科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

ポスドク問題

雇止め撤回へ、理研労スト

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。 ※詳しくは以下のサイトをごらんください。 http://www.kaseiken.org/活動/※購読の登録、解除も上記サイトよりお…

理研の雇い止め問題、ノーベル賞雑感

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。 ※詳しくは以下のサイトをごらんください。 http://www.kaseiken.org/活動/※購読の登録、解除も上記サイトよりお…

「使い捨て」られる研究者 Nature報じる

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。 ※詳しくは以下のサイトをごらんください。 http://www.kaseiken.org/活動/※購読の登録、解除も上記サイトよりお…

理研雇い止め問題に見る問題先送りの罪

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。 ※詳しくは以下のサイトをごらんください。 http://www.kaseiken.org/活動/※購読の登録、解除も上記サイトよりお…

大学の経営と研究は分離?

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。 ※詳しくは以下のサイトをごらんください。 http://www.kaseiken.org/活動/※購読の登録、解除も上記サイトよりお…

社会問題としての博士号取得者キャリアパス、霊長研問題

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。 ※詳しくは以下のサイトをごらんください。 http://www.kaseiken.org/活動/※購読の登録、解除も上記サイトよりお…

自民党総裁選と科学技術政策

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。 ※詳しくは以下のサイトをごらんください。 http://www.kaseiken.org/活動/※購読の登録、解除も上記サイトよりお…

人材移動のプッシュとプル

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。 ※詳しくは以下のサイトをごらんください。 http://www.kaseiken.org/活動/※購読の登録、解除も上記サイトよりお…

研究者棄民

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。 ※詳しくは以下のサイトをごらんください。 http://www.kaseiken.org/活動/※購読の登録、解除も上記サイトよりお…

理想と現実

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。 ※詳しくは以下のサイトをごらんください。 http://www.kaseiken.org/活動/※購読の登録、解除も上記サイトよりお…

感染防止と博士と「ドーダ!」

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。 ※詳しくは以下のサイトをごらんください。 http://www.kaseiken.org/活動/※購読の登録、解除も上記サイトよりお…

「欠如モデル」と「認知バイアス」

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。 ※詳しくは以下のサイトをごらんください。 http://www.kaseiken.org/活動/※購読の登録、解除も上記サイトよりお…

中国との向き合い方

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。 ※詳しくは以下のサイトをごらんください。 http://www.kaseiken.org/活動/※購読の登録、解除も上記サイトよりお…

第6期計画と「毒まんじゅう」

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。 ※詳しくは以下のサイトをごらんください。 http://www.kaseiken.org/活動/※購読の登録、解除も上記サイトよりお…

カルトと高学歴者

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。 ※詳しくは以下のサイトをごらんください。 http://www.kaseiken.org/活動/※購読の登録、解除も上記サイトよりお…

「千人計画」叩きの欺瞞

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。 ※詳しくは以下のサイトをごらんください。 http://www.kaseiken.org/活動/※購読の登録、解除も上記サイトよりお…

【ひとこと編集後記】財政制度等審議会「財政健全化に向けた基本的考え方」にてポスドク問題取り上げられる

STAP細胞関連は別項にまとめています。★財政健全化に向けた基本的考え方(平成26年5月30日) https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia260530/index.htm財政制度等審議会が5月30日に発表した資…

それでもあえて言う。安易に生命科学者を目指してはいけない

理研発生再生研の研究者らの発表は、世界を驚かせました。体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見−細胞外刺激による細胞ストレスが高効率に万能細胞を誘導− 細胞外からの強いストレスが多能性幹細胞を生み出す 私もかつて、浅島誠博士の研究室…

研究開発力強化法改正に関する院内集会発表資料。

本日、「研究者を10年で使い捨て」で本当に研究開発力はUPするのか?〜ストップ! 「研究開発力強化法改正案」 緊急集会〜 呼びかけ人(団体):東京地区大学教職員組合協議会議長・荒井竜一 首都圏大学非常勤講師組合委員長・松村比奈子 関西圏大学非常勤講師…

ポスドクの最新データ

- 【ひとこと編集後記】 - ■433号に掲載できなかった外国ニュースをお届けします。科学技術政策研究所からポストドクター等の雇用・進路に関する調査 −大学 ・ 公的研究機関への全数調査 (2009 年度実績)− http://www.nistep.go.jp/achiev/ftx/jpn/mat202j…

「博士漂流時代」が科学ジャーナリスト賞を受賞

(再追記) 日本科学技術ジャーナリスト会議のページに掲載されました。 科学ジャーナリスト賞2011 の受賞者が決定! 【科学ジャーナリスト大賞】 日本放送協会広島放送局 チーフプロデューサー 春原(すのはら)雄策 殿 同 ディレクター 松木 秀文 殿 『封…

野村総合研究所 真・成長戦略としての科学技術系博士人材の育成

以下の資料が公表されました。野村総合研究所 「NRIパブリックマネジメントレビュー」 2011年3月号真・成長戦略としての科学技術系博士人材の育成 社会システムコンサルティング部 佐藤 将史 社会システムコンサルティング部 岩瀬 健太博士と社会のミスマッ…

博士漂流時代で言いたかったこと

すでにお伝えしてきているが、2010年11月16日、ディスカヴァー・トゥエンティワンより「博士漂流時代」を上梓した。博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか? (DISCOVERサイエンス)作者: 榎木英介出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日…

博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか?発売

博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか? (DISCOVERサイエンス)作者: 榎木英介出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2010/11/16メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 20人 クリック: 307回この商品を含むブログ (52件) を見る2010…

大卒就職とポスドク就職、解決への道筋

ノーベル経済学賞に、マサチューセッツ工科大のピーター・ダイヤモンド教授ら3名が選ばれた。 http://nobelprize.org/nobel_prizes/economics/laureates/2010/ 授賞理由は「for their analysis of markets with search frictions」 報道などによれば、ダイヤ…

ポスドクの就職が難しい理由

2010年10月15日、日本海洋学会教育問題研究会主催のシンポジウム、「海洋科学の大学院教育は企業の即戦力たりえるか?」にてお話をさせていただいた。以下発表内容。101015 海洋学会 ポスドク問題、展望と課題ウェブ公表用View more presentations from Eisuke…

5月16日発表資料

5月16日、シンポジウム 高学歴ワーキングプアの解消をめざして 〜学術の危機と若手研究者・ポスドク問題 に出席したので簡単にご報告。以下報道●“ポスドク”支援訴え提言 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100516/k10014473301000.html映像あり。すぐ消える…

理学系博士課程修了者のキャリアパス

科学技術政策研究所が重要資料を発表した。-調査資料-184 ―博士人材の将来像を考える―理学系博士課程修了者のキャリアパス 2010年 5月 文部科学省 科学技術政策研究所 第1調査研究グループ 三須 敏幸 袰岩 晶 茶山 秀一理学系のポスドク問題の現状を分野別に…

《シンポジウム》 高学歴ワーキングプアの解消をめざして 〜学術の危機と若手研究者・ポスドク問題

以下のシンポジウムに登壇することになった。《シンポジウム》 高学歴ワーキングプアの解消をめざして 〜学術の危機と若手研究者・ポスドク問題日時 2010年5月16日(日)13:00〜18:00 会場 明治大学・リバティホール 内容 ◆記念講演 ノーベル物理学賞受賞者 …

日本生態学会での発表資料

日にちは前後するが、3月19日、日本生態学会で講演させていただいた。 翌日にあった科学技術担当大臣での発表で言いきれなかったことを取り入れた発表になった。 以下資料。100322 生態学会 若手研究者のキャリア問題改変バージョンView more presentations …