科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

街頭に立つ日本の研究者〜国立大学法人法改正案

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/
※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/
★発行部数 2,417部(12月6日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1049 2023年12月6日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【巻頭言】
★街頭に立つ日本の研究者〜国立大学法人法改正案
カセイケン代表 榎木英介

 鳥インフルエンザ情報をまとめ忘れましたので、その部分を再送します。

 しかし冬になり、鳥インフルエンザの事例が増えてきています。

【特設 鳥インフルエンザ、豚熱】
鳥インフルエンザについて
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000144461.html

2万3千羽の殺処分完了 鹿児島、鳥インフル https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202312/0017095245.shtml

東京都千代田区鳥インフルエンザ陽性を確認 野鳥1羽、遺伝子検査へ - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20231201-3AQ546THURJZLCSQCJPB6OJ66I/

鹿児島県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/231203.html

埼玉県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内3例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/231201.html

埼玉県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/231130.html

茨城県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内2例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/231128.html

佐賀県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内1例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/231128_1.html

野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定 東京都千代田区(野鳥国内44例目))
https://www.env.go.jp/press/111118_00130.html

野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定 北海道斜里町(野鳥国内43例目))
https://www.env.go.jp/press/111118_00129.html

飼養鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (疑い事例、岐阜県海津市
https://www.env.go.jp/press/press_02503.html

野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (疑い事例、東京都千代田区
https://www.env.go.jp/press/111118_00128.html

野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (疑い事例、宮崎県日南市)
https://www.env.go.jp/press/111118_00127.html

家きんにおける高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (疑似患畜、埼玉県毛呂山町
https://www.env.go.jp/press/111080_00024.html

野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定 富山県魚津市(野鳥国内35例目))
https://www.env.go.jp/press/111118_00126.html

野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (疑い事例、富山県魚津市
https://www.env.go.jp/press/111118_00125.html

野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定 高知県高知市(野鳥国内27例目))
https://www.env.go.jp/press/111118_00124.html

野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定 香川県東かがわ市(野鳥国内26例目))
https://www.env.go.jp/press/111118_00123.html

 さて、今週のピックアップ記事です。

 まずは当然と言えば当然ですが、国立大学法人方改正案です。批判の声が大きくなってきました。

国立大学法人法改正案に教職員、学生らから怒りの声 「学問の自由」を殺すな | AERA dot. (アエラドット) https://dot.asahi.com/articles/-/207625

4万筆の署名を国に提出 大学教員ら、国大法改正案の廃案求める
https://www.asahi.com/articles/ASRD1645GRD1UTIL005.html

国立大学法人法改正案 廃案求め4万人余の署名提出「自治侵害」 | NHK | 国会 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231201/k10014275321000.html

国立大学法人法の改正案、廃案求め大学教員ら署名提出 | 教育業界ニュース「ReseEd(リシード)」 https://reseed.resemom.jp/article/2023/12/04/7725.html

国立大学運営方針会議に関する議論について https://blog.talktank.net/2023/12/blog-post.html

大規模国立大に「運営方針会議」設置の不可解 問題先送りの改正法案 https://www.asahi.com/articles/ASRD14HBMRD1ULLI001.html

 地方紙は社説で批判。

国立大法改正案 政治介入の道を許すな:中日新聞Web https://www.chunichi.co.jp/article/816571

〈社説〉国立大法改定案 統制の危うさ 廃案にせよ|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023112800112

国立大学法人法の改正案 学問の自由脅かす恐れ | 中国新聞デジタル https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/392236

【社説】国立大と政府 管理強める法案再考せよ(西日本新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/7cd62e3ee897820ef5aa7d0ff87d20c780dcc490

 そして研究者が街頭へ。

「大学を壊す」廃案求め大学教員らが反対集会 国立大学法人法改正案 https://www.asahi.com/articles/ASRD56FSMRD5UTIL007.html

国立大学法人法の改正案 大学教授や学生らが反対集会 廃案訴え | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231205/k10014279211000.html

https://x.com/ChooselifePj/status/1732022770538594680?s=20

 私はこのメルマガ内で、諸外国の抗議活動を紹介しながら、日本でも研究者がそれくらいやらないといけないのでは、と言ってきました。こうした動きが出たことを嬉しく思います。

 それくらいやらなきゃ舐められます。数が少ないとはいえ、大きいと思います。

 各地でストも起こっています。

岩手医科大の教職員組合がスト 冬の手当カットなど訴え(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/44ce241f3e8bb457ef00995b20e446041f20e426

岩手医科大労組、「一律一時金」不支給に抗議し12年ぶりストライキ…雪の中デモ行進 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20231130-OYT1T50120/

授業15分ストライキ東海大学 教職員らの組合 賃上げ求め | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231130/k10014273481000.html

「基本給10年以上上がってない」東海大教員らが賃上げ求めストライキへ 「1コマ当たり他大学の4分の3」:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/294003

 1960年代学生紛争等の反動などもあり、研究者が声をあげるのは憚られるような時代が続きましたが、その結果がこれです。

 私自身、投書という極めて穏便な手段で意見を言っただけで研究室を追い出されたので、簡単なことではないのは分かりますが、当事者が声をあげなければ「同意した」と思われてしまいます。

防衛省自衛隊:防衛技術指針2023について https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/technology_guideline/index.html

 科学技術と防衛に関しては、国際情勢が変化する中、大きな注目を集めています。こうしたなかデュアルユース研究に注目が集まっています。

 以下にそのあたりのことが書かれています。

https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/technology_guideline/technology_guideline_05.html

5.1.1.2. 我が国の科学技術・イノベーション力を結集して創る

防衛省の技術部門は、諸外国の軍事技術動向や、装備の実現に必要な防衛技術等につい
ては、長年にわたり知見を積み上げてきた。一方で、民生分野で創出される科学技術に
ついては、幅広い把握が必ずしも十分にできていないなどの課題があった。今後は、国
内外の民生分野の技術動向や、我が国のスタートアップ、ベンチャー企業を含む企業等
の状況、研究機関、大学等が持つ先端技術、革新技術や、研究開発プロジェクトとその
成果を知り、科学技術の最新状況を正確に知った上で、防衛技術基盤を強化するという
観点から、これらをいかに活用できるのかを構想していく。

 国立大学法人方改正案も、このあたりのことを視野に入れているものと思われます。

書類偽造2法人を行政処分 文科省、学部新設認めず:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE28B360Y3A121C2000000/

 よくそんな雑なことを…。

博士人材の社会における活躍促進に向けたタスクフォース第1回を開催 https://www.mext.go.jp/b_menu/activity/detail/2023/20231130.html

 ようやくですか、という声もありましたが、こうしたことを積み重ねていく必要があります。

大学院部会(第113回) 配付資料
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/004/gijiroku/1422801_00016.html

議題
人文科学・社会科学系における大学院教育の振興方策について

 ということで、審議のまとめ案が出てきています。
資料1_人文科学・社会科学系における大学院教育の振興方策について(審議まとめ(案)) (PDF:749KB)
https://www.mext.go.jp/content/20231129-mxt_koutou02-000032774_2.pdf

資料2_人文科学・社会科学系における大学院教育の振興方策について(審議まとめ(案))【概要】 (PDF:678KB)
https://www.mext.go.jp/content/20231129-mxt_koutou02-000032774_3.pdf

「世界のフォーサイトの動向-政策のためのフォーサイトに向けて-」[調査資料-332]を公開しました(11/30)
https://www.nistep.go.jp/archives/56394

生成AIで初の包括ルール、G7で合意へ 利用者にも「責務」求める
https://www.asahi.com/articles/ASRCZ74G3RCZULFA01G.html

G7デジタル・技術大臣会合の開催結果 https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin06_02000283.html

G7デジタル・技術大臣会合を開催しました
https://www.meti.go.jp/press/2023/12/20231201007/20231201007.html

 AIに関して議論。

「水銀による環境の汚染の防止に関する法律施行令の一部を改正する政令」が閣議決定されました
https://www.meti.go.jp/press/2023/11/20231128003/20231128003.html

「医師の働き方改革」特設サイト公開
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36685.html

 これは私の本業に関わる問題ではありますが、医学系研究の研究力低下にもつながる大きな問題であり、注視していく必要があります。

“医師の働き方改革”は進むのか 時間外労働を原則 年間960時間に | NHK | WEB特集 | 医療・健康
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231205/k10014277541000.html

 COP28開催中です。

COP28 UAE - United Nations Climate Change Conference
https://www.cop28.com/

https://unfccc.int/

岸田総理大臣の国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)出席(令和5年11月30日~12月3日)|外務省 https://www.mofa.go.jp/mofaj/ic/ch/pageit_000001_00017.html

 日本には厳しい目が向けられています。

岸田文雄首相演説に「化石賞」 COP28で環境団体:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA033QI0T01C23A2000000/

 多くの記事が出ており、すべてを紹介することはできませんが、気になる記事がありました。

How effective are climate protests at swaying policy - and what could make a difference? https://www.nature.com/articles/d41586-023-03721-z

気候変動への抗議は政策にどれほどの影響を与えるのか?
なぜ人々が街頭で地球温暖化反対のデモ行進をするのかは、比較的よく知られている。しかし、一般市民や政策立案者に働きかけるのに、なぜ特定の戦術が他の戦術よりも効果的なのかは不明である。

 とのことで、冒頭の研究者が抗議活動というニュースともつながる話題です。

これまでのところ、対立的な気候変動活動は、一般大衆を抑止することも、勇気づけることもしていない。本当のジレンマは、危険で不人気な破壊的抗議行動に大勢を参加させるのは難しく、宣伝効果が高まったからといって、必ずしも一般市民の関心が高まるわけではないということだ。

 なかなか難しいところではありますが、効果的な活動の方法について、今後の研究が待たれます。

博多港アイランドシティ(ふ頭ゾーン)におけるヒアリの確認について
https://www.env.go.jp/press/press_02486.html

 冬になりましたが、ヒアリ確認。関心を持ち続けることが重要です。

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構法の一部を改正する法律が参議院本会議で可決、成立しました https://www.mext.go.jp/b_menu/activity/detail/2023/20231129.html

JAXA基金、10年で1兆円 宇宙スタートアップを支援へ:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC292YV0Z21C23A1000000/

 宇宙政策が重点化されています。

防衛省自衛隊:連合宇宙作戦(CSpO)イニシアチブへの参加について https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/12/05a.html

宇宙安保枠組みに日本初参加 多国間連携強化へ前進―「情報共有で監視能力増強」:時事ドットコム https://www.jiji.com/sp/article?k=2023120300302&g=int

 宇宙と軍事は密接につながっています。

 そんななか、JAXAのサイバーアタックはヒヤリとさせられました。

JAXA サイバー攻撃受け役職員の個人情報など漏えいか | NHK | サイバー攻撃 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231129/k10014271841000.html

JAXAサーバーへの不正アクセス、早急な調査と対策を=官房長官 | ロイター https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/BFMU2YYUARPFPEP6XCDGBTHZWM-2023-11-29/

「機微情報は漏えいしていない」とJAXA - 大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate https://www.google.com/search?client=ms-android-google&sca_esv=586190494&sxsrf=AM9HkKlEljHhAAVBp5j9aBZhLw8aFpIQAw%3A1701238819813&q=%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%20%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%88%AA%E7%A9%BA%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%A9%9F%E6%A7%8B

10兆円大学ファンド、17校が応募の意向 日経調査:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE17A7G0X11C23A1000000/

10兆円ファンド 17校応募へ 学長アンケート(上):日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76685670V01C23A2TCN000/

 日経の調査。応募はするけれど、その効果に懐疑的でもあり、複雑な大学の立場がみえています。

大学「再編に関心」25% 少子化へ危機感半ば 日経調査:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1360Y0T11C23A1000000/

国立大学、土地活用で資金確保:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD012LV0R01C23A1000000/

 稼げる大学は土地から…。

JAXA宇宙飛行士の野口聡一氏が学長特別補佐に就任 |立命館大学
https://www.ritsumei.ac.jp/news/detail/?id=3446

野口聡一さん立命館大学長特別補佐に 飛行士経験を月や火星の探査へ https://www.asahi.com/articles/ASRD14RT6RD1ULBH00C.html

 立命館らしい感じもしました。ご活躍をお祈りします。

知的財産戦略本部 第1回構想委員会 議事次第 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/kousou/2024/dai1/gijisidai.html

議事(1)「知的財産推進計画2023」の進捗状況について(2)「知的財産推進計画2024」に向けた検討(3)意見交換

中国とのAI関連発明に関する比較研究について | 経済産業省 特許庁 https://www.jpo.go.jp/news/kokusai/cn/ai_report_2023.html

第7回日本学術会議の在り方に関する有識者懇談会資料 - 内閣府 https://www.cao.go.jp/scjarikata/kondankai/20231130shiryo.html

日本学術会議が独立法人化した場合の組織形態案 内閣府が提示 | NHK | 日本学術会議 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231130/k10014273991000.html

現体制維持に人件費2倍…どうする?学術会議、独立リソース確保課題|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://newswitch.jp/p/39502

 日本学術会議が法人化されそうですが、いろいろな問題噴出。

「学術会議を道具化」 京大教授、政府の「改革」批判 北大で講演 /北海道 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20231204/ddl/k01/010/008000c

OECD生徒の学習到達度調査(PISA):国立教育政策研究所 National Institute for Educational Policy Research https://www.nier.go.jp/kokusai/pisa/

 日本は好成績ではありますが、課題も。

日本の15歳、読解力3位に上昇 科学は2位に 国際学習到達度調査 https://www.asahi.com/articles/ASRD44SHSRCXUTIL02C.html

国際学力調査・PISAとは 問題解決力を問い、教育政策に影響 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20231205/k00/00m/100/206000c

日本の15歳、数学的リテラシーに課題 教諭ら「授業する余裕ない」 https://www.asahi.com/articles/ASRD54V05RCXUTIL02D.html

日本の15歳の読解力回復、世界3位に 情報探す力伸びる:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE221MU0S3A121C2000000/

「女子は理系が苦手」は本当? 幼少期からの思い込み、成績に影響か | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20231205/k00/00m/100/143000c

データでみる日本と各国の学力 OECD調査から:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCA016MD0R01C23A2000000/

本の学校、デジタル利用の頻度低く OECD国際調査:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE243F60U3A121C2000000/

順位は上昇、学校への「所属感」向上 でも… 専門家が読むPISA https://www.asahi.com/articles/ASRD44RZQRCXUTIL03Q.html

【そもそも解説】PISAってなに?全国学力調査が復活したきっかけ https://www.asahi.com/articles/ASRD44TWPRD1UTIL031.html

「科学道100冊」シリーズベスト盤、「科学道100冊 傑作選」を発表 | 理化学研究所 https://www.riken.jp/pr/news/2023/20231130_2/index.html

いよいよ進むぞオープンサイエンス、政府が予算100億円確保|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://newswitch.jp/p/39473

〈回顧2023 美術〉ミュージアム、持続可能か:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76684130V01C23A2BC8000/

Proposed changes to rules for policing fraud in U.S.-funded biomedical research draw a mixed response https://www.science.org/content/article/proposed-changes-rules-policing-fraud-u-s-funded-biomedical-research-draw-mixed

 アメリカの研究公正局が揺れているとのこと。

Is AI leading to a reproducibility crisis in science? https://www.nature.com/articles/d41586-023-03817-6

 AIと再現性。

 日大問題は大揺れです。

日大 学長と沢田副学長の辞任承認 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6483363

『「学校法人の管理運営に関する適切な対応及び報告(指導)」に対する本法人の今後の対応及び方針』の提出について https://www.nihon-u.ac.jp/information/2023/11/14251/

日大、大学運営の「改善計画」を文科省に提出…アメフト部の違法薬物事件巡り : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20231130-OYT1T50160/

日大、改善計画公表 「強固なムラ社会の意識」に原因、入試見直しも
https://www.asahi.com/articles/ASRCZ6GS3RCZUTIL032.html

日大アメフト部、被告学生が薬物所持認める 東京地裁日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE3044G0Q3A131C2000000/

「さらし者のような報道のあり方を改善して」 当事者や支援者の6団体が大学の薬物事件の実名・顔出し報道に抗議 https://naokoiwanaga.theletter.jp/posts/a33692b0-8fe6-11ee-8f49-7fb9efdf538e

日大アメフト廃部で継続審議 理事会「結論出ず」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE01D8I0R01C23A2000000/

日大アメフト廃部の方針 「法による支配」の精神どこへ:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH021GL0S3A201C2000000/

文科省に日大指導チーム 改革助言、年内にも発足:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE013KR0R01C23A2000000/

日大理事長 薬物事件を「おわび」 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6483873

日大・林理事長「混乱おわび」 薬物事件で会見:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76666900U3A201C2CT0000/

日大薬物事件、林理事長「アメフト廃部方針は審議中」:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE3071S0Q3A131C2000000/

日大・林真理子理事長、会見で歯切れ悪く…改革は振り出し「とにかく山に登らなくては」 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20231204-OYT1T50221/

林理事長会見に日大の学生参加、「あきれる気持ち」ぶつける…以前は「不祥事に触れてはいけない暗黙の了解あった」 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20231205-OYT1T50053/

 次から次へと問題が出ており、収拾がつかない感じです。

第1回 心理学における再現性危機(高知工科大学 経済・マネジメント学群 教授:三船恒裕)連載:#再現性危機の社会心理学|「こころ」のための専門メディア 金子書房 https://www.note.kanekoshobo.co.jp/n/nd16c2f56abf1

世界デジタル政府ランキング2023年度版公開 https://www.iwate-np.co.jp/pr/prwire/7790

世界デジタル競争力ランキング、スイス5位、日本は32位へ後退 https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/57c3775c09f83ce1.html

【最新】世界デジタル政府ランキング、1位は3年連続「デンマーク」 - 日本は? https://news.mynavi.jp/article/20231203-2829853/

 日本はまだまだ。そんななか国産クラウド問題が。

「政府クラウド外資管理に「不安」4分の1、国産の育成に期待…121自治体調査 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20231204-OYT1T50271/

How the ‘right to science’ can help us overcome the many crises we face today https://www.nature.com/articles/d41586-023-03712-0

NASA Lab's Workforce Woes Threaten Major Space Missions | Scientific American https://www.scientificamerican.com/article/nasa-labs-workforce-woes-threaten-major-space-missions/

 頭脳流出で宇宙ミッションの危機との報道。

An “Academic Transformation” Takes On the Math Department https://www.newyorker.com/news/us-journal/an-academic-transformation-takes-on-the-math-department

 ウエスバージニア大学が研究者首切り。

この8月、W.V.U.は32のプログラムを削減し、169人の教員を解雇する計画を発表し
た。学部課程で淘汰・再編されるのは、音楽演奏、環境・地域計画、美術史、ドイツ
語、ロシア語、中国語、フランス語、スペイン語などである。演技、造園、エネルギー
環境、言語学、クリエイティブ・ライティングの修士課程もなくなる。

しかし、廃止されるのは人文科学コースだけではない。経営学、高等教育学、職業・環
境健康科学、数学の博士課程も廃止されることになった。

 「稼げる大学」の未来…。

Up for a 4am supermarket shift, then lectures: the life of a UK student amid cost of living crisis https://www.theguardian.com/education/2023/dec/05/uk-students-taking-on-jobs-to-make-ends-meet

 貧困に喘ぐイギリスの学生。

Why is China’s high-quality research footprint becoming more introverted? https://www.nature.com/articles/d41586-023-03762-4

なぜ中国の質の高い研究の足跡は内向的になっているのか?
ネイチャー・インデックスのデータによれば、中国を拠点とする著者が、国際的な同僚を伴わずに論文を発表するケースが増えているという。

Global science is splintering into two - and this is becoming a problem https://www.nature.com/articles/d41586-023-03711-1

 米中に別れつつあるサイエンスを一つに。

国史上最高額、シャオミ雷軍CEOが母校の武漢大学に2700億円寄付(Record China) - グノシー https://gunosy.com/articles/ebmFV

 桁違いですね…。

大学医学部定員増で揺れる韓国 【平井久志×リアルワールド】(オーヴォ) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/7fdd037569967620b6cc764a6205208d300a6c5f

 日本にも共通する課題。

AI専門家3倍へ、全従業員を教育=副首相 - NNA ASIA・シンガポール・経済 https://www.nna.jp/news/2599495

シンガポール、AI専門家確保を1.5万人に 3倍に拡大=副首相 | ロイター https://jp.reuters.com/world/us/TGTXQD2KYJMADMT734NGFUAISY-2023-12-05/

 国際競争激化。

Shock election win by the far right worries academics in the Netherlands https://www.science.org/content/article/shock-election-win-far-right-worries-academics-netherlands

 アルゼンチンに続き…。

‘Wherever we’ve looked, we see destruction.’ The Ukraine war’s impact on buried archaeological sites https://www.science.org/content/article/wherever-we-ve-looked-we-see-destruction-ukraine-war-s-impact-buried-archaeological

 ガザ戦争で関心が失われ気味のウクライナですが、忘れてはなりません。

新米ママ、0歳児と学会へいく | Yuko KOBAYASHI 's Website https://kobayashiy.labby.jp/blog/detail/2458

「女子は理系が苦手」は本当? 幼少期からの思い込み、成績に影響か | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20231205/k00/00m/100/143000c

Why I launched Malaysia’s first scientific newspaper https://www.nature.com/articles/d41586-023-03853-2

 マラヤ大学でマレーシア初のサイエンスコミュニケーション博士になった方。

Trial puts Howard Hughes Medical Institute-and disabled scientists-in the spotlight https://www.science.org/content/article/trial-puts-howard-hughes-medical-institute-and-disabled-scientists-spotlight

Disability lawsuit lands Howard Hughes Medical Institute in court https://www.nature.com/articles/d41586-023-03848-z

 障害を持った研究者の方がHHMIを解雇。障害のせいか業績か紛争に。

選択と集中」が正解ではない 問われる大学の実力:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD1662U0W3A111C2000000/

パスツール研所長「日本に拠点」、24年春に設立へ - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD2299E0S3A121C2000000/

【カセイケンよりお知らせ】
★榎木への取材申し込みはメールにて。
info@kaseiken.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1049 2023年12月6日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━