科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

雇い止めハラスメント、学術会議新会員

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/

※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,521部(7月19日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1030 2023年7月19日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【巻頭言】
★雇い止めハラスメント、学術会議新会員

2023年7月12日〜7月19日
カセイケン代表 榎木英介

 まず雇い止め問題です。朝日新聞のウェブ版に掲載された記事が紙面になり、私も一言コメントを述べました。

雇い止め後、中国で教授に 30代研究者、理研では有期雇用 口約束破られ「条件よい場所に」:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S15689808.html

 内容はすでに報道されている通りですが、ハラスメント(アカデミック、パワー)があったことは明らかなので、非常に深刻な問題だと思います。

 誤解している人がいるのですが、この方は上司がいない独立研究者として雇われていたわけで、本来は他からの干渉はないはずです。

 こうした似非独立的なポジションは、研究の健全な発展を阻害すると思います。

理化学研究所・五神真理事長の玉手箱 科学で社会に貢献:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGH191PG0Z10C23A6000000/

 五神氏は東大総長時代は研究者のキャリア問題にも熱心でした。立場上自由にできないのかもしれませんが、理研の雇い止めに対する対応をみていると、同じ人とは思えません。残念です。

 日本学術会議ですが、次期会員候補を選出しました。

第188回総会(第25期第8回)日程 https://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/sokai/nittei188.html

第188回総会配布資料一覧 https://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/sokai/siryo188.html

・資料1:日本学術会議第188回総会資料(PDF形式:345KB)https://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/sokai/siryo188-1.pdf

・資料2:日本学術会議細則の一部を改正する規則案(PDF形式:120KB)https://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/sokai/siryo188-2.pdf

・資料3:日本学術会議活動状況報告、会長報告資料(PDF形式:885KB)https://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/sokai/siryo188-3.pdf

・資料6:学術会議のあり方に関する政府の検討状況とその対応(PDF形式:1,163KB)https://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/sokai/siryo188-6.pdf

・資料7:分野別委員会に附置される分科会等のあり方の見直しについて(PDF形式:515KB)https://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/sokai/siryo188-7.pdf

・資料8:意思の表出案の作成に見る各分科会等の活動に関する次期に向けての課題と方針(PDF形式:887KB)https://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/sokai/siryo188-8.pdf

・参考1:日本学術会議関連法規集(抄)(PDF形式:619KB)https://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/sokai/siryo188-sanko1.pdf

・参考2:日本学術会議のより良い役割発揮に向けて(PDF形式:726KB)https://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/sokai/siryo188-sanko2.pdf

・参考3:各国アカデミー調査(PDF形式:728KB)https://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/sokai/siryo188-sanko3.pdf

学術会議 次の会員候補承認 3年前任命しなかった6人含まれず | NHK | 日本学術会議 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230716/k10014132751000.html

日本学術会議、新会員候補105人を承認…菅前首相に任命拒否された6人は含まれず : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20230716-OYT1T50156/

学術会議会長、後任への期待語る 任命拒否なければ「もっとできた」 https://www.asahi.com/articles/ASR7J6D7YR7JPLBJ002.html

学術会議の次期会員選考 政府が「有識者懇談会」設けて「学問の独立性」はどうなる?:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/262562

政府方針に懸念相次ぐ/日本学術会議が総会| 「しんぶん赤旗https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-07-17/2023071701_03_0.html

学術会議が新会員候補105人を承認 梶田会長「任命を期待」 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230716-JDLH2SCJQVKDVC4TKOKSOL353A/

任命拒否6人含めず承認 学術会議、次期会員候補 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230716-FZM26O7MHBJYNBTADTE47FQW7U/

 もう政府は任命拒否の対応をしません。

学術会議任命「適切に対応」 松野官房長官、6人拒否は手続き終了(時事通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/c9078b7e511da6c2b4a3d5d44aec47cf6b54a6f7

 そして、政府からの独立を画策しています。

政府、学術会議巡り有識者懇談会 民間法人含め議論へ:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA120U30S3A510C2000000/

 日本学術会議にどのような未来があるのか、非常に不透明です。

 この対立の行き先をしっかりとウォッチしていきたいと思います。

 大学ファンドのニュースです。

「10兆円大学ファンド」2022年度の運用実績...収益額は元本比0.6%減で、604億円の赤字に(鷲尾香一): J-CAST 会社ウォッチ【全文表示】 https://www.j-cast.com/kaisha/2023/07/14465114.html?p=all

 これは先週お伝えしましたが、厳しい目が注がれています。

10兆円大学ファンドの「素人丸出し運用」に呆れる https://diamond.jp/articles/-/325960

 処理水問題です。

EUが日本産食品の輸入規制撤廃へ、「処理水」巡るIAEA報告書については「公表を歓迎」 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230713-OYT1T50335/

EU日本産食品への輸入規制、8月3日に全廃へ(EU) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロ https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/07/45e6093eea1f404e.html

「処理水」の放射性物質が基準値超えれば「ただちに放出中断」、岸田首相が表明 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230713-OYT1T50272/

林外相、処理水放出で韓国側に迅速な情報共有伝える…朴振外相と会談 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230713-OYT1T50269/

岸田首相、処理水放出で「安全性に万全を期す」…日韓首脳会談で伝える https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230713-OYT1T50191/

 処理水問題は科学だけでは解けないトランスサイエンス問題の一つです。意思決定がなかなかうまくいっていないように思います。

処理水放出に福島大研究者ら有志 「市民の声反映されていない」 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230712/k00/00m/040/028000c

海洋放出 一方的に決めず議論を 福島大研究者らが「円卓会議」:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/263739

福島第一原発の処理水放出、恐怖と事実が対抗する地元を取材 - BBCニュース https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-66197611.amp

原発処理水放出で全漁連「反対」堅持 経産相と面談 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230714-7PZY4TP4G5IDNC7EXAN7OMYGPA/

 経済安保では、中国への警戒感が強まっています。

周到な技術流出防止対策を 経済安全保障の視点:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD223WS0S3A620C2000000/

中国へ技術流出 各国警戒…アンドリュー・ワイコフ氏 前OECD科学技術イノベーション局長 https://www.yomiuri.co.jp/science/20230715-OYT8T50055/

 それは各国とも同じです。

米下院有力議員、中国・清華大と共同研究のカリフォルニア大に調査状を送付(中国、米国) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロ https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/07/fd0b0118e4c4c87c.html

MIT Tech Review: 米中半導体戦争で新展開、 ガリウムゲルマニウム 輸出規制の影響とは? https://www.technologyreview.jp/s/312130/chinas-first-big-volley-in-the-semiconductor-exports-war/

TikTokが米国の国家安全保障の脅威になると6割弱が回答、シンクタンク調査 https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/07/36d874d23eb4ddd1.html

中国系研究者「米国離れ」急増 前政権「経済スパイ対策」裏目 米大学調査:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S15690893.html

 アメリカではチャイナイニシアチブはなくなりましたが、警戒感が続いています。

中国スパイ「英経済に浸透」 スナク政権に警告―議会報告書:時事ドットコム https://www.jiji.com/sp/article?k=2023071400217

 イギリスでも。

 こうした警戒感のなか、こんな動きも。

日本企業にスパイ法説明へ 中国商務相「誤解ある」
https://www.chunichi.co.jp/article/731159

中規模研究設備の整備等に関する論点整理
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/010/toushin/1412585_00005.htm

大学院部会(第110回) 議事録
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/004/gijiroku/1422799_00014.html

STI Horizon(エスティーアイ ホライズン)」誌2023夏号を公開しました。(7月12日)
https://www.nistep.go.jp/archives/55343

 重要記事多数。

東京農工大学 学長 千葉 一裕 氏インタビュー
-科学を基盤にヒトの価値を知的に社会的に最大に高める-
https://www.nistep.go.jp/activities/sti-horizon%E8%AA%8C/vol-09no-02/stih00331

ダイヤモンドOA:
APCによらないオープンアクセスの国際動向
科学技術予測・政策基盤調査研究センター 研究員 西川 開
https://www.nistep.go.jp/activities/sti-horizon%E8%AA%8C/vol-09no-02/stih00335

フォーサイト手法としてのSFプロトタイピングの活用可能性
科学技術予測・政策基盤調査研究センター リサーチアシスタント 中村 幸太郎
科学技術予測・政策基盤調査研究センター 主任研究官 岡村 麻子
https://www.nistep.go.jp/activities/sti-horizon%E8%AA%8C/vol-09no-02/stih00336

女性役員比率の労働生産性へ与える効果及びイノベーション実現との関係
第1研究グループ 研究員 山口 晃
https://www.nistep.go.jp/activities/sti-horizon%E8%AA%8C/vol-09no-02/stih00337

修士課程在籍者を起点とした追跡調査(JM-Pro)からみる大学院生への学生支援の在り方
第1調査研究グループ 上席研究官 川村 真理
https://www.nistep.go.jp/activities/sti-horizon%E8%AA%8C/vol-09no-02/stih00338

気候変動に若者不安:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO72802470V10C23A7EA5000/

COP28に向けて声明「気候行動を主導」 岸田首相とUAE大統領
https://www.asahi.com/articles/ASR7K6FMTR7KUTFK002.html

岡山県水島港 国際コンテナターミナルにおけるコカミアリの確認について
https://www.env.go.jp/press/press_01905.html

毒を持つ特定外来生物「コカミアリ」が国内初侵入…岡山県の港で30匹 https://www.yomiuri.co.jp/science/20230712-OYT1T50204/

 衝撃的な爆発でした。

小型ロケット「イプシロンS」2段燃焼試験で爆発 秋田のJAXA実験場 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/explore/review/20230718_e01/

イプシロンS 燃焼試験で爆発 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20230715-OYT1T50068/

ロケット施設爆発、専門家「品質管理に問題あったか」…JAXAトラブル相次ぐ : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20230714-OYT1T50243/

能代JAXAロケット実験場で爆発、「イプシロンS」地上燃焼試験 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20230714-OYT1T50241/

JAXAイプシロンS」爆発、容器・燃料の製造に不備か…容器内の圧力は想定内 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20230717-OYT1T50132/

松野官房長官「着実に開発を」ロケット試験の爆発で - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230714-NPNFDTCORFK2NELER5D6G7XYMU/

「原因究明と対策を」的川泰宣JAXA名誉教授 エンジン試験爆発 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230714-JSQPLSUX55OZRF7JJHTUODV3JY/

 宇宙が安全保障の最先端になろうとしています。

宇宙分野の高度人材、自衛官登用へ…隊員確保へ「男性は短髪」変更・廃止案も https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230712-OYT1T50175/

大学入学、都市も定員割れ:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO72757290U3A710C2MM0000/

大学定員、2050年に2割埋まらず 入学者49万人に急減:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE108JQ0Q3A710C2000000/

北海道大学、道外出身者が7割 下降する地元大学進学率:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC302VF0Q3A630C2000000/

世界各国との間で知財分野の国際協力を前進させました (METI/経済産業省https://www.meti.go.jp/press/2023/07/20230718001/20230718001.html

大学発スタートアップの特許出願支援 政府、23年内にも:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA133MX0T10C23A7000000/

 アルツハイマー病の治療薬。開発が続いています。

Alzheimer's Drug Donanemab Helps Most When Taken Early in Disease https://www.scientificamerican.com/article/alzheimers-drug-donanemab-helps-most-when-taken-early-in-disease/

Is Alzheimer’s drug donanemab really a 'turning point' for treatment? https://www.newscientist.com/article/2383104-is-alzheimers-drug-donanemab-really-a-turning-point-for-treatment/

Alzheimer’s trial shows clear benefits and significant risks of Eli Lilly antibody https://www.science.org/content/article/alzheimer-s-trial-shows-clear-benefits-and-significant-risks-eli-lilly-antibody

大学・高専における生成AIの教学面の取扱いについて周知しました
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2023/mext_01260.html

大学での生成AI活用「指針違反の対応明示を」 文科省日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE139W40T10C23A7000000/

 大学の現場にAIが深く入り込もうとしています。

NTT、「京都哲学研究所」設立 AI時代の思想構築:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC185Z20Y3A710C2000000/

国連安保理、AI規制巡り初の会合 軍事・テロ利用を警告:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN18BUF0Y3A710C2000000/

 Scinence誌はAI特集

A machine-intelligent world | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.adj4843

AI safety on whose terms? | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.adi8982

Generative AI meets copyright | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.adi0656

Do we want less automation? | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.adh9429

Leveraging artificial intelligence in the fight against infectious diseases | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.adh1114

The central role of density functional theory in the AI age | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.abn3445

How do we know how smart AI systems are? | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.adj5957

Science funding agencies say no to using AI for peer review https://www.science.org/content/article/science-funding-agencies-say-no-using-ai-peer-review

Researchers’ responsibility to uphold Indigenous rights | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.adh4470

How to educate the world: prioritize funding and data https://www.nature.com/articles/d41586-023-02327-9

 アメリカの動き。

米 学生ローン80万人免除/運動団体「対象拡大を」 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-07-17/2023071707_01_0.html

Historically Black Colleges and Universities Have Affirmative Action Solutions. But They Need Help https://www.scientificamerican.com/article/historically-black-colleges-and-universities-have-affirmative-action-solutions-but-they-need-help/

Abortion laws are driving academics out of some U.S. states-and keeping others from coming https://www.science.org/content/article/abortion-laws-are-driving-academics-out-some-u-s-states-and-keeping-others-coming

 保守的ともされる様々な決定が、研究現場に様々な影響を与えています。

Congress weighs far-reaching disclosure rules for academics doing military research https://www.science.org/content/article/congress-weighs-far-reaching-disclosure-rules-academics-doing-military-research

環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(CPTPP)への英国の加入に関する議定書の署名|外務省 https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_009753.html

 イギリスがTTP加盟。

韓国・大学の「序列」が賃金決定…「SKY」出たら最大50%多く稼ぐ(KOREA WAVE) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/3dd1d77a352d067d6488cd9993ed9728d4a2e687

 日本以上に厳しいとされる韓国です。

New options for patenting in Europe | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.adj6400

EU proposal on CRISPR-edited crops is welcome - but not enough https://www.nature.com/articles/d41586-023-02328-8

欧州の農業・食品部門、欧州委の新ゲノム技術植物に関する規則案などを歓迎 https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/07/117b01cf8b1aa39c.html

欧州委、GDPRで国境越えたデータ処理に関する調査手続き規則案を発表(EU) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロ https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/07/f49295802ab2ec5a.html

 今や欧州のルールが世界のルールを決めています。

22年度博士登録数が4%減 化学、数学などは10%超低下
https://crds.jst.go.jp/dw/20230714/2023071435992/

 フランス。

フィリピン、無免許の看護師投入へ 海外流出で人手不足:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB105XR0Q3A710C2000000/

 人材の国外流出が続いています。これは将来の日本の姿でしょうか。

India aims to invigorate science with hefty new funding agency https://www.science.org/content/article/india-aims-invigorate-science-hefty-new-funding-agency

Science partnerships between Portugal and top U.S. universities under threat https://www.science.org/content/article/science-partnerships-between-portugal-and-top-u-s-universities-under-threat

(57)「力量ある博士人材」無くして日本社会は存続しない|野依センター長室から|特集・コラム|研究開発戦略センター(CRDS)
https://www.jst.go.jp/crds/column/director-general-room/column57.html

 熱い論考。

博士号 魅力伝えるフェス 講演や討論…文科省9月 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230716-OYT1T50299/

 どんなフェスになるのでしょうか。

[サイエンス Human]研究も開発も、見たことのない世界を見てみたい…民間企業勤務の天文学者 田崎文得さん 37 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20230715-OYT8T50060/

 民間企業で働きながら研究も続けるキャリア。注目です。

女性活躍・男女共同参画の現状と課題(内閣府) [PDF:6,200KB]
https://www.gender.go.jp/research/pdf/joseikatsuyaku_kadai.pdf

Smart girls don’t marry? Japan rushes to erase stigma for women in science | Reuters https://www.reuters.com/sustainability/society-equity/smart-girls-dont-marry-japan-rushes-erase-stigma-women-science-2023-07-12/?s=09

「女性は理系に向かない」との偏見をなくせ、大学や日本政府が取り組み(ロイター) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/c34275ff91bdf00380dd12efd690f5ae5565700f

アングル:「リケジョは結婚できない」か、偏見払拭急ぐ日本 | ロイター https://jp.reuters.com/article/japan-women-science-idJPKBN2YU0CK

 日本の女性研究者の置かれた現状を特集しています。

My Ph.D. took a long time-and there’s no shame in that | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/my-ph-d-took-long-time-and-there-s-no-shame

For nonnative English speakers, scientific careers bring particular challenges | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/nonnative-english-speakers-scientific-careers-bring-particular-challenges

The true cost of science’s language barrier for non-native English speakers https://www.nature.com/articles/d41586-023-02320-2

英語で科学研究、つらい 論文に時間、国際学会を敬遠
https://www.chunichi.co.jp/article/731403

 大きな話題になっています。英語が母国語でない国の研究者が大きな不利益を受けています。

人文・社会科学の現在を問う。アカデミアと社会をつなぐ未来への論点とは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) https://forbesjapan.com/articles/detail/64593

「科学不信」と「学問がほしい」  技術への期待と失望はいまも https://www.asahi.com/articles/ASR7G6W07R7GUSPT00S.html

動き始めた「DeSci」の可能性とは(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/a3d992df681a90e89e1da94d935bd2464e1478e7

物価高、大学の研究力低下に危機感 対応へ国公私またぐ組織を 国大協・永田恭介会長、3期目の課題:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S15690032.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1030 2023年7月19日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━