科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

学術会議法人化、大学の生き残り

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/
※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/
★発行部数 2,413部(12月27日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1052 2023年12月27日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【巻頭言】
★学術会議法人化、大学の生き残り
カセイケン代表 榎木英介

 日本学術会議がほぼ法人化することが決定しました。

日本学術会議の法人化に向けて」(令和5年12月22日) - 内閣府 https://www.cao.go.jp/scjarikata/20231222houshin.html

日本学術会議の在り方に関する有識者懇談会中間報告(PDF形式:510KB)
https://www.cao.go.jp/scjarikata/kondankai/chukanhokoku.pdf

政府、学術会議の法人移行を正式表明(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/7c934e16c1f23b153143a4307e920b7dce263a2e

日本学術会議 法人格持つ国から独立した組織に改める方針 政府 | NHK | 日本学術会議 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231222/k10014296771000.html

 予想されたことではありますが、既定路線だったということでしょうか。

会長メッセージ「日本学術会議の在り方に関する有識者懇談会「中間報告」及び「日本学術会議の法人化に向けて」について」
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/message231222.pdf

 学術会議側もメッセージを出しています。

日本学術会議」法人化の“真の狙い”とは…どうしても軍事研究をさせたい政府の本音(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/5d3bf1efe7de84c07e584c6f45835610d15acad2

 注意しないといけないのが、政府も学術会議も、軍事研究を大学でしろ、とは言っていないことです。

 先週書いたように、軍事大国アメリカでも、さすがに機密性の高い軍事技術を大学でやっていません。

 中国とて、よく軍事に近い大学群があると言われ、警戒されていますが、ミサイルを大学で作っているわけではないでしょう。

 要はデュアルユース研究をどうするか、なのですが、この辺りが詳細に語られないのが残念です。

 しかし、任命拒否から学術会議「独立」までの世論誘導に、正直アカデミアは対抗できませんでした。

 虐められるのは虐めた側に原因があるからだ、と、虐められるに値する理由が盛んに報道されました。

 報道の一翼を担ったのが読売新聞でした。

 中国の脅威を煽り、事実に基づかない千人計画批判などをでっち上げ、そこに学術会議を巧妙に潜り込ませるのに成功しました。

 中国の軍事研究に協力する日本人研究者がいるのは学術会議のせいであり、日本が対抗して軍事研究できないのも学術会議の姿勢だというイメージをつくりました。

 あくまで世論誘導なので、記事の内容は杜撰で構わないわけです。

 よってアメリカのチャイナイニシアチブが路線変更したことも報道しません。世論誘導ならふんわりとした、中国に渡った日本人が悪いことをしているかも、日本の高度技術が中国に渡っているかも、レベルでいいわけで、それは当然です。

 というわけで、ネット上ではいまだ学術会議は中国の軍事研究に協力しているのに日本で軍事研究に反対しているけしからん組織だから、解体当然的な雑な話が訂正されないまま漂っています。

 こうして学術会議は制度的には独立すると言いながら、いろいろな縛りを政府から課されることになり、牙を抜かれます。

 そして、経済安全保障関連の予算は拡大。デュアルユースは促進。

軍民両用の技術開発支援、161件1805億円 24年度予算案:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA22B4I0S3A221C2000000/

 もちろん、特許、セキュリティクリアランスなど、やるべきことはあります。

経済安保 特許出願を非公開にできる制度 新たな指針まとめる | NHK | 経済安全保障 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231219/k10014292471000.html

「セキュリティーリアランス」信頼性調査で新機関立ち上げへ | NHK | 経済安全保障 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231220/k10014294531000.html

経済安全保障分野におけるセキュリティ・クリアランス制度等に関する有識者会議|内閣官房ホームページ https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/keizai_anzen_hosyo_sc/index.html

総合的な防衛体制の強化に資する研究開発及び公共インフラ整備に関する関係閣僚会議 >第3回 総合的な防衛体制の強化に資する研究開発及び公共インフラ整備に関する関係閣僚会議 議事次第|内閣官房ホームページ https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/koukyou_infra/dai3/gijisidai.html

 セキュリティクリアランスなどの整備と、デュアルユース研究の促進は、学術会議に手を突っ込まなくてもできたように思います。機密性の高い研究は「オフキャンパス」でやればいいですし。

 「何もかもあいつが悪い」というスケープゴートになった感があります。

 学術会議が政府に従順な組織になって、劇的に何か変化するかと言えば、おそらくそんなことはないでしょう。

 そうなったとき、政府はうまくいかない原因を誰のせいにするでしょうか。

「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」の令和5年度採択大学が決定しました:文部科学省 https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2023/mext_00005.html

地域中核・特色ある研究大学強化促進事業 https://www.jsps.go.jp/j-chukaku/

審査結果|地域中核・特色ある研究大学強化促進事業|日本学術振興会 https://www.jsps.go.jp/j-chukaku/sinsakekka.html

 10兆円ファンドと並んで「研究力」向上の一手とされる地域中核・特色大学。結局有力大が初回の支援となりました。

地域の研究力強化で12大学支援 文科省、5年間で最大55億円:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/297573

「地域中核・特色大学」に北大など12校 5年で最大55億円支援:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/sp/articles/ASRDP7V5ZRDPULBH00B.html

競争率6倍弱の大激戦、「地域中核・特色ある研究大学」採択12件の中身|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://newswitch.jp/p/39821

10兆円大学ファンドに続く研究力強化策 地方大は生き残りかけ競争 https://www.asahi.com/articles/ASRDQ5JVHRDPPLBJ00M.html

 これも選択と集中なのではないかと思いますが…。

室蘭工業大学九州工業大学と科学技術に関する産学・人材育成連携覚書を締結 日本を横断する三大学、地域の特性を生かし連携 https://www.titech.ac.jp/news/2023/068096

 東工大と2大学の3大学。

【独自】東海4県の国立大が連携強化、新組織が発足へ 全8大学が手を組む背景:中日新聞Web https://www.chunichi.co.jp/article/827313

 生き残りをかけ、大学が手を組む動きが加速しています。

「1大学2校案」を静岡大学の正式案とすることに決定 静大役員会後日詰一幸学長が会見(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/5e440341a57a24e60e741600c4b720ca1dba8011

「合意書は契約書ではない」“1法人2大学”で合意したのに…浜松医大の反発必至も静岡大が“1大学2校”を成案に(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/41c9e9d85225bfae738a7974e563c069fe192823

 しかし、統合となるとハードルは段違い。混乱が続きます。解決の目処はたちません。

研究好きな高校2年生を対象に「研究活動発表型飛び入学選抜」を新たに導入 ―1月7日にオンライン説明会を開催― https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000792.000015177.html

 千葉大飛び入学に新たな制度。

総合科学技術・イノベーション会議(第70回)議事次第 - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府
https://www8.cao.go.jp/cstp/siryo/haihui070/haihu-070.html

議事
(1)ムーンショット型研究開発制度の目標設定について
(2)「特定胚の取扱いに関する指針」の改正について(諮問・答申)
(3)「ヒト受精胚の作成を行う生殖補助医療研究に関する倫理指針」及び「ヒト受精胚に遺伝情報改変技術等を用いる研究に関する倫理指針」の改正に係る報告について

2050年までに核融合を活用 「ムーンショット」の新目標に決定 https://www.asahi.com/articles/ASRDV4V5LRDVULBH00C.html

令和6年度予算政府案 https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/budget/fy2024/seifuan2024/index.html

令和6年度予算政府案が閣議決定されました https://www.mof.go.jp/insideLink/20231225120031.html

令和6年度予算
https://www.mext.go.jp/a_menu/yosan/r01/1420672_00009.htm

 予算案閣議決定

規制改革推進に関する中間答申 (PDF形式:758KB)
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/publication/opinion/231226.pdf

 国立大学の入学金等のデジタル化等について触れられています。

経済・財政一体改革推進委員会 : 経済財政諮問会議 - 内閣府
新経済・財政再生計画 改革工程表2023(令和5年12月21日) https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/reform/index.html#abc

 科学技術についても触れられています。野心的ではありますが、果たして。

政策目標 科学技術・イノベーション政策においてエビデンスに基づく政策立案等を図りながら、官民をあげて研究開発等を推進することで、国民の生活の質の向上等に貢献する形で、Society5.0やイノベーション・エコシステムの構築等の実現を目指し、「科学技術立国」の実現につなげる。

・被引用回数トップ10%論文数の割合の増加 (現状値2018-20年:8.2%)
・企業等からの大学・公的研究機関への投資額 ※2025年度までに、大学・国立研究開発法人等への投資(共同研究受入額)を3倍増→「第6期科学技術・イノベーション基本計画」による目標値は 2025年度までに、対2018年度比で約7割増加(2018年度実績884億円、2025年度目標値1,467億円)

科学技術・学術審議会(第71回)配布資料
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu0/shiryo/mext_00015.html

議題「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画(第3次)の推進について(建議)」に
ついて
情報委員会からの報告について
大学研究力強化に向けた取組について
その他

資料1-1 災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画(第3次)の概要(案) (PDF:905KB)
https://www.mext.go.jp/content/20231222-mxt_chousei02-000033184_1.pdf

資料1-2 災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画(第3次)の推進について(建議)(案) (PDF:1.1MB)
https://www.mext.go.jp/content/000265529.pdf

資料2 オープンサイエンスの推進について(一次まとめ) (PDF:566KB)
https://www.mext.go.jp/content/000265530.pdf

資料3 大学研究力強化に向けた取組について (PDF:6.7MB)
https://www.mext.go.jp/content/20231222-mxt_chousei02-000033184_4.pdf

 とのことで重要資料が出ています。

学校基本調査-令和5年度 結果の概要-
https://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/kihon/kekka/k_detail/2023.htm

 博士修了者に占める就職者の割合は、70.2%(前年度より0.9ポイント上昇)で、過去最高とのこと。

2023年の中国人の博士号取得者10万人超え https://www.afpbb.com/articles/-/3497138

 中国は日本の10倍。

「研究データ公開と研究データ管理に関する実態調査2022:日本におけるオープンサイエンスの現状[調査資料-335]」を公開しました(12/20)
https://www.nistep.go.jp/archives/56544

STI Horizon(エスティーアイ ホライズン)」誌2023冬号を公開しました。(12/20)
https://www.nistep.go.jp/archives/56506

「地域の目指す未来社会とカーボンニュートラル」[調査資料-334]を公開しました(12/19)
https://www.nistep.go.jp/archives/56548

令和6(2024)年度科研費(基盤研究(B))の基金化について
https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/06_jsps_info/2023/g_1348.html

 基金化は大きいですね。

(59)人の動きは自らの能力を開花し、組織の価値を高める
https://www.jst.go.jp/crds/column/director-general-room/column59.html

野依良治

岸田総理は第29回宇宙開発戦略本部を開催しました
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202312/22space.html

宇宙開発戦略本部 第29回会合 議事次第 : 宇宙政策 - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/space/hq/dai29/gijisidai.html

宇宙基本計画工程表改訂について

宇宙基本計画、工程表を改定 火星や月の探査など延期(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/5762f951f4e9f5e83819fcd53036b4e3b73dc4b7

2023年12月12日
県内初!
高度技術者育成・修学支援として
大学院の入学金・授業料の減免による
実質無料化を実施!
~博士課程では完全無料!~

What’s new詳細__長崎総合科学大学 https://www.nias.ac.jp/news/detail.php?id=3448

長崎総科大 博士課程無料、修士課程も8割減免 理工系人材を育成
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee5db660decbd9fdb36bab4fd08c975ad83dd7de

 若手優遇は続いています。

日本大学による改善計画(追加回答)の提出について
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_01320.html

日本大学理事長の来省について
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_01320.html

日大に改善計画の再提出求める 文科省「より具体性と明確な行程を」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/9b0c0c3c445b2a291294c21b8aa4f8ad0b243823

日大、改革会議を24年1月設置 林理事長が改善計画再提出:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE228FM0S3A221C2000000/

 揺れる日大。

立命館大学経済学部 卒業要件の誤った運用による卒業判定変更について
立命館大学 https://www.ritsumei.ac.jp/news/detail/?id=3483

立命館大、単位集計漏れ 経済学部で2人卒業半年遅れる(時事通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/f0d132cc397a2187d50bdc93fb5bbcd9330b71e5

 学生にとっては影響が大きいですね…。

【線虫がん検査】反論の「綻び」と奇妙な「追跡調査」 https://newspicks.com/news/9350988

Scientists question cancer tests that use microscopic nematode worms https://www.nature.com/articles/d41586-023-03733-9

CO2回収サブスク賛否 手がける村木風海さんの主張と専門家の批判 https://www.asahi.com/articles/ASRDH0F09RCWPLBJ003.html

 懸念が強い線虫と「ひやっしー」。科学企業は土台の科学がしっかりしたものであってほしいと思います。

大川原化工機 えん罪事件 がんでも閉じ込められ…無実だった技術者の死|NHK事件記者取材note https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/kishanote/kishanote85/

 昨日判決が出ましたが、本当にひどい話です。国策に忖度した司法、警察。今後もこういうことが起きないことを願います。

AI戦略会議 - 科学技術・イノベーション - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_senryaku/ai_senryaku.html

AI戦略会議(第7回) - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_senryaku/7kai/7kai.html

政府等が保有するAI学習に活用可能なデータに関するコミュニケーション窓口について - 科学技術政策 - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20231222ai.html

AI時代の官民データの整備・連携に向けたアクションプラン
デジタル関係制度改革検討会|デジタル庁 https://www.digital.go.jp/councils/digital-system-reform

 政府のAIに関する様々な取り組みが。

学長による盗用疑惑も対象、米下院委員会がハーバード大の調査拡大(Bloomberg) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/ac0dd1fe49d5cff96dfc2664e3ee14876cbe496e

富豪によるハーバード大へ寄付停止広がる、財務への圧力強まる恐れ(Bloomberg) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/02505b2807c20f882c5601ac36c6b37d336d7236

 ハーバード大学長への批判が高まっています。

KAISTの「24歳博士」の試み、成功を望む理由 | 東亜日報 https://www.donga.com/jp/article/all/20231226/4642735/1

理工系の優秀人材確保へ、国籍取得を簡素化 - NNA ASIA・韓国・経済 https://www.nna.jp/news/2606386

 医学部に人が取られてしまう韓国。人材確保に様々な取り組みが。

いったい何事!? ロシアで極超音速ミサイルの科学者10数人が相次ぎ粛清──病床から引きずり出され「FSBに殺された」の声も|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/12/post-103257.php

 科学者がこうしたことに巻き込まれるのは辛いです。

Peru moves to crack down on scientific fraudsters | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/peru-moves-crack-down-scientific-fraudsters

 ペルー。業績で報酬を出すようにしたら、研究不正多発という、まるで「社会実験」のようなことになり、対策を立てるようです。

岸田総理は第71回男女共同参画会議に出席しました
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202312/25danjo.html

男女共同参画会議(第71回)議事次第 | 内閣府男女共同参画局 https://www.gender.go.jp/kaigi/danjo_kaigi/gijisidai/ka71-s.html

議題
(1)第5次男女共同参画基本計画中間年フォローアップの結果及び「女性版骨太の方針2024」に向けた検討の方向性について
(2)第5次男女共同参画基本計画の一部変更について
(3)独立行政法人国立女性教育会館及び男女共同参画センターの機能の強化及び施設の見直しについて

日本は学術界でもジェンダー不均衡が強い!? | 神戸大学ニュースサイト https://www.kobe-u.ac.jp/ja/news/article/20231225-21750/

When a postdoc in my lab committed fraud, I had to face my own culpability | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/when-postdoc-in-my-lab-committed-fraud-i-had-to-face-my-culpability

 部下が研究不正をしてしまったとき、上司はどう対処すべきか。この方の声に耳を傾けたいですね。

人文・社会科学系研究の「産官学連携」はいかにして可能か?──研究者のキャリアデザインを"統合型モデル"から考える(前編) https://desilo.substack.com/p/ryota-minami-industry-government-collaboration

人文・社会科学系研究の「産官学連携」はいかにして可能か?──研究者のキャリアデザインを"統合型モデル"から考える(後編) https://desilo.substack.com/p/ryota-minami-industry-government-collaboration2

MITの日本キャンパスの設置の是非を問う(鈴木崇弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1b9db54b263aeaae37e265a804532a89d11c839c

 日本のMITが果たして本当に成果が出るのか…。形だけではダメなのです。

【カセイケンよりお知らせ】
★榎木への取材申し込みはメールにて。
info@kaseiken.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1052 2023年12月27日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━