科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

災害時代のなかで、金の卵時代再び

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/
※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/
★発行部数 2,412部(1月10日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1055 2024年1月17日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【巻頭言】
★災害時代のなかで、金の卵時代再び
カセイケン代表 榎木英介

 1月17日は阪神・淡路大震災から29年。能登半島地震の最中での祈りの日となりました。

阪神・淡路大震災から29年【1・17タイムライン】能登半島地震の被災地にも思い | NHK | 阪神・淡路大震災 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240116/k10014322971000.html

能登半島地震の甚大な津波被害が明らかに 特徴的な海底地形など影響、東北大災害研が解析 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/explore/review/20240116_e01/

能登半島地震被災地で高まる感染症や心の不調リスク 災害関連死の防止へ学会や大学が情報提供 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/explore/review/20240111_e01/

見過ごされた海底活断層「F43」のリスク 同種地震の予測にも課題 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20240115-XDJ3IXFKTZIGBPAZ5MKBVXJSBM/

 阪神・淡路大震災から29年、東日本大震災から13年。

 どんな災害も年月の前に風化との闘いに直面します。

 能登半島地震は29年前に近い都市型の被害をもたらすと同時に、東日本大震災のような津波の被害も出ています。

 それぞれの震災の教訓は、生きている部分もあればそうでない部分もあるでしょう。現在進行系の災害を振り返るにはまだ早いですが、次の災害のために自分ごと化していくためにどうすべきか、大きな課題です。

【人口戦略会議・公表資料】『人口ビジョン2100』|お知らせ|一般社団法人 北海道総合研究調査会(略称:HIT) https://www.hit-north.or.jp/information/2024/01/09/1927/

岸田総理は人口戦略会議による提言書を受け取りました
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202401/09syuko.html

 人口現象は確実に来る未来です。

 現状でも人の手が必要な仕事の不足感は強いものがあります。

「大工」不足が深刻、9割減で家が建てられない…ベテランも年収300万円台 | ビジネスジャーナル https://biz-journal.jp/2024/01/post_368828.html

2050年の孫は「家なき子」 住宅、建てるも直すも難しく:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD0845F0Y3A101C2000000/

 頭脳はAIが置き換えても、こうした仕事をする人がいなくなる近未来。

AI Will Transform the Global Economy. Let’s Make Sure It Benefits Humanity. https://www.imf.org/en/Blogs/Articles/2024/01/14/ai-will-transform-the-global-economy-lets-make-sure-it-benefits-humanity

AIが世界の雇用の4割に影響、不平等悪化の懸念も=IMF - BBCニュース https://www.bbc.com/japanese/67978704

AI普及で世界の雇用4割に影響 IMF - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6488344

 AIと雇用に関する報告書。

世界の雇用の約40%がAIにさらされているのだ。 歴史的に、自動化と情報テクノロジーは定型的な仕事に影響を与える傾向があったが、AIを際立たせているのは、高技能職に影響を与える能力である。 その結果、先進国は新興市場発展途上国に比べ、AIによるリスクが大きいが、その恩恵を活用する機会も多い。

 研究も大きな影響を受けることは間違いがありません。

九州大学、若手研究者に年俸1000万円超 研究力向上狙う:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC21BJF0R21C23A2000000/

東工大とNIMSが物質・材料分野における博士後期課程の教育・研究で強力に連携 | NIMS https://www.nims.go.jp/news/press/2024/01/202401110.html

 こうした動きも、若手人材が少なくなるからこそ。若手は金の卵に。

学術界も危ない〜大川原化工機冤罪事件が明らかにした経済安保暴走の闇
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d2297331c4f9ab6b0e314855edd9a05cc22d8e82

 私がYahooニュースに書いた記事。

 大河原化工機の事件は、決して他人事ではありません。ぜひ皆さんも危機感を持っていただけたらと思います。

Wisconsin bill to restrict pathogen studies worries scientists https://www.science.org/content/article/wisconsin-bill-restrict-pathogen-studies-worries-scientists

 ウイスコンシン大学にも所属を持つ河岡義裕教授が影響を受けるのではと取り沙汰されています

大学発の新興企業を育成支援、文科省が9地域の産学官共同体を選出…最長3年・6000万円まで(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/7e43eb63759d5cc0eb5cd4c5ac99349277499e36

調査報告書 「社会基盤としてのメタバースの可能性と課題」
https://www.jst.go.jp/crds/report/CRDS-FY2023-RR-04.html

(60)Japanese research is no longer world class — here’s why|野依センター長室から|特集・コラム|研究開発戦略センター(CRDS)
https://www.jst.go.jp/crds/column/director-general-room/column60.html

航空の安全・安心に向けた緊急対策 http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku13_hh_000139.html

Earth boiled in 2023 - will it happen again in 2024? https://www.nature.com/articles/d41586-024-00074-z

内閣総理大臣のコメント(H-IIAロケット48号機の打上げ成功について)
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/discourse/20240112message_h2a.html

【フォト】情報収集衛星、予定の軌道に H2Aロケット48号機打ち上げ成功 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20240112-HINWSEGV6VN67FG2U2XABWSJR4/

H2Aロケット連続成功、来月のH3へ弾み 情報収集衛星を搭載 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20240115_n01/

情報収集衛星を軌道投入 H2Aロケット48号機打ち上げ成功 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20240112-QCTT3S7T2ROJBJKONBXOHTOJ64/

H2Aロケット48号機打ち上げ 情報収集衛星搭載 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20240112-DH6TYIGYGJIBVM6PEEFZYLNZGA/

月に天文台系外惑星探査 JAXAなど20年代後半に機材:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1558W0V11C23A2000000/

日本人宇宙飛行士が月へ 水資源の探査・開発で活躍を:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD27A1F0X21C23A2000000/

「ピンポイント」で日本初の月面着陸へ JAXAスリムが20日に挑戦 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/gateway/clip/20240112_g01/

日本の実証機「スリム」 月面着陸の準備段階に移行 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20240115-DH2CAXXVL5L77J7SJS32WOUC7U/

【寄稿】スピード採決の背景は? 国立大学法人法改正の問題点と経緯を国会審議の参考人に聞く - 東大新聞オンライン https://www.todaishimbun.org/kokudaihou_20240110/

静大、議事録が示す亀裂 浜松医大との再編:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO77525070Z00C24A1L61000/

静岡大と浜松医科大の学長、東海4県の国立大連携組織に出席 大学再編と別の枠組みでは連携:中日新聞しずおかWeb https://www.chunichi.co.jp/article/835057

 2つの大学の関係、どうなっていくでしょうか。
 
【コラム】「一家に1枚」 アプリやトランプにも広がる「元素周期表」 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/gateway/sciencewindow/20240115_w01/

What counts as plagiarism? Harvard president’s resignation sparks debate https://www.nature.com/articles/d41586-024-00035-6

Rooting out scientific misconduct | Science
https://www.science.org/doi/10.1126/science.adn9352

 ORI(研究公正局)の改革が取り上げられています。

Self-citations in around a dozen countries are unusually high https://www.nature.com/articles/d41586-024-00090-z

 自己盗用が多い国がいくつかあるとのこと。

iPSから受精卵作製の研究 容認へ - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6487857

iPSでヒト受精卵、研究「解禁」に向け議論へ 技術の進歩が背景にhttps://www.asahi.com/articles/ASS1B73BHS14UTFL015.html

Google AI has better bedside manner than human doctors - and makes better diagnoses https://www.nature.com/articles/d41586-024-00099-4

Medical AI falters when assessing patients it hasn’t seen https://www.nature.com/articles/d41586-024-00094-9

 医療におけるAI。

NASAのアルテミス計画、有人月面着陸を26年に延期 開発難航 https://jp.reuters.com/world/us/3DVZ3JGTOFKFZN63EAIKJ4IOOY-2024-01-10/

NASA、アルテミス計画の有人月面着陸を2026年9月へ延期 https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/01/8342f58e8588ca8f.html

New NIH chief opens up about risky pathogens, postdoc salaries and the year ahead https://www.nature.com/articles/d41586-024-00086-9

Explosion of violence in Ecuador shuts down science https://www.science.org/content/article/violence-ecuador-shuts-down-science-and-fieldwork

 災害と研究。日本でも起こり得る事。

Amid the stress of academia, I missed signs I had bipolar disorder | Science | AAAShttps://www.science.org/content/article/amid-the-stress-of-academia-i-missed-signs-i-had-bipolar-disorder

Organize your -80 °C freezer to save time and prevent frozen fingertips https://www.nature.com/articles/d41586-024-00031-w

Insights from four female scientists caught at the early-career crossroads https://www.nature.com/articles/d41586-024-00110-y

【カセイケンよりお知らせ】
★榎木への取材申し込みはメールにて。
info@kaseiken.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1055 2024年1月17日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━