科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

概算要求、学術会議、処理水

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/

※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。

※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,521部(8月30日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1036 2023年8月30日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【巻頭言】
★概算要求、学術会議、処理水

2023年8月23日〜8月30日
カセイケン代表 榎木英介

 処理水放出の件は、中国の反応が激化し、憂慮すべき状態になっています。

ALPS処理水放出開始を受けた各種事案についての中国側への申入れ|外務省 https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press1_001540.html

中国から嫌がらせ電話相次ぐ 処理水放出で在中国日本人に注意喚起 https://www.asahi.com/articles/ASR8V7F3GR8VUHBI01L.html

公明・山口代表の訪中延期へ 中国側「適切なタイミングではない」 https://www.asahi.com/articles/ASR8V6RY1R8VUTFK00J.html

 外務省は注意喚起を行っています。

中国:ALPS処理水の海洋放出開始に伴う注意喚起
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo_2023C043.html

 しばらくは中国への渡航は控えたほうがよいと思われます。

 SNS、とくに旧TwitterX上では、考えの異なる方々の対立が激化しており、中間の意見を持つことが許されないような雰囲気になっています。

「福島の処理水放出は安全なのか?」海外メディアはどう伝えたのか
https://newsphere.jp/national/20230824-2/

処理水の放出巡り 海外識者も賛否 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6473552

【解説】 福島第一原発の処理水放出、その背景の科学は - BBCニュース https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-66625906

どっちつかずの声を聞いてきたか 小松理虔さんが見た処理水放出の日 https://www.asahi.com/articles/ASR8X5H1KR8XULLI004.html

「ぬるい」と笑われても…福島で私なりの闘い方 小松理虔さんの覚悟 https://www.asahi.com/articles/ASR8X5V5DR8XULLI005.html

RIETI - 経済的威圧としての中国による対日水産物禁輸-MPIAを活用してWTO提訴を- https://www.rieti.go.jp/jp/special/special_report/194.html

原発処理水放出』が生み出す新しい「フェアなリベラル」のあり方について。
https://note.com/keizokuramoto/n/n5812080cbe0d

 新型コロナですが、尾身会長の退任が決定。

新型コロナ 尾身分科会長が退任へ - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6473242

「対策推進会議」議長退任の尾身茂氏、首相からねぎらい受け「肩の荷が下りた」 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230829-OYT1T50148/

 尾身氏の功績は原発処理水の評価と同様、毀誉褒貶、様々な意見があります。

 同時代には冷静な評価はできないのかもしれません。後世の歴史家はどう評価するでしょうか。

厚労省に新組織「感染症対策部」  司令塔「統括庁」発足にあわせ https://www.asahi.com/articles/ASR8T66W1R8TUTFL009.html

内閣感染症危機管理監に栗生俊一氏 危機管理庁のトップ:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA254J40V20C23A8000000/

感染症対策部」9月1日新設、厚労省-対応能力を強化 https://www.cbnews.jp/news/entry/20230825150728

新設の「感染症対策部」トップに佐々木昌弘氏-厚労省局長級人事 https://www.cbnews.jp/news/entry/20230825155311

関東大震災100年」 特設ページ : 防災情報のページ - 内閣府 https://www.bousai.go.jp/kantou100/index.html

 関東大震災が発生し100年経過。私は震災を経験した祖父から体験談を聞いたことがあります。もう30年以上前ですが。

 もはや生きて経験し、かつ記憶している人が少なくなっているわけで、記憶の継承の難しさを感じます。

 9月1日は、あらためて震災への意識を高める日にしたいと思います。

研究開発など科学技術政策に666億円 内閣府の概算要求 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2443O0U3A820C2000000/

 概算要求のシーズンです。このメルマガを書いているときに文科省が概算要求を発表したというニュースが入ってきました。

令和6年度文部科学省 概算要求等の発表資料一覧
https://www.mext.go.jp/a_menu/yosan/r01/1420668_00001.html

【独自】大学同士のマッチングシステム開発へ 半数近くが定員割れの私大対象 文科省が支援策に3000億円(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/17d74d86191f7dfd58ead08f86e92382957a1bc7

 こんな報道がありましたが、資料をみると、せいぜい1億円なので、報道はミスリードだったのかもしれません。

07 令和6年度概算要求 私学助成関係の説明 (PDF:1MB) PDF
https://www.mext.go.jp/content/20230828-mxt_kouhou02-000031628_8.pdf

在外公館科学技術フェローの設置|外務省 https://www.mofa.go.jp/mofaj/dns/isc/page22_004113.html

 フェローになったりするとスパイ扱いされるのでは、という懸念の声が聞こえてきましたが…。

岸田総理は第7回GX(グリーン・トランスフォーメーション)実行会議を開催しました
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202308/23gx.html

GX実行会議(第7回) https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/gx_jikkou_kaigi/dai7/index.html

議事
我が国のグリーントランスフォーメーション実現に向けて

経済安全保障推進会議(第5回)・統合イノベーション戦略推進会議(第17回) - 科学技術・イノベーション - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/cstp/tougosenryaku/17kai/17kai.html

議事
「経済安全保障重要技術育成プログラム 研究開発ビジョン(第二次)(案)」について

経済安全保障推進会議(第5回)|内閣官房ホームページ https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/keizai_anzen_hosyo/dai5/gijisidai.html

議事
経済安全保障重要技術育成プログラム 研究開発ビジョン(第二次)(案)について

 支援対象の技術が固まってきています。

<独自>軍事応用研究、大学の応募倍増 学術会議の姿勢修正後(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/aaf8cb42d5bfd79f5af4b86b6ebb0f2c8f27642c

 安全保障技術研究推進制度の新規採択課題が決定。

https://www.mod.go.jp/atla/funding/kadai/r05kadai.pdf

 日本学術会議がデュアルユース研究を容認したから、と言われていますが、軍民両用性と用途多義性のデュアルユースが混同されているように思います。

経済安保の機密漏洩に罰則 高市氏、改正法案提出を明言:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA239DT0T20C23A8000000/

「せかい×まなびのプラン」を発表 https://www.mext.go.jp/b_menu/activity/detail/2023/20230829.html

せかい×まなびのプラン:文部科学省 https://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/sekaimanabi/index.html

中央教育審議会 質の高い教師の確保特別部会にて、貞広部会長から永岡大臣へ「教師を取り巻く環境整備について緊急的に取り組むべき施策(提言)」が手交 https://www.mext.go.jp/b_menu/activity/detail/2023/20230828.html

教師を取り巻く環境整備について緊急的に取り組むべき施策(提言)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/099/mext_01551.html

 教師の厳しい現状に提言が。

学校基本調査-令和5年度(速報) 結果の概要-
https://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/kihon/kekka/k_detail/2023.htm

 重要調査公開。

令和5年度特別研究員-RPD研究交流会を令和5年8月17日に開催しました
https://www.jsps.go.jp/j-topics/2023/0825.html

 秋篠宮皇嗣妃殿下御臨席。

責任投資原則(PRI)に署名
https://www.jst.go.jp/report/2023/230822.html

 JST

研究開発支援、「懸賞金型」を倍増へ AIなど先端分野:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA240G10U3A820C2000000/

 成功したときだけお金を払う…。問題ある研究が行われるのではないかとの声も。

世界メンタルヘルスデー JAPAN 2023 特設サイト
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/mental_health_day/

今年の夏の猛暑 “異常気象といえる” 気象庁検討会 | NHK | 気象 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/k10014176911000.html

令和5年梅雨期の大雨事例と7月後半以降の顕著な高温の特徴と要因について
~異常気象分析検討会の分析結果の概要~ https://www.jma.go.jp/jma/press/2308/28a/kentoukai20230828.html

 本当に暑い夏でした。これからも続くと考えると、危機的な状況だと思います。

「仕込みは終わった」…産総研理事長が語る大改革の現在地|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://newswitch.jp/p/38270

大学ファンドの喜田氏「運用の潜在力これから発揮」:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB158Q90V10C23A8000000/

 ファンド益を出さないと支援されないわけで、喜田氏の手腕に期待がかかりますが…。

来春に統合する東工大と東京医科歯科大、次世代薬開発へ共同組織…がんや認知症向け : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20230826-OYT1T50303/

東京医科歯科大と東工大が「科学大」に新研究所、実現する「リサーチホスピタル」とは? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://newswitch.jp/p/38259

 統合の効果が出るでしょうか。

日本学術会議の在り方に関する有識者懇談会 - 内閣府 https://www.cao.go.jp/scjarikata/kondankai.html

第1回日本学術会議の在り方に関する有識者懇談会資料 - 内閣府 https://www.cao.go.jp/scjarikata/kondankai/shiryo.html

学術会議の有識者懇、29日初会合 座長に岸東大名誉教授:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0734W0X00C23A8000000/

日本学術会議の「民間法人化」案の是非など検討、有識者懇談会が初会合 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230829-OYT1T50094/

日本学術会議 形態や機能の見直しを議論 有識者懇談会の初会合 | NHK | 日本学術会議 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230829/k10014177511000.html

学術会議の民間法人化など議論 有識者懇談会が初会合―政府:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2023082900104&g=soc

学術会議めぐる政府の有識者懇、きょう初会合 座長に同会議元副会長 https://www.asahi.com/articles/ASR8X63PPR8XUTFK00D.html

学術会議、民間法人化も視野に議論 有識者懇が初会合:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA288QH0Y3A820C2000000/

「国民から信頼される存在のための議論を」後藤担当相 学術会議見直し初会合 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230829-QZ5RTZM4CZOZ7JLCXQL5TT4BDY/

学術会議見直しで初会合 民間法人移行も検討 政府有識者懇談会 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230829-EK5OMES6UBJVFHECJLZCLCNSKI/

 日本学術会議は新たな会議が立ち上がりました。民間法人化の結論になりそうですが、いずれの形態にせよ、自律性は担保してほしいと思います。

任命拒否理由の不開示は妥当 学術会議巡り情報審査会 | 共同通信 https://nordot.app/1068792840755806227

答申は一方で、任命拒否された学者6人が自身に関する文書の開示を求めたのに対し、文書が存在するか否かも明らかにしなかった内閣府の決定は「取り消すべきだ」と指摘した。

 としており、せめて情報を出してほしいと思います。

提言「壊滅的災害を乗り越えるためのレジリエンス確保のあり方」
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-25-t351-3.pdf

提言「倫理的課題を有する着床前遺伝学的検査(PGT)の適切な運用のための公的プラットフォームの設置― 遺伝性疾患を対象とした着床前遺伝学的検査(PGT-M)への対応を中心に ―」
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-25-t351-2.pdf

提言「大学・研究機関における男女共同参画推進と研究環境改善に向けた提言―日本学術会議アンケート調査結果を踏まえて―」
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-25-t351-1.pdf

報告「脱炭素化を取り巻く現状と課題 -住宅・建築分野の対応-」
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-25-h230825.pdf

 日本学術会議が様々な提言と報告を出しています。一部で処理水問題で今提言なりなんなりを出せ、という声もありますが…。

国際シンポジウム 「持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2023『壊滅的災害に対してレジリエントで持続可能な社会への変革』」|日本学術会議 https://www.scj.go.jp/ja/int/kaisai/jizoku2023/ja/index.html

英語が母語でない研究者の不利益を数値化…ネイティブ話者に比べ膨大な労力・時間 | ビジネスジャーナル https://biz-journal.jp/2023/08/post_358621.html/amp

Scientists who don’t speak fluent English get little help from journals, study finds https://www.nature.com/articles/d41586-023-02529-1

 言葉の壁が取り上げられるようになってきました。日本人研究者がどれだけ不利益を被ったのか…。

寄付殺到 国立科学博物館の収蔵庫を訪ねてみたら...未来へつなぐ地球の宝 標本500万点 かさむ管理費:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/271950

国立科学博物館はなぜ政府ではなく世間に助けを求めたのか…自称「博物館大国」の恥ずかしい現実(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/62a701ce0aa4cf870d1b0a0634944833f6496427

 クラウドファンディング。資金獲得競争を全面的に否定するつもりはありませんが、基盤的な資金は競争に任せるべきではないと思っています。

Theft isn’t the only problem facing the cash-strapped British Museum - and I have some answers | Simon Jenkins | The Guardian https://www.theguardian.com/commentisfree/2023/aug/28/british-museum-theft-cash-strapped-collections-sold

スミソニアン博物館、有色人種の人体部位を大量収集 事務局長が謝罪 https://www.cnn.co.jp/usa/35208154.html

 博物館問題は各国でも。

「転換契約」進む…論文オープンアクセス、日本の課題は理解不足? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://newswitch.jp/p/38221

米国の大学コンソーシアムBig Ten Academic Alliance(BTAA)、学術単行書のオープンアクセス化を目指す“Big Ten Open Books Project”を立ち上げ:第一弾として100タイトルを公開 https://current.ndl.go.jp/car/190810

天体観測障害にデブリ、問題はらみつつ大規模化し続けるスターリンク https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08307/

AIで関東大震災の「“新”証言」生成する日赤のプロジェクトが取りやめに 「証言ではなくフィクション」と物議(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/be8fdfe648c0608567ca19a3f684deeedb4c6f22

 これは研究倫理上の問題です。

老舗仏語学校アテネ・フランセで講師が時限スト 新契約に応じないと雇い止め 学校側は「遺憾」(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/5a70f23eb4ea45df7cb296a1ca01b3384b6d6a75

 雇い止め問題。ストを支持します。

【海外発!Breaking News】化学の博士号を持つ男、調合した毒性物質を同じアパートの住人宅に注射器で注入(米)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト https://japan.techinsight.jp/2023/08/masumi08261200.html

 化学の悪用…。

‘Gagged and blindsided’: how an allegation of research misconduct affected our lab https://www.nature.com/articles/d41586-023-02711-5

 研究不正を申し立てられたらどうするかという記事。

Australia grapples with how to investigate scientific misconduct https://www.nature.com/articles/d41586-023-02669-4

米大学の研究室で銃撃、教職員1人が死亡 学校は3時間ロックダウン https://www.asahi.com/articles/ASR8Y4273R8YUHBI00F.html

A message from Chancellor Guskiewicz: Shooting on campus | UNC-Chapel Hill https://www.unc.edu/posts/2023/08/28/a-message-from-chancellor-guskiewicz-shooting-on-campus/

Campus grieves after shooting at Caudill Labs | UNC-Chapel Hill https://www.unc.edu/discover/campus-grieves-after-shooting-at-caudill-labs/

UNC fatal shooting suspect is 34-year-old PhD student; remembered as 'quiet and nice' https://www.wral.com/story/unc-shooter-suspect-Tailei-Qi/21022413/

UNC-Chapel Hill shooting: Doctoral student Tailei Qi identified as suspect in killing of faculty member, source says | CNN https://www.cnn.com/2023/08/29/us/unc-chapel-hill-campus-shooting-tuesday/index.html

 被害者も加害者も中国系とのと。X(旧Twitter)には容疑者のツイートも。なぜこのようなことに…。解明が不可欠です。

iPS細胞研究 日本の存在感低下 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6473576

 選択と集中の象徴、iPSですが…。

THE世界大学ランキング、小規模な大学1位はカリフォルニア工科大 | リセマム https://s.resemom.jp/article/2023/08/24/73518.html

One scientist can be wrong. But deny the scientific consensus at your peril | David Robert Grimes https://www.theguardian.com/commentisfree/2023/aug/27/mi6-richard-dearlove-covid-artificial-intelligence-misunderstands-science

 科学者と科学は分けろ。

US extends science pact with China: what it means for research https://www.nature.com/articles/d41586-023-02701-7

半導体業界は30年に6.7万人不足、SIAが移民政策改革など提言 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08296/

ハーバード大入学審査「卒業生の子弟優先」米教育省が調査開始(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/bee0a758f484a66063c9bcb11bf76d1f4f7f187e

米中の科学技術協定に失効懸念 米政府、半年後に結論:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN252VG0V20C23A8000000/

Insight: China quietly recruits overseas chip talent as US tightens curbs | Reuters https://www.reuters.com/technology/china-quietly-recruits-overseas-chip-talent-us-tightens-curbs-2023-08-24/

White House requests extension of agreement with China on joint research https://www.science.org/content/article/white-house-requests-extension-agreement-china-joint-research

 協定が危機に。デカップリングの影響。

UK universities offer three-day-week to let students find part-time work https://www.theguardian.com/education/2023/aug/26/uk-universities-offer-three-day-week-to-let-students-find-part-time-work

 仕事をしてもらうため、登校日を減らすとのこと。厳しい経済状況が影響を与えています。

Hawai‘i, from ashes to sustainability | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.adk4197

 ハワイの山火事。どうか立ち上がってほしいと思います。

科学研究に米中分断の影 共著論文数、28年ぶりに減少:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC095FM0Z00C23A8000000/

Warnings of scientific ‘suicide’ as US-China research collaboration hangs in balance https://www.theguardian.com/science/2023/aug/23/us-china-research-collaboration-science-hangs-in-balance

焦点:中国「千人計画」が衣替え、国外技術者の獲得作戦続く | Reuters https://jp.reuters.com/article/china-usa-chips-talent-idJPKBN3000AC

 千人計画の後継プログラムの現状。

留学増へ3万人に給付型奨学金 文科省、7割増めざす:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2338L0T20C23A8000000/

韓国、2027年まで留学生30万人誘致を発表|韓国コラム&リポート|Science Portal Korea 韓国の科学技術の今を伝える https://spap.jst.go.jp/korea/experience/2023/topic_ek_39.html

 日本は送り出す、韓国は呼び込む…。もちろん日本も留学生獲得をやっていますが。

韓国政府が研究開発費を10%以上削減、研究者たちは大ショック=韓国ネット「未来に投資を」 https://www.recordchina.co.jp/b919281-s39-c20-d0195.html

インドの月探査機 月面着陸に成功 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6473135

India lands on the Moon! Scientists celebrate as Chandrayaan-3 touches down https://www.nature.com/articles/d41586-023-02690-7

India makes history by landing spacecraft near Moon’s south pole https://www.science.org/content/article/india-makes-history-landing-spacecraft-near-moon-s-south-pole

India’s Moon landing is a stellar achievement - and a win for science https://www.nature.com/articles/d41586-023-02685-4

 インドの月探査。失敗したロシアと明暗。

昇る新「宇宙大国」インド 沈むロシアと月着陸で明暗:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD1269C0S3A710C2000000/

兵庫県立大、博士課程も完全無償化 全国初、斎藤知事が方針表明 https://www.sankei.com/article/20230823-46EWBYLJIVNC7JRLCFURUN6O2M/

兵庫県立大学の授業料等無償化について(令和5年8月21日記者発表) https://www.u-hyogo.ac.jp/topics/important/20230822/index.html

兵庫県記者発表資料「県立大学の授業料等無償化」(令和5年8月21日)
https://www.u-hyogo.ac.jp/topics/important/20230822/pdf/g_kaiken20230822_01.pdf

 大学院まで無償化。高度人材を県の発展に生かすとのこと。

博士課程進学者を正社員に 富士通、優秀な人材確保(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/e52917658aa9b517e0ee15f3083d6db84bf1229c

 数は少ないですが、重要です。

3歳児の「親」になって──激変した生活と研究<研究者、生活を語る on the web> https://tanemaki.iwanami.co.jp/posts/7374

 旧知の標葉さんの記事。

子どもに返っていく母と──「同居」から「介護」へ<研究者、生活を語る on the web> https://tanemaki.iwanami.co.jp/posts/7421

How I learned high-impact projects aren’t the only route to academic success | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/how-i-learned-high-impact-projects-aren-t-only-route-academic-success

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1036 2023年8月30日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━