科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

Nature Index日本特集、回復の兆し? 専門家への信頼

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/

※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,517部(3月15日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1013 2023年3月15日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【巻頭言】
★ Nature Index日本特集、回復の兆し? 専門家への信頼

2022年3月8日〜2023年3月14日
カセイケン代表 榎木英介

 新型コロナウイルスに関して、今週からマスク着用が個人の判断になりました。前から本当は個人の判断ではありますが、同調圧力が強い日本では、ほぼ強制でした。

マスクの着用について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html

新型コロナ「5類」変更後の感染対策に「5つの基本」専門家会合
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230308/k10014001231000.html

 この資料に掲載されています。

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001069238.pdf

 もとは3月8日に開催された

第118回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和5年3月8日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00395.html

の資料です。

 これに関しては批判がかなりあります。基本的な感染対策をお願いするという形ですが、もはや多くの人たちは、専門家への信頼を持たず、行動に口出しされることに不快感を持っているということです。

 なぜこうなったか、コミュニケーションの失敗を検証する必要があります…。

世界の感染状況まとめてきた米大学 コロナ特設サイト更新終了 | NHK | 新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230312/k10014005721000.html

 歴史的意義はありました。

コロナワクチン接種後42歳女性死亡「因果関係否定できない」 初認定 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20230310-B5APWMABH5OOXLF4SEEGYABEN4/

 こちらの資料、272ページ詳細があります。
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/001069842.pdf

 ワクチンの副反応に関しては、忖度なくきっちりと検証し、そして因果関係が否定できない場合は幅広く補償すべきと思っています。

 ただ、それが、ワクチンは全て危険であるということにはつながらないわけで、いわゆる「反ワクチン」とは異なります。

 なかなか冷静に議論できない環境が、特にSNSを中心に見られます。こちらもコミュニケーションの問題として考えていく必要があります。

「日本版CDC」創設、厚労省の再編法案を閣議決定 次の感染症備え
https://www.asahi.com/articles/ASR3745ZLR37UTFL00H.html

 骨抜き、看板だけにならないことを願います。

「国際的に脅威となる感染症対策の強化のための国際連携等に関する基本戦略」に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=060230310&Mode=0

「薬剤耐性(AMR)対策アクションプラン(2023-2027)」(案)に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=060230309&Mode=0

東日本大震災の教訓継承サイト「繋ぐ、未来へ」の公表について[令和5年3月10日]
https://www.reconstruction.go.jp/topics/m23/02/20230309160136.html

「震災アーカイブ」閉鎖相次ぐ 災禍の記録どう残す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1435I0U3A210C2000000/

東京大学、「戦災・災害のデジタルアーカイブ基金」を設置
https://current.ndl.go.jp/car/174114

 3月11日は東日本大震災から12年。0歳児が12歳になって小学校を卒業するほどの時間が流れました。

 阪神大震災もそうですが、どうしても記憶の風化が起こります。いかに後世に伝えていくか、大きな課題になっています。

総合科学技術・イノベーション会議(第68回)議事次第 - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府
https://www8.cao.go.jp/cstp/siryo/haihui068/haihu-068.html

議事
(1)福島国際研究教育機構の中期目標(案)に対する総合科学技術・イノベーション会議の意見について(諮問・答申)
(2)国家的に重要な研究開発の評価について

 福嶋国際研究教育機構ですが、様々な懸念も。OISTとの比較も出ていましたが、地元に根ざしたも存在になれるかが課題です。

これが復興の目玉? 謎だらけの「福島国際研究機構」 モデルは「核礼賛の地」、軍事転用可能な研究も:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/235886

ゼロからわかる福島のいま「福島国際研究教育機構」|NHK 福島県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230310/6050021992.html

「安全・安心に関するシンクタンク設立準備キックオフ会合」の開催について
https://www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20230314thinktank.html

科学と防衛、近づく距離「よくぞここまで」 有識者会議、懸念は出ず
https://www.asahi.com/articles/ASR395S16R2JUTFK01M.html

 有識者会議は反対者を入れないか、入れてもお飾りなので、こういうことになるのでしょう。だからこそ、独立した立場の存在が必要だといえます。

G7各国アカデミア代表 政府とアカデミアの関係について 「独立性が重要」との指摘相次ぐ(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/36b19429ef7123ac0370d04e09b519dda57cc503

学術会議法改正案、調整に時間 松野官房長官「今国会提出目指す」(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a3d29144300ab5279e716a24df9ca59b34c3716

学術会議法改正案に遅れ 政府、今国会提出方針は維持
https://www.sankei.com/article/20230308-TELW2MCGVVJRDBMKGZTSARNFEQ/

学術会議の改革法案、政府説明「国会提出遅れる」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA083CJ0Y3A300C2000000/

学問の自由 次世代に/学術会議法改悪反対集会
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-03-14/2023031412_01_0.html

 だからこその学術会議なのですが、厳しい状況は変わっていません。

次期教育振興基本計画について(答申)(中教審第241号)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/1412985_00005.htm

大学の理系拡充や不登校支援 5年の教育基本計画を答申:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE075MA0X00C23A3000000/

 答申出ました。今後5年間はこれでいくことになります。理工系シフト。

第184回「人文・社会科学 生かす社会へ」
https://www.jst.go.jp/crds/column/choryu/184.html

 人文社会科学のあり方、活かし方も問われています。

令和5年度の戦略的創造研究推進事業の戦略目標等を決定しました:文部科学省
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2022/mext_00003.html

「量子技術の開拓」などトップ研究者ら重点支援…文科省6件選定 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/science/20230314-OYT1T50182/

カルタヘナ法」違反で初逮捕 遺伝子改変メダカとメダカブームの道のり(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/2d9042fcfbbed88f7fd18fe394f8c257e285c0e0

遺伝子組換えメダカの未承認使用の確認について
https://www.env.go.jp/press/press_01252.html

遺伝子組換えメダカの不適切な取扱いについて厳重注意を行いました
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_01197.html

 カルタヘナ法での逮捕者は大きな衝撃でした。私もYahoo!ニュース個人に書かせていただきました。

遺伝子組換えメダカ流出で逮捕者の衝撃(榎木英介) - 個人 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/20230308-00340321

調査報告書 「我が国の産業競争力強化に資する工学基盤研究の今後の在り方 ~日本とドイツの比較から~」
https://www.jst.go.jp/crds/report/CRDS-FY2022-RR-02.html

2023年3月|産学官連携ジャーナル
https://www.jst.go.jp/tt/journal/journal_contents/2023/03/index.html

産学官連携ジャーナル」の発行終了にあたって|2023年3月|産学官連携ジャーナル
https://www.jst.go.jp/tt/journal/journal_contents/2023/03/2303-01_article.html

 このメルマガでも何度も記事を紹介しました。お世話になりました。

半導体人材育成、経産省が創設検討するプログラムの中身 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
https://newswitch.jp/p/36183

水素保安戦略について、中間とりまとめを行いました
https://www.meti.go.jp/press/2022/03/20230313001/20230313001.html

福岡県朝倉市におけるアカカミアリ確認と次年度の対応について
https://www.env.go.jp/press/press_01291.html

 春になり、ヒアリ含め動き出す時期です。警戒を緩めてはいけません。

H3ロケット打ち上げ失敗」が日本の宇宙開発に与える4つの影響。地球観測網に大ダメージも
https://www.businessinsider.jp/post-266893

 先週既報ですが、影響は甚大です。

推薦入試で"青田買い"に走る私大定員割れの深刻 | 学校・受験 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
https://toyokeizai.net/articles/-/658517

 大学入試も最終盤ですが、大学が置かれた状況は厳しいですね。

学生食堂に高齢者 「まだ春休みと思った」…韓国地方大、新入生絶滅危機(2)(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d9dd24a8c7e220ef97e3a171cf5d66b5dcd132e

 それは韓国も変わりません。

神山高専、100億円基金整う:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69126400Z00C23A3LA0000/

 注目の神山高専
https://kamiyama.ac.jp/

知財・無形資産の投資・活用戦略の開示及びガバナンスに関するガイドライン改訂」に係る意見募集
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095230250&Mode=0

知財・無形資産の投資・活用戦略の開示及びガバナンスに関するガイドライン改訂」についての意見募集について(PDF/225KB)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/pdf/2023_guidelines_kaitei.pdf

バイオトランスフォーメーション(BX)戦略
~ BX for Sustainable Future ~
https://www.keidanren.or.jp/policy/2023/015.html

宇宙基本計画に向けた提言
https://www.keidanren.or.jp/policy/2023/019.html

 経団連

【長崎】若者たちの科学雑誌創刊 長崎西高生ら掲載(長崎文化放送) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/dacd26e92d5f554d60198ff81e1273193a1d3b9a

Science_Journal_for_Youths
http://nagasaki-w-ssh.sakura.ne.jp/nishi/sjyn/

 これはすごい。

MDPIジャーナルの現在(いま)(2023.3ガチ議論) - 日本の科学と技術
http://scienceandtechnology.jp/archives/82011

 MDPIが正体不明?の団体に捕食ジャーナル認定されたことで議論に。色々な意見はあって良いと思いますが…。

TikTok’s dancing chemist catalyses joy in students
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00739-1

Creating YouTube and TikTok videos is improving my lab leadership
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00703-z

 動画が重要な時代。

【学校の働き方改革】2023年度以降、「10年特例」対象の大学教員等に無期転換申込権が発生します | 勤怠打刻ファースト
https://www.ieyasu.co/media/10-year-special-exception/amp/

 基本的な事項解説記事。

“無期雇用”として採用した教員を1年で解雇する東北大の是非……文科省「労働契約法に照らして望ましくない」(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/abbbd7009f9178b4f1fbe1c563529c84a9242aa3

 酷い話です。この問題はしつこく追っていきます。

懲戒処分(相当)の公表について | 東京大学
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/z1404_00001.html

東大でアカハラ、大学院生に「研究者の適性ない」と博士課程入学の辞退迫る…元特任教授を停職処分 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230309-OYT1T50193/

 こういうハラスメントは許せないですね。結構擁護する人もいて、なかなか難しいなとは思いましたが。

司法解剖費用架空請求など詐欺の罪 近大元教授に懲役7年求刑|NHK 関西のニュース
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230313/2000071803.html

近大・司法解剖検査料「水増し」請求 検察は懲役7年求刑 元教授は一部無罪主張 大阪地裁(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/309cc57332ab5c2df541e9a085e0280732266e1d

 私の古巣。まだ長引きそうです。

Sexual harassment allegations leveled at leading evolutionary biologist
https://www.science.org/content/article/sexual-harassment-allegations-leveled-leading-evolutionary-biologist

Sexual harassment allegations leveled at leading evolutionary biologist | Science | AAAS
https://www.science.org/content/article/sexual-harassment-allegations-leveled-leading-evolutionary-biologist

 こちらは進化生物学者のハラスメント。大きく取り上げられています。

医療DXの推進に関する工程表(骨子案)に関する御意見の募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495220429&Mode=0

25年以上前のSF映画ガタカ」の世界が現実化しつつある - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230305-gattaca-still-pertinent/

 この映画は非常に示唆的でした。見てない方はぜひ。

給食に出て話題になったコオロギなどの「昆虫食」--安全性や価格、生産ガイドラインは?(CNET Japan) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c4189b1431afa9802081de0b559eb8b82b29cac

 コオロギがにわかに激論に。

中国人科学者による「ゲノム編集ベビー」のスキャンダルから4年以上が経過してゲノム編集技術はどのように進歩したのか?
https://gigazine.net/news/20230307-human-genome-editing-advances-ethics/

In wake of gene-edited baby scandal, China sets new ethics rules for human studies
https://www.science.org/content/article/wake-gene-edited-baby-scandal-china-sets-new-ethics-rules-human-studies

Why CRISPR babies are still too risky - embryo studies highlight challenges
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00756-0

 この問題の余波は4年経っても続いていますね。

「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」の逆転の衝撃…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言する理由(サイエンスZERO) @gendai_biz
https://gendai.media/articles/-/107429

ChatGPTで“ググる”は死語になる? AI研究者の松尾 豊氏が予測する未来
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/2303/13/news049.html

「日本人が“これから激変する第4次AI世界”で生き残るために必要なこと」とは?「AI研究はタブー」とも言われた20年をふり返り第一人者が語る(サイエンスZERO) @gendai_biz
https://gendai.media/articles/-/107430

 ChatGPTなどの凄さは日々実感しています。なんとかこのメルマガを楽に作れないものかと模索中ですが、それはさておき、正直スピードの速さなども考えると、仕事に影響を与えるのは不可避。

 巻頭言書いといて、と命じるだけで書いてくれたら、私は要りませんし。

White House budget includes ambitious push to eliminate hepatitis C
https://www.science.org/content/article/white-house-budget-includes-ambitious-push-eliminate-hepatitis-c

Biden backs science in his 2024 budget plan. But don’t bank on those numbers
https://www.science.org/content/article/biden-backs-science-his-2024-budget-plan-don-t-bank-those-numbers

Biden calls for boosts in science spending to keep US competitive
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00740-8

 予算のシーズン。

Academics fight moves to defund diversity programmes at US universities
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00711-z

 多様性の危機。

A science superpower in the wings? | Science
https://www.science.org/doi/10.1126/science.adh3526

 Brexit以来、イギリスの科学研究が問われています。

中国共産党 科学技術への関与強める新組織設置へ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000290548.html

中国全人代、政府の機構改革案を採択 科学技術省の組織改編など - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20230310-I2PWBXNEHRNW3PQPVWAYTCVNIQ/

機構改革で共産党が政府のコントロールを強化へ 科学技術省は再編して党が統括、金融機関の監督部署を新設:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/235869

China is mobilizing science to spur development - and self-reliance
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00744-4

 中国。全人代終わり、科学重視の方向継続。

女性の大学教育再開せず、抗議も沈黙させられ アフガニスタン - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-64884550.amp

 アフガニスタンの女性教育の危機が続きます。

Suspected Iran schoolgirl poisonings: what scientists know https://www.nature.com/articles/d41586-023-00754-2

 女子生徒への攻撃が激化するイラン。非常に大きな問題です。

【ニュース・ドイツ】ヒルデ・ドミーン・プログラムの1年間:「奨学金が私のアカデミック・キャリアを救った」
https://www-overseas-news.jsps.go.jp/%e3%80%90%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%bb%e3%83%89%e3%82%a4%e3%83%84%e3%80%91dfg%e3%81%8c%e6%96%b0%e3%81%9f%e3%81%ab3%e3%81%a4%e3%81%ae%e7%a0%94%e7%a9%b6%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%bc-2/

 ドイツではアフガニスタンの学生に奨学金を渡して支援したとのこと。こうした支援が必要です。

「国際女性の日」に当たっての岸田内閣総理大臣ビデオメッセージ
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/discourse/20230308message.html

Celebrate women in science - today, and every day
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00670-5

 ネイチャー巻頭言。

女性研究者の行く手を阻むハラスメントと「無意識の偏見」
https://newspicks.com/news/8191499/body/

理系大学の「女子枠」は優遇なのか 益一哉・東工大学長が語る導入のねらい(1/4)〈週刊朝日〉 | AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/wa/2023031100025.html

声をつないで:東大、東工大が新設「女性枠」 否定意見の根源に“3G問題” | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230310/k00/00m/040/235000c

岐路に立たされ続ける女性 東大副学長が問う、埋め込まれた性別役割
https://www.asahi.com/articles/ASR367R2LR2XUCVL02R.html

 国際女性の日に絡めて、多くの記事が出ました。

公益社団法人日本化学会 | 会誌・図書 | 化学と工業 Vol.76 No.3 2023 (期間限定無料公開)
https://www.chemistry.or.jp/journal/vol76-no3-2023.html

科学技術立国を支える化学系博士人材を殖やす ~産学で取り組む博士人材育成と,これから博士を目指す学生への期待~

結婚出産で「奨学金減免」 自民、衛藤元少子化相:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA13APL0T10C23A3000000/

子育て世帯の奨学金返済を減免、自民党調査会が教育費の負担軽減策 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230310-OYT1T50191/

出産で奨学金を減免する案 賛否 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6456682

 自民党のページではまだ全容がわからないのですが、ネットでの批判を受けて軌道修正もしているようです。

京大卒、アメリカ留学やめて味の素→研究者から社内起業家への転身も。「博士」は企業でどう生きる?
https://www.businessinsider.jp/post-266792

 アカデミアを出た方のことを記事で取り上げるとのこと。注目です。

Growing up poor left me isolated in academia—until I began to share my story | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/growing-poor-left-me-isolated-academia-until-i-began-share-my-story

【プレスリリース】日本の発表論文数に回復の兆しが見られることが、最新のNature Indexから明らかに
https://preview.springernature.com/jp/20230309-pr-nature-index-2023-japan-jp/24451456

Nature Index 08 March 2023
https://www.nature.com/collections/ahdgheahhc

 恒例のNature Indexですが、今年も様々な記事が掲載されています。

How Japan’s disciplinary strengths are shifting focus
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00667-0

Japan’s leading international partnerships
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00658-1

Will Japan’s new ¥10-trillion university fund lift research performance?
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00665-2

Japan’s rising research stars: Mariko Kimura
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00660-7

Is Japan’s research decline turning a corner?
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00656-3

Japan’s rising research stars: Yasuka Toda
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00663-4

Japanese robotics lags as AI captures global attention
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00668-z

Freeing up Japan’s PhD potential
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00659-0

Shoring up Japan’s research performance
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00666-1

Japan’s rising research stars: Yuuki Wada
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00661-6

How Japanese science is trying to reassert its research strength
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00657-2

Japan’s rising research stars: Tatsuya Kubota
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00662-5

‘Elite university’ strategies might boost profile and rankings - but at what cost?
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00639-4

30年前にすでに警告は発せられていた。“「社会正義」の名において現代の異端審問(宗教裁判)が行なわれている” | 日々刻々 橘玲 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/319024

 表現の自由が大きな危機に直面しているとのこと。

公益社団法人 日本天文学
日本天文遺産 認定一覧
https://www.asj.or.jp/jp/activities/designation/heritage/recipients/

国内初のプラネタリウム、天文遺産に 仁科博士の「電離箱」も | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230313/k00/00m/040/026000c

日本天文遺産に宇宙線検出器と大阪のプラネタリウム - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20230313-ECUONMX73RP6FNRTXLZ2WZPUXU/

 今年は大阪市立電気科学館プラネタリウム
https://www.asj.or.jp/jp/news/item/heritage2022.pdf#page=2

 と仁科型電離箱
https://www.asj.or.jp/jp/news/item/heritage2022.pdf#page=4

日本学士院賞授賞の決定について | 日本学士院
https://www.japan-acad.go.jp/japanese/news/2023/031301.html

日本学士院賞に11人、原昌宏さんや篠崎一雄・和子夫婦ら…優れた研究業績を顕彰 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230313-OYT1T50149/

 おめでとうございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1013 2023年3月15日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━