科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

私学ガバナンス改革越年、文化の香りを持つ企業

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/

※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,516部(12月22日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.951 2021年12月22日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【巻頭言】
★私学ガバナンス改革越年、文化の香りを持つ企業

2021年12月15日〜12月22日
カセイケン代表 榎木英介

 非常に大きな懸念を呼び起こしていた私学ガバナンス(大学だけではない)の問題ですが、越年決定です。

私立学校ガバナンス改革に関わる対応方針
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiritsu/211221.html

私立学校全体に関わる問題であることを踏まえ、上記の検討の方向性に沿って、関係者の合意形成を丁寧に図る場を設ける。
検討の結果、成案を得られ次第、速やかに法案の提出を目指す。
関係者との意思疎通と実態把握を十分に行った上で、必要な改革方策については、躊躇することなく提示する。

私大ガバナンス改革、対立激しく越年へ 異例の新会議で「延長戦」
https://www.asahi.com/articles/ASPDK6SZLPDKUTIL028.html

文科省 私学ガバナンス改革の調整難航 議論年明け継続で調整へ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211216/k10013390171000.html

私学ガバナンス改革案は越年 関係者交えた会議設置へ 文科省
https://mainichi.jp/articles/20211221/k00/00m/010/067000c

 「コントロール不能」に陥った会議を文科省が取り戻すべく仕掛けてきたという感じです。

 大学だけでなく私立の学校全体がかかわる問題だけに、利害対立は大きそうです。

 なかなかすべてのステークホルダーが合意することは難しいと思いますが、開かれた議論を期待します。

【記者発】コロナ禍で阻まれる「頭脳流入」 科学部・松田麻希
https://www.sankei.com/article/20211218-F2ZLGOSNTRLBLNHS5AT7EWNTHY/

 新型コロナウイルス、オミクロン株は、ついに大阪で市中感染が確認されました。

オミクロン株 “市中感染” 大阪府の家族3人 感染経路不明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211222/k10013398721000.html

 実は今、大阪市某所でこの記事を書いているのですが、予期されていたことではあったので、帰省等は取りやめていました。

 明日は3回目のワクチン接種です。粛々と備えていくしかありません。

日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震対策検討ワーキンググループ
http://www.bousai.go.jp/jishin/nihonkaiko_chishima/WG/index.html

被害想定について(令和3年12月21日発表)
日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震の被害想定について (PDF形式:182.5KB)
http://www.bousai.go.jp/jishin/nihonkaiko_chishima/WG/pdf/211221/shiryo01.pdf

日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震の被害想定について【被害の様相】 (PDF形式:909.7KB)
http://www.bousai.go.jp/jishin/nihonkaiko_chishima/WG/pdf/211221/shiryo02.pdf

日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震の被害想定について【定量的な被害量】 (PDF形式:2.7MB)
http://www.bousai.go.jp/jishin/nihonkaiko_chishima/WG/pdf/211221/shiryo03.pdf

日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震の被害想定項目及び手法の概要 (PDF形式:6.4MB)
http://www.bousai.go.jp/jishin/nihonkaiko_chishima/WG/pdf/211221/shiryo04.pdf

日本海溝・千島海溝沿いにおける最大クラスの震度分布・津波高等の推計 (PDF形式:1.4MB)
http://www.bousai.go.jp/jishin/nihonkaiko_chishima/WG/pdf/211221/shiryo05.pdf

死者は最悪20万人 巨大地震の新たな被害想定発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d2c120ff950768658a83bc75966bf52c3c767be

最悪19万9000人死亡 日本海溝・千島海溝地震被害想定 政府
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6413022

死者最大19.9万人 日本海溝・千島海溝地震で政府想定
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE156VX0V11C21A2000000/

千島・日本海溝での巨大地震津波の被害想定 国は支援策検討
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211222/k10013398111000.html

 差し迫っている巨大地震。大きな数が提示されています。いかにまだ起きていない危機に意識を向けるべきか。大きな課題です。

10兆円の大学ファンド、事業収入など支援要件に 政府案
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA166820W1A211C2000000/

 先週からの続報。大学ファンドが「選択と集中」であることは明らかです。

総合科学技術・イノベーション会議有識者議員懇談会
https://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20211216.html

議題

1.総合知を戦略的に推進する方策(総合知戦略)の検討について

2.「ヒト受精胚へのゲノム編集技術等の利用」に係る報告(第三次)(案)について

維新・井上議員が衆院『科学技術特別委』の委員長辞任「調整役の責任果たせなかった」
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20211221/GE00041644.shtml

 維新の動向は気になっていましたが、続報が出ました。

 無駄を排するのは理解できなくはありませんが、議論の場が限られるのは好ましくありません。

内外情勢の回顧と展望(令和4年版)の公表について
https://www.moj.go.jp/psia/kaitenR0401.html

 公安調査庁。中国の千人計画について触れています。

研究インテグリティに係る「競争的研究費の適正な執行に関する指針」の改定について
https://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/integrity/index.html

 文科省。こちらも経済安全保障に関して改定。

 なお、経済安全保障に関しては、

中国人研究者からの技術流出 ~その背景にある「日本の問題」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0de5a5b66b3e48225569eec964682f0c7d4b5c2

 の記事を受けて、Yahoo!ニュース個人に以下の記事を書きました。

朝日新聞エース記者発言「中国の大学で日本人研究者に数億円の給料」は本当か?
https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/20211220-00273432

 私は中国を無制限に許容しているわけではなくて、是々非々で有効性のある対応を希望しているのですが、なかなかそのあたり理解されず、攻撃を受けることもしばしばです。

ハーバード大教授に有罪、中国との関係を虚偽報告
https://jp.reuters.com/article/usa-china-crime-harvard-idJPKBN2J101N

Harvard chemist convicted by U.S. jury of lying about financial links to China
https://www.science.org/content/article/harvard-chemist-convicted-u-s-jury-lying-about-financial-links-china

Upgrade the science and technology policy system the US already has
https://www.nature.com/articles/d41586-021-03778-8

 これにしても、千人計画参加そのものではなく脱税による有罪判決です。

 結局あらゆるものがデュアルユースである現在、どこまで許容するかという問題であり、締め付けすぎると研究の発展を阻害します。

STI Horizon(エスティーアイ ホライズン)」誌2021冬号公開(12月20日)について
https://www.nistep.go.jp/archives/49951

 重要記事多数。

ほらいずん
科学技術と社会の指標
-責任ある研究・イノベーションRRI)の測定を中心に-
https://www.nistep.go.jp/activities/sti-horizon%E8%AA%8C/vol-07no-04/stih00275

「科学技術への顕著な貢献2021(ナイスステップな研究者)」の選定について
https://www.nistep.go.jp/archives/49706

「ナイスステップな研究者2021」に気鋭10人、国内外に広く成果を還元
https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20211217_n01/

工程表(令和2年12月15日 宇宙開発戦略本部決定) 工程表(PDF形式:1405KB)
https://www8.cao.go.jp/space/plan/plan2/kaitei_fy02/kaitei_fy02rev.pdf

概要(PDF形式:480KB)
https://www8.cao.go.jp/space/plan/plan2/kaitei_fy02/kaitei_fy02_gaiyou.pdf

宇宙基本計画 工程表の改訂案 月面探査車開発に国と民間協力
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211220/k10013394591000.html

 宇宙基本計画の工程表が改訂。

北大が「鈴木章賞」創設:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78500320W1A211C2L41000/

「なぜ東大や京大が上位に入らないのか」世界大学ランキングを信じてはいけない
https://news.yahoo.co.jp/articles/09fff67a4d3a285500d077d532ac3577bd741c99

変革センターを設立 ―既存の学術分野の枠組みを超えて、新しい知の創生を目指す―
https://www.it-chiba.ac.jp/topics/pr20211222/

千葉工業大学、変革センターを設立 ~既存の学術分野の枠組みを超えて、新しい知の創生を目指す~
https://www.sankei.com/economy/news/211220/prl2112200199-n1.html

千葉工大「変革センター」トップに伊藤穣一
https://news.yahoo.co.jp/articles/20154f0142715e20a28c10c2a466fc274c91a9bc

 エプスタイン事件に関連してMITメディアラボを辞任した伊藤氏の新しい活躍の場。

Journals adopt AI to spot duplicated images in manuscripts
https://www.nature.com/articles/d41586-021-03807-6

Build a registry of results that students can replicate
https://www.nature.com/articles/d41586-021-03707-9

Replicating scientific results is tough - but essential
https://www.nature.com/articles/d41586-021-03736-4

イギリスで論文代行業を法律上禁止へ:大学等が不正を防ぐための7つの原則
https://qaupdates.niad.ac.jp/2021/12/01/banonessaymills-uk/

 論文売買が禁止。日本の対応はどうなるでしょうか?

MRC Lead Apologizes Following Bullying Allegations
https://www.the-scientist.com/news-opinion/mrc-lead-apologizes-following-bullying-allegations-69538

Study Finds Reproducibility Issues in High-Impact Cancer Papers
https://www.the-scientist.com/news-opinion/study-finds-reproducibility-issues-in-high-impact-cancer-papers-69490

Evidence of racism found at prestigious London university
https://www.nature.com/articles/d41586-021-03755-1

Sexual harassment rife in UK universities, warns staff union
https://www.theguardian.com/education/2021/dec/22/sexual-harassment-rife-in-uk-universities-warns-staff-union

 イギリスの大学でセクシャルハラスメントが横行。

フランシス・コリンズNIH長官が退任
https://crds.jst.go.jp/dw/20211215/2021121530422/

‘I won’t miss the nasty politics.’ Francis Collins reflects on his tenure at NIH
https://www.science.org/content/article/i-won-t-miss-nasty-politics-francis-collins-reflects-his-tenure-nih

 コリンズ長官退任で、振り返る記事が出ています。

‘I won’t miss the nasty politics.’ Francis Collins reflects on his tenure at NIH
https://www.science.org/content/article/i-won-t-miss-nasty-politics-francis-collins-reflects-his-tenure-nih

東京都立大学 採用・昇任選考結果一覧
https://www.houjin-tmu.ac.jp/recruit_teacher/results/tmu/?s=09

 データを公表する都立大を大いに評価します。生命科学は200倍近くに達するなど、厳しい状況が続いていますね…。

After quitting my job, I crafted my own position as an independent researcher
https://www.science.org/content/article/after-quitting-my-job-i-crafted-my-own-position-independent-researcher

 自分の組織を立ち上げ仕事をしている方。分野は違えど私の働き方にも似ているような気がして注目です。

Reconsidering the role of alcohol in the scientific workplace
https://www.nature.com/articles/d41586-021-03773-z

 酒が入ることで円滑なコミュニケーションができるという考えは、今後古くなりそうです。

‘Hard’ skills from our PhDs remain relevant beyond academia
https://www.nature.com/articles/d41586-021-03756-0

 研究者のスキルのうち、アカデミア外で役立つ「ハードスキル」もあるという論説。勇気づけられます。

ノーベル賞の本庶さんには内緒で…25年前の“裏実験”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211220/k10013391291000.html

 以前関西で放送された番組の文字起こし。全国ネットでも放映されました。

 私費で自由な研究。素晴らしいと思いますが、公的資金でやるとエフォート縛りがあり、難しいですね。

「基礎研究は偉大だ」サントリー鳥井信吾副会長が言い切る理由。科学技術立国の再興に向けた企業の役割とは
https://www.businessinsider.jp/post-248161

 文化の香りを持つ企業。こうした企業が増えればいいのですが…。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.951 2021年12月22日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━