科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

発光メダカでラジオ出演、ChatGTP騒動続く

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/

※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,517部(4月12日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1017 2023年4月12日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【巻頭言】
★発光メダカでラジオ出演、ChatGTP騒動続く

2022年4月5日〜2023年4月11日
カセイケン代表 榎木英介

 カセイケン代表の榎木が、NHKラジオの番組に出演しました。

Nらじ-特集
https://www.nhk.or.jp/nradi/n/radi/20230411.html

 内容は「発光するメダカで逮捕 遺伝子組換え生物とは」で、医療・科学ジャーナリストの肩書きで出ました。

4月18日20時まで以下のサイトで視聴できます。
https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=4774_01_3855554

 この問題、規制と研究促進のバランスの問題で、研究不正などにも共通する問題です。

 視聴者やスタジオの意見が規制寄りな印象があり、30年以上遺伝子組み換え技術が研究に大いに役立ってきたことについて触れました。

 一般市民の方々に加わってもらった市民参加型の取り組みが多く行われている領域ではありますが、まだまだ一般の認知度が低い問題であることを痛感します。

Bird shots: Is vaccinating poultry the best defense against a deadly bird flu? https://www.science.org/content/article/bird-shots-vaccinating-poultry-best-defense-deadly-bird-flu

From bad to worse: How avian flu must change to trigger a human pandemic https://www.science.org/content/article/bad-worse-avian-flu-must-change-trigger-human-pandemic

From bad to worse | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.adi1005

 鳥インフルエンザの人への感染、そしてパンデミック。警戒感が高まっているように思います。

「サル痘」感染者100人超える - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6459914

サル痘の国内感染者が100人超に、今年に入り急増…全員男性で西日本にも拡大 https://www.yomiuri.co.jp/medical/20230411-OYT1T50163/

サル痘の患者の発生について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32540.html

サル痘の患者の発生について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32485.html

サル痘の名称を「エムポックス」に変更へ-5月中旬に公布・施行予定、厚労省政令案公表 https://www.cbnews.jp/news/entry/20230411133817

 エムポックスですが、じわじわと感染拡大。警戒を怠ってはいけないですね。

南海トラフ巨大地震可能性評価「特段の変化観測されず」検討会 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230407/k10014032251000.html

火山噴火予知連絡会、新体制に 防災と研究の両立目指す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE068K30W3A400C2000000/

もういつ噴火が起こっても全然不思議ではない――研究の第一人者に聞く、「富士山リスク」への向き合い方(Yahoo!ニュース オリジナル 特集) https://news.yahoo.co.jp/articles/c08b5964a008638c12c80fc687fc004ed3250977

 富士山。災害はいつ来るか分からないことを前提に準備していく必要があります。

IAEAは2022年11月に行われた東京電力福島第一原子力発電所のALPS処理水の安全性レビュー(2回目)について報告書を公表しました
https://www.meti.go.jp/press/2023/04/20230405002/20230405002.html

東電の放出計画改定を評価 IAEA、処理水検証 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230406-GVSTYJIZZZKWFALKGZZ4YRY6CE/

IAEA中間報告書「日本の汚染水放出・モニタリングを信頼」…共に民主訪日団は7日福島入り-Chosun online 朝鮮日報 https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/04/07/2023040780012.html

処理水放出「緊急時も安全」…IAEA報告書 追加調査不要に : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20230407-OYT1T50002/

議事次第 令和5年3月30日 - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20230330.html

議題
1.研究に専念する時間の確保(最終まとめ(案)、評価疲れアンケート)

研究者の評価疲れ解消へ一石 CSTIが現場の声拾うアンケート実施へ | 科学新聞 The Science News
https://sci-news.co.jp/topics/7641/

 現場の声が政策に反映されることを願います。

令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者の決定について
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_01224.html

 受賞した方々のツイートを見ました。おめでとうございます。

大学ファクトブック2023-「組織」対「組織」の本格的産学連携の拡大に向けて-
https://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/mext_00010.html

研究評価に関するサンフランシスコ宣言(DORA)に署名 https://www.jst.go.jp/osirase/2023/20230411.html

 JSTが署名。

国産量子コンピュータ初号機の愛称募集を開始しました
https://www.riken.jp/pr/news/2023/20230407_1/index.html

国産量子コンピューター愛称募集 クラウドファンディングも開始 https://www.asahi.com/articles/ASR4751NHR47ULBH003.html

クラウドファンディング量子コンピュータ開発のサポーター募集 | 理研RQC」の募集を開始 https://www.riken.jp/pr/news/2023/20230407_2/index.html

 理研クラウドファンディング。「毒饅頭」説も。

F-REI(福島国際研究教育機構)の中期計画及び助成等業務実施計画の認可について(令和5年4月7日) https://www.reconstruction.go.jp/topics/m23/01/20230407175412.html

復興庁 | 福島国際研究教育機構(F-REI)本部開所式(福島県双葉郡浪江町)[令和5年4月1日] https://www.reconstruction.go.jp/portal/chiiki/2023/20230406164544.html

エフレイ、初の研究組織 福島医大と連携、放射生態学ユニット設置
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230406-768930.php

 エフレイ本格始動。日本の研究に良い効果をもたらす存在になることを願います。

九大は准教授に年給1200万…若手人材争奪の“前哨戦”が始まった|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://newswitch.jp/p/36533

 このままでは大学間で人材の奪い合いも。それでは意味がありません。少子化の中移住者を呼び寄せる政策を競い合う自治体と同じです。

 根本的に新たな人材を研究に誘うためには、選択と集中では限界があるように思います。

私大の経営難=少子化が原因…は本当か? 文科省の新設抑制策の効果は(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/4f25dae237c2e5aaf61a67d7b22208735fbab2ea

私大半数「定員割れ」で新規開学を厳格化…SNSざわつくも「実は数字のトリック」本当に危ない大学は5%と識者指摘(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/354f0bda2950098e5abbf9c6014c16dfdfdabc5f

募集停止・廃校となる大学は何が敗因か~16校の立地・データから分析した・後編 全国国公私立大学の事件情報 https://www.jinken-net.org/jiken/?p=1842

私立大の新設を抑制方針 文科省、学生確保へ客観的データ義務づけへ https://www.asahi.com/articles/ASR446QR0R44UTIL00H.html

全国の私大598校の47.5%が定員割れ…東京の恵泉女学園大学は募集停止 今後の私大経営は厳しさ増す(テレビ愛知) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/35fa42c808a04a1a69ca6c0268a2b9687b554037

 学術会議問題はこう着状態に。法改正しても加入しない、と言いますが、そもそも任命拒否もそのような関係が壊された結果ですから、法が変わればいずれ何かが起きる可能性があるわけです

学術会議見直しで政府案 会員選考諮問委は5人(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6edeffc0f84a07270a42497f6cc796be21627c3

日本学術会議 改革法問題】内閣府担当官が会議側に法改正の検討状況を説明|JASTJみんなの広場『学術と社会の関わりを考える』|note https://note.com/jastj2/n/n02beeda479c1

日本学術会議の法改正案 政府“介入なし”も反対意見が相次ぐ | NHK | 日本学術会議 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230405/k10014029771000.html

学術会議 介入の「懸念強まる」/政府 法改悪狙い「選考諮問委」案| 「しんぶん赤旗
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-04-06/2023040601_04_0.html

統一協会系団体が学術会議を「反体制的」「解散せよ」と痛烈批判 その背景とは:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/243299

声明「日本学術会議の独立性を否定する法改正の試みをただちに中止することを重ねて求める」を発表しました | 大学の危機をのりこえ,明日を拓くフォーラム[大学フォーラム] http://univforum.sakura.ne.jp/wordpress/news20230411/

 私もメンバーでもある大学フォーラムの声明。

ウイルスってそもそも? 「一家に1枚」ポスター、科技週間を前に新作 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20230411_n01/

 科学技術週間迫る。毎年のポスター楽しみです。

これからの「再現性問題」の話をしよう | 九大コレクション | 九州大学附属図書館
https://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/opac_detail_md/?lang=0&amode=MD100000&bibid=6779693

福岡教育大学が示す国立大学の暗い未来、教員は減るのになぜか増える役職者 教員数は4分の3になる一方、副学長、事務局長などに続々と文科省出身者 | JBpress (ジェイビープレス)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74640

 厳しい大学の状況。さらなる少子化が迫ります。

20年内に大学75校分の定員余剰 少子化が問う教育:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD063OI0W3A300C2000000/

セクハラ 早大の元教授に賠償命令 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6459339

山形大の研究センター 実験装置未使用で1100万円返還へ|NHK 山形県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20230410/6020017203.html

 山形大は様々な疑惑の中でも話だとは思いますが、使わなかったら返金が常態化すると、一般の研究に影響が出るのではないかとの懸念も聞かれました。

受精卵培養の是非、「判断できず」が4割超…「14日ルール」撤廃受け調査 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20230405-OYT1T50192/

「生命の萌芽」のヒト受精卵、培養いつまで? 市民4割「判断不能https://www.asahi.com/articles/ASR4B5DRHR47UTFL001.html

Stem-cell derived ‘embryos’ implanted in monkeys https://www.nature.com/articles/d41586-023-00996-0

First mock monkey embryos may shine light on human pregnancy https://www.science.org/content/article/first-mock-monkey-embryos-may-shine-light-pregnancy-milestones

 ChatGTPをめぐる騒動は止まるところを知らず、首相がCEOに面会も。私も日常的に使っていますが、どうなっていくのか…。

チャットGPT巡る学校向け指針、文科省が検討…「瞬時に作文」悪影響に懸念 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230405-OYT1T50276/

「チャットGPT」使用巡り科学誌の対応割れる…サイエンスは禁止、ネイチャーは明記求める
https://www.yomiuri.co.jp/science/20230406-OYT1T50193/

チャットGPT、規制拡大も 米科学誌は「盗作」扱い:山陽新聞デジタル|さんデジ https://www.sanyonews.jp/sp/article/1383925

チャットGPT、学生の利用に対策…上智大「論文使用なら厳格な対応」 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230408-OYT1T50388/

ChatGPT “教育に影響” 国内の大学が利用基準設置や注意喚起 | NHK | IT・ネット https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230410/k10014033671000.html

ChatGPTなど生成AI「東大生は傍観しないで」 学内呼びかけ https://www.asahi.com/articles/ASR475H96R47ULBH00C.html

利用者急増中のChatGPT…この勢いは本物なのか 日本のAI研究者が予測する未来の姿は:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/243130

(耕論)人のように答えるAI チャットGPT、春日武彦さん、八幡さくらさん
https://www.asahi.com/articles/DA3S15607673.html

チャットGPT、東京に拠点新設へ…首相と官邸で面会のCEO「素晴らしい話し合いできた」 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230410-OYT1T50418/

「ChatGPT」CEO来日、個人データ保護「政府に協力」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC100WA0Q3A410C2000000/

利用者急増する「チャットGPT」、技術革新の大波とどう向き合うか https://www.yomiuri.co.jp/column/henshu/20230407-OYT8T50013/

元グーグル研究者が懸念するChatGPTの社会リスクとは?Signal社長に聞く https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00677/040300132/

職を奪われてもビジネスチャンスは無限大!? 「ChatGPT」がもたらす脅威と希望とは何か?(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/81f102bad67d9498b66057431aa8efe132263266


全米大学ランキングはもはや無意味なのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) https://forbesjapan.com/articles/detail/62298

 大学ランキング騒動。ランキングを気にせず、と言いたいところですが…。

給料は低くても、定年まで働ける日本企業に就職したい…北京で大学生より多くなった大学院生のホンネ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/19cc505e70ed7a45825704f8197689e17dbbe3c4

 あまりに競争的になった中国を離れて日本が人気とのトレンド。

楽天にはインド人が数千人 理系の頭脳を戦力に、三菱重工も争奪戦
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/040300465/

 インド人の争奪戦が。

大学生対象 企業採用面接 専門性高い人材は3か月前倒しへ 政府 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230410/k10014034821000.html

専門性高い学生の就活 前倒しへ - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6459333

 専門性は二週間のインターンシップで判断とのことですが、SNS上ではそれで判断できるのかという批判も。

NEDOJSTも本腰、理事長肝いり「プロマネ育成」の全容|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://newswitch.jp/p/36542

 こうした職が一つのキャリアパスになればと思います。

The good side of science: why I tweeted 31 reasons to love your career https://www.nature.com/articles/d41586-023-01027-8

 研究のポジティブな面をツイートする人

How to have two careers, and be happy with both https://www.nature.com/articles/d41586-023-00991-5

 バンドでも活躍する方。どっちも全力という訳にはいかないようです。

イノベーション力と米中間の技術・産業競争―フォーリン・アフェアーズ誌の論考から上:「戦争はイノベーション助産師」|その他アジア等コラム&リポート|Science Portal Asia Pacific アジア・太平洋地域の科学技術の今を伝える https://spap.jst.go.jp/other_asia/experience/2023/topic_et_17.html

イノベーション力と米中間の技術・産業競争―フォーリン・アフェアーズ誌の論考から下:中国の「隠れた技術革命」に何を学ぶか?|その他アジア等コラム&リポート|Science Portal Asia Pacific アジア・太平洋地域の科学技術の今を伝える https://spap.jst.go.jp/other_asia/experience/2023/topic_et_18.html

Web3で注目の「分散型科学:DeSci」って何?日本でも誕生。サイエンスに新たな潮流つくれるか(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/25686c349573b980f3a23f0b5e9f29d37a88aec7
https://www.businessinsider.jp/post-267994

「拝謁記」に見る昭和天皇の基礎科学観|その他|三田評論ONLINE https://www.mita-hyoron.keio.ac.jp/other/202304-5.html

映画「Winny」を機に伝えたい 技術者倫理の在り方:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC296U60Z20C23A3000000/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1017 2023年4月12日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

雇止め、3月が過ぎても10兆円ファンドに手をあげた大学、あげなかった大学

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/

※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,517部(4月5日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1016 2023年4月5日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【巻頭言】
★雇止め、3月が過ぎても 10兆円ファンドに手をあげた大学、あげなかった大学

2022年3月29日〜2023年4月4日
カセイケン代表 榎木英介

 4月になりました。

 理研を含め、多くの大学で雇止めが行われたものと思います。止められなかったことが悔しいです。

 現状で何人雇止めされたのか、行き先がない人がいないか、調査が必要だと思います。

理研は雇い止め撤回せよ」 労組の組合員らが抗議活動 埼玉 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230329/k00/00m/040/245000c

雇い止め巡り理研でスト 有期契約の研究系職員ら | 共同通信 https://nordot.app/1013791041045970944

雇い止め巡り理研でスト | 福島民報 https://www.minpo.jp/globalnews/moredetail/2023032901001178

理研ストライキ/研究者雇い止め撤回求める/本部前で集会 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-03-30/2023033001_03_0.html

 理研労はストを行いました。

 一部誤解もありますが、研究費を持ち、成果を出してきた方々が機械的に首を切られています。

 人々の安定を目指した制度が不安定を生み出す矛盾…。

 法を元に戻すべきという強い意見も聞くようになってきました。

 しかし、当事者以外の方々の関心の低さが気になります。働きやすい環境や多様なキャリアパスを求める動きを止めてはいけません。

5年で無期転換 成立/専修大非常勤講師が会見/最高裁、10年特例の適用否定 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-04-04/2023040411_01_0.html

これもひとつの教育劣化か…「非常勤講師の雇い止めは大問題」国立の雄・大阪大学を訴えた4人の非常勤講師の悲痛な叫び(田中 圭太郎) @gendai_biz
https://gendai.media/articles/-/108299

 非常勤講師の雇止めでは、専修大など一部で大きな動きがありますが、阪大は真摯に向き合わないようです。

 成功事例を背景に、全国の非常勤講師の方々の状況が好転することを願い、力を合わせていきたいです。

世界トップ研究目指す 大学ファンド、早稲田大など10校申請 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20230404_n01/

10兆円の大学ファンド、東大や早稲田大など10校応募 審査開始へ https://www.asahi.com/articles/ASR436GS4R42ULBH00Q.html

「国際卓越研究大」の公募に東大・京大など10大学…文科省、秋にも審査結果公表へ : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20230404-OYT1T50087/

10兆円大学ファンド、東大など10校申請 文科省が絞り込みへ | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230404/k00/00m/040/012000c

10兆円ファンド10大学名乗り 東大、脱炭素・バイオ強化:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE29BO70Z20C23A3000000/

【そもそも解説】10大学応募の大学ファンド 何を目指すの? https://www.asahi.com/articles/ASR436GC5R30ULBH00R.html

 いよいよ公表されました。北大は申請見送り。朝日新聞の報道によれば、3%成長が厳しいとのことですが、条件が整えば申請するとのこと。

大学ファンド「ハードル高すぎ」 数百億円欲しいが…二極化の懸念 https://www.asahi.com/articles/ASR446CZ4R43USPT00Q.html

 上記記事には私のコメントも出ていますが、大学の自律性に影響が出ないか懸念しています。

 期待の声もあります。なんとか良い制度にしてほしいと願いますし、そのためには外側から厳しい目を注ぐ必要があります。

結局、アビガンの観察研究は何だった? 黒塗りで伏せていた実績をしれっと発表 ずさんな投与実態がそこに:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/241550

鳥インフルエンザ 処分数が過去最多 16道県で埋める土地も不足 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230404/k10014028831000.html

「原因不明の小児肝炎」国内で初の死者1人確認 各国で症例相次ぐ https://www.asahi.com/articles/ASR425WY4R3ZUTFL00Z.html

原因不明の小児肝炎「アデノ随伴ウイルス」関連か 米英の研究チーム https://www.asahi.com/articles/ASR3Z6333R3ZUTFL009.html

はしか風疹、接種率低下 コロナ禍で受診控え 子供に広がる恐れ - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230404-XIJGQOYVZ5IYHLKUWGAAECH6XI/

Tanzania on high alert after Marburg outbreak https://www.scidev.net/global/news/tanzania-alert-marburg-outbreak/

富士山噴火したら… 溶岩流・降灰どこまで?経済損失は:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE238LY0T20C23A3000000/

富士山噴火「逃げ遅れゼロへ」新計画とは?首都圏への影響は? | NHK | ニュース深掘り https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230329/k10014023261000.html

議事次第 令和5年3月23日 - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20230323.html

e-CSTIを活用した資金配分と論文アウトプットの関係性の分析について

 重要資料。e-CSTIはもっと活用されて良いと思います。

松本外務大臣科学技術顧問の第2回STSフォーラム中南米カリブ地域ハイレベル会合への出席|外務省 https://www.mofa.go.jp/mofaj/dns/isc/page24_002159.html

 科学外交。

半導体装置23品目規制 中国への輸出、先端品難しく:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30AXZ0Q3A330C2000000/

監視技術輸出に国際規範…日米欧など22か国参加 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/world/20230330-OYT1T50154/

半導体装置「輸出厳格化」、中国の反発必至…日本メーカー10社前後に影響も : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230401-OYT1T50016/

 経済安保関連で輸出厳しく。

スマート農業情報、不正流出か 中国人技術者、捜査後に出国(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5daab27e6f8e0ad693561f118e65acf477593600

 一方でこうした流出事例も。

オープンイノベーションを阻害する技術情報流出をセルフチェック!情報セキュリティ対策に関する国の認証の取得に役立ちます
https://www.meti.go.jp/press/2022/03/20230329001/20230329001.html

令和5年度予算:文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/yosan/r01/1420672_00008.htm

「大学入学者選抜の実態の把握及び分析等に関する調査研究」の報告書を掲載しました
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/itaku/1418400_00001.htm

大学研究力強化に向けた取組の推進(委託調査) 令和4年度 委託調査報告書
https://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/daigakukenkyuryoku/itakuchosa01_0000001.html

ヒト受精胚の作成を行う生殖補助医療研究に関する倫理指針及びヒト受精胚に遺伝情報改変技術等を用いる研究に関する倫理指針の一部改正を行いました
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_01226.html

サイエンスベースのイノベーション実現のための吸収能力:全国イノベーション調査を用いた実証分析 [DISCUSSION PAPER No.221]を公表しました(3/30)
https://www.nistep.go.jp/archives/54632

自然科学と人文学・社会科学の間の引用に着目した引用文脈分析:再生可能エネルギー(SDG7)と気候変動(SDG13)を事例として[DISCUSSION PAPER No.220]を公開しました(3月29日)
https://www.nistep.go.jp/archives/54570

サイエンスマップ2020[NISTEP REPORT No.196]を公開しました(3月28日)
https://www.nistep.go.jp/archives/54545

2023年6月1日よりアカミミガメ・アメリカザリガニの規制が始まります! | 日本の外来種対策 | 外来生物https://www.env.go.jp/nature/intro/2outline/regulation/jokentsuki.html

生物多様性国家戦略2023-2030」の閣議決定について
https://www.env.go.jp/press/press_01379.html

JAXA | H-IIAロケット47号機による X線分光撮像衛星(XRISM)/小型月着陸実証機(SLIM)の 打上げ時期について https://www.jaxa.jp/press/2023/03/20230331-2_j.html

H2A打ち上げ延期、国産主力ロケット全停止 H3失敗で:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC311LO0R30C23A3000000/

H2Aロケット、打ち上げを夏以降に延期 H3失敗の余波で https://www.asahi.com/articles/ASR3053TLR30ULBH005.html

H3ロケット失敗、衛星打ち上げ機会失う日本 信頼性重視し再出発を https://www.asahi.com/articles/ASR3Z5QKRR3SUPQJ00X.html

 非常に大きな影響が出ています。

宇宙に向けて、気持ち新たに 飛行士候補の米田さんがJAXA初出勤
https://www.asahi.com/articles/ASR433Q4BR42ULBH00B.html

【動画】「宇宙業界盛り上げたい」 飛行士候補の米田あゆさん - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230403-3F4J6QG5RBON5B5K4ZUB6DCE54/

宇宙飛行士候補の米田あゆさん「背筋伸びる思い」 JAXA初出社 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230403-C7FQYAJIB5MBNHTLEY23TYZ4QM/

 先日のNHKのドキュメンタリー番組で、米田氏の優秀さに圧倒されました。今後に期待です。

福島国際研究教育機構の中期目標の公表について[令和5年4月1日] https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-21/20230401070000.html

国際研究教育機構「エフレイ」浪江に開所 福島発の研究者育成へ
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230402-767999.php

多様な人材活躍へ整備 福島国際研究教育機構、政府の基本計画:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230330-767346.php

民間と連携...広がり課題 国際研究教育機構、浪江に4月1日開所
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230331-767621.php

 エフレイ開所。地域に貢献する良い研究をしてほしいと思います。

静かに進行する地方国立大学の世界大学ランキングにおける凋落 基盤を崩し、競争を絶対視する政策の問題点(飯田 一史) | マネー現代 | 講談社 https://gendai.media/articles/-/107588

募集停止・廃校となる大学は何が敗因か~16校の立地・データから分析した・前編(石渡嶺司) - 個人 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiwatarireiji/20230330-00343462

募集停止・廃校となる大学は何が敗因か~16校の立地・データから分析した・中編(石渡嶺司) - 個人 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiwatarireiji/20230404-00344140

 厳しい大学の現状を明らかにしている記事です。

私立大の新設を抑制へ、少子化で「定員割れ」相次ぎ…学生確保の見通しを厳格に審査 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230403-OYT1T50212/

 大学が多過ぎとの声は大きいですが、廃校になる大学も出る中やむなしでしょうか。

旭川大がきょう公立化 全国12例目、授業料下げ:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69806990R30C23A3CT0000/

 公立化によって生き延びる大学もあります。

千葉大飛び入学」25年の今 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230403/ddm/013/100/005000c

 横並び志向の強い日本で、四半世紀の取り組みは大きいですね。

千葉大飛び入学、研究者、そしてトレーラー運転手 研究者の現実とは https://www.asahi.com/articles/ASR3045KVR2GUPQJ00S.html

 そしてトレーラー運転手になった方々。御本人は好きで選んでやっているわけで、堂々とされています。

 多様なキャリアパスは隠すべきではありません。こうした方々がいることが、どれほど人を勇気付けるか。

 私もその一人ですが、堂々と情報を出していきたいと思います。

 5月に出す本はそういう内容になっています。

フリーランス病理医はつらいよ (ワニブックスPLUS新書)
https://amzn.to/3KbqZ82

 よろしければぜひ。

大学に知財リーダー 学長直属…特許 企業と活用 政府指針策定へ : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230329-OYT1T50167/

 稼げる大学へ。

三者委5人、会長が任命 日本学術会議の会員選考で政府案 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230329-C3HAVRHAIJNVHMIRDYNMWKVY6M/

日本学術会議が機能を果たせなくなると何が起こるか 政府だけでなく科学者側にも深刻なリスク - 永野博|論座 - 朝日新聞社の言論サイト https://webronza.asahi.com/science/articles/2023033100002.html

 学術会議問題。政府は大きな影響がないといいますが…。なんとか歩み寄ってほしいです。

Fast-growing open-access journals stripped of coveted impact factors https://www.science.org/content/article/fast-growing-open-access-journals-stripped-coveted-impact-factors

 MDPI含めた複数の雑誌のインパクトファクターが取り消されました。大きな問題です。

瀬名秀明×渡辺政隆パンデミックは、科学なしでも科学だけでも解決できない:時事ドットコム
https://www.jiji.com/sp/v4?id=20230331booknavi0220001

粗悪学術誌(ハゲタカジャーナル)に関する注意喚起 | Toyo University
https://www.toyo.ac.jp/research/predatory/

Springer Nature社、全てのジャーナルと単行書のデータポリシーを統一 https://current.ndl.go.jp/car/175602

セクハラ・わいせつ教授ら5年間で78人処分…国公立大、被害者の8割は学生 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230401-OYT1T50315/

教授がセクハラ「俺の女にしてやる」…論文や進路への影響不安、学生は逆らえず沈黙 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230402-OYT1T50000/

 読売新聞の独自記事。実態が明らかに。

研究活動上の不正行為に関する調査結果並びに博士の学位及び課程修了の取消しについて
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2023/03/news20230330-koho.html

東北大、元院生が実験結果捏造 博士学位取り消し:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/241406

 春休み期間中はさまざまな大学から不正事例が公開されています。こうしたオープン化は基本的に良いことです。問題は有耶無耶にする機関です。

研究費不正防止、13機関の好事例公開…文科省 | 教育業界ニュース「ReseEd(リシード)」
https://reseed.resemom.jp/article/2023/03/31/5997.html

研究機関の研究費不正防止に向けた特徴ある取組例:文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/kansa/houkoku/1343905.htm

京都大学の研究者による戦略的国際科学技術協力推進事業(SICP)の研究活動における不正行為に対する処分について|その他のお知らせ|国立研究開発法人 科学技術振興機構
https://www.jst.go.jp/osirase/2022/20230331.html

米国でAI開発の中断求める署名活動 マスク氏ら賛同:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN29AE60Z20C23A3000000/

ChatGPTの「開発停止」を求めた専門家たちからの“警告”の意味 | WIRED.jp https://wired.jp/article/chatgpt-pause-ai-experiments-open-letter/#intcid=_wired-jp-verso-hp-trending_2b8361fc-8b45-4ed2-ab0f-1e16594a5b6d_popular4-1

Pause Giant AI Experiments: An Open Letter
https://futureoflife.org/open-letter/pause-giant-ai-experiments/

「制御不能なAI開発競争」の一時停止を求める公開書簡に偽の署名者が多数まぎれていたことが判明、AI研究者からは書簡への反論が続出 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230331-ai-open-letter-mess/

「対話式AI」 開発中断求め署名活動開始 日本の研究者も賛同 | NHK | IT・ネット https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230330/k10014024081000.html

「GPT-4より強力なAIの開発を直ちに停止せよ」──公開書簡にマスク氏やウォズニアック氏が署名(要約) - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2303/29/news180_0.html

イーロン・マスク氏が賛同、アメリカの研究機関がAI開発停止を求める署名 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230330-OYT1T50103/

 AIの動きが急速過ぎて怖いくらいですが、AI版アシロマ会議の提案も。人類の行く末を思ってしまいます。

 東大からもドキュメントが。

生成系AI(ChatGPT, BingAI, Bard, Midjourney, Stable Diffusion等)について
https://utelecon.adm.u-tokyo.ac.jp/docs/20230403-generative-ai

国内初!自動運転車に対するレベル4の認可を取得しました
https://www.meti.go.jp/press/2022/03/20230331002/20230331002.html

自動運転「レベル4」車両を初認可、福井で公道走行へ…緊急時含めシステムが完全無人運転 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20230331-OYT1T50240/

「人が足りない」ロボット密度倍増 職奪う敵から社会の要に:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC306KC0Q3A130C2000000/

 ロボットもなくてはならない存在に。

Opinion | Unnatural Endorsements - POLITICO https://www.politico.com/news/magazine/2023/03/22/why-science-and-politics-dont-mix-00088269

 科学誌が特定の候補者を推薦することの功罪。

[世界深層]アジア系学生は言った。「これは世界中のアジア人のための戦いだ」 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/world/20230403-OYT1T50269/

 有料記事ですが、アファーマティブアクションが覆るかもしれないアメリカの報告。

アルテミス計画の第2弾、宇宙飛行士4人決定 2024年に月周回 https://www.asahi.com/articles/ASR4414XMR43UHBI02T.html

学歴のインフレ化が加速? 北京の大学院卒業生が初めて学部卒業生を超える
http://j.people.com.cn/n3/2023/0331/c94476-10230372.html

北京の修士・博士卒業生が学部生を初めて上回る
https://www.afpbb.com/articles/-/3458139

 「高学歴」化が進んでいます。

RIETI - 科学技術革新における制度設計に関する一考察—中国の「新型挙国体制」とEUの「開放的戦略自主性」との比較分析から https://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/23040001.html

【コラム】国家の根本を揺るがす「理工系エクソダス」=韓国 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23958542/

 医学系に人材が集中する問題。日本でも…。

給付型奨学金、中間層20万人対象に 制度の周知が課題:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE011DJ0R00C23A4000000/

給付型奨学金、中間層20万人対象に 多子世帯で年40万円:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE011DJ0R00C23A4000000/

給付型奨学金、年収600万円まで 多子世帯などの中間層:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA299VM0Z20C23A3000000/

 理工農系で条件緩和。

児童養護施設の受験生に20万円 JASSOが大学受験費用を支援へ https://www.asahi.com/articles/ASR3Y5S0HR3YUTIL00R.html

 才能がある人がチャンスを掴むような制度を願いたいです。

【研究者の転職における現状と課題】研究職以外での転職、9割以上が「研究職で培った経験が活かされている」と実感|株式会社アカリクのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000144.000017667.html

要望・提言・声明 - 男女共同参画学協会連絡会
https://djrenrakukai.org/proposal_request.html

男女共同参画学協会連絡会
科学技術系分野における任期付き研究者の雇用問題解決に向けての要望
「若手・氷河期世代研究者の待遇改善が研究力強化につながる」(2023.3.27)

要望書全体
https://djrenrakukai.org/request/230327.pdf

説明資料
https://djrenrakukai.org/request/230327_shiryou.pdf

 重要な要望です。

東大4年・22歳異端の化学者が卒業目前で満期退学 教授らを呆然とさせた決断の背景
https://encount.press/archives/437578/

 SNSで大きな話題に。やや危なっかしさを感じます。良い方向に向かうことを願いますし、導くのが大人の役割です。若い才能を広告塔として使ってはいけません。

日本のエリート、世界では「低学歴」。はるかに“学歴社会”が色濃い欧州で直面した劣等感
https://www.businessinsider.jp/post-267655

博士課程のリアルが分かる——「博士人材追跡調査」報告書の有用さ|Colorless Green Ideas https://id.fnshr.info/2023/04/02/doctoral-hr-profiling/

Researchers in Germany protest proposed postdoc rule change https://www.nature.com/articles/d41586-023-00913-5

海外での研究はなぜ楽しく、日本ではつらいのか
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00113/00221/

台湾は回復、日本は停滞 大学の競争力取り戻すには 豊田長康さん:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR304DFVR2GUPQJ00V.html

(耕論)沈む日本の大学順位 佐藤和俊さん、豊田長康さん、デイビッド・マローンさん
https://www.asahi.com/articles/DA3S15601100.html

大学ランキング執着は不健全 前国連大学長が語る日本の現状と処方箋 https://www.asahi.com/articles/ASR43567BR3ZUPQJ018.html

 政治家が大学を理工系だけにしてランキングをあげたいと言ってたしなめられる様子が。大学の知は理工系だけでは歪つです。

第43回SciREXセミナー「イノベーション・エコシステムの光と影」 |SciREX 科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進事業 https://scirex.grips.ac.jp/newsletter/vol20/01.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1016 2023年4月5日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

雇止め撤回へ、理研労スト

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/

※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,515部(3月29日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1015 2023年3月29日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【巻頭言】
★雇止め撤回へ、理研労組スト

2022年3月12日〜2023年3月28日
カセイケン代表 榎木英介

 3月29日、理研労がストを行いました。

理研有期研究員雇い止め問題/スト構え撤回要求/理研労「環境省指針守れない」
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-03-25/2023032513_01_0.html

 詳しくは理研労さんのTwitterをご覧ください。

先ほど、五神理事長あてのストライキ通告書を送付しました。
理研の雇止め問題はまだまだ解決してはおりません。
#理研の雇い止めを許すな
#理研労のストライキに連帯します
https://twitter.com/riken_union/status/1640693855778635778?s=61&t=SQGjGWfQPTCD06Ko4dx7xA

雇い止めの撤回を求めて裁判をたたかっている原告の3人の研究者が訴え。
理研の雇い止めが違法であることはあきらか!
国の研究機関が違法行為を率先して行うことは絶対に許されない!
理研の雇い止めが断罪されるまでたたかう。
https://twitter.com/riken_union/status/1640929231587930112?s=61&t=SQGjGWfQPTCD06Ko4dx7xA

 この問題が日本の研究に与える影響は甚大です。決して理研だけの話ではありません。

 色々なお考えはあるかとは思いますが、皆様もどうかこの問題に関心を持っていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

理研、雇い止め批判の回避狙うカラクリの実態
https://toyokeizai.net/articles/-/661179

 問題になっている「アサインドプロジェクト」を取り上げた良記事です。

講師の5年ルール拒否「違法」、専修大の敗訴確定 最高裁が上告棄却:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3W5TKVR3WUTIL02G.html

 これは非常に大きいですね。

鳥インフル、哺乳類間で感染か パンデミック火種に懸念:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC015Q60R00C23A3000000/

 日本における鳥インフルエンザはおさまってきた印象ですが、パンデミックの可能性が取り沙汰されています。注意が必要です。

サル痘の感染者が急増 今年55人 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6458040

マールブルグ病で27人死亡か 赤道ギニア(AFP=時事) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/7c2fa936c6aaa59b5b1f8fc44c14295af28a5d91

 感染症は新型コロナだけではありません。

Bats live with dozens of nasty viruses — can studying them help stop pandemics? https://www.nature.com/articles/d41586-023-00791-x

 コウモリの危険性。

令和5年度予算が成立しました https://www.mof.go.jp/insideLink/20230328153203.html

経済安保の研究開発予算、5年で1.8倍:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69609020W3A320C2NN1000/

 予算案成立。有効に使われるように見ていかなければなりません。

文化庁京都移転祝賀の集い https://www.mext.go.jp/b_menu/activity/detail/2023/20230326.html

岸田総理は文化庁京都移転祝賀の集いに出席しました
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202303/26bunkatyou.html

文化庁が京都での業務開始 https://www.mext.go.jp/b_menu/activity/detail/2023/20230327.html

文化庁 きょうから京都の新庁舎で業務を開始 | NHK | 京都府 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230327/k10014020561000.html

文化庁 京都に移転し業務開始 都倉長官「文化芸術立国目指す」 | NHK | 京都府 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230327/k10014020961000.html

 文化庁京都移転。色々な意見がありますが…。

「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」の一部改正を行いました
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_01211.html

「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」の一部改正について
https://www.meti.go.jp/press/2022/03/20230327002/20230327002.html

 出ました。重要です。

令和5年度科学技術週間における学習資料「一家に1枚ウイルス~小さくて大きな存在~」及び科学技術週間告知ポスターの公表について
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2022/mext_00002.htm

 今年はウイルス。

国立大学法人大学共同利用機関法人の第3期中期目標期間(6年目終了時)の業務の実績に関する評価結果
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/detail/1386169_00004.htm

大学など6校に運営是正求める:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69597330V20C23A3CE0000/

北大と旭川医大、第3期中期計画「未達成」 文科省評価:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE23A3Q0T20C23A3000000/

 北大や旭川医大が低評価。

令和4年度「学術情報基盤実態調査」の結果報告について-大学における大学図書館及びコンピュータ・ネットワーク環境の現状について-
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2022/1418398_00001.html

オープンサイエンス時代における大学図書館の在り方について(審議まとめ)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu29/004/mext_00001.html

科学技術・学術審議会(第70回)配布資料
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu0/shiryo/mext_00014.html

第70回科学技術・学術審議会総会 https://www.mext.go.jp/b_menu/activity/detail/2023/20230323.html

(54)科学技術人材の多様性と流動性
https://www.jst.go.jp/crds/column/director-general-room/column54.html

第188回「工学基盤研究の重要性」
https://www.jst.go.jp/crds/column/choryu/188.html

IPCC最新報告書が「2030年のCO2量半減」を世界に迫る 「気候の時限爆弾の爆発迫る」と国連事務総長 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20230324_n01/

気候変動に関する政府間パネルIPCC)第6次評価報告書統合報告書の公表について
https://www.meti.go.jp/press/2022/03/20230322002/20230322002.html

温暖化、科学者にも反省点:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69550000U3A320C2TCS000/

「人類が解きたい課題は尽きず」国産初の量子コンピューター、利用開始 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/gateway/clip/20230328_g01/

量子コンピューター」国産初号機が本格稼働 理化学研究所NHK 首都圏のニュース
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230327/1000090989.html

量子コンピューター 何がすごい?国産初号機が本格稼働 | NHK | ニュース深掘り https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230327/k10014021131000.html

量子で変革、化学も車も 理研が国産初の計算機を稼働:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0918Y0Z00C23A3000000/

QS World University Rankings by Subject 2023
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2023

THE 日本大学ランキング2023-1位は東北大、ICUが初のトップ10入り|THE 日本大学ランキング https://japanuniversityrankings.jp/topics/00237/

【図で理解】THE 日本大学ランキング2023ダイジェスト|THE 日本大学ランキング https://japanuniversityrankings.jp/topics/00235/

募集停止の恵泉女学園大、国際性で大学ランキング19位…東北大が4年連続で総合1位 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230323-OYT1T50206/

 必ずしも「偏差値」と評価が比例しているわけではありません。女子大は厳しい。

恵泉女学園大が閉学へ 定員割れ続き、24年度以降の募集停止 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230322/k00/00m/040/429000c

女子大氷河期サバイバル~私立女子大65校の未来像をデータから検証(石渡嶺司) - 個人 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiwatarireiji/20230325-00342505

教育学部の教授に小中高教員経験者、起用を義務化…文科省方針 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230325-OYT1T50207/

 物議をかもしています。実務家教員を増やすので良いのかと、。

【独自】東北大総長、再任可能に 最長10年で規程改正を検討 | 河北新報オンライン
https://kahoku.news/articles/20230321khn000028.html

 「私物化」にならなければ良いのですが。

早稲田大学が「国際卓越研究大学」へ名乗り、研究者最高年俸7500万円 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
https://newswitch.jp/p/36344

名古屋大学、豪州から「卓越教授」招へい 給与水準2倍:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD285QZ0Y3A320C2000000/

九州・沖縄地区の11国立大学法人が研究力向上を中心とする連携協力に関し、覚書を締結しました | トピックス | 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY) https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1923

九州・沖縄の国立11大学が広域連携 研究力向上目指す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC20A0E0Q3A320C2000000/

交付金削られ大学運営かつかつ…九州・沖縄の11国立大、連携に活路 設備や研究データを相互利用 九大に事務局(南日本新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9c5ed64ccea796dcb3aa927c6962ee3979a3fe2

大分大など九州・沖縄の11国立大学、研究力向上へ連携 - 大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2023/03/22/JD0062199030

 生き残りのためには大学がまとまるしかないのかもしれません。

九州大学沖縄科学技術大学院大学(OIST)が包括連携協定を締結
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000111118.html

九大と沖縄科技大、連携協定で人材交流 共同研究も:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC271NW0X20C23A3000000/

「産学連携による人材育成に向けて~人材育成委員会 報告書~」を発表(3/24)|一般社団法人 中部経済連合会 https://www.chukeiren.or.jp/news/p18668/

産学連携、相互理解が重要 中経連が報告書:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD236ZH0T20C23A3000000/

会員選考、産業界の意見反映へ 学術会議改革案:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2636D0W3A320C2000000/

日本学術会議の透明化 政府が新設の第三者委の概要提示
https://www.sankei.com/article/20230323-S55LQ36IIVMNPL5EQ4P5RRQIZI/

 さまざまな方々や科学コミュニティの抗議も虚しく、学術会議の自律性は風前の灯です。

存亡の危機にある学術会議 政府が介入できる法改正が招く社会とは
https://www.asahi.com/articles/ASR3R55D1R3HUPQJ001.html

学術会議の独立、なぜ必要か 大西隆・元会長が語る「科学の生命線」
https://www.asahi.com/articles/ASR3R4WHVR3BUPQJ00V.html

学術会議の独立、なぜ必要か 大西隆・元会長が語る「科学の生命線」
https://www.asahi.com/articles/ASR3R4WHVR3BUPQJ00V.html

質の高いインターンシップに関する意向調査結果
https://www.keidanren.or.jp/policy/2023/022.pdf

博士人材のキャリアパス構築に向けて
-ジョブ型研究インターンシップに関する説明会を開催
https://www.keidanren.or.jp/journal/times/2023/0323_13.html

 経団連も博士人材に注目していますが、なんとか活躍の場が広がって欲しいものです。

神奈川・栄光学園高が優勝 第12回科学の甲子園 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20230323_n01/

教員等による研究活動上の特定不正行為について - 国立大学法人 岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id11990.html

岡山大学の教授ががんの論文で捏造 1匹のマウスで8匹分のデータなど 架空の実験結果で構成か | TBS NEWS DIG (1ページ) https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rsk/396034

岡山大学教授 論文に100か所超えるねつ造 大学処分を検討|NHK 岡山県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20230324/4020016128.html

「これだけの捏造は前代未聞」岡山大学教授の論文で不正発覚 がん新治療の研究で【岡山】(OHK岡山放送) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/7359d3a3a9fa6e0ae832df547c9c2ba5e77596e3

国立研究開発法人国立循環器病研究センター及び国立大学法人岡山大学における不正行為に対する措置の決定 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 https://www.amed.go.jp/news/other/20230327.html

岡山大教授の論文捏造、AMEDが研究費の一部返還求める…研究申請は7年間停止 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20230327-OYT1T50190/

 岡山大学というより国立循環器病センターの研究不正ですが、国循が表に出ません。

名古屋大学の研究者による戦略的創造研究推進事業(CREST)の研究活動における不正行為に対する処分について|国立研究開発法人 科学技術振興機構 https://www.jst.go.jp/osirase/2022/20230324.html

 こちらの研究不正はひっそりと…。報道量と研究不正の悪質度は完全には一致しない現実。

科学雑誌「ネイチャー」編集者が語る】あやうく捏造された論文を掲載するところだった…
https://diamond.jp/articles/-/319943

 ジャーナルのエディターの責任も重いものがありますが…。

Points of significance - Nature Human Behaviour
https://www.nature.com/articles/s41562-023-01586-w

 p値問題に関する社説。

キャンパス・ハラスメント 学生らの団体、国に「実効性ある対策を」:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASR3W6VFMR3WUSPT00H.html

大学のハラスメント調査を 学生らが文科省に要望書(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e63734f428d8c47a46c7dcaae4dc2d39e6b5ff33

Equal on Campus
https://sites.google.com/view/equalcampus/japanese

 ハラスメント問題は重要です。

恵泉女学園大の教訓 「氷河期」でも生き残る女子大と無くなる女子大 | | 石渡嶺司 | 毎日新聞「政治プレミア」
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20230327/pol/00m/010/004000c

 大学の置かれた状況を如実に示しますね…。厳しい。

赤く光るメダカ 違法拡散の始まりは13年前の「贈り物」 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230323/k00/00m/040/329000c

 ここだけで、と言っても止まるものではありません。

Google、対話AIを一般公開 「自信満々に間違う」注記:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2153I0R20C23A3000000/

グーグル、チャットGPT対抗の「Bard」を米英で一般公開
https://www.technologyreview.jp/s/302096/google-just-launched-bard-its-answer-to-chatgpt-and-it-wants-you-to-make-it-better/

AIは「核兵器のように危険」という警告の真意
https://wired.jp/article/plaintext-how-to-start-an-ai-panic/

「誰も勝てないモグラたたき」 SF誌にChatGPTの猛攻撃 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230321/k00/00m/300/177000c

「知性持つAIは下僕にあらず」マスク氏傾倒、AI脅威論唱える哲学者
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00537/032200013/

チャットGPTは「サイボーグ」 AI利用小説が文学賞に入選 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230321/k00/00m/300/174000c

琉球大学卒業式で大学院修了生がChatGPTで答辞|NHK 沖縄県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20230324/5090022415.html

AI開発、倫理面の規制を:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69512920T20C23A3TCR000/

[FT]AI開発、倫理面の規制を 民主主義・経済社会に危険:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB221BP0S3A320C2000000/

ChatGPT、医師の国家試験55%正解 医学生も驚く実力と弱点
https://www.asahi.com/articles/ASR3R6K7XR3LPLBJ001.html

ChatGPTは大学教育のレベルを間違いなく高める――「米国最高の教授」がそう言い切るこれだけの理由(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc4c4424d50bf38be8de8c6aa44d5bf02260db6d

闘論席:あれもこれもチャットGPTのおかげです 池谷裕二 | 週刊エコノミスト Online https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20230404/se1/00m/020/002000c

人格を保存し、死後に家族と会話する? ChatGPTの、その先は https://www.asahi.com/articles/ASR3R54MYR3CUTIL018.html

マイクロソフト、AIで医師の大きな文章作成の負担解決を目指す(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c39c5dd32ccb97a3f704f016ccedad4999f87bad

MIT Tech Review: AI「使いすぎ」を訴える 人工知能研究者の真意 https://www.technologyreview.jp/s/301252/meet-the-ai-expert-who-says-we-should-stop-using-ai-so-much/

Microsoft「GPT革命」に賭け 「全ての製品にAI」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN200740Q3A320C2000000/

 今週もChatGTPを中心に、AI関連ニュースが多数。私も仕事で使うようになっています。

 こんな中、AI研究をストップすべきという意見も出てきています。

Musk, experts urge pause on AI systems, citing 'risks to society'
https://www.reuters.com/technology/musk-experts-urge-pause-training-ai-systems-that-can-outperform-gpt-4-2023-03-29/

 悲観論でも楽観論でもなく事態を見ていく必要がありますね…。

Pall of suspicion: NIH’s secretive ‘China initiative’ has destroyed scores of academic careers
https://www.science.org/content/article/pall-suspicion-nihs-secretive-china-initiative-destroyed-scores-academic-careers

Eroding trust and collaboration | Science
https://www.science.org/doi/10.1126/science.adh8832

 千人計画対象者らをターゲットにしたチャイナイニシアチブが与えた影響。見直しが進んでいます。しかし日本では…

軍事転用技術の流出防止で新基準 JAXA、中ロ研究者ら排除:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/240024

 あまりに厳しすしすぎて、研究に害が出始めていると聞きます。バランスを取るという発想はないのでしょうか。

【23-015】《全人代中国共産党中央科学技術委員会について | Science Portal China https://spc.jst.go.jp/experiences/beijing/bj23_015.html

コロナ禍でも科技関係の雇用大幅増 政府の情勢レポ
https://crds.jst.go.jp/dw/20230322/2023032234993/

 フランスです。

「#春から○○大」正体明かさず忍び寄る宗教団体などの勧誘に注意を | NHK | WEB特集 | おはよう日本 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230328/k10014020741000.html

 繰り返しになりますが、私も30年以上前の大学入学時に騙されてカルトに入りそうになりました。

 くれぐれもご注意ください。

3児シンママ研究者 唐揚げ作り置きし海外の学会へ 「おんぶしながら修士論文」妊娠出産…研究職キャリアどう支援(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/52cc6de138c034d03c0cb7e3f1c702ec091e88b1

男性育休・育児のロング・アンド・ワインディング・ロード|研究者、生活を語る on the web
https://tanemaki.iwanami.co.jp/posts/6991

Professors, we can-and should-prioritize compassion with our students | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/professors-we-can-and-should-prioritize-compassion-our-students

リーフレット「理工系人材の育成と環境整備に向けて-私立大学理工系分野の教育・研究環境整備に向けた提言〈概要版〉-」の刊行について
https://www.shidairen.or.jp/topics_details/id=3763

理工系人材の育成に向け提言…私大連リーフレット | 教育業界ニュース「ReseEd(リシード)」
https://reseed.resemom.jp/article/2023/03/22/5899.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1015 2023年3月29日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

生成AI戦乱時代を生き抜くには

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/

※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,516部(3月22日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1014 2023年3月22日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【巻頭言】
★生成AI戦乱時代を生き抜くには

2022年3月15日〜2023年3月21日
カセイケン代表 榎木英介

 生成AIが凄まじい勢いで広がっています。

ChatGPTが性能向上 GPT-4を発表 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6457046

オープンAIが「GPT-4」を発表、性能向上も詳細は非公表に
https://www.technologyreview.jp/s/301586/gpt-4-is-bigger-and-better-than-chatgpt-but-openai-wont-say-why/

 GPT-4の登場が各方面に衝撃を与えています。

 日々新たな使い方がSNSに投稿され、その質に私自身驚いています。

非エンジニアだけどGPT-4でアプリ作ってみた 経験ゼロでも欲しい機能ができちゃった(1/2 ページ) - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2303/16/news149.html

生成AI乱世、進撃Microsoftにも見えぬ覇権:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK1126O0R10C23A3000000/

 まさに乱世という感じです。

GPT-4が労働市場に与える影響と各職種のリスク評価──OpenAIの研究者が論文発表
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2303/21/news068.html

 当然私たちの働き方はどうなるのかという懸念を抱いた人が多く出ています。私もその一人でしょう。

 あわてて?各社が対抗サービスをローンチ。

AI活用 Microsoft365Copilot発表 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6457262

パワポ資料を一瞬で作成 MS、ワードやエクセルにも対話型AI
https://www.asahi.com/articles/ASR3K3C38R3KUHBI00S.html

Google、法人向け「Gmail」に生成AI 自動で文章下書き:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1411C0U3A310C2000000/

アドビ、画像生成AI「Adobe Firefly」発表 安全な学習ソースで商用利用OK プライベートβ公開 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/21/news079.html

Google、対話AIを一般公開 「自信満々に間違う」注記:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2153I0R20C23A3000000/

グーグル、チャットGPT対抗の「Bard」を米英で一般公開
https://www.technologyreview.jp/s/302096/google-just-launched-bard-its-answer-to-chatgpt-and-it-wants-you-to-make-it-better/

Microsoft、GPT-4を傘下Nuanceの医療向け臨床メモ自動化サービスに採用 患者との会話を数秒でメモ化(要約) - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2303/21/news053_0.html

 仕事がなくなる、とられるとまでは言わなくても、なんらかの影響を受けるのは必至ですね。

東大松尾教授「ChatGPTはあらゆる領域にインパクト。やるしかない!」:日経ビジネス電子版
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00537/032000012/

ChatGPTってビジネスで使えるの? 訝しむ人が知らない「使いこなし方」:本田雅一の時事想々(1/6 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2303/16/news060.html

 熱狂がややすぎて、AIにできることとできないことが見えてきています。

  AIに置き換えられる人や分野は確実にいる/あるでしょうが、結局専門性の高い人が有利になるという格差の時代が来そうです。

 結局のところ、生き残りのためにはああだこうだと評論するのもいいですが、やってみる、使ってみるしかないですね。

 私も個人の会社でChatGPT proに課金しました。このメルマガの作成が楽になればなあと思っています。

 まずは面白がって使ってみる。話はそれから…。

 ほんとつくづく、フットワーク軽く動いていくしかないですね。そういう意味で、フリーランスになっているのはありがたいなと思っています。何を試すのに自分の責任でできてしまうのですから。

 ジャイアントキリングではないですが、フットワークよく動く人が、巨大な組織に勝てる下剋上の時代が来たように思います。

 そして重要なのは、自分の専門性を磨くこと。私で言えばそれが病理診断になるわけです。

パンデミック3年「自国技術で命守れず」の警鐘 次に来るウイルスは
https://www.asahi.com/articles/ASR3J6H5DR3JUTFL00H.html

Growing number of high-security pathogen labs around world raises concerns
https://www.science.org/content/article/growing-number-high-security-pathogen-labs-around-world-raises-concerns

 パンデミックは確実にあります。今回の反省を活かせるか…。

「数カ月で終息させる」と言っていた専門家が…クラスター対策班裏話
https://www.m3.com/news/open/iryoishin/1125419

 かなりぶっちゃけた話…。

‘It’s inexcusable.’ WHO blasts China for not disclosing potential data on COVID-19’s origin
https://www.science.org/content/article/it-s-inexcusable-who-blasts-china-not-disclosing-potential-data-covid-19-s-origin

 起源問題が未だ燻っています。データの開示が重要です。

Who’s the most infectious of all? The COVID super-superspreaders https://www.nature.com/articles/d41586-023-00751-5

専門家「じわじわ国内に来てる」 途上国で耐性菌対策、日本にも意義
https://www.asahi.com/articles/ASR3M4Q4FR3MPLBJ001.html

 耐性菌問題もずっと大きな課題です。

感染症での死亡場所や原因を把握へ-次の危機に備え、4月から情報収集
https://www.cbnews.jp/news/entry/20230314192352

WHO clears combination malaria nets to dodge resistance
https://www.scidev.net/global/news/who-clears-combination-malaria-nets-to-dodge-resistance/

Next-generation bed nets get major endorsement from World Health Organization
https://www.science.org/content/article/next-generation-bed-nets-get-major-endorsement-world-health-organization

 新型蚊帳。

Polio cases in Africa linked to new oral vaccine
https://www.science.org/content/article/first-polio-cases-linked-new-oral-vaccine-detected-africa

 気になる話です。

第2回STSフォーラム中南米カリブ地域ハイレベル会合への林外務大臣のビデオ・メッセージの発出
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press3_001104.html

科学技術会議、メキシコで開幕 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69308510W3A310C2EAF000/

600人以上の参加でSTSフォーラムのラテンアメリカ会合を開催(日本、メキシコ) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/03/28e1ee9287f6a1ce.html

 尾身さんのSTS世界へ。

先端半導体人材、国関与で育成:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69411740Z10C23A3MM8000/

"米欧の企業や研究機関で回路線幅が2ナノ(ナノは10億分の1)メートル以下の先端品のノウハウを学んでもらう"

"年間数十人を数カ月~数年単位で海外の有力拠点に送る。"

岸田総理は第5回教育未来創造会議を開催しました
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202303/17kyouikumirai.html

第5回 教育未来創造会議 配付資料|内閣官房ホームページ
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kyouikumirai/dai5/gijisidai.html

令和4年度大学等卒業予定者の就職内定状況(2月1日現在)を調査しました
https://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/naitei/kekka/k_detail/1422624_00010.htm

「卓越大学院プログラム」(令和元年度採択)中間評価結果について
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/hakushikatei/1414007_00005.htm

令和5年度スーパーサイエンスハイスクールSSH)指定校の内定等について
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2020/mext_00118.html

STI Horizon(エスティーアイ ホライズン)」誌2023春号を公開しました。(3月20日
https://www.nistep.go.jp/archives/54470

STI Hz Vol.9, No.1, Part.6:(ほらいずん)民間企業における博士人材活用の促進に向けた計量的分析 - 科学技術・学術政策研究所 (NISTEP)
https://www.nistep.go.jp/activities/sti-horizon%E8%AA%8C/vol-09no-01/stih00324

など重要記事あり。

国際化視点の大学発ベンチャーデータ分析[DISCUSSION PAPER No.219]の公表について
https://www.nistep.go.jp/archives/54496

「プレダトリージャーナル判定リストの実態調査[調査資料-326]」を公開しました(3/15)
https://www.nistep.go.jp/archives/54477

 いわゆるハゲタカ雑誌について。

米国科学振興協会(AAAS)2023年次大会にてセッションを開催
https://www.jst.go.jp/report/2022/230320.html

 AAAS年次大会が開かれました。

気候変動に関する政府間パネルIPCC)第6次評価報告書 統合報告書の公表について
https://www.env.go.jp/press/press_01347.html

温暖化ガス、35年に19年比60%削減を IPCC報告書:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2005A0Q3A320C2000000/

閉ざされつつある1.5度目標 「気候の時限爆弾」 IPCC報告書
https://www.asahi.com/articles/ASR3N73HNR3JULBH01B.html

【そもそも解説】IPCC報告書ってどんなもの?温暖化どうなるの?
https://www.asahi.com/articles/ASR3N73Q5R3GUTFL01C.html

高専、学生獲得で存在感 即戦力に産業界も熱い視線:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD0394P0T00C23A3000000/

 注目が集まる高専

東京医科歯科大と東工大の統合、事務職員の負担は? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
https://newswitch.jp/p/36299

 事務の方の負担もケアしなければいけないですね。

社会科学:Natureによるバイデン氏支持の影響
https://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/14429

Should Nature endorse political candidates? Yes — when the occasion demands it
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00789-5

Political endorsements can affect scientific credibility
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00799-3

 政治に影響を与える科学誌

ピカチュリン」って何のこと?現実世界に存在するポケモンネーミングの新種たち | インサイド
https://s.inside-games.jp/article/2023/03/19/144756.html

 ポケモンは人気ですね。

世界初の太陽地球工学実験、英国で2022年に実施か
https://www.technologyreview.jp/s/300505/researchers-launched-a-solar-geoengineering-test-flight-in-the-uk-last-fall/

 地球工学分野の研究倫理問題。

雇い止め訴訟で元教員ら3人が大学側と和解 「裁判、長すぎた」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f569664617deebfa0e50f64bc8900ecee7dfd1f

 各地で雇止め訴訟が。人を粗末にする組織にノーを。

医学部法医学教室における経費不正使用に関する最終報告について | TOPICS | 近畿大学
https://www.kindai.ac.jp/news-pr/important/2023/03/038224.html

 億単位の不正。私の古巣だけに複雑な思いです。

スパコンを一時稼働停止…大学にも光熱費高騰が直撃 研究力低下の懸念 各大学が苦心のやりくり:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/239019

 AIもそうですが、電力問題はかなり大きな問題です。

After misconduct claims, star botanist has second paper retracted
https://www.science.org/content/article/after-misconduct-claims-star-botanist-has-second-paper-retracted

院内がん登録2014-15年5年生存率、2010年10年生存率集計 公表
ネット・サバイバルによる初集計
https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2023/0316/index.html

がん10年生存率53・3%「改善傾向変わらない」…新たにネット・サバイバルで算出 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20230315-OYT1T50357/

「まさか我が家のベランダが…」 DMきっかけに思わぬ科学の新発見
https://www.asahi.com/articles/ASR3J6SXYR3JPLBJ001.html

 科学研究の新しい形。

Geneticists should rethink how they use race and ethnicity, panel urges
https://www.science.org/content/article/geneticists-should-rethink-how-they-use-race-and-ethnicity-panel-urges

遺伝子編集が救えるのは
「金になる」病気だけなのか
https://www.technologyreview.jp/s/300915/forget-designer-babies-heres-how-crispr-is-really-changing-lives/

 映画ガタカの世界が現実のものになりつつある今、考えていかなければならないことです。

遺伝子操作ベビーは「容認できない」という国際会議の“公式見解”と、終わらぬ議論の行方 | WIRED.jp
https://wired.jp/article/crispr-babies-human-genome-editing/

飲み水のPFAS規制値案を初公表 米政府、勧告値より大幅に厳しく:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3H327VR3HUHBI00L.html

How the US will remove ‘forever chemicals’ from its drinking water
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00822-7

英国が科学大国になるにはまだまだ時間がかかる
https://www.axion.zone/14238904/

 十分大国だと思っていますが、それでも…。
 
なぜ中国の科学技術は飛躍的に向上したのか…中国のスパイがアメリカの研究機関から山ほど盗んだもの 留学生や研究者を脅して機密情報を盗ませる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/67295

 池上彰さん、好きなのですが、これはちょっと…。残念です。

研究開発費、10年で3倍:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69449580Q3A320C2FFJ000/

China rolls out ‘radical’ change to its research enterprise
https://www.science.org/content/article/china-rolls-out-radical-change-its-research-enterprise

 中国の科学技術重視姿勢。

第5回 教育未来創造会議 配付資料|内閣官房ホームページ
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kyouikumirai/dai5/gijisidai.html

留学生受け入れ40万人、海外派遣50万人 政府33年目標:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA165GW0W3A310C2000000/

 目標通りに行くでしょうか。

女性科学者、半数が職場でセクハラ被害 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3456079

 由々しき問題。

科学論文の内容を「ダンス」で表現する科学誌Scienceの珍妙なコンテスト! - ナゾロジー
https://nazology.net/archives/123485

 恒例のコンテスト。

プレカリアートユニオン:解説動画公開! 大学非常勤講師の科研費応募をどのように実現したか
http://www.labornetjp.org/news/2023/1679238892492staff01

米国企業の研究開発は農業よりも圧倒的に「労働集約的」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/61713

 だから人材に投資せよとの話。

「偏差値下がる」批判も一蹴 大学入試の「女子枠」なぜ必要?(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/261f0fa9cf99c129d71816a647b21bae636d2cf9

 女子枠には賛否がいまだありますね…。

Tormentor mentors, and how to survive them
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00821-8

 悪い指導教官。

政治と科学がなかなか相いれないわけ:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK069CB0W3A300C2000000/

政治と科学にはまさに腹を割った対話が求められている

 ここをなんとかしたいですね…。JAASにはそこらあたりを期待しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1014 2023年3月22日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━