科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

口約束と法律~国立大学法人法改正案

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/
※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/
★発行部数 2,484部(11月8日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1045 2023年11月8日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【巻頭言】
★口約束と法律~国立大学法人法改正案
カセイケン代表 榎木英介

 国立大学法人法改正案が衆議院で議論開始です。

運営方針会議設置など国立大学法人法の改正案 国会で審議入り | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231107/k10014250171000.html

議案名「国立大学法人法の一部を改正する法律案」の審議経過情報
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DDA842.htm

議事の様子はこちらから。
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=54737&media_type=

衆院本会議】国立大学法人法改正案が審議入り 菊田議員「大学の自治・学問の自由に対する不当な介入」を懸念 https://cdp-japan.jp/news/20231107_6979

【衆本会議】田中議員が国立大学法人法改正案について本会議で質疑 | 新・国民民主党 - つくろう、新しい答え。 https://new-kokumin.jp/news/diet/20231107_2

 各種の団体からも声があがってきました。

声明「国立大学法人法改正案は政府の過度の介入をもたらすもの」を発表 - 全国大学高専教職員組合ホームページ(全大教HP) https://zendaikyo.or.jp/index.php?key=jowt8oyjy-544#_544

オンライン署名・大学の自治に死刑を宣告する国立大学法人法「改正」案の廃案を求めます ―「稼げる大学」への変質を求める大学政策の根本的転換を! ・Change.org
https://x.gd/NMJY6

国立大学法人法改正案の対照表を掲載しました | 大学の危機をのりこえ,明日を拓くフォーラム[大学フォーラム]
https://univforum.sakura.ne.jp/wordpress/news20231031/

 署名を行っている団体は記者レクを国会内で開催しています。

「研究、周回遅れになる恐れ」大学教授らが国立大学法人法改正に反対訴える 「運営方針会議」導入:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/288657

瀕死の大学自治にとどめ? 国立大の統治強化狙う法改正案が波紋
https://mainichi.jp/articles/20231107/k00/00m/040/254000c

指定国立大と国際卓越研究大の中間!?、東大・京大など対象「特定国立大学」とは ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://newswitch.jp/p/39112

 文科大臣は懸念の声を「理解できない」と言っています。

国立大に合議体を設置 改正法案に懸念の声、文科相「理解できない」:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASRC76GNCRC7UTIL009.html

委員の任命に文科相の承認が必要なことについては、現行法上で学長は文科相が任命することから、学長の決定権限の一部を委譲する運営方針会議の委員に担当大臣の関与が適当と判断した、と説明。「明らかに不適切と客観的に認められる場合を除き、承認を拒否することはない」と述べた。

 ああ、またこのパターンか、と思ってしまいました。思い出したのは学術会議の任命拒否。

 1983年に学術会議からあがってきた会員リストを「拒否しない」と述べた答弁が国会であったかと思いますが、40年してどうなったか。

石原俊・明治学院大教授(社会学)は日本学術会議の任命拒否問題を例に「(政府の任命は)形式的なものとされていたのに拒否が起きた。合議体委員の承認拒否はより容易に起こり得るのでは。先進国ではあり得ないような大学の国家主義化が進むと懸念される」と指摘した。

毎日新聞記事より https://mainichi.jp/articles/20231107/k00/00m/040/254000c

 これが第一歩です。強引な押し売りが、お話だけ聞いてください、と言ってドアを開けさせたら最後、足をドアに突っ込み、ちょっとだけ、ちょっとだけと言いながら、最後には家にあがり、物を買わせてしまう…。

 法律では文科省の任命ができるわけです。今までしてこなかったからと言って、これからもしないとは限らないわけです。

 報道では今月半ばには可決されてしまうようです。状況を注視すると同時に、声をあげていくことが必要です。

 何もなければ、「一部の人たちが騒いでいる」で片づけられてしまいます。

卓越大学という壮大な実験 大学ファンド、期待と不安:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK266IU0W3A021C2000000/

動き出した大学ファンドと卓越研究大学(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/e8eadc91619c52dbd4fbe4c7776a845c6248566f

検証:国際卓越研究大 東北大目標達成、至難の業 25年目「論文3.5倍」「知財収入9倍」 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20231106/ddm/002/100/074000c

 国際卓越研究大学については、不安と期待交錯という感じです。毎日新聞の記事では私のコメントが出ています。

国立科学博物館クラウドファンディングの成果ご報告 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000682.000047048.html

科博クラファン8億円、本当の「収穫」は 篠田館長が語る本音:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/sp/articles/ASRB07KPQRBRUPQJ011.html

8億円突破の科博クラファン。大成功の裏で館長が語る、日本の課題「国家の意志の違い」 https://www.businessinsider.jp/post-277601

クラファンで8億円、国立科学博物館「運営の危機」の要因。「失われた30年」で消えたものとは | Business Insider Japan https://www.businessinsider.jp/post-277748

資金難の国立科学博物館、クラファン8億円超…元文化庁長官「予算少ないのは経済優先のせい」 - 弁護士ドットコムニュース https://www.bengo4.com/c_18/n_16701/

国立科学博物館のクラファンに9億円超。国の予算のあり方に一石を投じる結果に。館長が会見で述べたこととは? | ハフポスト NEWS https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_65483f82e4b0e3ecaf89d8e5

 さて、かはくクラウドファンディングですが、成功ということですが、いろいろな問題点を明らかにしました。

科博クラファンで批判、文科省の役割とは 「文部科学省」著者に聞く https://www.asahi.com/articles/ASRC6463JRC6UCVL015.html

 文科省財務省に対し弱いことが述べられていますが、もうちょっと頑張ってもらわないと困りますね…。

「経済安全保障に関する産業技術基盤強化アクションプラン」を取りまとめました (METI/経済産業省https://www.meti.go.jp/press/2023/11/20231102002/20231102002.html

経済安全保障重要技術育成プログラム(K Program)における令和4年度研究開発課題募集の選考結果について
https://www.jst.go.jp/pr/info/info1647/index.html

 経済安保。着々と進んでいる感じです。日本学術会議や国立大学に政府が手を突っ込んでいるのは、ここをより推進したいからでしょう。

第4回日本学術会議の在り方に関する有識者懇談会資料 - 内閣府 https://www.cao.go.jp/scjarikata/kondankai/20231102shiryo.html

 11月2日に行われた会議。報道は少ないですが、議論は着々と進んでいます。こちらの動きも注目です。

私立大学破綻時、学生の移籍円滑に 文科省が制度整備へ:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE133R60T10C23A7000000/

人材委員会(第99回配付資料)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu10/siryo/mext_00010.html

議題
産業界における博士人材の活躍について(有識者からのヒアリング)

共創の場形成支援プログラム令和5年度新規採択プロジェクトについて
https://www.jst.go.jp/pr/info/info1648/index.html

ヒアリ発見100件超、定着阻止へ瀬戸際 犬やAIで対策:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE262BD0W3A920C2000000/

 ヒアリ定着間際。なんとか阻止しなければなりません。関心を持ち続けたいものです。

「宇宙戦略基金」に1500億円 文科省補正予算案に https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202311/0017004535.shtml

宇宙戦略に1兆円 企業や大学の研究開発を後押し 経済対策 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20231102-M32KLIVIIRITTKT6GT2KMUPYYM/

 宇宙予算は大きいですね…。

新学部の開設で人材育成担う地方大 デジタル化や企業立地を機に
https://www.asahi.com/articles/ASRBW51DDRBFPLBJ002.html

ストライキ中のハリウッドでメタがAI訓練データを撮影時給150ドルで俳優雇う https://www.technologyreview.jp/s/320228/how-meta-and-ai-companies-recruited-striking-actors-to-train-ai/

AI悪用阻止へ情報共有 研究者間で枠組み構築:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75798200R01C23A1FF8000/

生成AI悪用の動き:「倫理」から外れ、不正目的に開発されるプログラムも https://www.nippon.com/ja/in-depth/d00948/

重大なAI悪用最多、世論誘導など サミット閉幕へ:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR020ZF0S3A101C2000000/

「AI安全サミット」閉幕 “AIの安全性 研究機関で事前検証” https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231103/k10014246101000.html

The world’s week on AI safety: powerful computing efforts launched to boost research https://www.nature.com/articles/d41586-023-03472-x

Why the UK-led global AI summit is missing the point https://www.nature.com/articles/d41586-023-03333-7

GPT-4は研究論文を査読できるか?スタンフォード大らNature等論文約4,800本で検証「LLMは査読にも有用」 | Ledge.ai https://ledge.ai/articles/llm_can_provide_useful_feedback

天才数学者、アラン・チューリングの警告 AI安全サミットに思う https://www.asahi.com/articles/ASRC46VDWRC1UHBI03C.html

Impending sale of scientifically critical helium sparks worries https://www.science.org/content/article/impending-sale-scientifically-critical-helium-sparks-worries

Pressured by lawsuits, EPA toughens pesticide rules to protect endangered species https://www.science.org/content/article/pressured-lawsuits-epa-toughens-pesticide-rules-protect-endangered-species

U.K. funding agency suspends diversity panel following pressure from science minister https://www.science.org/content/article/u-k-funding-agency-suspends-diversity-panel-following-pressure-science-minister

韓国・「就職保障」半導体学科の学生も「定員拡大」の医学部に?(KOREA WAVE) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/84603f48159488c06c68407f820bab9e3ef4271d

[コラム]韓国の医学部定員拡大とブラックホールハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/a0ab5c72824573be8f19fbc845a57565d24b05e3

 医学部に人材が集中してしまうブラックホール問題。日本も同じですねえ。

As student and postdoc unions proliferate, academia is scrambling to adapt https://www.science.org/content/article/student-and-postdoc-unions-proliferate-academia-scrambling-adapt

Should scientists include their race, gender, or other personal details in papers? https://www.science.org/content/article/should-scientists-include-their-race-gender-or-other-personal-details-papers

How five researchers fared after their ‘great resignation’ from academia https://www.nature.com/articles/d41586-023-03484-7

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1045 2023年11月8日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━