科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

学術会議の会員選考議論、イギリス人体実験スキャンダル

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/
※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,375部(5月1日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1070 2024年5月1日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご案内
**************************
青年劇場 第132回公演 「深い森のほとりで」
「でも私はやめないよ。手をつないでくれる人が世界中にいるから」ー目先の利益でなく、人類のいまと未来のために 未知のウイルスと格闘する科学者の物語ー
作・演出:福山啓子

2024年5月10日(金)~19日(日)
紀伊国屋ホール
*チケットなどの詳細は下記URLをご参照ください
URL: https://seinengekijo.co.jp/s/fukaimori/
************************

【巻頭言】5月3日発行
★学術会議の会員選考議論、イギリス人体実験スキャンダル
カセイケン代表 榎木英介

 ご案内です。先日行いましたライブ番組のアーカイブができました。

一般社団法 カセイケンYoutubeSTAP細胞事件10年: 日本の研究不正対策の現状と課題」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=8x6Nhtal56g

 大阪大学全学教育推進機構の中村征樹教授と私の対談です。STAP細胞事件を題材に、日本の研究公正について語っています。よろしければご覧ください。

 日本ではゴールデンウィーク後半になりました。

第1回組織・制度ワーキング・グループ資料 - 内閣府 https://www.cao.go.jp/scjarikata/kondankai/kaiinwg/20240426shiryo.html

 内閣府で、日本学術会議の会員選考に関する議論が始まりました。

 以下報道です。

学術会議の会員選考方法 政府、透明性確保へ議論開始:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA25CRZ0V20C24A4000000/

日本学術会議法人化へ 「組織・制度」作業部会が初会合 | 科学新聞 The Science News https://sci-news.co.jp/topics/8922/

 法人化がまだ決まったわけではありませんが、学術会議の自律性にとって厳しい状況なのは変わりません。

学術会議と「意思疎通」を/参院委で井上氏 首相答弁示し要求 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-04-24/2024042401_05_0.html

勝負は3カ月…学術会議法人化へ具体設計、 「統治強化」避けられず|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://newswitch.jp/p/41372

 これからの3ヶ月の動向に目が離せません。

The U.S. government is taking action to stop ‘cow flu.’ Is it too little, too late? https://www.science.org/content/article/u-s-government-taking-action-stop-cow-flu-it-too-little-too-late

Bird flu virus has been spreading in US cows for months, RNA reveals https://www.nature.com/articles/d41586-024-01256-5

Bird flu in US cows: is the milk supply safe? https://www.nature.com/articles/d41586-024-01221-2

 アメリカで広がる鳥インフルエンザの牛感染。懸念が広がっています。

第11回 新型インフルエンザ等対策推進会議|内閣官房ホームページ
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/taisakusuisin_dai11_2024.html

 次のパンデミックに備えた改訂案が議論されています。

資料1_新型インフルエンザ等対策政府行動計画(案)(PDF/1.6MB)
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/taisakusuisin/dai11_2024/gijisidai_2.pdf

資料2-1_新型インフルエンザ等対策政府行動計画改定の概要(案)(PDF/1.8MB)
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/taisakusuisin/dai11_2024/gijisidai_3.pdf

 報道。

感染症対策、医療逼迫に緊急事態宣言 計画改定へ:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA247680U4A420C2000000/

感染症対策、政府の行動計画改定案を了承-おおむね6年ごとに計画改定へ https://www.cbnews.jp/news/entry/20240424160139

WHO redefines airborne transmission: what does that mean for future pandemics? https://www.nature.com/articles/d41586-024-01173-7

Quakes do not kill people, bad buildings do https://www.scidev.net/global/opinions/quakes-do-not-kill-people-bad-buildings-do/

IAEAによる東京電力福島第一原子力発電所のALPS処理水の海洋放出に関する安全性レビューミッションが行われました
https://www.meti.go.jp/press/2024/04/20240426004/20240426004.html

「科学技術外交推進会議」第7回会合の開催|外務省 https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/pressit_000001_00631.html

第48回南極条約協議国会議(ATCM48)の開催地の決定|外務省 https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/pressit_000001_00628.html

第48回南極条約協議国会議(ATCM48)の開催地の決定について
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_01371.html

第48回南極条約協議国会議(ATCM48)の開催地の決定について
https://www.env.go.jp/press/press_03060.html

 広島市に決定。

経済安全保障政策 (METI/経済産業省
https://www.meti.go.jp/policy/economy/economic_security/index.html

経済安保の行動計画を改定 供給網、警戒体制構築を検討:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA24C0D0U4A420C2000000/

 経産省の会議。

経済安全保障に関する産業・技術基盤強化アクションプラン(改訂案)
https://www.meti.go.jp/policy/economy/economic_security/04-03.pdf

現行制度で経済安保の秘密は守れない 立ちはだかる性善説の壁:日経ビジネス電子版 https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00179/041800209/

日欧、経済安保で連携強化 半導体調達、脱中国依存(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/b1f62864855ac8b7939099792d027188ac5fd6d3

中国、日本の半導体輸出管理「深刻な懸念」:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM291220Z20C24A4000000/

特許非公開、5月1日から運用 中国念頭、経済安保を強化(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/1dff7337d32d89daadb397daa8f4c416e5ff11bc

「大学入学者選抜における総合型選抜の導入効果に関する調査研究」報告書を掲載しました
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/itaku/1418410_00004.htm

人材委員会 研究開発イノベーションの創出に関わるマネジメント業務・人材に係るワーキング・グループ(第6回配布資料)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu10/005/siryo/mext_00008.html

議題

これまでの議論の整理
研究開発マネジメント業務・人材に係るヒアリング

大学院部会(第114回) 配付資料
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/004/gijiroku/1422801_00017.html

議題

博士人材の社会における活躍促進について
高等教育の在り方に関する特別部会の議論について

「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」令和6年度採択機関の決定について
https://www.jst.go.jp/pr/info/info1687/index.html

 私が関わる関西科学塾はこのプログラム出身(卒業)で、現在も独自財源で続いています。

https://www.kansai-kj.org/index.html

調査報告書 「未来洞察に関する諸外国の政策上の取り組み ~今後の研究開発戦略やファンディング領域の検討に向けた基礎調査~」
https://www.jst.go.jp/crds/report/CRDS-FY2024-RR-01.html

その他報告書 「日本語仮訳:COVID-19、レジリエンスと科学・政策・社会の接点 OECD科学技術産業政策ポリシーペーパー(155 号)」
https://www.jst.go.jp/crds/report/CRDS-FY2023-XR-01.html

研究開発の俯瞰報告書 「主要国・地域の科学技術・イノベーション政策動向(2024年)」
https://www.jst.go.jp/crds/report/CRDS-FY2023-FR-01.html

海外調査報告書 「ASEAN諸国の科学技術・イノベーション情勢(2023年)」
https://www.jst.go.jp/crds/report/CRDS-FY2023-OR-03.html

海外調査報告書 「ASEAN諸国の科学技術情勢 ~ベトナム~」
https://www.jst.go.jp/crds/report/CRDS-FY2023-OR-04.html

JST主催》わが国の論文力なぜ失速 第一線の研究者らシンポで激論白熱 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/explore/reports/20240430_e01/

 3月11日に開催された会議。どうも国際共同研究の強化やハイレベル研究者の待遇アップなど、本質なのかという議論が展開されており、大丈夫かと思ってしまいます。

第五次循環型社会形成推進基本計画(案)の公表及び本案に対する 意見の募集について
https://www.env.go.jp/press/press_03089.html

宇宙戦略基金の基本方針及び実施方針(文部科学省計上分)を 策定しました
https://www.mext.go.jp/a_menu/kaihatu/space/mext_02724.html

宇宙戦略基金の基本方針及び実施方針(総務省計上分)の公表 https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin05_02000051.html

宇宙戦略基金の基本方針及び実施方針(経済産業省計上分)を決定しました
https://www.meti.go.jp/press/2024/04/20240426002/20240426002.html

宇宙1兆円基金、スタートアップへ全額補助 最大500億円:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA246LX0U4A420C2000000/

「年30機のロケット打ち上げ」、30年代前半までに…政府が宇宙戦略基金の方針発表 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20240426-OYT1T50116/

宇宙1兆円基金が始動:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80333270W4A420C2EA4000/

Asia University Rankings 2024 | Times Higher Education (THE) https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2024/regional-ranking

アジア大学ランキング、東大5位・京大13位に 日本勢上昇:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF307B20Q4A430C2000000/

国立大学の学長はなぜ、医学部教授ばかりに? 選考ポイントは「稼げる」かどうか|日刊ゲンダイDIGITAL https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/339552

 数を持ち「稼げる」医学部出身者は、総合大学の学長にもなりやすく、大学を上意下達、稼げる分野重視にしていき、大学をいわば「医学部化」していく傾向があるように思います。

学長にモノを言わせない国では 国立大アンケートが映した実態:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/sp/articles/ASS4V2SDXS4VUSPT00DM.html

 そんな学長も国には逆らえない現状…。

東京科学大学の理念とロゴマークが誕生~Science Tokyo特設サイト公開~ | 国立大学法人 東京医科歯科大学 https://www.tmd.ac.jp/news/20240422044907/

 すっきりとしたロゴでした。

盛山文科相との懇談会を開催
-教育・科学技術・コンテンツ政策について意見交換
https://www.keidanren.or.jp/journal/times/2024/0425_01.html

産学連携による高度専門人材育成と、未来志向の採用を目指して
https://www.keidanren.or.jp/policy/2024/036.html

 経団連

米・ハーバード大学、学術雑誌のオープンアクセスに関する新たな取組“Harvard Open Journals Program”を開始すると発表 https://current.ndl.go.jp/car/219286

How reliable is this research? Tool flags papers discussed on PubPeer https://www.nature.com/articles/d41586-024-01247-6

Algorithm ranks peer reviewers by reputation - but critics warn of bias https://www.nature.com/articles/d41586-024-01235-w

新生日大の決意と現状報告―新体制下での再出発にあたって― https://www.nihon-u.ac.jp/information/2024/04/14579/

日本大学 不正洗い出し進めていた外部調査委の最終報告書公表 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240427/k10014435011000.html

 日大。再出発できるでしょうか。

「雇い止めは無効」19年勤めたイギリス人元外国語准教授が撤回求め信州大学を提訴「無期転換」ルール適用巡り司法の判断へ(SBC信越放送) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/dcd604173a69480fcd3977478ed5456f22f194c2

Judge dismisses superconductivity physicist’s lawsuit against university https://www.nature.com/articles/d41586-024-01231-0

Elisabeth Bik, expert in scientific integrity: ‘We need to slow down scientific publishing’ https://english.elpais.com/science-tech/2024-04-26/elisabeth-bik-expert-in-scientific-integrity-we-need-to-slow-down-scientific-publishing.html

Future of Humanity Institute shuts: what’s next for ‘deep future’ research? https://www.nature.com/articles/d41586-024-01229-8

NATO is boosting AI and climate research as scientific diplomacy remains on ice https://www.nature.com/articles/d41586-024-01052-1

 アメリカの大学が激しい抗議運動をしています。日本で言えば、1968年のような状態です。

BBC.com: 米大学での「反ガザ攻撃デモ」、キャンパス内で何が 学生らの思いは https://www.bbc.com/japanese/articles/c4n1qq912d5o

コロンビア大学、学長への支持表明-抗議デモ受け辞任要求強まる - Bloomberg https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-25/SCHCN4T0G1KW00

米コロンビア大、座り込み続ける学生への停学処分を開始(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/f598d3811392d6f4d47e69b2b579d4d16de74e27

米コロンビア大など、校内での反イスラエル主義の抗議活動に対応 https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/04/1948a815425e0ce4.html

米コロンビア大、反イスラエルデモ参加者が建物占拠 混乱深まる | ロイター https://jp.reuters.com/world/security/HS7GN3CGJ5PH7LM5GEHJDWB4EM-2024-04-30/

NIH pay rise for postdocs and PhD students could have US ripple effect https://www.nature.com/articles/d41586-024-01242-x

 デモやストで勝ち取った待遇向上。日本ではこうしたことがなかなかできません…。

Infected blood scandal: Children were used as 'guinea pigs' in clinical trials https://www.bbc.com/news/health-68831061

 大スキャンダルです。「1970年代から80年代にかけて、感染した血液製剤を子供たちに使用した医療実験の本当の規模が、BBCニュースが入手した文書によって明らかになった。」とのこと。

中国、大卒の就職難がより深刻に(The Economist):日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB210OV0R20C24A4000000/

これからの大学再編について考える ―韓国の事例に基づいて - 大学ジャーナルオンライン https://univ-journal.jp/column/2024243993/

 韓国の医学部。いまだ混乱はおさまっていません。

地位も収入も社会の頂点 韓国の医師が「医者を増やすな」と抗う理由:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASS4V5VSLS4VBQBQ18GM.html

韓国の美容関連学術大会、退職した研修医たちが大勢詰め掛ける【独自】 医学部定員増問題-Chosun Online 朝鮮日報 https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/04/30/2024043080011.html

ソウル大医学部、「週1回シャットダウン」を決定、他大学も検討…患者は呆然 https://www.afpbb.com/articles/-/3516735

Crisis-hit Sri Lanka seeks ‘value-add’ with research https://www.scidev.net/global/supported-content/crisis-hit-sri-lanka-seeks-value-add-with-research/

 経済危機の最中にあるスリランカの研究は直接的な経済効果を生み出す研究重視とのこと。

危機に見舞われたスリランカは、今年の研究資金を、同国に直接的な経済的利益をもたらし、能力を構築し、人材開発を強化するプロジェクトに集中させる、と同国国家研究会議(NRC)の最高責任者が語った。

Why doing science is difficult in India today https://www.nature.com/articles/d41586-024-01214-1

 インドの科学。学問の自由が危機に。熱い言葉で結ばれています。

インドの経験は特殊なものではなく、より広範な不調の反映である。V-Demの報告書は、大学キャンパスが混乱している米国を含むいくつかの国で、独立した研究を追求するためのスペースが悪化していることを明らかにしている。インドやその他の国々の研究者は、そのような場所を維持するために戦うべきである。それは長く困難な戦いになるだろう。しかし、それは不可欠なものなのだ。

「妻子と3人暮らしで月給36万円、ボーナス・手当なし」子どもの人気職業「研究者」の知られざる経済事情 研究者が結婚して、家庭を持つことがいかに厳しいか | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) https://president.jp/articles/-/80757
https://news.yahoo.co.jp/articles/f13417513f0e4dc734a3da39a6d083618efc00f4

 研究者の待遇問題。

文科省「博士数を3倍に増やす」と言うが… 博士号取得者の“就職”が困難を極めるワケ | オトナンサー https://otonanswer.jp/post/202081/

 書類多すぎ問題。

生活保護世帯から東大で博士号を取るまで1|R. Shimada https://note.com/rshimada/n/n058fbbff18c9

 今週SNS上で大きな話題になった記事。

Scientists urged to collect royalties from the ‘magic money tree’ https://www.nature.com/articles/d41586-024-01246-7

 論文掲載料を徴収するという選択。

出版物を持っていれば、誰でも収集協会に加入でき、支払いを受けられる可能性がある。

When my post-Ph.D. plans stalled, I found satisfaction on a new path | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/when-my-post-phd-plans-stalled-i-found-satisfaction-on-a-new-path

博士号取得に費やした数年間で、私は挑戦は物語の一部に過ぎないと悟った。挫折にどう対処するかが、成功への道を決めるのだ。

研究の裾野が削られ「日本の学問が滅びる」 国が進める「稼げる大学」制度に教員たちが抱く危機感:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/324499

 東大で開催された集会。研究者たちが声をあげています。

大学に「服従のワナ」が仕掛けられた…なぜか「学外委員」に強い権限を持たせる政府方針を危ぶむ:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/323569?s=09

【波紋】国立大「学費100万円値上げ」提言 慶応義塾長・伊藤公平氏「大学教育の質を上げていくため公平な競争環境を」 国立大学の学生「お金がなかったので選んだ」「学習の機会奪われる」(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/4cd70261acd92542b5544209b3c0a4454c5deac6

 慶應の学長伊藤氏の発言がいまだ波紋を広げています。

グローバルで活躍できる技術者を養成する大学を日本に 西和彦氏インタビュー(電波新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/6a4085aa74cb8754f04d8ab8b8527ab86005b79e

 新しい大学の計画。

ノーベル賞有力候補の東京大・藤田誠氏が驚いたボストンバレーのスタートアップ創出 https://www.sankei.com/article/20240428-OYG76SPKHJJKRMWYPEWVZNTQUA/

 研究サポートの専門職の必要性。

【カセイケンよりお知らせ】
★榎木への取材申し込みはメールにて。
info@kaseiken.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1070 2024年5月1日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━