科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

自由な研究、優れた才能と大学ファンド

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/

※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。

※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,520部(9月20日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1038 2023年9月20日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【巻頭言】
★自由な研究、優れた才能と大学ファンド

2023年9月13日~9月20日
カセイケン代表 榎木英介

The 33rd First Annual Ig Nobel Prizes: https://improbable.com/ig/2023-ceremony/

Ig Nobel Prizes honor zombie spiders, rock-licking scientists, and a clever commode https://www.science.org/content/article/ig-nobel-prizes-honor-zombie-spiders-rock-licking-scientists-and-clever-commode

2023 Ig Nobel Prize for Gripping Work on Dead Spiders https://www.the-scientist.com/news/2023-ig-nobel-prize-for-gripping-work-on-dead-spiders-71375

鼻毛の本数、便を見守るトイレ…今年のイグ・ノーベル賞、全部見せ https://www.asahi.com/articles/ASR9G5D87R9FULLI003.html

イグ・ノーベル賞」に日本の研究者…電流流れるはしやストローで味覚変化 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20230915-OYT1T50126/

「電池なめたことは?」 今年も日本にイグ・ノーベル賞、喜びの言葉 https://www.asahi.com/articles/ASR9H3HMSR9HULBH003.html

「退屈な授業」の研究にイグ・ノーベル賞 国際基督教大の心理学者ら https://www.asahi.com/articles/ASR9G5GGGR9DULLI007.html

「味」を変える箸にイグ・ノーベル賞 舌に流れる電気が食卓に革命? https://www.asahi.com/articles/ASR9G4581R9DULBH00S.html

情報学環中村裕美特任准教授らがイグ・ノーベル賞を受賞 | 東京大学 https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/z0115_00002.html

 恒例のイグノーベル賞。日本からも受賞者が。

 自由な発想の研究がこれからもできる国でありたいですね。

山下真由子 理学研究科准教授がマリアム・ミルザハニ・ニューフロンティア賞を受賞しました | 京都大学 https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news/2023-09-15-0

大学院飛び級に博士課程中退、27歳数学者が国際賞 トポロジー研究 https://www.asahi.com/articles/ASR9H51R6R9HPLBJ001.html

 優れた若い才能の伸ばす必要があります。

 しかし…。

Quantifying progress in research topics across nations | Scientific Reports https://www.nature.com/articles/s41598-023-31452-8

日本の研究、米国など「後追い」1年半遅れ 論文7100万本分析 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230914/k00/00m/040/091000c

 後追いでないオリジナル研究をもっとできる環境でなければ、優れた才能は育てないはずです。

 話題の大学ファンドが優れた才能を伸ばすかは、疑問を感じざるを得ません。

大学ファンドで研究力上がる? 東大・京大の落選を専門家が考えた
https://digital.asahi.com/articles/ASR9D67HLR97PLBJ006.html?ptoken=01HATAZ6EPHGNM3KP0G5P8TNM0

 9月22日7時22分まで無料で読めるようにしてありますので、ご一読を。

「国際卓越研究大学」候補に東北大学 → 認定で懸念される五つの問題とは?(朝日新聞EduA) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/c7110c86ad9c16f2403f007917d74e616bdf1bab

主張/大学ファンド/「稼ぐ」を強いる見せ金やめよ| 「しんぶん赤旗https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-09-15/2023091501_05_0.html

 卓越する大学は、足元で起こっている課題にむきあわなければなりません。

中国人研究者長時間労働自殺訴訟 東北大側が請求棄却求める 仙台地裁で初弁論 | 河北新報オンライン https://kahoku.news/articles/20230919khn000062.html

東北大、研究者84人を「雇い止め」 「10年ルール」で昨年度末に:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/sp/articles/ASR9M7VR2R8LUNHB005.html

雇い止め訴訟 長崎大と外国人助教が和解 無期雇用で職場復帰へ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/130e815fd637446a7d4a4432656bd06209d10eec

雇い止めから4年半…外国人助教「人生設計崩れた」 長崎大と和解(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/5f24665fd32650949e9f853dcc5763aa4e5a318e

 人生設計を狂わす雇い止め。人の人生を使い捨てる雇い止めを平然と行う環境が、優れた研究成果を生み出せるはずはありません。

尾身氏最後の会見 コロナ振り返る - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6475423

RIETI - COVID-19が小中学生の学力に与えた影響:尼崎市の行政データを用いた分析 https://www.rieti.go.jp/jp/publications/nts/23e066.html

 各種の感染症が猛威を振るう中、新型コロナの振り返りは重要です。

九州における豚熱ワクチン接種に向けた取組について
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/230912.html

豚熱の感染拡大防止へ 飼育数の3割を占める九州、ワクチン接種開始
https://www.asahi.com/articles/ASR9M5QKVR9MTIPE002.html

ことしの梅毒の感染者数 最速ペースで1万人超え | NHK | 医療・健康 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230916/k10014197711000.html

デング熱「史上最悪な流行」 バングラデシュで猛威、医療逼迫の危機:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/sp/articles/ASR9F6KC0R9DUHBI036.html

プール熱 患者数が過去10年で最多 “しばらく流行続く可能性” | NHK | 医療・健康 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230919/k10014200101000.html

「火山調査研究推進本部」設置に向け国や研究者などが会合 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230920/k10014200531000.html

気象庁 地域の防災支援に新専門職 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6475850

 内閣改造がありました。

閣議の概要/副大臣大臣政務官及び内閣総理大臣補佐官の人事について
https://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/202309/15_p.html

岸田総理は第2次岸田内閣発足後、2回目の内閣改造を行いました
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202309/13naikaku_kaizo.html

基本方針を掲載しました
https://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2023/_00066.html

内閣総理大臣談話を掲載しました
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/discourse/20230913danwa.html

岸田総理は記者会見を行いました
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/statement/2023/0913kaiken.html

閣僚等名簿の発表について
https://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/202309/13_m.html

文部科学省新三役就任(大臣・副大臣大臣政務官https://www.mext.go.jp/b_menu/activity/detail/2023/20230919.html

機構報 第1638号:戦略的創造研究推進事業における2023年度新規研究課題の決定について https://www.jst.go.jp/pr/info/info1638/index.html

古川聡さんがISSから記者会見「前回より早く環境に慣れ快適、人間の適応力のすごさに驚き」 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20230914-OYT1T50229/

 研究公正の環境にも慣れていただきたいですね。

産総研「覚醒プロジェクト」始動 独創的な研究に300万円支援、一線の研究者によるサポートも https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2309/13/news123.html

解体の京大霊長研に所属した学生の白熱の記憶、むなしさ、選択した道 https://www.asahi.com/articles/ASR9F52CXR47PLBJ007.html

京大のいま 「不自由が増えた」「形式的」と変容を感じる教員、学生 https://www.asahi.com/articles/ASR9F52ZXR8LPLBJ004.html

総長カレー発案の元総長に聞く京大の自由 「面影だけだが妙に定着」 https://www.asahi.com/articles/ASR9F52VQR4NPLBJ007.html

京大の無料講義サイト閉鎖方針、立ち上がったのはかつて救われた学生 https://www.asahi.com/articles/ASR9F52LLR4TPLZB002.html

 変わりつつある京大。よい「京大らしさ」が消えていくのは残念です。

 日本学術会議。恒例の期末報告書ラッシュです。

見解「安全安心なディジタル社会に向けて」
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-25-k230919-1.pdf

見解「医療従事者の職業被ばくに係る放射線管理の改善に向けて」
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-25-k230919-2.pdf

提言「自動運転の社会実装と次世代モビリティによる社会デザイン」
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-25-t352-1.pdf

報告「材料工学ロードマップのローリンク゛<デバイス、医療・バイオ材料分野>~30年後の未来に向けた夢・技術~」
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-25-h230915-1.pdf

報告「資源循環とカーボンニュートラルの両立に向けた課題と日本が取り組むべきサーキュラーエコノミー対策」
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-25-h230915-2.pdf

報告「初等・中等教育におけるリスク教育の推進」
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-25-h230915-3.pdf

見解「気候変動に伴う水災害の頻発化・激甚化に対応して、今、科学・技術に求められるもの ~将来の市街地土地利用のために~」
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-25-k230915.pdf

機構報 第1640号:「サイエンスアゴラ2023」の出展企画が決定。未来の科学技術を身近に感じられる企画や学問診断、中高生から未来への提言など150企画が集結 https://www.jst.go.jp/pr/info/info1640/index.html

サイエンスアゴラ2023、来月26日開幕 体験と対話で未来を身近に | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20230919_n01/

 最近は遠ざかっているサイエンスアゴラ。いつの日か我々もまた参加したいです。

膨らむ学術誌コスト、大学と出版社の「転換契約」進むか:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC05A1F0V00C23A9000000/

新たな研究・論文出版体系の確立を(大隅典子,林和弘) | 2023年 | 記事一覧 | 医学界新聞 | 医学書https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/y2023/3533_01

 学術誌をめぐる論考、取り組み。

「科学を応援してください」 柏のエクセドラ 開館5年半、来館者5000人突破:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/277747

 草の根科学館。素晴らしい取り組みです。

「尿1滴でがんリスクがわかる」は本当か。50万人超が受けた「線虫がん検査」衝撃の実態(NewsPicks) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/1907960ffbe9550ca1a2723c4de4dae232b89303

【解剖】「疑惑のユニコーン」を肥大化させたエコシステム https://newspicks.com/news/8901808/

【解説】公表資料からわかる「線虫がん検査」の不可解さ https://newspicks.com/news/8907416/

嘘をつく「動機がない」。疑惑の渦中で広津社長が語ったこと https://newspicks.com/news/8913155/

 NewsPicksでの連載が終わり、Yahoo!ニュースでダイジェスト版が公開されました。

 人の命に関わることなので、徹底解明を願います。

「らんまん」の東大植物園、もう限界 れんが崩落、空調まさかの手動:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/sp/articles/ASR9F5DWXR96OXIE01R.html

東北大学植物園もクラウドファンディング 標本維持へ資金を|NHK 宮城のニュース https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20230915/6000024973.html

 植物学が奇しくも危機に。お金にならない基盤的研究をどう守るのかが重要です。

Science publishers settle lawsuits with ResearchGate https://cen.acs.org/policy/publishing/Science-publishers-settle-lawsuits-ResearchGate/101/web/2023/09

Possible misconduct found in papers from Italian minister of health https://www.science.org/content/article/possible-misconduct-found-papers-italian-minister-health

 閣僚の研究不正。ドイツなどでも発覚したことがありますが、学位に価値がありすぎると起こるバグですね…。

AI国家戦略を提言…有識者ら首相と面会 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230914-OYT1T50362/

Why Japan is building its own version of ChatGPT https://www.nature.com/articles/d41586-023-02868-z

米議会AI規制法案作りへ マスク氏「AIの失敗は深刻な結果招く」 https://www.asahi.com/articles/ASR9H563BR9HULFA012.html

(耕論)AIと私たち 人工知能、制御できるか 山川宏さん、江間有沙さん、大蔵峰樹さん https://www.asahi.com/articles/DA3S15742826.html

「使い方」だけじゃないAIリテラシー 下流からも技術の制御を https://www.asahi.com/articles/ASR9754W8R8PUPQJ003.html

Breakthrough Prize - Breakthrough Prize Announces 2024 Laureates In Life Sciences, Fundamental Physics, And Mathematics https://breakthroughprize.org/News/83?s=09

2024 Breakthrough Prizes in Life Sciences https://www.the-scientist.com/news/2024-breakthrough-prizes-in-life-sciences-71373

Life-changing cystic fibrosis treatment wins US$3-million Breakthrough Prize https://www.nature.com/articles/d41586-023-02890-1

Science needed now, for action | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.adk6920

米国の国際協力研究に対する非友好的態度 | アゴラ 言論プラットフォーム https://agora-web.jp/archives/230915083307.html

NIH upholds controversial plan to step up oversight of foreign collaborators https://www.nature.com/articles/d41586-023-02923-9

NIH sticks to new requirement that foreign partners share lab notebooks https://www.science.org/content/article/nih-stands-demand-lab-notebooks-foreign-subgrantees

 NIHが外国人共同研究者を締め付け。これはアメリカ自身の首を絞めるのでは…。

中国で生成AI人材不足 企業、育成へ高給で雇用:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74423590T10C23A9FFJ000/

KAIST「医師科学者を育てる科学医専院を設立」 https://www.donga.com/jp/article/all/20230913/4424248/1

ロシア宇宙基地に立った金正恩氏の事情 貧困隠す科学:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD180JX0Y3A910C2000000/

マラウィ復興プログラムで科学技術人材育成を強化 フィリピン|ASEAN科学技術ニュース|Science Portal ASEAN ASEANの科学技術の今を伝える https://spap.jst.go.jp/asean/news/230904/topic_na_01.html

名をはせた歴史と深刻な頭脳流出 ブルガリアが描くAIと国の未来図:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/sp/articles/ASR9F7F9ZR80UHBI02R.html

自然科学などで女性割合が最下位 日本の大学卒業者、OECD調査(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/c82666033a28fd3f0c9ac22cdb8a4034b1929b5d

理系の女性割合、日本はOECD38カ国で最下位 大学などの卒業・修了生を調査 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230916-KJTSWYVU7NJMPGP3RQQLHOOT7M/

Education at a Glance 2023 https://www.oecd-ilibrary.org/education/education-at-a-glance-2023_e13bef63-en

 非常に残念な状況が明らかに。

“博士課程の学生に多様な進路を”就職の不安に応えるイベント | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230913/amp/k10014194231000.html

未来の博士フェス2023~博士が輝き、博士が主役のイノベーティブな未来の実現に向けて~ https://www.jst.go.jp/jisedai/mirainohakase2023/

大学院生の生活、アルバイト収入が増加…大学生協調査 | リセマム https://s.resemom.jp/article/2023/09/14/73812.html

 修士の学生。厳しい状況です。

難民人材が企業の力に ITや語学、逆境の経験生かす:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE188310Y3A810C2000000/

 高度人材をどう活かすか。

ノーベル賞は研究にマイナス?米国の意外な調査結果 | 青野由利の「時を駆ける科学」 | 青野由利 | 毎日新聞「経済プレミア」 https://mainichi.jp/premier/business/articles/20230914/biz/00m/020/004000c

Resting on Their Laureates? Research Productivity Among Winners of the Nobel Prize in Physiology or Medicine | NBER https://www.nber.org/papers/w31352

 ノーベル賞受賞は研究者にとって栄誉ですが、研究にとってはよろしくないという現実。

2023年の「クラリベイト引用栄誉賞」、 ノーベル賞級の研究成果と23名の受賞者を発表 - Clarivate - Japan https://clarivate.com/ja/news/clarivate-unveils-citation-laureates-2023-annual-list-of-researchers-of-nobel-class/

ノーベル賞“登竜門”「引用栄誉賞」 医学・生理学分野で柳沢正史さん、化学の分野で片岡一則さんが受賞(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/15cfd4e5f1bdac31c3d853e5889f3b82999ce025

ノーベル賞受賞者が輩出する論文「引用栄誉賞」、日本から柳沢正史氏と片岡一則氏 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20230919-OYT1T50158/

日本の2人に論文引用賞 英社「ノーベル級」評価 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230919-Q4QGTXMEAFMINA62FNLF4AYNQI/

 日本の受賞者に一喜一憂しないようにしたいですが、なんか期待してしまう気持ちもあります。

 人々の目を科学研究のあり方に向ける劇薬ノーベル賞、なんとかうまく使いこなせないか…。難問ではあります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1038 2023年9月20日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━