※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/
※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/
★発行部数 2346部(7月10日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ Science Communication News ◆◇◆
No.1080 2024年7月10日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【巻頭言】
★政治に翻弄される研究者たち
カセイケン代表 榎木英介
各国で選挙がありら研究者たちが一喜一憂しています。
UK election: scientists welcome Labour’s landslide win https://www.nature.com/articles/d41586-024-02219-6
Iran elects heart surgeon as president: scientists are hopeful https://www.nature.com/articles/d41586-024-02262-3
Scientists relieved by far-right defeat in French election — but they still face uncertainty https://www.nature.com/articles/d41586-024-02260-5
日本では良くも悪くも科学政策が争点になりません。しかし、都知事選で「反ワクチン」の候補がかなりの得票を集めるなど、決して無縁ではありません。
闘論席:科学研究者に迫る度を超した危険 池谷裕二 | 週刊エコノミスト Online https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20240723/se1/00m/020/002000c
American academic freedom is in peril https://www.science.org/doi/10.1126/science.adr3820
アメリカの偽情報研究者が脅迫などを受けているといいます。コロナ禍での研究者脅迫も含め、研究者が危機的な状況にあります。
アメリカがトランプ政権になったら、こうした状況はどうなるのでしょう。
研究者にとっては厳しい状況が続きます。こうした事態を考えるためにも、私たちはこれからも、政策ベースで選挙や普段の政策をウォッチしていきます。
国立研究開発法人科学技術振興機構
2023年度 業務概況書
国立研究開発法人科学技術振興機構
Japan Science and Technology Agency
-大学ファンドの運用状況等-
https://www.jst.go.jp/fund/dl/jst_gaikyo_2023.pdf
卓越大助成の10兆円「大学ファンド」 運用実績9900億円黒字:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASS751HGGS75ULBH001M.html
10兆円大学ファンド、1167億円黒字 株式運用が好調:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE012FT0R00C24A7000000/
大学ファンド黒字。
東北大、未公開株や不動産に投資 運用比率を将来5割に:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB28EGV0Y4A620C2000000/
大学ファンドが決まった東北大も投資加速。投資は重要ですが、必ず益が出るわけではないので、運用担当者に大きな責任がのしかかります。
しかし、稼げる大学のために必要だと思いつつも、いろいろ考えてしまいます。
鳥インフルH5N1、人への感染性高まった可能性…アメリカでは牛を介し感染例も : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20240708-OYT1T50222/
ウイルス学:牛H5N1インフルエンザの感染と伝播 | Nature | Nature Portfolio https://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/14969
Is ‘cow flu’ here to stay? Three months after it emerged, fears are growing https://www.science.org/content/article/cow-flu-here-stay-three-months-after-it-emerged-fears-are-growing
If bird flu sparks a human pandemic, your past immunity could help https://www.nature.com/articles/d41586-024-02170-6
東大医科研河岡教授ら。
プール熱と呼ばないで 要請の背景 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6506756
手足口病の感染者、「警報レベル」超えが36都府県に-6月24-30日で2万6千人に、感染さらに拡大 https://www.cbnews.jp/news/entry/20240709160933
手足口病の定点当たり報告数、東京は前週比1.7倍-都内保健所の8割で「警報レベル」 https://www.cbnews.jp/news/entry/20240704175723
手足口病の増加続く、6月17-23日で2万人に-33都府県で「警報レベル」上回る https://www.cbnews.jp/news/entry/20240703191026
夏の感染症に注意。
せきや頭痛・鼻水などの急性症状想定「急性呼吸器感染症」の患者数、定点把握を今年度中にも開始 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/medical/20240709-OYT1T50149/
急性呼吸器感染症「5類」に位置付けへ-発熱がなくても定点報告対象に 厚労省 https://www.cbnews.jp/news/entry/20240709155528
Boys born with higher natural resistance to HIV, study finds https://www.scidev.net/global/news/boys-born-with-higher-natural-resistance-to-hiv-study-finds/
WHO emergency listing urgent for DRC mpox outbreak https://www.scidev.net/global/opinions/who-emergency-listing-urgent-for-drc-mpox-outbreak/
Vaccines save lives: how can uptake be increased? https://www.nature.com/articles/d41586-024-02224-9
大規模災害時の病院船、25年度中の運用開始目指す方針…当面は民間フェリーの活用を想定 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240709-OYT1T50146/
内閣府科学技術・イノベーション推進事務局統括官に柿田氏:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO81908220V00C24A7EA4000/
科学技術・イノベーション統括官に柿田氏 https://sp.m.jiji.com/article/show/3277827
文部科学審議官に矢野氏:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO81908050V00C24A7EA4000
行政の高官のチェンジの時期。
日米防衛協力の前提揺らぐ 海自「特定秘密」ずさん管理:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA060990W4A700C2000000/
海自トップが引責辞任の意向 特定秘密を違法に運用:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0603U0W4A700C2000000/
G7、技術流出防止へ定例対話 中国念頭にルール議論:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA03BHY0T00C24A7000000/
防衛省、人材確保へ初の検討委 自衛官採用率が最低、AI活用も(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/644fd054f1cdad0bd059eb690990c9f6f2ed43f0
データセンター建設ラッシュ 市場規模は5年間で2倍に 経済安保リスク回避も念頭 https://www.sankei.com/article/20240705-LCUM7RI6EBMO5PCBQFUIYFD7BI/
オープンアクセス加速化事業の採択機関の決定について
https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/1421775_00009.html
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」アドバイザリー委員会(第21回) 配付資料
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/025/shiryo/1383033_00022.htm
研究室パネル調査の枠組みによる日英独の研究環境の比較[DISCUSSION PAPER No.231]を公表しました(7/3)
https://www.nistep.go.jp/archives/57883
研究力強化「筆頭著者の存在が大事」 | 科学新聞 The Science News https://sci-news.co.jp/topics/9078/
令和6(2024)年度課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業の新規採択研究テーマの研究実施計画書等を掲載しました
https://www.jsps.go.jp/j-kadai/gakuzyututi/saitaku/r6.html
第77回WHO総会結果(概要)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/kokusai/tp210607-01_00014.html
「令和6年能登半島地震を踏まえた港湾の防災・減災対策のあり方」をとりまとめ〜交通政策審議会の答申を公表〜 http://www.mlit.go.jp/report/press/port07_hh_000228.html
Microsoft、CO2排出枠50万トン購入「直接回収」最大級:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN09ETE0Z00C24A7000000/
AIの問題が電力問題、そして環境問題であることを痛感させられます。
Mass tourism brings dollars but with all the baggage https://www.scidev.net/global/opinions/mass-tourism-brings-dollars-but-with-all-the-baggage/
スーリズムとゴミ問題。京都など日本でも大きな問題に。
JAXA | JAXAにおいて発生した不正アクセスによる情報漏洩について https://www.jaxa.jp/press/2024/07/20240705-2_j.html
JAXA、2023年10月に発生したサイバー攻撃について説明。「未知のマルウェアが複数使用され、Microsoft 365に不正アクセス」 - INTERNET Watch https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1606208.html
JAXA、情報流出を認め謝罪 23年にサイバー攻撃受け https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202407/0017848316.shtml
JAXAサイバー攻撃、不正侵入1年で4回 対策後にスパコンも標的:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASS753515S75UTIL01WM.html
非常に大きな問題。
「日本政府の意思表示重要」 一関でILC研究者ら意見交換 https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/7/6/165811
半導体の人材育成へ産学官会議 TSMCの本格稼働年内に|NHK 熊本県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240709/5000022636.html
大学授業料引き上げの是非 国立や私立のトップらに問う:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD244T30U4A620C2000000/
授業料増、入試要項と同時の発表見送りへ 東大、学内の反発に配慮か:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/sp/articles/ASS733F1RS73USPT008M.html
学費問題は東大の学生さんたちの抵抗で先送り。やはり意思表示の重要性を痛感します。
「数の力を借りた多数者の横暴」混迷極める静大と浜松医大の統合再編めぐり“当事者”が初めて口を開く(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/630888afd8a6bf830346be3d982700b14c068ddd
静岡大の前学長が古巣を痛烈非難「植民地を手放そうとしない帝国主義国によく似ている」 浜松医大との統合再編めぐり(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/5de00b9ff35c94513d7c7b8606fc83a6d0e0e7d6
もうまとまらないのでな…。そんな思いを強くしてしまいます。
文科省ポスター「一家に1枚」 20周年を迎え特集号が完成 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20240704_n01/
室蘭工業大の大学院生兼ユーチューバー、宇宙の魅力発信:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC18CPM0Y4A610C2000000/
お尻に火がついた朝日新聞社の台所事情…名門国立大素粒子物理学出身記者がたった一人で生み出した「人気YouTube」(東山 正宜) https://gendai.media/articles/-/132784
2024年版 小学6年生の「将来就きたい職業」 | kuraray
https://www.kuraray.co.jp/news/2024/240704
人気職業、スポーツ選手や漫画家 小6調査、研究者と医師も(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/b386dc66b5b25603bef19f04079716643059570f
恒例の調査。研究者が男子でとくに上位。女子にもぜひ視野に入れてもらいたいなと思いますが、こうした夢をもった子供たちのためにも、よい研究環境を作ることが必要です。
Japan’s scientists demand more money for basic science https://www.nature.com/articles/d41586-024-00942-8
ネイチャーが取り上げた科研費署名。全国紙もほぼ取り上げました。
署名開始1週間で2万筆超 基礎研究を支える科研費、「増額を」 https://www.asahi.com/articles/ASS782J5GS78ULBH002M.html
学会連合有志、科研費の倍増求め署名活動 競争激化、円安追い打ち | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240708/k00/00m/040/123000c
「科研費倍増を」要望へ 研究力低下を危惧、160学会の連名 署名活動も https://www.sankei.com/article/20240708-K2WQHPMF3RNHLJVAPW5DYT2F74/
研究力低下に危機感、科研費の倍増求め署名活動…12の学会連合会 https://www.yomiuri.co.jp/science/20240708-OYT1T50167/
科研費倍増求め署名活動 学会有志「研究力の低下」懸念:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG055CA0V00C24A7000000/
2万は大きな数ですが、大学研究者が20万人かそれ以上と考えると、まだまだ増やせるはずではあります。
NISO、出版物の撤回・削除・懸念表明に関する勧告"CREC Recommended Practice"を公開
https://jipsti.jst.go.jp/sti_updates/2024/07/15048.html
科学研究費助成事業等の不正受給に関する調査結果について | 名古屋大学 https://www.nagoya-u.ac.jp/info/normal/20240703_news.html
架空の論文を「自分の実績」とするウソの申請 名古屋大学の元准教授の男性が研究費など約470万円を不正受給(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/1666c7c027cb0da86febb7c979c00dbd2f739088
東京女子医大 推薦枠は理事長提案 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6506431
STAP細胞10年 「リケジョ」から「魔女」にされた研究者 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240703/k00/00m/040/153000c
STAP細胞10年 研究不正は正しく調べられているのか - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240703/k00/00m/040/211000c
STAP細胞事件十年で振り返り記事。
京大霊長研“解体”の経緯を論文に 元所長「汚点だからこそ記録」 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240704/k00/00m/040/200000c
研究活動上の不正行為について | お知らせ | 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY) https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/2719
九州大大学院非常勤講師の論文「よく似ている箇所が」…4か所で適切な引用表記されず、処分検討 https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20240706-OYTNT50063/
九州大大学院非常勤講師の論文「よく似ている箇所が」…4か所で適切な引用表記されず、処分検討(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/2070d606decebf07a3be45f35f058501ab70a181
An Influential Study Retracted after 22 Years Reveals Challenges in Science https://www.scientificamerican.com/article/a-retracted-stem-cell-study-reveals-sciences-shortcomings/
4,482回引用されている高引用論文が撤回されました。こうした論文がなかなか撤回されなかったことに、学術界の問題が濃縮されています。
After suspension for sexual harassment, prominent biologist’s return to campus prompts dismay https://www.science.org/content/article/after-suspension-sexual-harassment-prominent-biologist-s-return-campus-prompts-dismay
セクハラ研究者の復帰が反発。
Preventing bad behavior in academia https://www.science.org/doi/10.1126/science.adr0734
質問に対する回答が。いろいろな意見が。
ソフトバンクGが8月に医療データ収集とAI分析の合弁会社を設立 https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/int/202407/584939.html
ソフトバンクが本気のようです。
U.K. publishes first guidelines for human embryo models grown from stem cells https://www.science.org/content/article/uk-publishes-first-guidelines-for-embryo-models-grown-from-stem-cells
Lab-grown embryo models: UK unveils first ever rules to guide research https://www.nature.com/articles/d41586-024-02171-5
Chinese AI stirs panic at European geoscience society https://www.science.org/content/article/chinese-ai-stirs-panic-european-geoscience-society
AIと中国で混乱。
How conspiracies took root in our culture https://www.nature.com/articles/d41586-024-02226-7
米国で増える「大学で暮らし、大学で学ぶ高齢者たち」─85の大学で2万人以上、大学にとってもメリットばかり(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/c914d095ad8ebea87c91174018c19cd98610da15
高齢者、大学にとってWin-Win。
NASA “宇宙飛行士の火星滞在を想定” 1年間の居住実験が終了 | NHK | 宇宙 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240707/k10014503921000.html
「火星滞在」実験施設から帰還 科学者ら4人 NASA(AFPBB News) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/d247c6d260fbda4293a3a8127a2258e1591eb5e9
The Head of NASA Science Spent a Whole Weekend Building a LEGO Rocket | Scientific American https://www.scientificamerican.com/article/the-head-of-nasa-science-spent-a-whole-weekend-building-a-lego-rocket/
米保健福祉省、米国における銃暴力を公衆衛生の危機と宣言 https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/07/f2933d443e975605.html
銃が公衆衛生の危機というアメリカ。
中国初のジャイアントパンダ学院が新入生募集 https://www.afpbb.com/articles/-/3527767
核融合ITER先送り 「ガラス細工」だった多国間協力 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA041BN0U4A700C2000000/
国際核融合実験炉、33年に稼働延期 費用は8700億円増:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR03DD70T00C24A7000000/
Giant international fusion project is in big trouble https://www.science.org/content/article/giant-international-fusion-project-big-trouble
ITER delay: what it means for nuclear fusion https://www.nature.com/articles/d41586-024-02247-2
Canada just hiked PhD and postdoc pay - here’s how to get your country to do it, too https://www.nature.com/articles/d41586-024-02227-6
これは必読。政策の動かし方。
「ウルトラマン」で博士号取得・神谷和宏さん:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD275C00X20C24A6000000/
40代で働きながら放送大学へ。とても素晴らしいと思います。
京大・理学部、女子枠の入試問題が独特「良問」「一部枠は物理で計算なし」 | ビジネスジャーナル https://biz-journal.jp/journalism/post_382106.html
話題の京大理学部の問題。
医学研究者の道険しく、育成に時間 多忙な業務:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG230K10T20C24A6000000/
県人寮の67%が男子専用、東大生の団体が調査 「深刻な男女格差」 https://www.asahi.com/articles/ASS792207S79UTIL016M.html
地方からの大学進学 都内周辺「県人寮」の6割余が男子学生専用 | NHK | 教育 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240709/k10014506411000.html
県人量は盲点でした。
国公立大学「クォータ法」半数を公立出身・マイノリティに振り分け ブラジル “貧しい人たちにチャンス” | NHK | WEB特集 | 教育 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240709/k10014504831000.html
日本の政策にも参考になるはず。
How PhD students and other academics are fighting the mental-health crisis in science https://www.nature.com/articles/d41586-024-02225-8
メンタルヘルスの問題は大きなも大です。
科学立国の危機2025(その1)日本学術会議「日本の研究競争力低下の因果推論」 https://blog.goo.ne.jp/toyodang/e/0b75700c9bf86c286a7ae785d2e95006
鈴鹿医療科技大の豊田氏。ブログも再開とのこと。注目です。
「ひやっしー」と村木風海氏は現時点での日本の科学技術力の象徴か? https://agora-web.jp/archives/240703213212.html
「ひやっしー」の台頭には科学界の責任も大きいのではという話|waravim https://note.com/waravim/n/n869f1a28a118
ひやっしー問題は表現の自由なども絡み難しい問題ですが、疑似科学の被害者が出ないようにしていく必要があり、科学コミュニティに大きな責任があります。
東大職組で闘う 「非正規」を分断させない | | 佐々木彈 | 毎日新聞「政治プレミア」 https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20240705/pol/00m/010/005000c
この佐々木さんにお会いしたことがあります。使命感をお持ちの方で、こうした方が大学の中にいらっしゃることに希望を感じます。
MIT Tech Review: 科学を身近にするレゴブロック、大学の実験装置にも応用 https://www.technologyreview.jp/s/339920/lego-bricks-are-making-science-more-accessible/
RIETI - 日本のスタートアップ企業の成長要因:Resource-based view分析 https://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/24070002.html
創刊100周年を記念して「子供の科学」100年分が検索できるスペシャルサイト「科学タイムトラベル!」公開(INTERNET Watch) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/1204b8fba894d293e52c241e99cd19999bb09d04
【カセイケンよりお知らせ】
★榎木への取材申し込みはメールにて。
info@kaseiken.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1080 2024年7月10日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
【Facebook】 http://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━