するアンケート | 東京大学 https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/z0601_00032.html

東京大学総長対話終了後の騒動に関する情報まとめ|フジヤマ https://note.com/fujiyama_pate/n/nd7fa3baccfbd

 総長対話が開催されましたが、構内に警察が入ったことが大きな問題になっています。

東大の学費値上げ抗議に「警察力導入」? 学生「けが人いなかった」 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240624/k00/00m/040/107000c

本学施設への侵入事案について(第2報) | 東京大学 https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/z1304_00096.html

 藪の中みたいな状態になっていますが、東大紛争時に警察の介入をしない確認書を取り交わしたことが忘れられています。

東大確認書 https://todaijichikai.org/kakunin/

五 警察力導入について

1. 大学当局は、六月十七日の警察力導入が、講堂占拠の背後にあった医学部学生の要求を理解し、根本的解決をはかる努力をつくさないままに、もっぱら事務機能回復という管理者的立場にのみ重点をおいてなされた誤りであったことを認める。
(全部署名)

2. 大学当局は、六月十七日の警察力導入が人命の危険、人権の重大な侵害、ないしは緊急の必要という大学当局のいう基準に該当しなかったことを認める。
(経・工のみ署名)

3. 大学当局は、原則として学内「紛争」解決の手段として警察力を導入しないことを認める。
(全部署名)

4. 緊急の場合の、警察力の導入の問題については、今後両者の間で検討する。
(法・経・工・教養学部のみ署名)

 高等教育無償化条項もそうですが、原理原則が忘れられてなあなあになっていることに危機感を感じます。

外務省: 経済的,社会的及び文化的権利に関する国際規約(社会権規約)第13条2(b)及び(c)の規定に係る留保の撤回(国連への通告)について https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kiyaku/tuukoku_120911.html

日本国政府は,昭和41年12月16日にニューヨークで作成された「経済的,社会的及び文化的権利に関する国際規約」(社会権規約)の批准書を寄託した際に,同規約第13条2(b)及び(c)の規定の適用に当たり,これらの規定にいう「特に,無償教育の漸進的な導入により」に拘束されない権利を留保していたところ,同留保を撤回する旨を平成24年9月11日に国際連合事務総長に通告しました。

 この通告により,日本国は,平成24年9月11日から,これらの規定の適用に当たり,これらの規定にいう「特に,無償教育の漸進的な導入により」に拘束されることとなります。

(参考)

第13条2

(b)種々の形態の中等教育(技術的及び職業的中等教育を含む。)は,すべての適当な方法により,特に,無償教育の漸進的な導入により,一般的に利用可能であり,かつ,すべての者に対して機会が与えられるものとすること。
(c)高等教育は,すべての適当な方法により,特に,無償教育の漸進的な導入により,能力に応じ,すべての者に対して均等に機会が与えられるものとすること。
(注)我が国は,社会権規約を批准した際,上記規定の適用に当たり,強調文字部分に拘束されない権利を留保。

 他の大学ではすでに学費を値上げしているのだから、東大でどうして騒ぐのか、という声も聞きますが、良くも悪くも東大の動向は他の大学に影響を与えます。

どうなる国立大授業料 東大は値上げ方針 他大学への影響は https://www.asahi.com/articles/ASS6N428MS6NUSPT00SM.html

質問なるほドリ:国立大学、経営厳しいの? 運営費交付金が減少 教育や研究に影響=回答・井川加菜美 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240620/ddm/003/070/065000c

中小国公立大や地方私学を軽視していないか 大学授業料値上げに識者 https://www.asahi.com/articles/ASS6P2S21S6PUCVL03KM.html

 慶應伊藤塾長は、東大の値上げは授業料150万円とは無関係と言います。

慶応・伊藤塾長「国立大授業料150万円」真意は教育の質と補助充実 https://www.asahi.com/articles/ASS6P2RYQS6PUCVL052M.html

 7割の学生が通う私立大学の役割はとても重要です。とはいえ、だから国立大学も私立大学に合わせろというのは、違和感が残ります。

 授業料免除や奨学金の拡充は重要ですが、申請しなければならない学生に大きな負担を与えているのは事実です。

 これまたネット上で、財務省文科省が悪いのだから、デモするなら省庁だ、という声がきかれます。

 しかし、まずは目の前の所属組織に圧力をかけるのは当然であり、そんな遠回りしする必要はないと思います。値上げをしようとしているのは大学なのですから、大学にアクションして何が悪いのでしょう。

 解決策を出さなければ声をあげてはいけないとか、色々な理由をつけてアクションを封じようと躍起になる人たちがいますが、私たちはもっと「おかしい」「耐えられない」「ふざけるな」の素朴な声をあげるべきだと思います。

 そうした抵抗が、為政者に圧力になるわけですから。

 私たちは自主的に抵抗を封じる「空気」を吸わされてきて、「お上」に楯突くのはけしからんと思わされてきました。

 私自身、日本育英会奨学金返還免除制度に反対して、ネイチャー誌に投書したことで研究室を追い出されました。抵抗する学生がいると、「お上」から研究費がもらえないと、自主規制したのだと思います。

 自己家畜化とはよく言ったものです。

 政府に何かを言われる前に、自主規制。あまりに怯えすぎています。これが江戸時代の過酷な弾圧の影響の残渣なのかは分かりませんが、こうやって自主規制してしまうのですから、「お上」にとっては楽なものです。

 パブリックを「お上」と解釈しているわけです。

publicと「公」には重なる部分もあるが,文化的意味を探っていくと,異なる点もあった。この違いは,あえて比喩的に言うならば,コインの表裏の関係にあるかもしれない。つまり,同じ現象や活動のことを意味するが,publicが現象や活動の「受け手(民衆)」を意識し,公は「送り手(政府)」を意識したのではないだろうか。

https://tb.sanseido-publ.co.jp/column/tango-bunka/column-2906/

 長くなり脱線しましたが、学生たちが抵抗することを、上から目線であれこれ言うべきではありません。

 この抵抗が、政策決定に緊張感を与え、プレッシャーになるのです。


鳥インフル世界的拡大 米国では乳牛間で流行 熱処理ない牛乳には感染リスクも - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20240623-JGJKFXRIY5JXLMUWTGBDU26KXI/

「牛を使わないミルク」ベンチャーに脚光、鳥インフル感染拡大で https://www.technologyreview.jp/s/339055/biotech-companies-are-trying-to-make-milk-without-cows/

 アメリカの牛インフル感染ですが、生乳忌避を引き起こしています。パンデミックは近いのでしょうか。

高病原性鳥インフルエンザの清浄化宣言について
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/240624.html

 日本国内の鳥インフルはひとまず治りましたが…。

「劇症型溶連菌感染症」初の1千人超え 高い致死率、流行止まらず
https://www.asahi.com/articles/ASS6M0J19S6MUTFL00XM.html

 いわゆる人喰いバクテリア

帯状疱疹ワクチン、定期接種化の方針 厚労省専門委「科学的に妥当」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/e21b32cf0bec02dba50c11ba018f355f4997c8ee

帯状疱疹ワクチン定期接種化へ一歩-厚労省小委「学術的に異論なし」 https://www.cbnews.jp/news/entry/20240624133043

復興庁 | 福島イノベーション・コースト構想推進分科会(第5回) https://www.reconstruction.go.jp/topics/20240621150805.html

令和5年度版|原子力白書|決定文・報告書等|原子力委員会 https://www.aec.go.jp/kettei/hakusho/2023/

原発処理水の安全性浸透と評価 原子力白書23年度版 国と東電に粘り強い取り組み求める - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20240625-N5OVTJF4AJMLZK47HFLV4NDMWE/

処理水放出の安全性は「一定程度浸透」 2023年度原子力白書 https://www.asahi.com/articles/ASS6T34JFS6TULBH00LM.html

今年の原子力白書は放射線特集、6000人アンケで処理水「受け入れられない」は4割 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20240625-OYT1T50109/

内閣府、科学技術・イノベーション推進事務局長に浜野氏:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO81651060V20C24A6EP0000/

研究力強化・若手研究者支援総合パッケージ- 科学技術政策 - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/cstp/package/wakate/index.html

大学での申請疲れ評価疲れに関するアンケートの結果(PDF形式:836KB)
https://www8.cao.go.jp/cstp/package/wakate/result_summary_20240613.pdf

 ひっそりと公開されていました。毎日新聞が報じたように、このアンケートに答えること自体が疲れを引き起こすという皮肉な事態でしたが、そこへの言及なし。

国の研究環境改善アンケートに「本末転倒」悲鳴殺到 いったい何が | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230812/k00/00m/040/013000c

新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画2024年改訂版
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/pdf/ap2024.pdf

経済財政運営と改革の基本方針2024 - 内閣府 https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/cabinet/honebuto/2024/decision0621.html

岸田総理は令和6年第9回経済財政諮問会議・第29回新しい資本主義実現会議の合同会議を開催しました
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202406/21keizai_shihon.html

第9回会議資料 令和6年 会議結果- 経済財政諮問会議 - 内閣府 https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2024/0621/agenda.html

新しい資本主義実現会議(第29回)|内閣官房ホームページ https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/kaigi/dai29/gijisidai.html

 骨太の方針閣議決定

日本政府「骨太の方針2024」および「女性版骨太の方針」にIT分野を始めとする理工系分野の女性増加に向けた取り組みが明記 | 特定非営利活動法人Waffleのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000061202.html

 色々な団体の提言が取り入れられたようです。

第110回:2024最新版!政策提言の最重要文書「骨太の方針」の裏側を徹底解説!|株式会社千正組 https://note.com/yasusensho/n/n2fd6d4ecbff6

 適切な政策提言の方法を解説した記事。有料。

政府、経済安保でシンクタンク 重要技術支援の司令塔に:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA185AZ0Y4A410C2000000/

 アメリカの科学アカデミーを参考にするようです。確かにシンクタンク機能を持ちますが、日本学術会議への「当てつけ」感も…。

期待とリスク…AIとの共生探る 科学技術・イノベーション白書が特集 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20240625_n01/

人材委員会(第102回配付資料)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu10/siryo/mext_00016.html

議題

2050年を見据えた「シン・ニッポンイノベーション人材戦略」(案)
科学技術イノベーションの創出に向けた研究開発マネジメント業務・人材に係る課題の整理と今後の在り方

 とのことで、人材戦略案が。

令和7年度魅力ある地方大学の実現に資する地方国立大学の定員増の選定結果について
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1335928_00008.htm

第4回日中韓教育大臣会合(2024年6月)
https://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/senryaku/1403250_00003.htm

今枝副大臣が、博士人材の活躍促進に向けて、経済同友会と意見交換を実施
https://www.mext.go.jp/b_menu/activity/detail/2024/20240619.html

 博士増に向けて様々な取り組みが。

「令和5年度 博士(後期)課程1年次における進路意識と経済状況に関する調査」の速報版資料を公表しました(6/25) - 科学技術・学術政策研究所 (NISTEP) https://www.nistep.go.jp/archives/57790

STI Hz Vol.10, No.2, Part.8:(レポート)日本人ストレート博士学生、日本人社会人学生、留学生で大きく異なる進路意識と経済的支援- 2022 年度実施の博士1 年調査より- - 科学技術・学術政策研究所 (NISTEP) https://www.nistep.go.jp/activities/sti-horizon%e8%aa%8c/vol-10no-02/stih00373

 D1の意識調査。研究教育職志望が多いですが、民間企業も意識されています。

科学人材が枯渇する「科学クライシス」が、現実問題に。理系人材の5割以上が、給与等の経済面から、キャリアビジョンが描けないことを理由に博士課程進学を断念 | 株式会社CoA Nexusのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000074192.html

理系の5割超、博士課程進学を断念…待遇やキャリアプラン不安 | 教育業界ニュース「ReseEd(リシード)」 https://reseed.resemom.jp/article/2024/06/24/9014.html

 状況は好転しつつも、不安も。ただ、メディアの意識は…。

博士人材の活用 幅広く能力を生かせる社会に https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20240624-OYT1T50198/

 事業仕分けをやった2009年か?と思うような記載も。時代は先に進んでいますよ。

STI Hz Vol.10, No.2, Part.4:(特別インタビュー)東京大学理事・副学長 藤垣 裕子 教授インタビュー-責任ある研究・イノベーションRRI)の意義と実践:新たな制度化に向けて対話の場をいかに開くか- - 科学技術・学術政策研究所 (NISTEP) https://www.nistep.go.jp/activities/sti-horizon%e8%aa%8c/vol-10no-02/stih00369

イノベーション小委員会の中間とりまとめを行いました
https://www.meti.go.jp/press/2024/06/20240621004/20240621004.html

 経産省

(1)スタートアップ・大企業の強みを活かした研究開発投資の促進

(2)イノベーション資源(人材・技術・設備等)の流動化による事業化・付加価値創出の促進

(3)需要創造まで見据えて国が産業化に向けた新たなモメンタムをつくるべきフロンティア領域の探索・重点支援

 といったことが挙げられています。

横浜港南本牧ふ頭におけるヒアリの確認について
https://www.env.go.jp/press/press_03382.html

 ネット上で、日本のアリがヒアリに勝っている、みたいな意見をみましたが、関係者の努力で瀬戸際で防いでいるわけで、何でも日本スゴイは…。

気候変動枠組条約第60回補助機関会合(SB60)が開催されました
https://www.env.go.jp/press/press_03341.html

スプリング8」高度化支援の寄付続々 企業版ふるさと納税に48社 https://www.asahi.com/articles/ASS6N3F87S6NPIHB00GM.html

 こういう方法も。

初代国立大学法人東京科学大学の理事長候補者が決定 https://www.titech.ac.jp/news/2024/069472

「東京科学大」初代理事長に大竹氏 東工大教授、10月統合(時事通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/0b05bccd3463978386932427bca90c321000cadd

東京科学大 初代理事長候補が抱負「社会貢献できる人材を」 | NHK | 教育 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240624/k10014490731000.html

10月発足の東京科学大・初代理事長候補の大竹尚登氏が会見「世界トップ目指す」 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20240624-RHWYZBFFTVKR5OINV22XV4DQEM/

東京科学大、国立大で異例の理事長職設置へ 東工大の大竹教授が就任「文化の違い理解」 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20240624-7X5EENOWUBM7XP744PKUQ4YRZA/

 東京科学大、理事長決定。

岡山大学 職員対象の「大学院修学支援制度」を24年秋に始動 職員に “価値の創出” 求める【岡山】(OHK岡山放送) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/a3089640f74304db772bc6fb906041098ba09109

「東海国立大学機構学術デジタルアーカイブ」が公開 | カレントアウェアネス・ポータル https://current.ndl.go.jp/car/222078

「東海国立大学機構学術デジタルアーカイブ」を開設しました|お知らせ | 岐阜大学 https://www.gifu-u.ac.jp/news/news/2024/06/entry25-13296.html

Clarivate社、Journal Citation Reports(JCR)の2024年版をリリース https://current.ndl.go.jp/car/221975

2024年版Nature Index発表 中国とインドが躍進し欧米の研究優位性が低下 https://univ-journal.jp/245818/

Springer Nature社、Nature Index Research Leaders 2024を公開 https://current.ndl.go.jp/car/221973

Springer Nature社、"Nature Index Research Leaders 2024"を公表
https://jipsti.jst.go.jp/sti_updates/2024/06/15025.html

Springer Nature 社、インドにおける研究公正に関する調査結果を公表
https://jipsti.jst.go.jp/sti_updates/2024/06/15020.html

北海道大教員「追い出し」訴え 講座制の“純化”で歯止めかからず? - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240620/k00/00m/040/114000c

 北仲千里さんインタビューり

下関市立大と元教授が和解 任期満了での退任認める(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/19530e77da97f645dcacd6fac83b93bd85ad573d

【裏金問題】近大・世耕弘成理事長の辞任を求める5万人署名「近畿大学が受け取らない」と問題視 教職員ら有志が会見(MBSニュース) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/9fb4d65318219cd8bd65c7d3af7e408ac2684d92

 私の古巣でもある近畿大学。真っ当な対応をすることを希望します。

JAXAに複数回サイバー攻撃、機密流出か NASAトヨタ情報も https://www.asahi.com/articles/ASS6N40X6S6NUTIL02GM.html

JAXAに複数回サイバー攻撃 情報が漏えいした可能性 | NHK | 宇宙 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240621/k10014487721000.html

JAXAに複数回サイバー攻撃文科相ら認める 一部情報流出も https://www.asahi.com/articles/ASS6P13FSS6PULBH002M.html

JAXAサイバー攻撃、情報流出・不正閲覧の可能性…メーカー・研究機関の内容も含む恐れ https://www.yomiuri.co.jp/national/20240621-OYT1T50092/

想定を超えたサイバースパイの手口 JAXAが繰り返し狙われる理由 https://www.asahi.com/articles/ASS6N471SS6NUTIL037M.html

 重大な問題。

東京女子医科大、推薦入試で受験生の親族から寄付金受ける…文科省が報告求める https://www.yomiuri.co.jp/national/20240623-OYT1T50001/

東京女子医大、入試で寄付受領 同窓会推薦で考慮、国の通知に抵触か https://www.asahi.com/articles/ASS6R42JSS6RUTIL01NM.html

東京女子医大、子女枠入試の推薦面接で寄付打診…同窓会理事から : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240624-OYT1T50195/

 東京女子医大のガバナンス崩壊。膿を出し切ることはできるでしょうか。

Nature journals’ U.K. staff stage second day of strikes over pay https://www.science.org/content/article/nature-journals-u-k-staff-stage-second-day-strikes-over-pay

 賃金問題でストライキ

ライフサイエンス委員会(第114回)配付資料:文部科学省 https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/044/giji_list/mext_01803.html

資料1-1 ライフサイエンス研究の研究力向上に向けて(中間とりまとめ)概要(案) (PDF:898KB)
https://www.mext.go.jp/content/20240620-mxt_life-000036663_1.pdf

資料1-2 ライフサイエンス研究の研究力向上に向けて(中間とりまとめ)(案) (PDF:695KB)
https://www.mext.go.jp/content/20240620-mxt_life-000036663_2.pdf

新時代のライフサイエンス 研究力向上へ環境整備急務 文科省委員会が中間取りまとめ | 科学新聞 The Science News https://sci-news.co.jp/topics/9045/

熊本 菊池恵楓園“「虹波」臨床試験中9人死亡”調査の中間報告 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240624/k10014490961000.html

ハンセン病患者への「実験的な薬投与」 専門家が指摘する戦中の方針 https://www.asahi.com/articles/ASS6S4CCWS6STIPE01XM.html

「独裁時代」強制隔離下の説明なき投薬 ハンセン病療養所の実態 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240625/k00/00m/040/263000c

 忘れてはならない生命倫理問題です。

ヤフオク」、野外採集の両生類を出品禁止へ 「環境への影響考慮」 https://www.asahi.com/articles/ASS6T42R7S6TULBH00GM.html

スシロー親会社社長、魚のゲノム編集「広げていくべき」 導入は未定(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/397e83fb6770d54cfe17d185c1d23dbc728756a9

マイケル・サンデル「“遺伝子操作ベビー”は親の無条件の愛と相反する」 | クーリエ・ジャポン https://courrier.jp/news/archives/367516/

G7首脳、AIガバナンスに対するアプローチの相互運用性向上で一致 https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/fec3a7d9e6ca88d6.html

グーグルの生成AI検索「AI Overviews」 日本でも年内開始 - Impress Watch https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1601508.html

アップルのAI施策と課題--「Apple Intelligence」を考える - ZDNET Japan https://japan.zdnet.com/article/35220253/

アップル、AI機能のEU年内導入を見送り-デジタル市場への懸念で - Bloomberg https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-21/SFFV8WDWRGG000

アップルとメタ、AIで提携協議 | ウォール・ストリート・ジャーナル日本版から | ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 | 毎日新聞「経済プレミア」 https://mainichi.jp/premier/business/articles/20240624/biz/00m/020/011000c

AppleにAI関連でMetaとパートナーシップを結ぶ計画はなく、AI提供の申し出も拒否したとの報道 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20240625-apple-rejected-partnership-ai-meta/

 GAFAMの動きや噂も加速。

ChatGPTの口癖、私に伝染 単語「delve」論文で急増:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC190OK0Z10C24A5000000/

 delve問題。AIの課題の一つですね。

オープンAIが開発者向けツールのアクセス制限、中国国営紙報道 | ロイター https://jp.reuters.com/business/technology/DXNV32LIRRMSLJB7RIB56OF4EI-2024-06-25/

生成AI開発、米中の競争が激化 安全保障の色合いも:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD21BXL0R20C24A6000000/

世界上位20%のAI研究者のうち中国出身が47%、韓国出身は2%―韓国メディア https://www.recordchina.co.jp/pics.php?id=935924

 米中の争い激化。

デジタル社会の実現に向けた重点計画|デジタル庁 https://www.digital.go.jp/policies/priority-policy-program

やっぱり運転手がいると安心?人型ロボットが運転もこなす未来: 筋骨格ヒューマノイドの挑戦 | Ledge.ai https://ledge.ai/articles/autonomous_driving_by_musculoskeletal_humanoids

米大学、科学より人文学専攻の中国人留学生受け入れるべき=米高官 | ロイター https://jp.reuters.com/world/security/2RIVG5YHZBISJIRWNL2U5MZYPM-2024-06-25/

105歳がスタンフォード大学から修士号。「この時が来るのをずいぶん長く待ちました」と笑顔はじける https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_66750496e4b0ebad48f4f7a3

自宅に宇宙ごみ落下した米家族、NASAに1270万円の賠償請求 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News https://www.afpbb.com/articles/-/3525496

米、対中ハイテク投資規制案を公表 AIなど 国家安全保障で(ロイター) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/2caba21a64e698c7d206c7bc397d817597b2c5d2

Nature journals’ U.K. staff stage second day of strikes over pay https://www.science.org/content/article/nature-journals-u-k-staff-stage-second-day-strikes-over-pay

中国の習主席、イノベーション強化促す-先行する欧米に対抗へ - Bloomberg https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-25/SFM4OUT1UM0W00

スタンフォード大博士が農村部の公務員に 「もったいない」ことなのか https://japanese.cri.cn/2024/06/24/ARTIZ4zYvqAkUTICU9Od9lJG240624.shtml

中国探査機が月裏側から試料持ち帰り 識者がみた「驚異」と「限界」 https://www.asahi.com/articles/ASS6T2JDWS6TULBH001M.html

“月の裏からサンプル” 中国の無人月面探査機カプセルが帰還 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240625/k10014491441000.html

中国探査機、月裏側の土壌採取し帰還 資源開発で優位に:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM20ARA0Q4A620C2000000/

中国が月の裏から試料 3Dで探る各国の探査地点:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZTS00008091Z21C23A1000000/

韓国「強対強」の医政対立、解決へと向かうか…国会聴聞会に注目(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/bab614318fa213e9110c2b576f81d32cf5f1be76

医師の集団行動による被害 8割は上級総合病院で発生=韓国 - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/26665194/

<W解説>依然続く、韓国の医療界と政府の対立=26日の国会聴聞会が解決の契機となるか?|ニフティニュース https://news.nifty.com/article/world/korea/12211-3148377/

「夜も眠れないほど心配」患者置き去り 韓国政府と医師、長引く対立:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASS6P1W73S6PUHBI005M.html

(世界発)医師と政府対立、患者置き去り 韓国、医学部増員巡り長引くスト:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/DA3S15964451.html

ソウル大病院の教授らが診療再開へ 一斉休診に非難の世論拡大(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/8ca55ab33b7aa804913e740e197a44f36f2c9a1b

韓国政府「医師の特権は命を救うこと」 医療界に復帰促す | 聯合ニュース https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20240620000800882?section=politics/index

白衣脱いだ開業医から医学部生の保護者まで…「医療壟断阻止」叫ぶ=韓国(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/7dcb8b4c0b0d1fdbbb1714b4e03bc7d8985116fe

 まだまだ決着しない韓国医学部定員問題。

【コラム】韓国半導体、学術競争力が産業競争力になるには(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/49ff4052585bc3bae7c7670500206c853860b094

韓国政府、国内初の技術評価のオープンプラットフォーム開設 https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/5bf276598728d329.html

Turmoil, protests sparked by medical entrance exam results https://www.universityworldnews.com/post-mobile.php?story=20240613190440377

 インドで医学部の入試をめぐって混乱。

Scarred by COVID-19 experience, Spain launches new office for scientific advice https://www.science.org/content/article/scarred-covid-19-experience-spain-launches-new-office-scientific-advice

CERNのロシア追放はプーチンを利する」 科学者たちの懸念 https://www.swissinfo.ch/jpn/%E7%A7%91%E5%AD%A6/%E3%80%8Ccern%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E8%BF%BD%E6%94%BE%E3%81%AF%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%92%E5%88%A9%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%8D%E3%80%80%E7%A7%91%E5%AD%A6%E8%80%85%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%87%B8%E5%BF%B5/81072644

 追放した研究者が軍事研究する可能性も取り沙汰されています。難しい問題です。

Google Street View helps scientists track stray dogs in Peru https://www.science.org/content/article/google-street-view-helps-scientists-track-stray-dogs-peru

Science informed policy could unlock progress in Africa https://www.scidev.net/global/podcast/science-informed-policy-could-unlock-progress-in-africa/

男女共同参画週間について | 内閣府男女共同参画局
男女共同参画推進本部では、毎年6月23日から29日までの1週間、「男女共同参画週間」を実施しています。 https://www.gender.go.jp/public/week/index.html

大学が博士課程の学生をビジネス人材に 企業と連携加速:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD050RZ0V00C24A5000000/

科学人材が枯渇する「科学クライシス」が、現実問題に。理系人材の5割以上が、給与等の経済面から、キャリアビジョンが描けないことを理由に博士課程進学を断念 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000074192.html

東工大の教員の公募、全て女性限定?真意を聞いた…現在、女性は全教員の1割 | ビジネスジャーナル https://biz-journal.jp/journalism/post_381778.html

理系「女子枠」入学後に大学伴走 交流や学習の支援強化:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE073ZM0X00C24A5000000/

佐賀大学が今年度実施する入学試験で理工学部に女子枠を新設|NHK 佐賀県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20240625/5080017358.html

大学受験NOW:大学受験NOW 女子大で個性発揮 無意識の思い込みから解放 津田塾大・高橋裕子学長 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/univ/articles/20240626/ddm/010/100/019000c

就職では早稲田大学文学部より工業高校のほうが有利?文系大卒、採用ニーズ低く | ビジネスジャーナル https://biz-journal.jp/company/post_381787.html

 学位の価値が問われています。

就職率ほぼ100%、就活生の「学校」注目 北大発が国内外に拡大中 https://www.asahi.com/articles/ASS6M1QMFS6MIIPE00DM.html

ポスドク求む! 第2回!!
https://reiwa-shinsengumi.com/reiwanews/20680/

 れいわ新選組。高度人材活用。

【西田亮介が語る】なぜ、日本の知的生産性はこれほどまでに低いのか?修士・博士の少なさと無関係ではないのでは(JBpress) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/4f6982480f046500479171bd24351c621730e351

亀田製菓インド出身会長は「カテキン」の生みの親だった! 研究者から経営者へと転身した、不屈の仕事魂 https://goetheweb.jp/person/article/20240625-kameda-2-2

 移植のキャリア。

グローバル化ノーベル賞級の研究には逆効果? 論文50年分を解析 https://www.asahi.com/articles/ASS6M1THQS6MULBH001M.html

京都賞に透明マント考案、全球凍結研究など3氏 稲盛財団 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20240619_n01/

つくばサイエンス高・名誉校長に小林誠さん ノーベル物理学賞受賞者(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/6ae329e3449152453b9fa034e95d6e8c6755648d

【カセイケンよりお知らせ】
★榎木への取材申し込みはメールにて。
info@kaseiken.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1078 2024年6月26日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━