科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

阪大ハラスメント、韓国医学部騒動と日本の博士、研究インテグリティ

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/
※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/
★発行部数 2,399部(2月21日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1060 2024年2月21日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【巻頭言】
★阪大ハラスメント、韓国医学部騒動と日本の博士、研究インテグリティ
カセイケン代表 榎木英介

 発行が遅くなり申し訳ありませんでした。

 阪大でハラスメントが発生したようです。

<独自>大阪大「共生」プログラム、女子学生へのハラスメント横行 退職の助教4人関与か(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/e2063c610532c283cd26e1e18a6516ff0222eed9
https://www.sankei.com/article/20240220-YF7MIZBCTBIRFIZNLGSKO4FX6Q/

 産経新聞のスクープで大きく取り上げられたハラスメント。Yahoo!トピックスにも取り上げられました。

阪大 女子学生にハラスメント横行 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6492168

 以下のページに詳細が掲載されていたのですが、

未来共生イノベーター博士課程プログラムにおいて生じた 一連のハラスメント事案についての謝罪及び今後の改善案 ― 関係教職員、コーディネーター、責任者より ― 2024年1月25日 https://respect.hus.osaka-u.ac.jp/static/contents/notice/20240125.html

 削除されてしまいました。

魚拓です。

https://megalodon.jp/2024-0220-1250-06/https://respect.hus.osaka-u.ac.jp:443/static/contents/notice/20240125.html

 阪大の公式発報。

本学人間科学研究科未来共生イノベーター博士課程プログラムにおいて生じた 一連のハラスメント事案について https://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/topics/2024/02/20_2

人間科学研究科未来共生イノベーター博士課程プログラムのウェブサイトに掲載しておりました「未来共生イノベーター博士課程プログラムにおいて生じた一連のハラスメント事案についての謝罪及び今後の改善案 ― 関係教職員、コーディネーター、責任者より ―」については、人間科学研究科「未来共生イノベーター博士課程プログラム」での意見として掲載しておりましたが、現在、全学委員会組織にて、被害者の方への配慮を最優先し、大阪大学としての最終的な判断へ向けた対応を継続中であることから、取り下げいたしました。

 とのことで、どうも部局内だけで対処しようとしたことが上層部に咎められたようです。

 阪大の担当部署がこのハラスメントを軽く取り扱ったこと、助教が任期付であり、すでに辞めていることなど、いろいろな問題があるように思います。

 阪大当局には透明性をもって、きっちりと調査してほしいと思います。

愛知教育大がアカハラで教授を懲戒処分 大学院生のプライバシー踏み込み指導:中日新聞Web https://www.chunichi.co.jp/article/853980

職員の懲戒処分について(PDF) https://www.aichi-edu.ac.jp/files/syobun_240215.pdf

 こうした処分をみるに、阪大のみならず、さまさまな大学関係者の意識がアップデートされていないことを感じます。

 先週取り上げた、韓国の医学部増員をめぐる騒動ですが、現在進行形で事態が動いています。

韓国で研修医6000人超が退職届 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6492192

医学部定員2千人増に猛反発 韓国、研修医6千人が辞表、手術中止も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/8e1923454531304768337806e4976b62296e608d

医学部増員に反対して…韓国で専攻医が集団辞職、医学部生は同盟休学(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/944705973230ed6871f39ad0a88b36de96223168

全国の医大生が集団で休学届提出へ 入学定員増に反発=韓国(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/46ba82d1baf22cd0dcaac71335dd2dcc360d8ca1

 こうした事態に反発も。新聞各紙は研修医を批判しています。

 尹大統領も厳しい態度。

尹大統領 医学部定員増へ改めて意思=「医師、国民に勝てない」 | 聯合ニュース https://jp.yna.co.kr/view/AJP20240219004600882

 そして、こうした「医学部ブラックホール」は韓国の科学や人々のキャリアパスに影響を与えます。

韓国・医学部増員に上位圏動揺…浪人生増加 https://www.afpbb.com/articles/-/3505585?cx_amp=all&act=all

韓国で医大増員…20~30代会社員、進学への挑戦に「勇気が出た」(KOREA WAVE) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/111202775b1ec82fc6a3a95886700aa245c32d15

「35歳研修医、年俸3~4億ウォン」ソウル医大教授=韓国|ニフティニュース https://news.nifty.com/amp/world/korea/12211-2820074/

 あまりに医師と他の職の格差が大きいため、人々が吸い寄せられている状況です。

韓国・尹錫悦大統領「理工系大学院生が国の研究開発に参加すれば80万~110万ウォン支給」 写真枚 国際ニュース:AFPBB News https://www.afpbb.com/articles/-/3505528

尹大統領「理工系大学院生に月80万~110万ウォン支援」 | 東亜日報 https://www.donga.com/jp/article/all/20240217/4753495/1

 尹大統領も手をこまねいているわけではありませんが、予算カットしているので、ちょっとチグハグです。

R&D budget cut could be the final straw for South Korea’s young scientists https://www.nature.com/articles/d41586-024-00525-7

 これでは人材が医学部に吸い寄せられていくのもわかります。韓国の現状についてはJSTから以下が出ましたのでご参照ください。

海外調査報告書 「科学技術・イノベーション動向報告 韓国編」 https://www.jst.go.jp/crds/report/CRDS-FY2023-OR-01.html

 こうした韓国の状況は日本も共通するものがあります。

博士採用ゼロ、大手の2割 業務・待遇の整備遅れ:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78563220W4A210C2EA3000/

博士人材が足りない!日本が世界に大きく遅れ?経団連が調査まとめる 企業での活躍の場が少ないのはなぜ?|サクサク経済Q&A|NHK https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/20240221/629/

経団連:博士人材と女性理工系人材の育成・活躍に関するアンケート結果 (2024-02-16) https://www.keidanren.or.jp/policy/2024/015.html

経団連:博士人材と女性理工系人材の育成・活躍に向けた提言 (2024-02-16) https://www.keidanren.or.jp/policy/2024/014.html

 経団連の調査と提言。

 この提言が示すとおり、博士号取得者の活用がなかなか進んでいない状況があります。アンケート結果は以下のように指摘します。

理系博士従業員数は、業種・企業によってかなりの差。概して、医薬品や化学、機械・機器等の製造業で多く、非製造業で少ない傾向。

各社における全従業員数に占める割合についてその分布をみると、理系博士は「0%超~1%未満」52%(49社)に最も多く分布。それ以降、総じてなだらかに減少。「20%~25%未満」も2%(2社)存在。■文系博士は、「0~1%未満」に100%(76社)分布

2022年度における採用状況(新卒・経験者採用)を文理別・学位別に聞いたところ、採用者全体で最も多くを占めるのは理系修士の40%(8,993人)、ついで文系学士33%(7,419人)。理系博士は3%(677人)、文系博士は0.1%(21人)。文系については、文系修士3%(691人)と併せても約3%と、大学院生の採用は極めて少ない。

今後5年程度先を見通した、博士人材の採用方針・方向性について、「未定」の企業が多いものの、理系博士を「増やしていく」方針の企業は、新卒採用で20%(20社)、経験者採用で18%(18社)。

 SNS上では民間企業で博士号取得者は評価されているよ、という声もあり、実際その通りなのですが、採用に至らない企業は食わず嫌いをしているような感じです。

各社における理系博士採用者数を見ると、全産業では、20人以上採用している企業が11%(10社)いる一方、全く採用していない企業が24%(22社) 。

各社における採用者数全体に占める割合をみると、理系博士に関しては、4割弱の企業(各約30社)が、新卒・経験者採用ともに、まったく採用していない。一方、「30%」以上採用している企業も2%(2社)存在。

現在、博士人材を雇用していない企業に対して、その理由を聞いたところ、「実務を重視しているから」47%(9社)、「学位取得別の従業員数を把握していないから」47%(9社)が最も多い。ただし、分母が少数であることに留意が必要。

 以前よりは良くなっていると思いますが、まだまだではあります。

 こうした不安定な状況をみると、韓国のように医学部に進学したいという生徒が根強くいるのも分かります。

 私自身が、研究者の道を挫折して医学部に入り直し医師になったので、当事者としてこうした状況に複雑な思いを抱きます。

 確かに医学部に人材が吸収される現状は危ういと思いますが、いち当事者としてみると、そうは言ってもキャリアに不安定さがあるのは困るというのは分かります。私自身、四半世紀前博士課程を中断することになったときに、いったいどうやって生きていけばよいか深刻に悩んでしまいました。

 隣国韓国が直面する事態は、まさに私たちが直面する事態でもあるのです。

新型コロナワクチン接種証明書アプリ|デジタル庁 https://www.digital.go.jp/policies/vaccinecert

新型コロナ公費支援、3月末で完全廃止 厚生労働省日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA209L10Q4A220C2000000/

CDC、コロナ感染者の隔離期間撤廃を検討 4月に新指針=報道 | ロイター https://nordot.app/1130337422098252223

 いわゆる「コロナ禍」が制度上も終わろうとしています。当然のことながら新型コロナウイルスがなくなったわけではなく、死者も出ているわけですが、人類はこのようにして疾病を乗り越えるのだなと痛感させられます。

栃木県における豚熱の患畜の確認(国内90例目)及び「農林水産省豚熱・アフリカ豚熱防疫対策本部」の持ち回り開催について https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/240216.html

栃木で豚熱=1100頭処分|ニフティニュース https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12145-2808344/

 豚熱の発生。要警戒です。

総合科学技術・イノベーション会議(第71回)議事次第 - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/cstp/siryo/haihui071/haihu-071.html

議事 (1)今後の科学技術・イノベーション政策の方向性について (2)地域中核・特色ある研究大学総合振興パッケージの改定について

統合イノベーション戦略推進会議(第18回) - 科学技術・イノベーション - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/cstp/tougosenryaku/18kai/18kai.html

公的予算での研究に学術論文の即時無料公開を義務づけへ…政府、成果を国民に還元 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20240216-OYT1T50125/

 公的資金研究論文のオープンアクセス義務化へ。

科学技術関係予算 - 科学技術政策 - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/cstp/budget/index2.html

大学の海外キャンパス促進 留学増狙い、文科省公募へ:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2432E0U4A120C2000000/

外国籍学生の奨学金など「家族滞在」の学生一部も対象に追加へ | NHK | 文部科学省 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240218/k10014362271000.html

令和4年度 大学等における産学連携等実施状況について https://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1413730_00001.html

「新たな事業の創出及び産業への投資を促進するための産業競争力強化法等の一部を改正する法律案」が閣議決定されました https://www.meti.go.jp/press/2023/02/20240216001/20240216001.html

「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」を公表します https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37908.html

世界の平均気温、年平均で「1.5度」目標超える=EU機関 - BBCニュース https://www.bbc.com/japanese/articles/c72gnnj21z0o

再挑戦実る H3ロケット2号機打ち上げ成功、宇宙開発利用の新エースに | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/explore/review/20240219_e01/

JAXAと新興、初の宇宙ごみ調査 除去実用化の一歩に:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1349U0T10C24A2000000/

宇宙ごみ「観察衛星」打ち上げ、東京の新興企業が成功…デブリ除去のビジネス化目指す : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20240219-OYT1T50074/

宇宙活動法に関する情報及び申請受付について : 宇宙政策 - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/space/application/space_activity/application.html

 何度か書いていますが、アストロスケールの岡田CEOが大学のクラスメイトという関係で、このニュースは力入ってしまいます…。利益相反ですね…。

全国各地の駅前に「大学キャンパス」が続々誕生しているワケ 自治体の救世主となりうるのか(Merkmal) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/045744e7b401fa116b0bd1bdbc860d23fb6370fb

半導体ジェンダー問題も…「日本を前進させてこなかった責任を果たしたい」東工大学長の決意(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/1c11c9935f9250f0e8aad33d1bc751ceee07db53

東大が5年制新課程を創設へ、文理融合型で学部・修士一貫…27年秋入学 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20240218-OYT1T50107/

 読売新聞の報道が先に出てしまったようで、東大公式ページが以下のようなリリースをしています。

College of Design(仮称)構想に関する報道について | 東京大学
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/z1310_00022.html

国内初の「医学部を伴わない医科大学院大学」新設構想…静岡県は国に開設認可を求める方針(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/1bb333341c78262a33952f0a2c1480e9a3e60cd0

知的財産戦略本部 第2回構想委員会 議事次第 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/kousou/2024/dai2/gijisidai.html

議事
(1)「知的財産推進計画2024」に向けた検討

学術会議 任命されなかった大学教授ら 文書開示など求め提訴 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240220/k10014364741000.html

日本学術会議「任命拒否問題」の国賠訴訟が提起 「政府の説明責任」追求と「個人の名誉」回復を目的(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/0a33577dcf6550946f10b63d669066cd0e2cfd43

学術会議の任命拒否、解明求め提訴 経緯示す文書不開示は「違法」 https://www.asahi.com/articles/ASS2N65P5S2NUTIL01T.html

 任命拒否に関して大きな動き。

ブラタモリが地学事典に 経緯は - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6492067  

ブラタモリ、地学事典に掲載へ 市民への普及に貢献、タモリは「専門の学生なんかよりよっぽど詳しい」と専門家(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/73b0b7aa52da78ff93b5b0c1b5d2972fdee55518

 ブラタモリのような科学番組は大きな影響がありますね。私もあれを見て、昔竹内均氏のテレビ番組を見て宇宙に憧れたことを思い出しました。

 その竹内氏が作ったのが雑誌ニュートンで、私は1982年から定期購読中。

コアなファンが多い、日本一の科学雑誌「Newton」 圧倒的ブランド力の理由| 広告朝日|朝日新聞社メディア事業本部 https://adv.asahi.com/media/education/15131326

 破綻もありましたが、ナショナルジオグラフィックのようなビジュアル科学雑誌として、今後も頑張ってほしいと思っています。

千葉大学長選>理学研究院教授会も要望書 「詳細な議事録開示を」 経緯の説明要求、計3教授会に(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/f8d283279029a7d376b33e061d02ecddea184992

協力会社「公安部の実験は無理な設定」 報告書から消えたデータ | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240213/k00/00m/040/197000c

 先日NHKスペシャルでも放映されましたが、この大川原化工機の事件は本当にひどいものです。

 Yahoo!ニュースの記事にまとめています。

学術界も危ない〜大川原化工機冤罪事件が明らかにした経済安保暴走の闇(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d2297331c4f9ab6b0e314855edd9a05cc22d8e82

AI生成の巨大ペニスを生やしたネズミ画像、査読付き科学誌の論文に載ってしまい科学界困惑。学術的にもデタラメ | テクノエッジ TechnoEdge https://www.techno-edge.net/article/2024/02/17/2819.html

 あっという間に撤回されましたが、生成AIのむちゃくちゃな論文が通ってしまったことの大きさを感じます。

京都大学吉田寮」裁判 14人の入居継続を認める判決 京都地裁 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240216/k10014361561000.html

吉田寮の存続は、教育の機会均等を守ること 「関係ない」に抗う | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240218/k00/00m/040/109000c

A once-ignored community of science sleuths now has the research community on its heels https://www.nbcnews.com/science/science-news/-ignored-community-science-sleuths-now-research-community-heels-rcna136946

If authors must pay, most humanities scholarship will never be open access https://www.timeshighereducation.com/blog/if-authors-must-pay-most-humanities-scholarship-will-never-be-open-access

How common is academic plagiarism? https://blogs.lse.ac.uk/impactofsocialsciences/2024/02/08/how-common-is-academic-plagiarism/

Impact factor mania and publish-or-perish may have contributed to Dana-Farber retractions, experts say https://cancerletter.com/the-cancer-letter/20240202_1/

Is ‘silent’ outcome switching in clinical trials research misconduct? https://www.transparimed.org/single-post/outcome-switching-research-misconduct

Vendor offering citations for purchase is latest bad actor in scholarly publishing https://www.science.org/content/article/vendor-offering-citations-purchase-latest-bad-actor-scholarly-publishing

ヒト受精胚の提供を受けて行う遺伝情報改変技術等を用いる研究に関する倫理指針|こども家庭庁 https://www.cfa.go.jp/policies/kagaku-kenkyu/iden-jyouhou

ヒト受精胚の作成を行う研究に関する倫理指針|こども家庭庁 https://www.cfa.go.jp/policies/kagaku-kenkyu/seishoku-iryou

【独自】食用コオロギの会社が破産…その真相とは 経済ジャーナリストが分析「SDGsというきれい事だけではビジネスはできない。ベンチャー投資ブームが終わった」 https://news.nicovideo.jp/watch/nw14348160

【AI】 AIセーフティ・インスティテュートの設立について - 科学技術政策 - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20240214.html

Science in Times of Crisis: Lessons from Fukushima and WWII - International Science Council https://council.science/current/blog/science-in-times-of-crisis-lessons-from-fukushima-and-wwii/

Calling all engineers: Nature wants to publish your research https://www.nature.com/articles/d41586-024-00390-4

New Florida law blocks Chinese students from academic labs | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/new-florida-law-blocks-chinese-students-from-academic-labs

Florida law undercuts US leadership in science | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.adn8952

 アメリカのフロリダ州が中国人留学生の研究室立ち入り禁止という法律を施行予定。

 第二次トランプ政権の誕生が取り沙汰される昨今、チャイナイニシアチブ的な極端な政策が全米に広がる可能性も懸念されるところです。

 なお、編集後記を作っている最中に、日本の研究インテグリティに関する調査が文科省から出ました。

研究インテグリティ:文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/integrity/index.html

令和5年度フォローアップ調査結果
・調査結果概要(研究機関等、研究資金配分機関等)(PDF:1MB)
https://www.mext.go.jp/content/20240220-mxt_kagkoku-000019002_1.pdf

・調査結果概要(大学)(PDF:1MB)
https://www.mext.go.jp/content/20240219-mxt_kagkoku-000019002_1.pdf

※集計対象大学の個別実績(機関別データ)(Excel:90KB)
https://www.mext.go.jp/content/20240220-mxt_kagkoku-000019002_2.xlsx

 以下は朝日新聞の報道ですが、私も一言コメントしています。

研究の海外流出リスクどう管理? 「研究インテグリティ」文科省調査 https://www.asahi.com/articles/ASS2Q4T4FS2QULBH006.html

 研究インテグリティに関して対策や規制が強まると、国際交流などを阻害してしまいますし、対象を誤ると、無意味な労力を関係者に課し、研究時間の削減等負の影響が出てしまいます。

 「さじ加減」が難しいです。これはアメリカ含め諸外国も同じでしょう。

Indonesian election promises boost to research funding - no matter who wins https://www.nature.com/articles/d41586-024-00350-y

 誰が勝っても科学重視。

「理系か文系か」やめませんか 革新阻む前世紀の遺物 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK120KW0S4A210C2000000/

研究力復活、国は「選択と集中」の効果を検証せよ 茨城大学長が提案 https://www.asahi.com/articles/ASS2J4KBRS1RPLBJ002.html

 大きな話題になったインタビュー。

日本がここまで発展したのは何も東京だけのおかげじゃない。地方のいろんな地域の人たちが貢献した。そこを理解すれば、「選択と集中」なんて発想は出てこないはずだ。

現代化学2024年3月号 - 株式会社東京化学同人 https://www.tkd-pbl.com/book/b10046427.html

【座談会】 「科学への信頼」を育むには 瀬川至朗・詫摩雅子・田中智之・美馬のゆり・横山広美

 ぜひ読みたい記事です。

★榎木への取材申し込みはメールにて。 info@kaseiken.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1060 2024年2月21日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

韓国医学部定員増から考えたこと

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/
※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/
★発行部数 2,400部(2月14日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1059 2024年2月14日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【巻頭言】
★韓国医学部定員増から考えたこと
カセイケン代表 榎木英介

 韓国政府が思い切ったことをしました。

韓国政府、医学部定員2千人増員…美容医療への流出防ぐ秘策はなし(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/2f8867f1641c8db2ed2c945f9f857e3f4b59423d

 なんと二千人も医学部の定員を増やすとのこと。医療界は反対の動きを見せています。

医学部定員増に反対 医師団体が15日に各地で決起大会=韓国 | 聯合ニュース https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20240212000500882

韓国大統領室「医師らの団体行動に名分なし」 医学部定員増巡り(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/61141fca66e18b97956caa6ea8baca3546336a0c

研修医らが団体行動か 医学部定員増阻止へ対応を議論=韓国(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/b28f5a75e7569f5870dec92226f5f157ac46a8d6

韓国で医学部の定員増…医科大と病院はなぜ懸念するのか(KOREA WAVE) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/13e186fae2e2d573ad1bde467a9d8ed13a1a802d

 近年韓国では医学部に人材が吸い寄せられる「医学部ブラックホール」という事態になっていることは触れてきました。

 理工系人材も医学部に入り直してしまいます。韓国の産業にも影響を与えるのではないかという声も多く、医学部定員増を素直に喜べない人が多いようです。

 医学部に人材が引き寄せられる問題は、日本でも共通しています。進行する少子化含め、韓国は課題先進国であり、今後の動向に注目です。

 医師は、より良い条件を求めて移動していきます。まずはより収入の高い診療科や、好条件の病院に移ります。

 アフリカ諸国のように、国外に流出してしまうことが多い国もあります。私が少しだけ人材育成事業に関わったカンボジアも、育成した人材が国外に流出してしまっているようです。

 韓国でも、美容外科など稼げる科や都会に人材が偏ってしまうことが問題になっているようです。

 こういう状況をなんとかするために、奨学金などを条件にしても、なかなか人が集まりません。

「奴隷契約」昭和大学医学部の“地域枠”の合格者が書かされる誓約書が物議、同大は直撃に「一般的な内容」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/8cd64c9c7d2b933e55775b89ce0c0ecf70efc937

 この人材獲得競争は、あらゆる分野に及びます。そして、日本の研究も大きな影響を受けています。

 人材の移動は必ずしも稼ぎだけで起こるわけではありませんが、研究を行ったら成果を出せらるかもしれない人材が、まずは医学部に行き、医師になったら楽して稼げる科に行き、都会に行き、そしてさらには外国に行く…。

 この難問にどう取り組むかが、日本の研究の今後にかかっています。

 ところが…。

緊急シンポジウム ~激論 なぜ、我が国の論文の注目度は下がりつつあるのか、我々は何をすべきか?~|イベント|国立研究開発法人 科学技術振興機構 https://www.jst.go.jp/all/event/2023/20240123.html

 JSTが3月11日、つまり東日本大震災十三年目の日に、日本のいわゆる「研究力」向上のための議論を行うようです。

 しかし、登壇者に理化学研究所の幹部が登場することに失望の声が上がりました。

 Yahoo!ニュース個人に書きましたが、理研は若手有望株をパワハラで追い出しました。

 さらに、研究不正で処分中の著名研究者に研究室を持たせたりと、さまざまな問題が指摘されています。

若手スター研究者の中国流出はパワハラだった…理研雇い止め問題の陰にある闇(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/912e2cdb4c3a0158efa8d9ea276311fdda90b82d

理研「名大の不正論文」責任著者を採用の波紋 https://toyokeizai.net/articles/-/727950

 人材が医学部など異分野に、そして国外に「流出」している状況に正面から向かい合わないと、この状況を改善できないと思うのですが、若手を使い捨て雇い止めする組織の幹部が、有効な手段を打ち立てることができるのでしょうか。

 韓国の医学部定員増から離れてしまいましたが、決して遠くはないと思っています。

 人材の育成、獲得、引き留め、活用は、小手先だけでは対応できない重い課題です。

Xではあえて反論せず 忽那さんが振り返るコロナ情報発信 | 医療情報を発信する医療者たち | 西田佐保子 | 毎日新聞「医療プレミア」 https://mainichi.jp/premier/health/articles/20240210/med/00m/100/008000c

 先週も別記事をご紹介しましたが、コロナ禍で厳しい誹謗中傷にさらされた忽那氏の貴重なインタビュー。

 民間人である専門家が政治家以上の厳しい注目と批判にさらされたコロナ禍から、教訓を引き出す必要があります。

アフリカ豚熱(ASF)について:農林水産省 https://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/asf.html

日本で発生例ないアフリカ豚熱、韓国で感染拡大…農水省が水際対策強化「いったん侵入すれば全国に広がる」 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240209-OYT1T50104/

 アフリカ豚熱。警戒が必要です。

人が発症でほぼ死亡 狂犬病の対策 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6491076

 こちらも日本での発生はしばらくありませんが、甘くみてはいけません。

Disease sweeping through Gaza’s refugee camps https://www.scidev.net/global/news/disease-sweeping-through-gazas-refugee-camps/

 ガザの人道状況が劣悪で、感染症も広がっています。この酷い状況をなんとか改善できないのか…。

ヒトの受精胚に関する研究倫理指針の改正について
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_01338.html

人材委員会 研究開発イノベーションの創出に関わるマネジメント業務・人材に係るワーキング・グループ(第2回配布資料)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu10/005/siryo/mext_00002.html

大阪公立大の全学生秋入学に 計画 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6491053

秋入学構想 5度目の正直か挫折か - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6491140

 大阪公立大学の秋入学。突然の発表に教職員も初耳だったようです。

学長となるべき者の選考について
国立大学法人千葉大学
学長選考・監察会議議長
宮坂 信之
https://www.chiba-u.ac.jp/about/files/pdf/2023g-senkou_0207%E3%80%80.pdf

千葉大学長選の波紋やまず 想定超す反発にHPで経緯説明 学生らの署名運動に7千人超賛同 人文科学研究院に加え教育学部教授会も質問書(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/cc0e435a0e75536b0305154d6a27deba7e8cb8a0

千葉大学長選の波紋広がる 想定超す反発にHPで経緯説明 学生らの署名運動に7千人超賛同 人文科学研究院に加え教育学部教授会も質問書 | 千葉日報オンライン https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1161954

「得票2番目なのに新学長選出」 波紋広げる学長選、千葉大が反論 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240210/k00/00m/040/044000c

STAP細胞」不正から10年 研究評価、数より質を:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC197HE0Z10C24A1000000/

Fake research papers flagged by analysing authorship trends https://www.nature.com/articles/d41586-024-00344-w

How journals are fighting back against a wave of questionable images https://www.nature.com/articles/d41586-024-00372-6

China conducts first nationwide review of retractions and research misconduct https://www.nature.com/articles/d41586-024-00397-x

Jury rules for climate scientist Michael Mann in long-running defamation case | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/jury-rules-climate-scientist-michael-mann-long-running-defamation-case

AIただ乗り、国の歯止め案を一定評価 新聞協会「著作権法改正も」 https://www.asahi.com/articles/ASS296D91S28UTIL02N.html

生成AIめぐるリスク 政府の研究機関が14日に設立へ | NHK | 生成AI・人工知能 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240208/k10014352191000.html?s=09

生成AI、官民連携で国産開発へ 海外に後塵、日本語など個別最適化に勝機 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20240209-Q7OF5OQQZJMJRIZVJJV6L73VII/

生成AI「悪用」、米大統領選の投票行動に脅威…専門家「偽情報の大量拡散で結果変わる危険」と警鐘 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/world/uspresident/20240208-OYT1T50014/

AI & robotics briefing: Lack of transparency surrounds Neuralink’s ‘brain-reading’ chip https://www.nature.com/articles/d41586-024-00375-3

Googleの自動運転部門、インターンにも年収2,000万円提示 | 自動運転ラボ https://jidounten-lab.com/u_45394/amp

 人材獲得競争激化。

Help wanted, scientists need apply | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.ado4539

Economists count the cost of ‘risky’ science https://www.nature.com/articles/d41586-024-00360-w

米の国立半導体技術センター、研究開発に50億ドル 官民コンソも設立(電波新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/0d800fd0a0b2ed7ffc87901f086a519304067108

US and China likely to delay renewal of key science pact again https://www.nature.com/articles/d41586-024-00380-6

What’s at stake for science in Supreme Court’s ‘abortion pill’ case? https://www.science.org/content/article/what-s-stake-science-supreme-court-s-abortion-pill-case

ウクライナ侵攻で激震、ロシアのテック業界はいかにして崩壊したか https://www.technologyreview.jp/s/306091/how-russia-killed-its-tech-industry/

 戦争はペイしないことを理解しないといけません。

Boosting Africa science through collaborations https://www.scidev.net/global/podcast/boosting-africa-science-through-collaborations/

日本学生支援機構の大学奨学金、外国人に拡大へ…日本の小中高卒業が条件 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20240209-OYT1T50110/

奨学金、対象の外国人拡大 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78390780Z00C24A2CT0000/

東京大学における性的指向性自認の多様性に関する学生のための行動ガイドライン | 東京大学 https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/actions/sogi.html

Postdocs celebrate 24% pay boost in one of the world’s most expensive cities https://www.nature.com/articles/d41586-024-00407-y

 ポスドク労働組合が賃上げを獲得。近年労働組合の成果が目立っています。

I run a physics lab - and thousands of kilometres a year https://www.nature.com/articles/d41586-024-00369-1

 走る研究者。山中伸弥教授のようです。

日本経済が衰退した「最大の根本原因」、論文数の世界ランクで読み解く「復活のカギ」(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/ee417d64c755efbc3cbe5e42382c74bb8383c554

「政治と関わりたくない人たち」がもたらす政治的帰結|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/02/post-103502.php

 私のような人間が疎まれる傾向がある日本。政治にいろいろな形で関わってもよい社会にしたいものです。

科学系YouTuber市岡元気先生の「元素周期表クリアファイル」が必ずもらえる!雑誌『子供の科学』100周年記念キャンペーン開催中《3/31まで》 | 株式会社誠文堂新光社のプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001557.000012109.html

 歴史と伝統の子供の科学。100周年です。

【カセイケンよりお知らせ】
★榎木への取材申し込みはメールにて。
info@kaseiken.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1059 2024年2月14日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

誹謗中傷と批判の境界

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/
※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/
★発行部数 2,402部(2月7日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1058 2024年2月7日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【巻頭言】
★誹謗中傷と批判の境界
カセイケン代表 榎木英介

感染対策呼びかけ 中傷受けた医師 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6490439

 新型コロナウイルスの感染拡大期に専門家が攻撃される事例は世界各地で発生しました。

 激しい誹謗中傷、殺害予告などを受けた専門家が多々いました。

 こうした中、限度を超えた誹謗中傷に法的手段をもって対処する専門家が出てきています。

 世の中に何かを訴える人は、こうしたリスクを背負わざるを得ないのですが、どこまでが許容範囲でしょうか?言論の自由との兼ね合いで難しい問題ですが、殺害予告や家族へ危害を加えるといったことや、自分の名前でデリバリーを大量に注文されるといった限度を超えたことに対しては、毅然とした対応が必要だと思います。

 私のような「小物」も、いろいろな誹謗中傷を受けてきました。

 基本的にはミュートする、気にしないという対処の仕方をしています。ただ、私を辞めさせろといった職場への圧力は、実害があったこともあり、なかなか難しいなと思います。

 言論には言論が原則。誹謗中傷に踏み込む批判も一定程度は許容する。しかし、実害が及ぶ可能性がある場合には毅然とした態度を取る。

 対処する、しないの境界線はそのあたりにあるのかなと思います。

 一つ理解していただきたいのは、「口先だけで行動を伴っていない」という批判が的外れだということです。

 書物やメディアを通じて世に自分の意見を問うことは、危害を加えられるリスクを背負う行為です。これも「行動」だということです。

 もちろん他人の批判ばかりで自分の意見を言わないといったところまで行動とは言い難いですが、批判は決して無責任な行為ではありません。

 批判するなら対案を出せ、という人も多いですが、もうちょっと批判の閾値を下げないと、健全な言論はできないですし、批判を飛び越えて誹謗中傷になってしまうリスクも高まるのかなと思います。

 批判を許さない状況が、逆に誹謗中傷を増やしているようにも思います。

 何をもって健全というかは難しいですが、健全な批判はしっかりとやっていきたいものです。

重力波望遠鏡「KAGRA能登半島地震で被災 国際観測への参加、大幅遅れ | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20240206_n01/

重力波望遠鏡KAGRAの「傷」は広範囲 能登半島地震の影響調査
https://www.asahi.com/articles/ASS2563D1S25ULBH00B.html

 能登半島地震の影響はここにも。

2024年1月1日能登半島地震によるKAGRAの被災状況について -KAGRA 大型低温重力波望遠鏡
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp/archives/5368

IAEAは2023年10月に行われた東京電力福島第一原子力発電所のALPS処理水の安全性レビューミッション(放出後第1回)について報告書を公表しました
https://www.meti.go.jp/press/2023/01/20240130002/20240130002.html

IAEAによる「ALPS処理水の放射性核種分析における第2回目の分析機関間比較結果」に関する報告書が公表されました
https://www.meti.go.jp/press/2023/01/20240130001/20240130001.html

ALPS処理水及び海洋環境中の放射性核種分析におけるIAEAの分析機関間比較結果の公表|外務省 https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/pressit_000001_00275.html

国際原子力機関IAEA)と共同で実施した ALPS処理水に係る分析機関間比較の報告書の公表について
https://www.env.go.jp/press/press_02719.html

国際原子力機関(IAEA)によるALPS処理水に係る海洋モニタリングに関する報告書の公表
https://www.jfa.maff.go.jp/j/press/kenkyu/240130.html

 以下報道。

IAEA、処理水放出後初の報告書 「設備の運用、国際基準に合致」 https://www.asahi.com/articles/ASS1Z71KWS1ZULBH00C.html

福島第一原発処理水 IAEA「国際的な安全基準に合致と再確認」 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240130/k10014341261000.html

グローバル・スタートアップ・キャンパス構想|内閣官房ホームページ
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/campus/index.html#kaigi

岸田総理は第213回国会における施政方針演説を行いました
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/statement/2024/0130shiseihoshin.html

岸田総理は第6回経済安全保障推進会議を開催しました
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202401/30keizaianpo.html

経済安全保障推進会議(第6回)|内閣官房ホームページ
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/keizai_anzen_hosyo/dai6/gijisidai.html

議事
(1)経済安全保障分野におけるセキュリティ・クリアランス制度等の整備に向けて
(2)基幹インフラ制度における今後の対応について

「人文科学・社会科学系における大学院教育の振興方策について」(審議まとめ)(令和5年12月22日 中央教育審議会大学分科会)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/1411360_00015.html

人材委員会(第100回配付資料)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu10/siryo/mext_00013.html

議題
SSHにおける探究学習の取り組みについて(有識者からのヒアリング)

ジョブ型研究インターンシップ推進事業の公募情報を公開しました。
https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/mext_00353.html

米国科学振興協会(AAAS)が運営する科学プレスリリース配信サービス「EurekAlert!」へWPIポータルサイトを設置
https://www.jsps.go.jp/j-toplevel/news/news6.html

研究評価に関する国際シンポジウムー研究評価改革に関する国際動向ーを開催しました
https://www.jsps.go.jp/j-topics/2024/0131.html

私用メールアドレスの誤登録による第三者への個人情報の漏えい及びその対応状況・再発防止策について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37720.html

宇宙飛行士候補2人が訓練を初公開 諏訪理さん「全力で」 米田あゆさん「待っててね」(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/9abf82d468c3124ef1365a3ff716fc8d7b197848

宇宙飛行士候補2人の訓練公開、11月にも認定へ JAXA日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC3182W0R30C24A1000000/

宇宙飛行士候補2人、日々の筋トレ公開 青い訓練服に「背筋伸びる」 https://www.asahi.com/articles/ASS107SN9S10ULBH00M.html

大学都市強化に向け産官学連携の団体設立、背景に若年人口減の急減
https://www.asahi.com/articles/ASS1Z6SZMS1YPIHB00C.html

私学助成金、10大学で減額・不交付:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78097160Q4A130C2CT0000/

専門学校→大学、編入しやすく:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78210810S4A200C2EA3000/

専門学校に単位制、学び直しへ大学編入しやすく 26年度:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA31E600R30C24A1000000/


東京大学 学内広報 NO.1578 | features https://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/kouhou/1578/02features.html#features_1

理工系入門書、充実を 若者利用増へ寄付募る 川崎図書館 /神奈川 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240130/ddl/k14/040/080000c

国立国会図書館(NDL)、国立情報学研究所(NII)における大規模言語モデル構築に協力すると発表 https://current.ndl.go.jp/car/209858

Springer Nature社、同社のジャーナルとI4Rが研究の再現性・複製可能性の向上を目的とした取り組みを開始したと発表
https://jipsti.jst.go.jp/sti_updates/2024/02/14746.html

 先週既報。

【速報・追記あり千葉大学長選「疑義」で質問状 人文科学教授会「合理的理由を」 投票2位の候補選出(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/a6f3d7d1a2cb9c8f14456fbd7e873131bb0467d5

千葉大学の学長選考に「疑義がある」として人文科学系の教授会が質問書を提出(チバテレ) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/69b412ff20e0d3a5dc4f4d66018e6231d3df84e3

千葉大学長、教職員投票1位が選ばれず 大学院人文系教授会が質問書:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/sp/articles/ASS226WNYS22UDCB00P.html

千葉大学学長選考 “疑義がある”として一部教授会が質問書|NHK 千葉県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20240202/1080022632.html

学長選考に関する要求書
http://www.age.cc/~cuu/pdf/2024.02.02youkyusyo.pdf

「183本の論文を撤回した男」世界一不名誉すぎる称号を持つある日本人 あなたが知らない科学の真実 | Science Fictions あなたが知らない科学の真実 | ダイヤモンド・オンライン https://diamond.jp/articles/-/338105

科学者の1.97%が「一度はデータを捏造」しているという調査結果も…あなたが知らない科学の真実 https://diamond.jp/articles/-/338106

『サイエンス』に掲載された世界的な「科学的詐欺」その衝撃のデータ捏造法とは? ――あなたが知らない科学の真実 | Science Fictions あなたが知らない科学の真実 | ダイヤモンド・オンライン https://diamond.jp/articles/-/338107

なぜ、小保方晴子氏の不正は世界から異様に注目されたのか? ――あなたが知らない科学の真実 https://diamond.jp/articles/-/338155

 新刊の小出しの宣伝記事です。STAP細胞事件が若干「雑」な様に感じましたが…。

理研究者と大学職員の夫婦、その親族が「児童ポルノ検索サイト」で広告収入1億円超の荒稼ぎ https://article.yahoo.co.jp/detail/613ff0bc7d6aa58a8ab6b0346e308495715be9e7

 以前も似た様なことをしていた研究者がいましたが…。

‘The situation has become appalling’: fake scientific papers push research credibility to crisis point https://www.theguardian.com/science/2024/feb/03/the-situation-has-become-appalling-fake-scientific-papers-push-research-credibility-to-crisis-point

オルガノイドは「人」と見なせるか 若手の生命倫理学者と法学者が別々の観点から考察 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/explore/reports/20240202_e01/

It’s time to admit that genes are not the blueprint for life https://www.nature.com/articles/d41586-024-00327-x

 なかなか野心的な見出しです。

ヒトへの脳インプラントに成功したマスク氏のNeuralink--実用化への遠い道のり - CNET Japan https://japan.cnet.com/article/35214772/

Elon Musk’s Neuralink brain chip: what scientists think of first human trial https://www.nature.com/articles/d41586-024-00304-4

 イーロンマスク氏の取り組みが話題に。

Forget lung, breast or prostate cancer: why tumour naming needs to change https://www.nature.com/articles/d41586-024-00216-3

When function, not origin, matters | Science
https://www.science.org/doi/10.1126/science.adn4126

 原発巣よりは遺伝子変異で語れという、今のゲノム医学の考え方。


文化庁、「AIと著作権に関する考え方について(素案)」に関する意見募集を実施中 https://current.ndl.go.jp/car/209779

総務省及び経済産業省、「AI事業者ガイドライン案」に関する意見募集を実施 https://current.ndl.go.jp/car/209777

EU加盟国、AI規制法案承認 世界初の包括規制 3月にも議会採決 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20240203-3MZZGSSVDJJX7PAV4BVAEW6HOE/

 AIに対する政策的取り組みが各地で動き出しています。

英紙が注目「“2024年問題”と人手不足にロボットで立ち向かう日本」 | 建設、運送、農業、小売業界などで悲鳴 | クーリエ・ジャポン
https://courrier.jp/news/archives/353180/

自動運転、実用化の道遠く 深刻化するバス運転手不足:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1551Z0V10C24A1000000/

 技術革新が人手不足を解決するのか。楽観論と悲観論が交錯します。

Science and government: can the power struggle ever end? https://www.nature.com/articles/d41586-024-00328-w

 科学と政策の関係に関する著書の書評。読んでみたくなりました。

Earning respect and trust | Science
https://www.science.org/doi/10.1126/science.ado3040

 サイエンス誌が社説でアカデミアのエリート主義を痛烈批判。論文誌も研究者から横柄な態度をとられることがあるのとこと。

 この姿勢、日本にもありますね。

母校ハーバード大への寄付停止、米シタデル創業者 運営に不満(ロイター) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/664d7bf760636a7d8cedd78454883b94401282dc

ハーバード学長辞任とDEIの迷走(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/3f069512cab30f6a3a70390ee1e160eb4f33f6a8

 巨額寄付者に左右される大学。アメリカの大学の脆弱性

ダートマス大、入試選考で共通テストを再び義務づけ-MITに続き(Bloomberg) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/ffefdf9d601a48e35823149f4656b6cfa39ae9e8

A Top College Reinstates the SAT https://www.nytimes.com/2024/02/05/briefing/dartmouth-sat.html

 格差をいかに減らすのか。SATなどペーパーテストのほうがマシと。日本のAO入試にも一石を投じそうです。

Number of Black UK professors rises by 25% in one year https://www.nature.com/articles/d41586-024-00249-8

 格差解消のラディカルな取り組み。

大学医学部定員が来年2千人増 予想上回る65%の大幅増へ=韓国(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/875e13e4cc6eabc283de046083b18f0f558d9495

医学部定員拡大に反発し集団休診も 韓国政府「厳正に対応」 | 聯合ニュース https://jp.yna.co.kr/view/AJP20240206003500882

韓国政府「医学部千五百人増員」発表迫る…医師に集団診療拒否の動き http://japan.hani.co.kr/arti/PRINT/49080.html

韓国政府 医学部定員の増員強行か=強まる医師団体の反発(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/016993b40079d435a95ff251ae2ad922984801e9

韓国で「医学部定員」拡大へ…学習塾の英才クラス、増員検討へ(KOREA WAVE) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/3b36f264c4a4ae0deb3f27a6cca1e11fca65a69d

韓国で急増する「25歳以上」の医薬系大学入学者(KOREA WAVE) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/25bfae3a64f408910388c50d413348b9a364eede

 韓国の医学部定員がなんと2000人も増加。医学に人材が吸収される傾向が強まるなど、韓国社会の行末に大きな影響があると思われます。

 日本では逆に定員減少が取りざたされていますが、医学部への人材集中問題は共通の課題です。

医学部定員、2026年度以降の「臨時定員」の検討開始東京など「医師多数県」の地域枠の扱いが焦点、「定員減」には異論出ず
https://www.m3.com/news/iryoishin/1190079#:~:text=%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E9%83%A8%E5%AE%9A%E5%93%A1%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%80%81%E3%80%8C%E9%AA%A8%E5%A4%AA,%E3%81%8C%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82

Building used by Marie Curie will be dismantled to erect cancer centre https://www.nature.com/articles/d41586-024-00321-3

 キュリー氏が研究した歴史的建造物の扱いに関して結論が。

キュリー研究所の科学者たちは、パリ当局から新研究所の計画許可を勝ち取ったが、メディア・キャンペーンは旧建物の科学的意義を誤って伝えたと述べている。

インド人学生、米国留学が急増 中国人超えも視界 ITや医学が人気:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/sp/articles/ASS1X4QYHS1TUHBI02X.html

 米中デカップリングの間隙はインド人が埋めるようです。

「人文科学・社会科学系における大学院教育の振興方策について」(審議まとめ)(令和5年12月22日 中央教育審議会大学分科会):文部科学省 https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/1411360_00015.html

「意欲はあるのに、夢を断念」 女性の研究者を増やす 大学の取り組みは?(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/cd6a67be514244d6072695248b4c346e16fed863

女性が学術界を去る最大の理由 | Nature ダイジェスト | Nature Portfolio
https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v21/n2/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%8C%E5%AD%A6%E8%A1%93%E7%95%8C%E3%82%92%E5%8E%BB%E3%82%8B%E6%9C%80%E5%A4%A7%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1/124778

博士号を取得した研究者が、新卒で投資家に。かつての劣等感が「強み」に変わった理由 | 株式会社リクルート https://www.recruit.co.jp/blog/guesttalk/20240206_4474.html

I started fossil hunting in my 60s - now I have more than 2,000 pieces https://www.nature.com/articles/d41586-024-00330-2

 勇気つけられる話ですね。

I traveled with my baby to an international meeting—with my institution’s help https://www.science.org/content/article/i-traveled-my-baby-international-meeting-my-institution-s-help

科学ジャーナルの成立 名古屋大学出版会 https://www.unp.or.jp/ISBN/ISBN978-4-8158-1145-7.html

 気になる本。

【カセイケンよりお知らせ】
★榎木への取材申し込みはメールにて。
info@kaseiken.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1058 2024年2月7日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

STAP細胞事件10年

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/
※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/
★発行部数 2,405部(1月31日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1057 2024年1月31日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【巻頭言】
STAP細胞事件10年
カセイケン代表 榎木英介

 2024年1月29日は、「アレ」から10年の日でした。

STAP細胞から10年 科学界の今 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6489919
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6489875

STAP細胞から10年 科学界の今 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6489919

 私が書いた記事がYahoo!トピックスに久々にピックアップされ、幸いにも多くの人に読まれました。

 正確に言えば、情報のエンバーゴが解けたのが29日。論文そのものは30日のNatureに出ました。

Perspectives 10 years after STAP cells: the culture of science, misconduct, & hopes for progress
https://ipscell.com/2024/01/perspectives-10-years-after-stap-cells-the-culture-of-science-misconduct-hopes-for-progress/

 しかし、振り返ってみれば、あれはなんだったのでしょうか。

 振り返ってみれば、たった2報程度(といっては言い過ぎですが)であそこまで報道され、研究所は改組されました。

Whistleblowers flagged 300 scientific papers for retraction. Many journals ghosted them https://www.science.org/content/article/whistleblowers-flagged-300-scientific-papers-for-retraction-many-journals-ghosted-them

Exclusive: Elsevier journal COPE threatened with sanctions will retract four more articles https://retractionwatch.com/2024/01/24/exclusive-elsevier-journal-cope-threatened-with-sanctions-will-retract-four-more-articles/

 Science誌が大々的に報じた日本人医師の研究不正は、実に300報もの論文に疑惑を持たれており、すでに100報以上の論文が撤回されています。しかし、日本ではSTAP細胞事件の100分の1も関心を持たれていません。

 一部の「けしからん」輩のために、大量の書類書きや講座受講などを要求され、「健全」な研究者が迷惑を被っているという被害者意識。

 目立ったら罰せられるという「罪刑法定主義」とは真逆の対応。

 その帰結は、研究公正を自分ごととして考えられない研究者と、予備調査でおとがめなしにして隠蔽したほうが得であるといわんばかりの研究機関上層部の姿勢。

 STAP細胞事件がもたらしたものは、日本の研究公正を逆に悪化させたのではないか…。

 そう思ってしまいます。

 Yahoo!ニュースの記事にも書きましたが、アカデミアが当事者意識をもってこうした事態に対処しなければ、アカデミアは社会からの信用を失うのではないかと思います。日本学術会議国立大学法人法の問題に一般の方々の支持が広がらない理由になってはいないでしょうか?

学術会議のあり方懇談会、対案なく議論かみ合わず:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD180KZ0Y4A110C2000000/

日本学術会議の在り方に関する有識者懇談会「中間報告」および大臣決定についての見解 ―議論は始まったばかりである― | 大学の危機をのりこえ,明日を拓くフォーラム[大学フォーラム] https://univforum.sakura.ne.jp/wordpress/statements/opinion20240122/

 もちろんこれは「個人の感想」なので、杞憂であってほしいですが…。

 STAP細胞事件10年を機に、あらためて日本の研究公正を振り返る機運を高めたいところではありますが…。難しいでしょうか。
 
議事次第 令和6年1月18日 - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20240118.html

議題
地域中核・特色ある研究大学総合振興パッケージの改定について

AI使用に関する国際ガイダンスへの共同署名について - 科学技術政策 - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20240124.html

令和6年度予算政府案を国会に提出しました https://www.mof.go.jp/insideLink/20240125195838.html

経済安全保障推進会議(第6回)|内閣官房ホームページ https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/keizai_anzen_hosyo/dai6/gijisidai.html

議事
(1)経済安全保障分野におけるセキュリティ・クリアランス制度等の整備に向けて
(2)基幹インフラ制度における今後の対応について

人文学・社会科学特別委員会(第21回) 配付資料
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/048/gijiroku/1421468_00017.htm

議題
人文学・社会科学の振興に向けた取組について
人文学・社会科学の研究成果の可視化及び国際発信力の強化について2(研究成果の可視化)
共創による課題設定型・プロジェクト型共同研究の推進について2(体制整備)

令和6年度 国家戦略分野の若手研究者及び博士後期課程学生の育成事業(BOOST)次世代AI人材育成プログラム(博士後期課程学生支援)
https://www.jst.go.jp/jisedai/boost-s/index.html

(61)我が国に誇り高き「国立大学」を 〜 自己決定権の確保
https://www.jst.go.jp/crds/column/director-general-room/column61.html

 野依良治氏。

226回「危機対応と科学技術」
https://www.jst.go.jp/crds/column/choryu/226.html

月面機スリム、期待に応え復活 日照変化で太陽電池発電か | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20240129_n01/

 SLIMの「復活」は大きなニュースでした。また再び眠りに入ったSLIM。成果に期待したいです。

月探査機SLIM、岩石「トイプードル」の観測成功…月の起源の謎を解く手がかりに : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20240129-OYT1T50144/

月探査機の運用再開「月を見上げてぐっすり眠れる」…太陽電池開発のシャープが安堵の投稿 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20240129-OYT1T50141/

逆立ち状態のSLIM、西日が当たり動き出す…地球との通信確立 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20240129-OYT1T50045/

「福島国際研究教育機構の施設基本計画」の公表について https://www.reconstruction.go.jp/topics/m24/01/20240126153920.html

復興庁 | 福島国際研究教育機構の施設基本計画[令和6年1月30日復興大臣決定] https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-21/20240130110000.html

 エフレイ基本計画決まる。

復興拠点として浪江町に建設 「教育研究施設」の基本計画公表|NHK 福島県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20240130/6050025175.html

研究者の交流支える 復興庁がF-REI基本計画決定 | 河北新報オンライン https://kahoku.news/articles/20240130khn000054.html

エフレイ施設、8万平方メートル超 基本計画策定、4区画で配置:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet https://www.minyu-net.com/news/news/FM20240131-835157.php

土屋品子復興相/F-REI施設基本計画を決定、総延べ8・4万平米規模に - 日刊建設工業新聞 https://www.decn.co.jp/?p=160607

次期総長候補者が決定しました | ニュース | 東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY- https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2024/01/news20240124-som1.html?s=09

「国際卓越大」候補1号の東北大学、次期学長に冨永悌二氏…「新しい研究大学としての発展に尽力」 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20240124-OYT1T50118/

東北大学次期学長候補に冨永悌二氏 元東北大病院長:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC2423K0U4A120C2000000/

 医学部出身の学長。国際卓越大をどのように率いていくでしょうか?もちろんまだ決まっていませんが。

近大の新学長に就任予定の松村到氏が会見 「近大を世界レベルで有名にしたい」 | Kindai Picks https://kindaipicks.com/article/002749

近大の新学長に就任予定の松村到氏が会見 「近大を世界レベルで有名にしたい」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/3a4fe4e2c94f5fb7f782c0b34df14369b707ee9c

 近大も医学部出身の学長。近大は私立大なので意向投票なく決定。

 近大では理事長の世耕氏に厳しい批判が。

世耕弘成氏が近畿大学職員組合の怒りを買った…「大学の顔」なのに裏金疑惑「秘書に責任転嫁して開き直り」:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/305674

学長となるべき者の決定について | 国立大学法人 千葉大学|Chiba University https://www.chiba-u.ac.jp/news/notice/post_105.html

 千葉大も医学部出身者ですが、こちらでは意向投票がひっくり返されました。

大学の学長選挙で、90票も差をつけられた2位の候補が選ばれた→同じようなことが各地の大学で起きている https://togetter.com/li/2302696

筑波大の分校、マレーシアに:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO77972450V20C24A1CT0000/

 世界に出ていく大学。

千葉科学大学 銚子市が公立化検討委の開催見合わせ発表 77億円公費投入の効果は 少子化時代の大学経営とは | NHK https://www.nhk.or.jp/shutoken/chiba/article/018/77/

加計学園」運営の千葉科学大公立化、年度内の有識者会議は困難に(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/4ad7176ec0221ed1ca11fba6535768e2dbc4572d

大学公立化へ 検討求め要望書提出 「学園単独の努力では限界」/岡山・津山市(津山朝日新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/9a0cee4a4bda4c49a192f129bc4a59e0a21dba10

 私立大学の公立化がトレンドですが、銚子は待ったを突きつけました。

選択性の高いジャーナルにおける再現可能性と複製可能性を調査する初のイニシアティブを発足 | Nature Portfolio https://www.natureasia.com/ja-jp/info/press-releases/detail/9009

Reproduction and replication at scale
https://www.nature.com/articles/s41562-023-01807-2

Promoting reproduction and replication at scale | Nature Human Behaviour
https://www.nature.com/articles/s41562-024-01818-7

 再現性の危機に対する重要な取り組み。

Wiley社、「論文工場」(paper mill)問題の解決に向けたイニシアティブ“United2Act initiative”への支持を表明 https://current.ndl.go.jp/car/209429

Open-access papers draw more citations from a broader readership https://www.science.org/content/article/open-access-papers-draw-more-citations-broader-readership

Citation cartels help some mathematicians-and their universities-climb the rankings https://www.science.org/content/article/citation-cartels-help-some-mathematicians-and-their-universities-climb-rankings

 引用カルテルが質の低い論文を増産し、自分たちの論文を引用させていることが明らかに。

 SNS上ではここまでひどくなくても、多かれ少なかれ諸外国はやっているのではという指摘が。

 このカルテルサウジアラビアが挙げられていますが、サウジのサイエンスは岐路に。

What’s needed to rebuild Saudi Arabia’s research reputation https://www.nature.com/articles/d41586-024-00198-2

 撤回論文の多さが問題になっています。

Dana-Farber retractions: meet the blogger who spotted problems in dozens of cancer papers https://www.nature.com/articles/d41586-024-00202-9

Trump’s presidential push renews fears for US science https://www.nature.com/articles/d41586-024-00258-7

 トランプ大統領の誕生が現実味を帯びてきてきて、アカデミアに悪夢が。

ハーバード大、初の黒人女性学長が辞任 その背後にあるユダヤコミュニティの影響力「寄付残高は7兆円。成功したOBからきている、そこにユダヤ系が多い」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/3667abdfed3bbcbcbb0645a56719f3ee856dc075

 大金持ちに左右される大学の危険性を感じます。

「全米最大の教員によるストライキ」 カリフォルニア州立大 https://www.asahi.com/articles/ASS1R2S31S1RUHBI00C.html

米自然史博物館、先住民関連の展示閉鎖 返還ルール抵触:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN26E3Q0W4A120C2000000/

Black community members, scientists object to plan to bury skulls from Philadelphia museum https://www.science.org/content/article/black-community-members-scientists-object-plan-bury-skulls-philadelphia-museum

 過去の「過ち」が問い直されています。

米国、新たな半導体補助金計画-3月末までに発表目指す - Bloomberg https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-28/S7YCGYT0AFB400

NASA長官「歴史的な旅は終わった」…火星探査ヘリ「インジェニュイティ」の運用終了 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20240126-OYT1T50066/

First aircraft to fly on Mars dies - but leaves a legacy of science https://www.nature.com/articles/d41586-024-00248-9

Unethical studies on Chinese minority groups are being retracted - but not fast enough, critics say https://www.nature.com/articles/d41586-024-00170-0

 ウイグル人チベット人の扱いが大きな問題に。

アングル:医師目指すガザの学生、夢の実現は「風前のともしび」(ロイター) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/e3a9ae916c29a019a0b0f252022f298ceac6ea58

 卒業年に大学そのものがなくなってしまうという悲劇。

欧州委員会、Horizon Europe戦略計画に道を開くフォーサイト報告書を発表
https://crds.jst.go.jp/dw/20240124/2024012437385/

EU各国、研究人材の誘致と維持に向けた取り組みに合意
https://crds.jst.go.jp/dw/20240124/2024012437319/

"偏った認識"で進む大学院離れ(第9360号) | 株式会社官庁通信社 https://kancho-t.com/%e6%96%87%e6%95%99%e9%80%9f%e5%a0%b1/%e3%80%9d%e5%81%8f%e3%81%a3%e3%81%9f%e8%aa%8d%e8%ad%98%e3%80%9f%e3%81%a7%e9%80%b2%e3%82%80%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e9%99%a2%e9%9b%a2%e3%82%8c%ef%bc%88%e7%ac%ac9360%e5%8f%b7%ef%bc%89/

高等教育の在り方に関する特別部会(第2回) 配付資料:文部科学省
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/053/siryo/1422495_00002.html

 1月26日に開催された特別部会で大学院離れが議論されたとのこと。一橋大の松塚教授の資料はこちら。

https://www.mext.go.jp/content/2020126-koutou02-000033633-2.pdf

How to make academic hiring fair: database lists innovative policies https://www.nature.com/articles/d41586-024-00273-8

Academia needs radical change - mothers are ready to pave the way https://www.nature.com/articles/d41586-024-00239-w

How co-working labs reduce costs and accelerate progress for biotech start-ups https://www.nature.com/articles/d41586-024-00242-1

How I learnt to write research papers as a non-native English speaker https://www.nature.com/articles/d41586-024-00218-1

Juggling my dream job and my mom’s cancer is tough. Here’s how I’ve coped | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/juggling-my-dream-job-and-my-moms-cancer-is-tough-heres-how-ive-coped

Scientists, it’s OK to be well-rounded | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/scientists-it-s-ok-be-well-rounded

「研究者のためのコンビニ」 三井不動産「LINK Stock」 https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1564534.html

【カセイケンよりお知らせ】
★榎木への取材申し込みはメールにて。
info@kaseiken.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1057 2024年1月31日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━