※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/
※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/
★発行部数 2,523部(8月31日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ Science Communication News ◆◇◆
No.986 2022年8月31日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【巻頭言】
★デマにまみれた留学生、学術会議、経済安保論
2022年8月24日〜8月31日
カセイケン代表 榎木英介
留学しない国、留学生が来ない国になりつつある日本。新型コロナがそれを加速しました。
海外留学98%減1400人
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO63776050W2A820C2CE0000/
そんな中、岸田首相が留学生をさらに増やすことを指示しました。
岸田首相「留学生30万人」見直し さらに増やす計画策定を指示 | NHK | 外国人材 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220829/k10013793231000.html
留学生受け入れ、30万人目標拡大 首相が検討指示:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO63861590Z20C22A8PD0000/
これに対しては、誤解、悪意に基づく反発がネット上で出ています。
「留学生30万人計画」上積みを…岸田首相の指示にネット上が大ブーイングのワケ
過去には留学生による技術流出も…
https://sakisiru.jp/35252
留学生が技術を盗む、留学生が優遇されているといった話は、もうちょっと冷静に考えないといけません。記事中に紹介された読売の本の例は20年前の話であり、現在多くの分野で中国が優位となっている現状を考えた対策が必要でしょう。
日本の研究者が中国に行くと、技術を持ち出した、という批判が出てくるのに、日本に来る中国人研究者が中国の技術を持ち出す、という観点から話す人がいないのは、かつての日本優位に思考がとらわれているとしか言えません。
経済安保を根付かせられるか、日本の学術界に試金石
連載・定着するか経済安保 産学連携の必須要件へ#01
https://newswitch.jp/p/33567
警戒と人材活用のバランスを考え、なんでもスパイ、なんでも技術流出、軍事転用ではない、冷静な議論が必要です。なんでそれができないのか…。
兼ねてからご紹介していますが、アメリカとて全ての中国人を悪としているわけではなく、切り分けをしようとしているわけです。中国人に去られたらアメリカの研究にダメージがあるからです。
日本では優れた人材を外から獲得し、国の活力にしようという方向にはなりません。日本に外国人が定住することに不快感を持つ人も多々います。
自国の人たちの職が奪われるという懸念は分かりますし、各国とも排外主義が広まっているのは気になるところです。
とはいえ、閉じた世界で既得権益に縛られているままでは、研究の世界での没落は止まりません。
第3回経済安全保障重要技術育成プログラムに係るプログラム会議 - 科学技術・イノベーション - 内閣府
https://www8.cao.go.jp/cstp/anzen_anshin/program/3kai/3kai.html
議事
(1)プログラム会議(第二回)の開催結果等について(報告)
(2)研究開発ビジョン(第一次)(案)について
(3)経済安全保障重要技術育成プログラムの運用・評価指針(案)について
研究開発ビジョン案が出ており、支援すべき技術が明らかになりつつあります。
【令和の国難】もはや学術会議では良い結果出ない 日本の「科学技術」を安全保障に生かせ 5000億円の予算が食い逃げになる恐れ(1/2ページ)
https://www.zakzak.co.jp/article/20220829-PWDEC4LDWNIBXHQIAJTAJTOMHY/
内閣府の「日本学術会議」が学術界の元締めである。公務員でありながら、国民に選ばれた首相の意向を無視して安全保障への貢献を拒否し、年間4兆円の予算を差配する。防衛省には、1600億円しか回さない。その金額は、日本の大手一民間企業の研究費よりも少ない。「戦争は負けてくれ」と言っているに等しい。
経済安保含め、デュアルユースの問題も冷静な議論が必要なのですが、なぜ元外務官僚が、全く事実に反するひどい記事を書いているのでしょうか。意図的なのか…。とにかく悪意に満ちた記事で、冷静な議論など吹き飛びます。
日本学術会議に批判があるのはわかりますし、いろいろな意見があって良いと思うのですが、少なくとも事実に基づいて話しすべきではないかと思います。
日本 初の結核「低まん延国」入り
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6437163
ようやくです。10年ちょっと前は、講義などでも結核蔓延国であることを説明してきましたが、関係各方面の努力でここまできました。
ワクチン開発のための世界トップレベル研究開発拠点の形成事業における採択課題の決定について:文部科学省
https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/mext_00241.html
国産ワクチンの開発拠点に東大など5大学 5年で最大77億円支援、文科省など | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」
https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20220830_n01/
第4回野口英世アフリカ賞授賞式|外務省
https://www.mofa.go.jp/mofaj/afr/af2/page6_000732.html
薬学系人材養成の在り方に関する検討会 とりまとめ
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/103/toushin/mext_00001.html
薬学部の新設・定員増、速やかに抑制方針制度化を-文科省検討会が提言、DX見据えた資質・能力も
https://www.cbnews.jp/news/entry/20220829183220
US government reveals big changes to open-access policy
https://www.nature.com/articles/d41586-022-02351-1
White House requires immediate public access to all U.S.-funded research papers by 2025 https://www.science.org/content/article/white-house-requires-immediate-public-access-all-u-s—funded-research-papers-2025
No More Paywalls on Federally Funded Research: White House | The Scientist Magazine® https://www.the-scientist.com/news-opinion/no-more-paywalls-on-federally-funded-research-white-house-70420
ビッグニュースです。連邦政府の予算で行った研究成果は即時オープンアクセスと。
米「年収1700万円未満」学生ローン免除の衝撃 | The New York Times | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
https://toyokeizai.net/articles/-/613797
これも大きなニュースでした。
月面着陸「アルテミス計画」とは - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6437106
月面探査目指すNASAロケット打ち上げ延期 1段目エンジンに問題 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220829/k10013793991000.html
9月4日に再打ち上げ。
AAAS Shutters Its Center for Public Engagement | The Scientist Magazine®
https://www.the-scientist.com/news-opinion/aaas-shutters-its-center-for-public-engagement-70424
事業がなくなるわけではありませんが…。
Wellcome says it has perpetuated ‘systemic racism’ in science
https://www.nature.com/articles/d41586-022-02299-2
IAEA調査団がキーウ到着、ザポリージャ原発へのスタッフ常駐で合意目指す…露の対応焦点 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220830-OYT1T50155/
ザポリージャ原発の調査団、現地入りへ 砲撃続き「最も困難な任務」
https://www.asahi.com/articles/ASQ8Z6V3PQ8ZUHBI00M.html
IAEA調査団がゼレンスキー大統領と会談 原発の損傷具合を確認へ
https://www.asahi.com/articles/ASQ802DNGQ80UHBI009.html
欧州全土を巻き込む危機です。主語がデカくなりますが、「人類」の愚かさを思ってしまいます。
給付型奨学金、24年度にも年収要件緩和 理系・多子世帯:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2987W0Z20C22A8000000/
大学生の約半数が利用する奨学金事情 給付型は要件緩和、貸与型は「借金」の自覚を(マネーポストWEB)
https://news.goo.ne.jp/amp/article/moneypost/life/moneypost-940010.html
給付制奨学金が広がります。限定的とはいえ、良い方向だと思います。
Poor English skills? New AIs help researchers to write better
https://www.nature.com/articles/d41586-022-02767-9
私もDeepL使いまくりです。
To go from college dropout to Ph.D., I had to let go of my fear of failure
https://www.science.org/content/article/go-college-dropout-phd-let-go-fear-failure
I got fired-and used it as fuel to grow
29 AUG 2022
https://www.science.org/content/article/i-got-fired-and-used-it-fuel-grow
こうしたキャリアのトラブルも扱うのがすごいなあと思います。
(訃報)弊社名誉会長 稲盛和夫の逝去について | ニュースリリース | ニュース| 京セラ https://www.kyocera.co.jp/newsroom/news/2022/001977.html?s=09
稲盛和夫さん創設の京都賞「ノーベル賞の登竜門」 応用分野にも光
https://www.asahi.com/articles/ASQ8Z5KC4NBNPLBJ002.html
私財投じた財団、山中伸弥さんら支援 ふるさとにも深い愛情 稲盛氏
https://www.asahi.com/articles/ASQ8Z6D8QQ8ZPTIL00Z.html
科学に造詣が深かった稲盛氏。ご冥福をお祈りします。
キムワイプ 理系のお供と 思いきや まほろばの地の 意外な場所に
https://www.asahi.com/articles/ASQ8V5Q0KQ8CPOMB00G.html
「理系」が愛するキムワイプ。「理系」以外にも。
科学 2022年9月号
https://www.iwanami.co.jp/kagaku/
特集
再現可能性に向き合う心理学
気になる特集です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.986 2022年8月31日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
【Facebook】 http://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━