科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

「日本スゴイ論」という内なる脅威

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/

※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,541部(5月26日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.923 2021年5月25日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【巻頭言】
★「日本スゴイ論」という内なる脅威
2021年5月18日〜5月25日
カセイケン代表 榎木英介

 日本は「凄い」国なのでしょうか。そうではないのでしょうか。

★研究力ランク、東大は8位…2年ぶりに10位以内に
https://www.yomiuri.co.jp/science/20210521-OYT1T50290/

Nature index
https://www.natureindex.com/institution-outputs/generate/All/global/All/score

 最新版の「研究力ランク」では、東大がトップ10に入り、京大がそれに続くなど、日本の研究の存在感はまだまだ捨てたものではない、と思った人がいたかもしれません。

 ただ、アジア地区における中国優位はますます強くなっており、アジアの研究ランキングを見れば、中国の大学が複数上位に入る状況です。日本では東大と京大だけが突出している感じで、富士山のような単独峰があって、標高はランクインするも、山域としては厚みがない、という感じになっているのではないかと思います。

 こうした日本を、バイアスなしで評価することはできるでしょうか?

 中国のような超大国に、選択と集中で東大京大に資金と人材を集中したから、なんとか2校入ったのでよし、とすべきなのでしょうか?

★自民、半導体産業再興へ議連 最高顧問に安倍、麻生氏
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021052101093&g=pol

林元文科相「量子技術は日本のお家芸、拠点作りで強み伸ばせ」
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01639/00009/

 政府首脳は、どうやらいまだ1980年代のジャパンアズナンバーワンを引きずっているようです。

 「日本はまだまだ凄い。やれる。日本学術会議が邪魔しているだけだ。そんな組織解体してしまえ。」

日本学術会議の在り方に関する政策討議(第1回)議事次第 令和3年5月20日 - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府
https://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20210520_1.html

学術会議の在り方見直しへ議論 科技相と有識者が初会合
https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/416518

日本学術会議の在り方めぐり 有識者の検討始まる | 日本学術会議
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210520/k10013041181000.html

 「アメリカで起こっているように、「先進国」日本の技術を中国が盗みに来ている。「千人計画」、「留学生」けしからん。アメリカを見習って、規制強化だ。」

★Ohio State Researcher Sentenced to Prison for Secret China Ties
https://www.the-scientist.com/news-opinion/ohio-state-researcher-sentenced-to-prison-for-secret-china-ties-68771

 しかし、大変残念なのですが、日本の現状は厳しく、「ナンバーワン」ではありません。

★科学技術予算は「不十分」、悪化の一途たどる研究環境をNISTEP定点調査で検証する
https://newswitch.jp/p/27269

 むしろ中国の方が優位な分野も多く、日本に来る留学生はトップクラスではないと言います。アメリカほど研究成果を「盗まれる」心配はないのではないでしょうか。

 しかも、心配すべきは企業研究などで、機密研究は留学生はアクセスできません。

★米上院民主党半導体生産・研究強化法案を公表 520億ドル規模
https://jp.reuters.com/article/usa-semiconductors-congress-idJPKCN2D0032

米軍、宇宙優位が急所に 迫りくる中国の衛星攻撃
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD19ALH0Z10C21A5000000/

中国との「競争的共存」目指す米国 イアン・ブレマー氏
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO72045410Z10C21A5TCR000/

 中国との競争が激化しているアメリカでは、規制強化とともに、真っ向勝負、すなわち研究費の増額で対応しようとしています。

 日本はもともと凄いからこれ以上やる必要はない、とでも思っているのでしょうか?こうした研究費増額的な話は与党幹部からは出てきません。

 私は、与党の一部の「日本スゴイ」論は極めて危険だと思っています。

 もちろん与党内には分かっている人もいますし、行政府にも多くいるはずです。

 しかし、それが伝わらない。

 ロビイングするような業界関係者が、自分たちを大きく見せるような発言をしているのでしょうか?

 私はここに、与党も含めた政治家と研究者のパイプの弱さ、歪さを感じるのです

 自分の研究分野の予算をつけろ、と吹き込む人たちばかりが政治家にアプローチし、深刻な現状は伝わらない。

 日本学術会議はまさに科学的助言の役割を果たすべきですが、こじれてしまい、関係は敵対的になりました。

 科学技術に関して、与党幹部は「裸の王様」になってはいないか…。

 与党幹部とも、政権首脳とも話せる「科学アドバイザー」がいればいいのですが…。

 アメリカのトランプ政権時代とも似ているような印象で、非常にもどかしいです。

Opinion: Science Advocacy in the Post-Trump Era
https://www.the-scientist.com/critic-at-large/science-advocacy-in-the-post-trump-era-68684

 アメリカでは政権交代が起こり、研究者の政権へのアプローチの仕方に模索が続いています。

 日本ではどうするか。「日本スゴイ」という内なる脅威に頭を悩ます日々です。

★米国務省、日本への渡航中止を勧告 変異株の拡大を指摘
https://www.asahi.com/articles/ASP5T1Q3CP5TDIFI001.html

 新型コロナウイルスです。感染拡大が続いていますが、アメリ国務省の決定は大きな反響があります。オリンピックはどうなるでしょうか?

★西浦教授 “インドで見つかった変異ウイルス 急拡大を懸念”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210521/k10013042851000.html

 新しい変異ウイルスが待ち構えています。

 こうした危険な状況ですが、人々にはなかなか伝わりません。

★気のゆるみと言うな 心理学に基づいた緊急事態宣言解除後の感染防止対策(原田隆之)
https://news.yahoo.co.jp/byline/haradatakayuki/20210319-00228186/

政府のメッセージが伝わらない #コロナを生きる言葉集
https://www.asahi.com/articles/ASP5L3S3HP5GULZU00N.html

(インタビュー)国民に届かぬ政府発信 新型コロナ 東北学院大学准教授・佐々木周作さん
https://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S14911211.html

 なんとか人々に伝わる言葉で伝えてほしいと思います。

★Why national attitudes about science matter for vaccine acceptance
https://www.nature.com/articles/d41586-021-01334-y

 ワクチンに関する国民の態度と政権との関係。日本は…。

陰謀論信じる反マスク派がソーシャル・ディスタンス主張、別の陰謀論が流された?
https://news.yahoo.co.jp/articles/195e6da0b35616f4f543f6e3a674d0854d815149

 陰謀論陰謀論で制御するのは危険ではありますが…。

★Two more coronaviruses can infect people, studies suggest
https://www.sciencemag.org/news/2021/05/two-more-coronaviruses-can-infect-people-studies-suggest

 そして、新型コロナウイルスの変異株だけが脅威ではありません。新たなウイルスも待っているかもしれません。

★Labs Worldwide Still Struggling Amid Broken Supply Chains
https://www.the-scientist.com/news-opinion/labs-worldwide-still-struggling-amid-broken-supply-chains-68787

 流通網の寸断が研究にも大きな影響を与えています。

★総合科学技術・イノベーション会議 第3回 世界と伍する研究大学専門調査会 - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府
https://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/sekai/3kai/3kai.html

第7回会議資料 令和3年 会議結果- 経済財政諮問会議 - 内閣府
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2021/0525/agenda.html

人材・脱炭素・経済安保に照準 成長戦略の骨子案
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA193QW0Z10C21A5000000/

“グリーン・デジタル・地方・子ども” 「骨太の方針」骨子案
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210525/k10013051061000.html

ジョブ型研究インターンシップ(先行的・試行的取組)実施方針(ガイドライン)等の公表について
http://www.kantei.go.jp/jp/joho/news/000014929

★「新感染症へ備えを」 科学技術白書、国産コロナ薬推進
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA207NS0Q1A520C2000000/

★欧州レベルの科学技術・高等教育政策 ~現状と成立過程~[調査資料-307]の公表について
https://www.nistep.go.jp/archives/47344

★報告書『「来るだろう未来」から「つくりたい未来」へ』を公開しました
https://www.jst.go.jp/report/2021/210519.html

★建設アスベスト訴訟に係る「基本合意書」締結について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_18711.html

菅総理は建設アスベスト訴訟原告団弁護団等と面会しました
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202105/18menkai.html

★東京 江東区 青海ふ頭でヒアリ約150匹見つかる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210525/k10013050311000.html

 ヒアリです。注意必要。

★10兆円大学ファンドは株6-7割必要、オルタナ投資も-WG座長
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-23/QTFWLRT0G1L301

★カブトムシの常識、埼玉の小6が覆す 世界的雑誌に論文
http://www.asahi.com/articles/ASP5P5VLDP5MULBJ00G.html

京大医学部に飛び級で入学 集中力が続く限り机に向かう
https://www.asahi.com/articles/ASP5Q1DBKP57PLBJ00J.html

 こうした才能を持った若者たちを凄いと取り上げ崇めるのではなく、もうちょっと先、こうしたギフテッドのような人たちをどのように遇していくべきかといったところに踏み込んで考えて行けたらと思うのですが。

★Academic bullying is too often ignored. Here are some targets’ stories
https://www.sciencemag.org/careers/2021/05/academic-bullying-too-often-ignored-here-are-some-targets-stories

 辛いいじめの実態。

★Prestigious European grants might be biased, study suggests
https://www.nature.com/articles/d41586-021-01362-8

★第41回 猿橋賞受賞者 田中幹子氏の研究業績要旨
脊椎動物の四肢の発生と進化に関する研究」
http://www.saruhashi.net/newhp/thisyear.htm

猿橋賞東工大の田中幹子さん 脊椎動物の四肢発生の研究で成果
https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20210524_n01/

母胎成長過程で「水かき」失うのは環境変化と関係…田中幹子教授に猿橋賞
https://www.yomiuri.co.jp/science/20210522-OYT1T50221/

 おめでとうございます。

NHK土曜ドラマと今ここにある大学の危機について - 中村征樹
https://webronza.asahi.com/science/articles/2021051900012.html

「今ここにある危機とぼくの好感度について」鈴木杏ら脇役を輝かせる渡辺あや脚本の絶妙
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd24e7e8fb7b51cca8ac4e031e562c9003913148

 この番組、いよいよ最終回ですが、本当に風刺が効いています。

 創作の凄さを感じます。

 私のささやかな創作物である新著も、世の中をちょっとでもうごかすことができたらいいのですが。

病理医が明かす 死因のホント
https://nikkeibook.nikkeibp.co.jp/item-detail/26454

 新型コロナウイルスの解剖症例の解説なども含め、色々書いています。どこから読んでも完結していますので、忙しい方にもぜひ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.923 2021年5月25日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━