科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

毒饅頭饅頭抜きの国立大学法人法改正案

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/
※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/
★発行部数 2,526部(11月2日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1044 2023年11月1日号  巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【巻頭言】
毒饅頭饅頭抜きの国立大学法人法改正案
カセイケン代表 榎木英介


 例の国立大学法人法改正案ですが、10月31日に閣議決定され、概要が明らかになってきました。


国立大学法人法の一部を改正する法律案
https://www.mext.go.jp/b_menu/houan/an/detail/mext_00052.html


閣法 第212回国会 10 国立大学法人法の一部を改正する法律案https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DDA842.htm


国立大学法人法の一部を改正する法律案:参議院
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/212/meisai/m212080212010.htm


 報道は以下。


東大や京大など大規模な大学法人に新たな合議体の設置義務など 国立大学法人法改正案 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000322157.html


大規模国立大に「運営方針会議」設置義務 文科省が法改正案公表 卓越大議論踏まえガバナンス強化 https://www.sankei.com/article/20231031-UUHJVQD57RMITHGNE37BBBI45I/


国大法改悪案を提出/統制強化 まず東大など5校| 「しんぶん赤旗https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-11-01/2023110102_05_0.html


 国際卓越大学という、まがりなりにもまんじゅうとともに毒を飲ませようとしていたのに、もうなりふり構わず、甘いまんじゅう部分は取り除き、毒だけ飲ませるかのような法案です。


 大学フォーラム
https://univforum.sakura.ne.jp/wordpress/


 が熱心にこの問題を追っています。


 以下のような署名もはじまっています。


大学の自治に死刑を宣告する国立大学法人法「改正」案の廃案を求めます ―「稼げる大学」への変質を求める大学政策の根本的転換を!
https://onl.la/NLq7iGg


 国会の審議時間が何時間とられるか分かりませんが、しっかりとした論戦を期待します。


金沢大学 老朽化したトイレの改修へ 寄付の協力呼びかけ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231027/k10014239601000.html


「暗い、汚い、怖い」 設置30年のトイレ改修へ金沢大がCF | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20231028/k00/00m/040/091000c


「どんだけお金ないの」 国立大が批判覚悟の寄付募り改修したいもの
https://www.asahi.com/articles/ASRBV74PDRBVPISC003.html


 大学のトイレをクラファン。予算が間に合わないというのもありますが、基盤的なお金が削られているので、こういう部分を稼いで確保しろとなりつつあるのが今の大学です。


【まとめ】基盤的経費の減少・不安定化の影響アンケート(教員) - 全国大学高専教職員組合ホームページ(全大教HP) https://zendaikyo.or.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=4414&comment_flag=1&block_id=544#_544


 全大教の調査。


そしてそれは大学だけではありません。


国立科学博物館が資金不足で異例のクラファン 9時間で1億円突破も国から十分な支援がない深刻な事情(FRIDAY) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/0837f60e83e45628d3bfd10329ab34d370bb0c08


 資金獲得について、やれることはやるべきだし、今の大学はそのあたり弱いと思います。


昆虫標本をデジタルアート化、販売収益を研究費に 九州大生の挑戦 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20231025/k00/00m/040/082000c


 私は在野の人間なので、日々働いてお金を稼がないといけません。大学人のお金の考え方に賛同できない部分もあります。


 勘違いしないでいただきたいのですが、非営利組織とて、貪欲に資金獲得すべきです。しかし、非営利組織である大学の在り方が営利組織と同じであってはいけないと思います。


 大学単体でみれば赤字にみえても、育成した人材が社会の様々な場で活躍し、かつ納税するというところまで含めて考えれば、社会にプラスになっているのではないかと思います。


 その辺りも含め、広い視野で「稼げる」「儲ける」は考えていくべきだと思います。


第66次南極地域観測隊長・副隊長の決定及び南極地名の命名等について
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2023/1418062_00012.htm


南極観測隊に初の女性隊長 1次隊から68年、来秋出発の66次隊で
https://www.asahi.com/articles/ASRBZ5GYRRBZOXIE002.html


 68年は長かったですが、ようやくですね。


「我が国の未来の成長を見据えた「イノベーション・コモンズ(共創拠点)」の更なる展開に向けて」の公表について
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shisetu/062/1417904_00004.htm


「科学技術基本政策文書検索」を更新しました(10月25日)
https://www.nistep.go.jp/archives/56244


科学技術指標2023HTML版の公表について
https://www.nistep.go.jp/archives/56124


第215回「研究開発を俯瞰する6 科技イノベ 新たな枠組み必要」
https://www.jst.go.jp/crds/column/choryu/215.html


JAXAに総額1兆円支援 政府方針 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6480132


倫理審査委員会、宇宙医学研究推進分科会との覚書締結について | JAXA 有人宇宙技術部門 https://humans-in-space.jaxa.jp/news/detail/003466.html


JAXA 相次ぐ打ち上げ失敗など受け 課題など検討の委員会設置 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231026/k10014238661000.html


H3初号機失敗、背景に「実績重視、対策や確認の不足」文科省が報告書 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20231030_n01/


H3ロケット試験機1号機の打上げ失敗の原因究明について:文部科学省 https://www.mext.go.jp/a_menu/kaihatu/space/jigyou/detail/1347482_00015.htm


 失敗を次に活かしてほしいですね。


永田氏再任へ 筑波大 学長選考行わず https://newstsukuba.jp/47681/25/10/


 長期政権が続くようですが、透明性は確保して欲しいと思います。


銀河2万個、1万人が分類 https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202310/0016955745.shtml


GALAXY CRUISE https://galaxycruise.mtk.nao.ac.jp/


大学図書館連合とエルゼビア、論文のオープンアクセス推進で転換契約 - 大学ジャーナルオンライン https://univ-journal.jp/235301/


内閣府、「公的資金による学術論文等のオープンアクセスの実現に向けた基本的な考え方(案)」を公表:公的資金を受けた学術論文等の即時オープンアクセス実現に向けた提言 https://current.ndl.go.jp/car/194593


Elsevier社、低・中所得国向けにオープンアクセス出版の論文処理費用を低く設定する地理的価格設定を試験導入 https://current.ndl.go.jp/car/194590


Open-access reformers launch next bold publishing plan https://www.nature.com/articles/d41586-023-03342-6


 プランSの背後にいるグループとのこと。


倫理審査委員会、宇宙医学研究推進分科会との覚書締結について | JAXA 有人宇宙技術部門 https://humans-in-space.jaxa.jp/news/detail/003466.html


 古川飛行士の不正に関して。


本学教員の研究活動上の不正行為に関する調査結果の公表について | 帝京大学 https://www.teikyo-u.ac.jp/topics/2023/1030


 調査報告書か当初見当たりませんでしたが、追って公表されました。


本学教員の研究不正行為に関する調査結果について
https://www.teikyo-u.ac.jp/application/files/8116/9881/6295/news_20231030.pdf


アメリカンフットボール部薬物事件対応に係る第三者委員会」からの調査報告書の公表について https://www.nihon-u.ac.jp/information/2023/10/14181/


日大、薬物事件で報告書 ガバナンス体制巡り:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75723350Q3A031C2CT0000/


「危機管理体制まったく築かれず」林真理子理事長らを批判 日大薬物事件で第三者委 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20231031-XQWLNUGFPZIUPERM6GCLHS36JM/


 揺れる日大。


Nobel laureate’s study earns expression of concern over data integrity issues | Spectrum | Autism Research News https://www.spectrumnews.org/news/nobel-laureates-study-earns-expression-of-concern-over-data-integrity-issues/?s=09


 ノーベル賞受賞者といえど忖度無しでお願いしたいものです。


広島AIプロセスに関するG7首脳声明|外務省 https://www.mofa.go.jp/mofaj/ecm/ec/page5_000483.html


国連がAIガバナンスの諮問委員会 6大陸の企業や政府・学界から39人 | ロイター https://jp.reuters.com/world/us/XTDQRNPEL5IXHLTNBFTROQNZYE-2023-10-27/


AI諮問機関を創設 日本人専門家2人も参加 国連(時事通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/0880011c1edde185cfef6f926777fa2edf02ed0e


米オープンAI 「破滅的なリスク」研究チームの立ち上げ発表 | NHK | 生成AI・人工知能 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231027/k10014239381000.html


「レベル4」自動運転車両が接触事故 けが人なし 福井・永平寺町 - 毎日m新聞m
mhmtmtpsm:/m/mainidchid.jp/articlmes/20231029/k00/00m/040/239000c


Can Indigenous knowledge and Western science work together? New center bets yes https://www.science.org/content/article/can-indigenous-knowledge-and-western-science-work-together-new-center-bets-yes


Ian Wilmut, embryologist who helped to produce Dolly the sheep (1944-2023) https://www.nature.com/articles/d41586-023-03408-5


 Nature追悼文。


卒業生の子の優遇、廃止か維持か 米の大学入試、最高裁判決で波紋
https://www.asahi.com/articles/ASRBX4D7KRBTUTIL024.html


米の対中半導体規制「失敗」 有力機関が分析 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20231031-Z5IXUK423RP3FF75L662I6ESQI/


「科学技術大国」目指す英国 科学顧問は「別の言語」知ってる研究者
https://www.asahi.com/articles/ASRBW56FBRBTUHBI014.html


 イギリス。


China’s Belt and Road Initiative is boosting science — the West must engage, not withdraw
https://www.nature.com/articles/d41586-023-03299-6


ネイチャー「『一帯一路』イニシアティブが科学の発展を推進中」--人民網日本語版--人民日報 http://j.people.com.cn/n3/2023/1026/c95952-20089599.html


中国の感染症専門家、呉氏が死去 「ゼロコロナ」政策を推進:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/286452


「学問の自由」抑圧の懸念回避 「帝国の慰安婦」著者の裁判(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/fe436c57e714e7aff22bd1f4ea3b243ded597b03


朴裕河教授無罪判決に韓国学界「自分の意見を語った学者を法廷に立たせるのはナンセンス」(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/d302efe187d10b3cbd4f1be525395f18454e932d


 学問の自由が問われました。


研究開発予算を疎かにして研究力落とした日本…韓国も他人事ではない(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/6d40058b6d8bb2d5a13d62b639b8ec2dff2b8573


軍事衝突、研究開発にも影 日本人ら研究者多いイスラエル 相次ぐ退避・帰国、会議延期も:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S15780700.html


「桁違いの身の危険」イスラエルから帰国決めた男性 研究にも影響 https://www.asahi.com/articles/ASRBR4HP4RBMULBH00D.html


 イスラエルハマス紛争。


宇宙開発で日米欧と協力継続 プーチン大統領 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20231027-GEUF4FZX3BK3XIDFV4I6V4RQ74/


ロシア政府が大学に「否定的な動向」の議論避けるよう指示…英国防省「更なる情報空間の制限」 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/world/20231030-OYT1T50042/


文系大学院進学しない理由、学生48%が「就職不利」 理系の倍 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20231026/k00/00m/040/424000c


2024年度大学卒業・修了予定者の就職・採用活動について(要請) | 東京大学 https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/n_z0604_00015.html


 東大が就活にキツめの苦情。


日本初、富士通の「卓越社会人博士制度」とは~アカデミックな研究と社会課題解決を両軸で支える https://www.fujitsu.com/jp/microsite/fujitsutransformationnews/2023-10-27/01/


 こうした制度が広がると良いですね。


Male applicants are more likely to be awarded fellowships than female applicants: A case study of a Japanese national funding agency https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0291372


【日曜経済講座】減少する博士課程進学者 企業は受け入れの体制整備を か部編集委員・高橋俊一 https://www.sankei.com/article/20231029-R72CDGXKRRN4HKE6IO5UKYJZNQ/


[あすへの考]【理系女子 少ない日本】「女性は数学苦手」思い込み…東京大教授 横山広美氏 47 https://www.yomiuri.co.jp/science/20231028-OYT1T50152/


Postdocs are pushing back against low pay and conditions - more institutions must take heed https://www.nature.com/articles/d41586-023-03298-7


Scientists in diaspora are a powerful resource for their home countries https://www.nature.com/articles/d41586-023-03300-2


 日本だと国外に出た人を売国奴などと叩く人がいますが、本当にもったいないです。


2023’s Top Employers: Making a happy workplace for employees | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/making-happy-workplace-employees


Quoth my PI: ‘Nevermore’ | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/quoth-my-pi-nevermore


「日本の研究はもはやワールドクラスではない」と科学誌のNatureが指摘 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20231026-japanese-research-no-longer-world-class/


「日本の研究は、もはや世界トップクラスではない」科学誌『ネイチャー』のウェブ記事、国際競争力が落ちた要因を指摘(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/3573d75a216a33e5e8d7de7f56e41684c3b36987


「日本の研究はもはや世界トップクラスではない」Nature誌に日本の研究による世界への貢献力低下を指摘する記事が公開→さまざまな意見が集まる https://togetter.com/li/2248106


 Natureの記事は国会で取り上げられるなど大きな話題となりました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1044 2023年11月1日号  巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━