科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

羽衣国際大訴訟、東京科学大

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/

※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,514部(1月25日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1006 2023年1月25日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【巻頭言】
★羽衣国際大訴訟、東京科学大

2022年1月18日〜2023年1月24日
カセイケン代表 榎木英介

 注目すべき判決です。

無期雇用への転換 特例10年の対象はどんな人? 大阪高裁の判断は
https://www.asahi.com/articles/ASR1L6GBZR1LPTIL01D.html

羽衣国際大巡る雇い止め訴訟 元講師側が逆転勝訴 大阪高裁 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230118/k00/00m/040/257000c

 これは大きな判決。まとめてみました。

大学教員の雇い止めは違法 羽衣国際大学解雇事件の大阪高裁判決
https://togetter.com/li/2054557

 何が大きいかというと、労働契約法の10年特例にあたるか否かは

"多様な人材の確保が特に求められる教育研究組織の職であることが「具体的事実によって根拠付けられていると客観的に判断し得ることを要する」"

という基準から判断しろということです。

 詳しくは私がまとめた上記リンクをご覧ください。

 ただ、これでは10年特例に当てはまっている人にとっては関係がなく、まだまだ未解決だと言えます。

新大学名称を「東京科学大学(仮称)」として大学設置・学校法人審議会への提出を決定
https://www.titech.ac.jp/news/2023/065718

新大学名称を「東京科学大学(仮称)」として 大学設置・学校法人審議会への提出を決定 | 国立大学法人 東京医科歯科大学
https://www.tmd.ac.jp/press-release/20230119-1/

東工大と医科歯科大の統合、新名称は「東京科学大」…学内外からの提案を参考(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc256d3aaef6a9201d4219c94c7601fba70e8859

東工大と医科歯科大の統合、新名称は「東京科学大」…学内外からの提案を参考
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230118-OYT1T50304/

東京科学大「皆が覚えられる名に」「親しみが大事」…「工業」「医科」使用も見送り
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230119-OYT1T50087/

 東京工業大学東京医科歯科大学が合併し、東京科学大学になるとのこと。

 なぜか毎度読売新聞が事前リークしています。ルートがあるのでしょうか。

 それはともかく賛否両論がSNS上で飛び交いました。

 私としてはシンプルでいいのかなと思います。東京理科大との混同が問題になるとは思いますが…。

京都大学京都大学オープンコースウェアOCW)に関する方針を発表:現行OCWのコンテンツ維持や「OCW2.0(仮称)」の新運用等
https://current.ndl.go.jp/car/171026

今後の京都大学オープンコースウェアについて
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news/2023-01-17

 今までの資料は存続するとのこと。ひとまず安心でしょうか。

記者会見を開きました | 大学の危機をのりこえ,明日を拓くフォーラム[大学フォーラム]
http://univforum.sakura.ne.jp/wordpress/news202301224/

学術会議改革、法改正の中止要求 大学教授らが1200人の名簿提出:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASR1S5GB6R1SUTIL01C.html

三者委新設は「会員選考への政治的介入」 日本学術会議法改正案に疑義、内閣府に署名を提出【動画あり】:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/227164

 私が呼びかけ人の一人になっている署名、提出されました。

日本学術会議廃止こそ最善の策 日本の防衛研究に国費でブレーキ 一方、中国科学技術協会とは協力促進の覚書交わしている〝獅子身中の虫〟(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0eeff7968ca3ee9f1a0e13bff24d3a713b039668

 産経新聞の記者の方ですが、批判はいいとしても、科学アカデミーの役割の無理解、中国に協力など甘利さんが訂正した誤報をいまだ唱えるなど、質が低いですね…。

 私自身は日本学術会議の在り方に批判的ではありますが、雑に扱ってはいけないと思っています。

コロナと3人の首相 「複合危機」時代、科学の声を政治に届けるには:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR1N35S4R1LUTFL023.html

文化戦争に巻き込まれた米医学界:日経ビジネス電子版
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/world/00548/

 新型コロナウイルスワクチンをめぐって。政治と科学の問題は各国とも大きな課題です。

新型コロナ対策 ワクチンは?マスクは? 米ファウチ博士に聞く | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/qa/2023/01/23/28772.html

パンデミックの先に:「ワクチン平等」目指したが… なぜアフリカで夢が破れたのか | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230120/k00/00m/030/069000c

岸田総理は新型コロナウイルス感染症の5類への見直しに向けた議論について会見を行いました
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/statement/2023/0120kaiken.html

 5類か2類かの議論は、本質を見誤っていると思います。感染症にどう対処するかが本質で、類はそのあと。

【識者の眼】「5類の後の世界」岩田健太郎|Web医事新報|日本医事新報社
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=21249

日本版CDC 名称は「国立健康危機管理研究機構」に 法案提出へ | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230123/k10013958271000.html

 こちらも中身こそ問われるべきでしょう。

総合科学技術・イノベーション会議(第65回)議事次第 - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府
https://www8.cao.go.jp/cstp/siryo/haihui065/haihu-065.html

議事

(1)「科学技術イノベーション創造推進費に関する基本方針」の改正について

日本学術会議の在り方に関する政策討議(第10回) - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府
https://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20221222_2.html

議事次第 令和4年12月22日 - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府
https://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20221222.html

議題

1.民間研究開発とイノベーションシステムについて

2.地域中核・特色ある研究大学総合振興パッケージ改定に向けた状況(改定案イメージ)

日米 次世代通信規格の研究開発などで協力強化へ 中国を念頭に | NHK | IT・ネット https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230118/k10013952801000.html

岸田総理は第211回国会における施政方針演説を行いました
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/statement/2023/0123shiseihoshin.html

令和5年度予算政府案 国会提出
https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/budget/fy2023/fy2023.html#R5kokkai

大阪公立大の授業料「完全無償化」維新が公約 知事・市長ダブル選 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230120/k00/00m/010/353000c

文化庁、「文化庁博物館総合サイト」を開設
https://current.ndl.go.jp/car/170936

薬学部における修学状況及び退学状況等の調査結果について
https://www.mext.go.jp/a_menu/01_d/08091815.htm

第11期人材委員会審議まとめについて
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu10/toushin/mext_00001.html

 博士人材についての重要資料。

「研究活動における オープンソース・データの利用に関する簡易調査[調査資料-324]」の公表について
https://www.nistep.go.jp/archives/53976

JST主催》「新たなカテゴリー」で世界トップに挑む 大学ファンドシンポで激論 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」
https://scienceportal.jst.go.jp/explore/reports/20230119_e01/

 11月に行われた10兆円ファンドのシンポ詳報。

北海道大、軍民両用研究に審査制 「軍事に道開く」懸念も(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8985378ce40c685adc1ce3b6ad85fe3a99fe1c5

“軍事利用”研究に北大が審査制度導入 懸念指摘も |NHK 北海道のニュース
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20230123/7000054480.html

北大、軍民両用研究に事前審査制度 「軍事研究に道開く」危惧の声も:北海道新聞デジタル
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/790644

 デュアルユース研究をどうするかの問題が顕在化。

 オフキャンパスとクロスアポイントメントが現実的解決策なのかなとも思います。

【新聞に喝!】理系ジャーナリストは時代の要請 同志社大教授・佐伯順子 - イザ!
https://www.iza.ne.jp/article/20230122-3DNX3BLVSROSPGERVL34KGDBE4/

 これも理系か否かが問題の本質ではなく、科学研究の営みに対する理解が重要なのかなと思います。

31%→75%…研究成果のプレスリリース、記事化率が大幅に向上した仕掛け|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
https://newswitch.jp/p/35500

バーテンダーは大学院生や研究者 「違う領域の研究者が交流し 学問の発展に」学問バー店長の思い(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce92677ad1ecd877f60b74113379184b92b503fb

 全国各地にあるこうしたバーをめぐってみたいところです。

科学ファンは切れない!? 「科学的な正しさと見た目のおもしろさを両立」 バズアイテム『高分子マステ』 | ラジトピ ラジオ関西トピックス
https://jocr.jp/raditopi/2023/01/20/475215/

米国OSTP、科学的公正性の強化・実践を推進するフレームワーク"A Framework for Federal Scientific Integrity Policy and Practice"を公表
https://jipsti.jst.go.jp/sti_updates/2023/01/13987.html

NSF、研究者の科学インテグリティ保護のためのツールキットを発表
https://crds.jst.go.jp/dw/20230119/2023011934122/

 アメリカの動きですが、リサーチインテグリティをめぐる動きは日本でも大きな課題です。

From Halo to The Simpsons, would fictional mad scientists pass ethical review?
https://www.science.org/content/article/em-halo-em-em-simpsons-em-would-fictional-mad-scientists-pass-ethical-review

 言われてみればそうですね。

To reduce ‘reputational bias,’ NIH may revamp how grant proposals are scored
https://www.science.org/content/article/reduce-reputational-bias-nih-may-revamp-how-grant-proposals-are-scored

Confused by open-access policies? These tools can help
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00175-1

Largest-ever study of journal editors highlights ‘self-publication’ and gender gap
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00129-7

 エディターが自分の雑誌に論文を出しているとのこと。

東海大札幌の非常勤講師がスト 雇い止め撤回求め授業の一部で:北海道新聞デジタル
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/788497

島根大献体問題 「人員不足」訴え切実 国の交付金削減でしわ寄せか 現場関係者全国アンケ /島根 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230119/ddl/k32/040/259000c

「不正受給」の大阪大元教授、解決金4千万円で和解成立…岡山から通勤と申告 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230118-OYT1T50108/

 金額がとても大きいですね…。

全国19大学に爆破予告のファックス 8つの大学が臨時休校 | NHK | 事件
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230123/k10013958201000.html

 狂言でも許されないことです。憤りを感じます。

福島県医大理事長選 倍の得票覆り3選 「選考過程が不透明」の声 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230123/k00/00m/040/045000c

 とにかく透明性がありません。大学の私物化の動きが続きます。

Scientific Fraud Is Slippery to Catch-but Easier to Combat
https://www.wired.com/story/scientific-fraud-is-slippery-to-catch-but-easier-to-combat/

Light pollution is drowning the starry night sky faster than thought https://www.science.org/content/article/light-pollution-drowning-starry-night-sky-faster-thought

Multimillion-dollar trade in paper authorships alarms publishers https://www.nature.com/articles/d41586-023-00062-9

対話AI「ChatGPT」は教育現場で活躍するため禁止するのではなく使い方を教えるべきという指摘
https://gigazine.net/news/20230117-chatgpt-school/

ChatGPTが研究論文の著者に名を連ねていることに出版社や論文リポジトリは反対している - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230120-chatgpt-listed-as-author/

ChatGPT listed as author on research papers: many scientists disapprove https://www.nature.com/articles/d41586-023-00107-z

ChatGPTは「深みと洞察に欠ける」--科学誌編集者が評価(CNET Japan) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cc4512293ea6b3faef8f490700dd8a36148191a

米CNET、AIにひっそり書かせた記事が間違いだらけだった(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/329ce205239b5b756ddebddd707a92be79034005

創造性の意味を変えた
「生成AI革命」は
どこに向かうのか?
https://www.technologyreview.jp/s/293763/generative-ai-is-changing-everything-but-whats-left-when-the-hype-is-gone/

Google危機感? ChatGPTの革新性 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6451068

 ChatGPTをめぐる議論が加速しています。去年末からのAIの動きは凄まじいものがあります。

RIETI - 第146回「AIが雇用に与える影響:最近の研究動向」
https://www.rieti.go.jp/users/iwamoto-koichi/serial/146.html

 雇用に確実に影響を与えるとは思いますが、どのような影響があるのかは見通しがまちまちです。

SpaceX、「Starlink」衛星の天体観測への影響軽減へ--米国立科学財団と合意 - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35198745/

SpaceXと米国立科学財団、Starlinkによる天体観測への悪影響防ぐ協力に合意
https://www.zaikei.co.jp/amp/article/20230117/705853.html

 一歩前進。

NYコロンビア大に初の女性学長 英中央銀の副総裁など歴任(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb115ca5103f3fd3195a03ce61146fade57b53b8

ハーバード医学大学院、USニューズの大学ランキングに不参加(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/32f79a0ae46268ccddc4e987584ca2076f5fcce2

 有力大がランキング不参加。

A U.S. judge lectures the government on how academic research works
https://www.science.org/content/article/u-s-judge-lectures-government-how-academic-research-works

No jail time for Kansas professor convicted for undisclosed research ties to China
https://www.science.org/content/article/no-jail-time-kansas-professor-convicted-undisclosed-research-ties-china

US chemical engineer avoids prison after conviction for hiding ties to China
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00122-0

 アメリカでスパイ容疑に問われた研究者。収監は避けられたとのとこ。

米専門家「ドイツの学者が中国の軍事科学技術をアシストしている」―独メディア
https://www.recordchina.co.jp/b907705-s25-c100-d0193.html

 各国とも中国との関係に苦慮している様子が伺えますが、「何でも軍事研究」ではない切り分けと丁寧な議論が必要です。

China is opening up after 3 years - what does it mean for research?
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00091-4

 ゼロコロナ政策から転換した中国。研究にどのような影響があるか考察した記事。

A top U.S. science oversight board is about to get much more diverse
https://www.science.org/content/article/top-u-s-science-oversight-board-about-get-much-more-diverse

To reduce ‘reputational bias,’ NIH may revamp how grant proposals are scored
https://www.science.org/content/article/reduce-reputational-bias-nih-may-revamp-how-grant-proposals-are-scored

Early-career researchers in Australia are miserable at work https://www.nature.com/articles/d41586-023-00193-z

博士課程の人材獲得が活発に 企業の研究開発人材の不足で | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230123/k10013957201000.html

奨学金は苦しいもの」そんな日本を変えるために。ガクシーの奨学金改革とは? | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/144.html

 今一番注目しているベンチャーガクシー。

だから日本は理工系分野に女性が少ない…「女は数学ができない」という偏見がいまだになくならない根本原因 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
https://president.jp/articles/-/65695

「薬学はOKだけど工学はダメ?」日本の女子高生が進学を諦める"親のバイアス"という深刻な問題 そもそも「理系に向かない」には根拠がない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/65596

 横山広美さんの著者からの記事。必読。

雇い止めになった研究者が次におこなう手続き|Dr. Nishino|note
https://note.com/musiquebaroque/n/n838259c5fe4c

娘と海を渡った看護師「日本に戻らない」 カナダで増えたお金と余暇
https://www.asahi.com/articles/ASR1K7DXLR19ULFA00T.html

日本人、静かに進む海外流出 永住者が過去最高の55.7万人に:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR1R5RGFR1MULFA02K.html

 スキルがある高度人材から日本を捨てるという悲しい現実。日本はブラインドレインされる側の国になりつつあります。

 そこが分かっていない人が売国奴などというわけです。

Researchers Find Persistent Gender Gap among Scientific Editors
https://www.labmanager.com/news/researchers-find-persistent-gender-gap-among-scientific-editors-29595

 ジャーナルの編集者にもジェンダーバイアス

Why Dutch universities are stepping up support for academics facing threats and intimidation
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00125-x

 脅迫を受けた研究者に対する対応。日本でも必要かもしれません。

Young physicists say ethics rules are being ignored
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00115-z

 研究公正の意識を身につける困難さ。

PhD training is no longer fit for purpose - it needs reform now
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00084-3

 日本でも言えると思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1006 2023年1月25日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━