科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

平成24年度予算政府案など 2011年12月26日までのニュース

メルマガ掲載ニュースです。

                                                                                                                                • -

【ひとこと編集後記】

                                                                                                                                • -

2011年最後の号になります。この一年、メルマガご愛読に御礼申し上げます。

今年は震災を抜きに語れません。

震災、そして原発事後が明らかにしたのは、科学技術と社会の関係がいかにもろく危ういものだったかということでした。

震災の前と後では大きく変わってしまった…そう何度か書きましたが、変わったのではなく、よけない装飾がとれて、その実態があらわになったというほうが正しいかもしれません。

決して問題は震災がきっかけで発生したのではない…震災によって見えるようになったのだということです。

人の命がかかる厳しい状況のなか、激しい言葉が飛び交いました。その現実を前に、いったい何をすべきか、正直途方に暮れたこともありました。

余裕がなくなったというのもありますが、twitterで発言することが減ったのも、何を語っていいのかわからなくなったからでもあります。

ただ、決して逃げているわけではありません。

科学技術コミュニケーションに対する批判を多方面で聞きますが、それをきちんと自分のこととして受け止めなければなりません。

一方で、科学技術コミュニケーションはなってない、ダメダメというだけでは、担い手は増えません。どうやったら、「トランスサイエンスコミュニケーション」を行う人材が増えるのか、誰が担い手になるのか…そういう部分を考えないと、批判を浴びてみな逃げ出して、中には誰もいない、ということになってしまいます。広い意味での科学技術コミュニケーションに入る活動をしている人たち同士が、自分たちは科学技術コミュケーターではないと言って相手を批判し合っても意味がありません。

具体的にどのような活動をすべきか…それが問われています。いや、すべき、は繰り返し書いてきました。もう宣言しているだけではオオカミ少年です。

2012年は、サイエンス・サポート・アソシエーションを法人化し、科学技術政策ウォッチ活動をより充実したものにします。

現場に足を運び、多くの人たちの声を聞いていきます。

専業ではないという制約はありますが、それを言い訳にせず、活動を続けていきます。

知が生かされる社会を目指し、絶え間ない活動を続けていきます。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

E.E
http://twitter.com/enodon

researchmap
http://researchmap.jp/enodon

最近はFacebookに書きこむ率が高いです。
https://www.facebook.com/enodon

【震災、原発事故関連】
原発8-10キロ圏外の自治体と初の安全協定締結
http://scienceportal.jp/news/daily/1112/1112261.html

●福島第2原発の緊急事態を解除 政府、9カ月半ぶり
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011122601001298.html

福島第二原発、緊急事態宣言解除へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111222-OYT1T01127.htm

●高圧注水系停止は破損回避で…東電が理由説明
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111222-OYT1T01080.htm

●居住、年間20ミリ・シーベルトから段階低減を
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111222-OYT1T01025.htm

●「SPEEDI」検証せず 文科省が中間報告‎
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011122490020529.html

放射能予測「SPEEDI」、素早い予測可能に改良 政府
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819595E0E6E2E3E18DE0E7E3E0E0E2E3E386989FE2E2E2

東北地方太平洋沖地震の被災地域における活動支援のための毎時潮位カレンダー(気象庁
http://www.jma.go.jp/jma/press/1112/22a/choi_calendar.html

●「東日本大震災を踏まえた危険物施設等の地震津波対策のあり方に係る検討報告書」の公表(消防庁)[PDF]
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/2312/231222_1houdou/02_houdoushiryou.pdf

●福島第1原発:冷却装置への対応に問題 事故調中間報告書
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111227k0000m040007000c.html

津波想定に甘さ・冷却作業で不手際 原発事故調報告
http://www.asahi.com/national/update/1226/TKY201112260338.html

原発事故、緊急事態宣言は2時間後 事故調の中間報告
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819595E0E0E2E0958DE0E0E3E0E0E2E3E39C9CEAE2E2E2

東京電力福島原子力発電所事故調査委員会
http://www.ican.go.jp/

福島第一原発廃炉まで30-40年 東電計画表公表
http://scienceportal.jp/news/daily/1112/1112222.html

●「政府・東京電力中長期対策会議」第1回会合の開催結果につ
いて 東京電力(株)福島第一原子力発電所1〜4号機の廃止措置
等に向けた中長期ロードマップが決定
http://www.meti.go.jp/press/2011/12/20111221002/20111221002.html

●食事からセシウム、福島は東京の8倍 厚労省調査
http://www.asahi.com/science/update/1222/TKY201112220255.html

文科省 「原子力村」研究会資料を開示/幌延核処分場部分“黒塗り”
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-12-26/2011122603_01_1.html

●学校再興:福島県立磐城高生が東大院教授らと白熱討論 ゆっくりでも諦めず前進
http://mainichi.jp/life/edu/archive/news/2011/12/20111226ddm013100041000c.html

●福島大と立教大、東京にサテライト拠点 復興研究で連携
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819695E0E3E2E1E58DE0E3E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2

●被災学生に奨学金=返済不要、最長6年−東北大
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011122100890

【政府】
平成24年度予算政府案[閣議決定]
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/index.htm

平成24年度予算政府案
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/index.htm

▼文教・科学技術予算(9,969kb)
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan011.pdf

環境省予算5倍に、文科省原子力関連は減
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111224-OYT1T00517.htm

平成24年度の経済見通しと経済財政運営の基本的態度[閣議了解]
http://www5.cao.go.jp/keizai1/mitoshi/2011/1222mitoshi.pdf

●「日本再生の基本戦略」を決定−国家戦略会議
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/36284.html

▼日本再生の基本戦略
〜危機の克服とフロンティアへの挑戦〜
http://www.npu.go.jp/policy/pdf/20111222/20111222.pdf

日本再生の基本戦略
〜危機の克服とフロンティアへの挑戦〜
http://www.npu.go.jp/policy/pdf/20111222/20111222-1.pdf

●環境未来都市に11地域 政府「日本再生の基本戦略」明らかに
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819481E0E0E2E2918DE0E0E3E0E0E2E3E39790E0E2E2E2

平成24年度政府予算案に関する米倉会長コメント
http://www.keidanren.or.jp/japanese/speech/comment/2011/1224.html

▼成長戦略の実行ならびにイノベーションの創出の分野では、日本再生重点化措置を掲げたもの
の、科学技術予算が対GDP比1%の目標に届く見通しにないなど目立った進展が見られない。

総合科学技術会議、科学技術政策】
●「最先端研究開発支援プログラム」「最先端研究開発支援プログラムのフォローアップ及び評価
について」ヒアリングの議事概要
http://www8.cao.go.jp/cstp/sentan/index.html

●科学技術政策担当大臣等政務三役と総合科学技術会議有識者議員との会合(平成23年12月
22日)の会議資料
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20111222.html

●科技基本計画が本格始動、「応用研究に重点」全面に−来年度予算案、省エネなど増額 基礎研究との両立課題
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE1E5E7E4E7E7E1E2E0

文部科学省
平成24年度予算
http://www.mext.go.jp/a_menu/yosan/h24/1311666.htm

平成24年国立大学法人等施設整備実施予定事業
http://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/kokuritu/yosan/1314508.htm

平成24年度予算案における事業選定の考え方
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shisetu/018/toushin/1314541.htm

●私立大学等の平成22年度入学者に係る学生納付金等調査結果について
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/1314359.htm

スーパーサイエンスハイスクール(平成20年度指定)の中間評価について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/12/1314546.htm

●遺伝子組換え生物等の不適切な使用等に対する武田薬品工業株式会社への厳重注意について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/12/1314454.htm

●「家に絵画、専門書あるか」と家庭状況調査?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111226-OYT1T00701.htm

科学技術振興機構
JST、38年間のSIST(科学技術情報流通技術基準)事業に終止符
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2011/12/006746.html

●シンポジウム「社会の安全保障と科学技術」開催報告
http://www.jst.go.jp/report/2011/111222_1.html

経済産業省
●新しいエネルギー基本計画に向けたご意見を募集します
http://www.enecho.meti.go.jp/info/committee/kihonmondai/ikenbosyu.htm

平成24年経済産業省予算案の概要
http://www.meti.go.jp/main/yosan2012/index.html

●発電用原子炉施設の安全性に関する総合的評価(いわゆるスト
レステスト)一次評価に係る報告書の提出について(関西電力
株式会社美浜発電所3号機)
http://www.meti.go.jp/press/2011/12/20111221003/20111221003.html

●「政府・東京電力中長期対策会議」第1回会合の開催結果につ
いて 東京電力(株)福島第一原子力発電所1〜4号機の廃止措置
等に向けた中長期ロードマップが決定
http://www.meti.go.jp/press/2011/12/20111221002/20111221002.html

●平成23年度「アジア拠点化立地推進事業」の採択事業を決定
〜グローバル企業による高付加価値拠点の国内立地支援を行う
10事業を採択〜
http://www.meti.go.jp/press/2011/12/20111221001/20111221001.html

九州電力株式会社からの「第三者委員会最終報告書を踏まえた取
り組みについて」の提出について
http://www.meti.go.jp/press/2011/12/20111222009/20111222009.html

●平成22年度原子力施設における放射性廃棄物の管理状況及び放
射線業務従事者の線量管理状況等について(追加報告)
http://www.meti.go.jp/press/2011/12/20111222011/20111222011.html

厚生労働省
●肝炎研究10カ年戦略について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001yu0b.html

●食品に関するリスクコミュニケーション〜食品中の放射性物質対策に関する説明会〜を開催します来年1月中旬から7都府県で、参加者を募集
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001ys9c.html

環境省、環境、エネルギー】
●COP17と温暖化対策
日本の孤立と逆行露呈
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-12-24/2011122404_04_1.html

●Global warming wilts malaria
http://www.nature.com/news/global-warming-wilts-malaria-1.9695

●More science needed to give blue carbon a place at the Rio+20 table
http://www.scidev.net/en/agriculture-and-environment/eye-on-earth-summit/features/more-science-needed-to-give-blue-carbon-a-place-at-the-rio-20-table-1.html

●Tackling the data gaps that could scupper the green economy
http://www.scidev.net/en/agriculture-and-environment/eye-on-earth-summit/features/tackling-the-data-gaps-that-could-scupper-the-green-economy.html

●第6回アジアEST地域フォーラムの結果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14607

●平成24年度地球温暖化対策技術開発・実証研究事業(競争的資金)の
実施方針の公表について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14610

国土交通省環境省関係東日本大震災復興特別区域法施行規則及び
環境省関係東日本大震災復興特別区域法施行規則の公布及びそれらに対する
意見募集(パブリックコメント)の結果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14611

平成23年度「日本モデル環境対策技術等の国際展開」事業に係る
「第10回持続可能な消費と生産に関するアジア太平洋ラウンドテーブル」
への参加結果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14617

京都議定書目標達成計画の進捗状況について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14618

原子力
玄海原発4号機、配管溶接検査せず記録も改ざん
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111222-OYT1T01081.htm

高速増殖炉予算、2012年度は25%削減 政府方針
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819481E0E3E2E1838DE0E3E3E0E0E2E3E39797E3E2E2E2

農林水産省
●「2011年農林水産研究成果10大トピックス」の選定について
http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/111222_1.htm

●「我が国の食と農林漁業の再生のための基本方針・行動計画」に関する取組方針について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kihyo02/111224.html

平成24年度 農林水産予算概算決定の概要について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/yosan/111224.html

平成24年度組織・定員について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/bunsyo/111224.html

【宇宙】
●「宇宙花火」実験、27日早朝に実施へ
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20111226-OYT8T00282.htm

●政府、「宇宙戦略室」で産業振興 20〜30人体制に
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE1E5E7E4E7E6E7E2E0E7E3E0E0E2E3E386989FE2E2E2

内閣府に宇宙戦略室を設置へ 宇宙政策の総合調整担う
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111222/plc11122212330012-n1.htm

内閣府に宇宙戦略室を新設
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819481E0E0E2E2818DE0E0E3E0E0E2E3E39790E0E2E2E2

●「はやぶさ2」大幅遅れも 12年度予算案で開発費6割減−14〜15年度打ち上げは微妙に
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819695E0E6E2E29C8DE0E6E3E0E0E2E3E39191E2E2E2E2

【地域】
●つくば、国際戦略総合特区に 医療やロボットの新産業に弾み
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819490E0E0E2E49E8DE0E0E3E0E0E2E3E39EE4E2E2E2E2

【政党】
日本共産党
●被災者奨学金 返済免除 制度周知図る
宮本議員に政府が回答
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-12-24/2011122402_02_1.html

京都議定書 第2約束期間参加を/参院委で市田氏 新協定へ力尽くせ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-12-23/2011122301_04_1.html

【産学民の動向】
●“就職に有利な大学”ベスト20!トップ慶大、武蔵大も強力
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111226/dms1112261541004-n1.htm

同志社大・北海道大など"IR"で大学相互評価
http://www.shijyukukai.jp/news/?id=4194

●東大:女子高生向け入試説明会「イブ」でも盛況
http://mainichi.jp/life/edu/archive/news/2011/12/20111222dde041100056000c.html

●中部大、上海の大学と協定 中小企業の中国進出を支援
http://www.asahi.com/edu/news/NGY201112260001.html

【科学と社会】
●科学技術コミュニケーション第10号
http://costep.hucc.hokudai.ac.jp/jjsc/index.php?%C2%E810%B9%E6

●音楽と科学、クリスマスの贈り物 東海大生が子どもらに
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201112260129.html

●京都で世界化学年フォーラム 灘高生らが意見交換 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004690053.shtml

【研究事件簿】
●秋田大医学部、旅費の二重取り疑惑 大学と教授の主張対立
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/12/20111226t43002.htm

●秋田大准教授が不当に手当受領 144万円、大学が戒告処分
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201112220288.html

スパコン「京」撤退NEC、2億払い理研と和解
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111222-OYT1T01078.htm

●学生名簿など含むPCがベルギーで盗難 - 東北大
http://www.security-next.com/026753

ジェームズ・フランコに悪い成績をつけた教授がクビに!?
http://www.timewarp.jp/gossipscoop/2011/12/21/41975/

タミフル使用中止、NPO厚労相に要望
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111222-OYT1T00415.htm

●逮捕から8年、やっと“一歩前進”――「Winny」無罪確定で
http://ascii.jp/elem/000/000/658/658282/

Winny無罪判決が示す、教養なき意思決定の不幸
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20111222/1039887/

●中国出身科学者に禁錮7年 米企業へのスパイ罪
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C9381959FE0E0E2E69E8DE0E0E3E0E0E2E3E39494E3E2E2E2

鳥インフルの公表前論文の改変を勧告―米国
http://kenko100.jp/news/2011/12/22/02

●U.S. Biosecurity Panel Calls for Asilomar-Style Moratorium on H5N1 Papers
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2011/12/us-biosecurity-panel-calls-for-a.html

●UPDATED: In a Rare Move, Science Without Authors' Consent Retracts Paper That Tied Mouse Virus to Chronic Fatigue Syndrome
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2011/12/in-a-rare-move-science-without-a.html

●UPDATED: Civil Court Rules Against Chronic Fatigue Syndrome Researcher
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2011/12/civil-court-rules-against-chronic.html

●Chimp research under scrutiny
US-government-funded studies to be evaluated under stricter criteria.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/480424a

【生きる 生命、食をめぐる問題】
体外受精児を追跡調査へ 人工操作加えるほど体重増
http://www.asahi.com/science/update/1223/TKY201112230592.html

●子どもの死因登録 来年開始へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111225/k10014895071000.html

●18歳未満の死亡状況、すべて登録して検証へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111225-OYT1T00535.htm

アルツハイマー病、iPSで薬の効き方評価−京大・長崎大、作製した神経細胞を活用 創薬に応用へ
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE1E5E7E4E7E1EAE2E0E7E3E0E0E2E3E386989FE2E2E2

●iPS、まず副作用判定などで実用化
http://www.nikkei.com/news/article/g=9695999693819595E0E6E2E2998DE0E7E3E0E0E2E3E386989FE2E2E2

●インフル患者、前週から1.8倍増−今季初の警報地域も
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/36287.html

●容易ではない感染症の克服」第1回「新興感染症と再興感染症
倉田 毅 氏(国際医療福祉大学塩谷病院 教授)
http://scienceportal.jp/HotTopics/safety/safety7/

●香港、2万羽近くの家禽を殺処分
http://japanese.cri.cn/881/2011/12/22/181s184590.htm>

●H5N1型を検出、市場のニワトリ1万7000羽を殺処分 香港
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2846969/8223415

【世界のニュース】
●365 days: 2011 in review
http://www.nature.com/news/365-days-2011-in-review-1.9684

●2011 REVIEW OF THE YEAR
http://www.nature.com/news/specials/2011/index.html

●Engage with Wikipedia to share scientific knowledge
http://www.scidev.net/en/science-communication/opinions/engage-with-wikipedia-to-share-scientific-knowledge-1.html

●Information networks: bridging the gap between geeks and suits
http://www.scidev.net/en/agriculture-and-environment/eye-on-earth-summit/features/information-networks-bridging-the-gap-between-geeks-and-suits.html

●Particle physics is at a turning point
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/480415a

ソユーズ、ISSに到着…6人体制に復帰
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111224-OYT1T00289.htm

●Lynn Margulis (1938–2011)
Biologist who revolutionized our view of early cell evolution.
http://www.nature.com/nature/journal/v480/n7378/full/480458a.html

アメリカ】
●The morning after
オバマ政権の緊急経口避妊薬問題に対する姿勢は、科学重視の公約に反し、悪しき前例となる。
http://www.nature.com/nature/journal/v480/n7378/full/480413a.html

●Rules on integrity signal tighter stance
http://www.nature.com/news/rules-on-integrity-signal-tighter-stance-1.9694

●Berkeley Issues Plan to Improve Diversity in Engineering
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2011/12/berkeley-issues-plan-to-improve.html

●NIH Director Jumps the Gun With Memo Announcing New Center
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2011/12/nih-director-jumps-the-gun-with.html

●Last-minute wins for US science
Bill tops up health, energy and translational-science spending.
http://www.nature.com/news/last-minute-wins-for-us-science-1.9696

●Cornell to build New York science campus
http://www.nature.com/news/cornell-to-build-new-york-science-campus-1.9685

●US 'should be more open' to other nations' trial ethics
http://www.scidev.net/en/health/clinical-ethics/news/us-should-be-more-open-to-other-nations-trial-ethics.html

【中国】
●中国科学技術部、「12・5」生物技術発展計画を公布
http://crds.jst.go.jp/watcher/data/20111226-002.html

●温州列車事故の技術報告が完成 主原因は信号故障ではなく管理体制不備
http://crds.jst.go.jp/watcher/data/20111223-001.html

●中国、企業所属の国家重点実験室を多く設立する方針
http://crds.jst.go.jp/watcher/data/20111223-002.html

●中国学術ジャーナルの運営が深刻に 中国定期刊行物協会が初めて公益基金導入を提出
http://crds.jst.go.jp/watcher/data/20111222-001.html

WIPOレポート、中国は工業研究開発への投資で日本を抜いて世界2位に上昇
http://crds.jst.go.jp/watcher/data/20111221-006.html

●2012年にパンダ6頭を一斉に森へ、成都パンダ繁育研究基地
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2847133/8224229

【韓国】
●「第2次宇宙開発振興基本計画」策定公聴会の開催−宇宙強国実現のための今後5年間(2012
〜16)の宇宙政策の基本枠組みを準備−
http://crds.jst.go.jp/watcher/data/20111226-005.html

●2020年グリーンエネルギー産業5大強国へ跳躍−2020年までにグリーンエネルギー世界市場
の10%占有,エネルギー効率12%向上,温室ガスBAU対応15%縮小−
http://crds.jst.go.jp/watcher/data/20111222-008.html

ベトナム
ベトナム、将来はASEANの宇宙技術の中心地に
http://www.viet-jo.com/news/social/111223095229.html

【フランス】
●With New Law, France Revamps Drug Approval
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2011/12/with-new-law-france-revamps-drug.html

●研究者の期待を担う7,400人の新生児
http://crds.jst.go.jp/watcher/data/20111223-003.html

【ドイツ】
●「教育奨励金」が延長
http://crds.jst.go.jp/watcher/data/20111226-007.html

●職業教育がもっとも重要
http://crds.jst.go.jp/watcher/data/20111223-007.html

【欧州】
イノベーションに取り組む中小企業への融資を支援する新たな保証ファシリティ
http://crds.jst.go.jp/watcher/data/20111226-006.html

欧州委員会主席科学顧問の任命とその任務
http://crds.jst.go.jp/watcher/data/20111222-007.html

●アフリカにおいて健康に関する研究と教育を推進する新規プロジェクトが稼働
http://crds.jst.go.jp/watcher/data/20111221-002.html

【ロシア】
●ロシア…大学教員が中学で授業
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/jijou/sekai/20111215-OYT8T00192.htm

【アルゼンチン】
●Closure of paper’s science section sparks protests
http://www.scidev.net/en/latin-america-and-caribbean/news/closure-of-paper-s-science-section-sparks-protests.html

【ブラジル】
●Defend the Amazon
ブラジルは、土地所有者に譲歩して森林保護政策を後退させてはならない。
http://www.nature.com/nature/journal/v480/n7378/full/480413b.html

キューバ
●Cuban and US scientists explore areas for cooperation
http://www.scidev.net/en/latin-america-and-caribbean/news/cuban-and-us-scientists-explore-areas-for-cooperation.html

パラグアイ
●Paraguay to give an economic incentive to 112 scientists
http://www.scidev.net/en/latin-america-and-caribbean/news/paraguay-to-give-an-economic-incentive-to-112-scientists-.html

【アフリカ】
●Updated: Egypt Institute Burns; Scholars Scramble to Rescue Manuscripts
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2011/12/egypt-institute-burns-scholars.html

●Navigating science PR in African institutions
http://www.scidev.net/en/science-communication/practical-guides/navigating-science-pr-in-african-institutions-1.html

●Senegal brainstorms how to make innovation a priority
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/african-science-policy/news/senegal-brainstorms-how-to-make-innovation-a-priority.html

【人財-キャリア情報】
●大学からの海外留学2%どまり 小規模校は熱心
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201112220796.html

●Awards: Conscientious counsellors
Nature's mentoring awards honour three scientists in France.
http://www.nature.com/nature/journal/v480/n7378/full/nj7378-575a.html

【読み物、エンターテイメント】
●今こそ! シリコンバレーに学ぶ“興す力”――ブランク氏ブログ集
科学者は解放された
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111221/377125/

●Science’s breakthroughs of the year
http://blogs.nature.com/news/2011/12/sciences-breakthroughs-of-the-year.html

●「はやぶさ」もランクイン サイエンス10大ニュース
http://www.asahi.com/science/update/1223/TKY201112220839.html

●365 days: Nature's 10
Ten people who mattered this year.
http://www.nature.com/news/365-days-nature-s-10-1.9678

●科学界「今年の10人」に児玉教授 原発対応で政府批判
http://www.asahi.com/science/update/1221/TKY201112210653.html

児玉龍彦教授が英科学誌今年の重要人物10人に
http://scienceportal.jp/news/daily/1112/1112221.html

●「超光速ニュートリノ」に新たな反論 米ワシントン大
http://www.asahi.com/science/update/1225/TKY201112250171.html

●God particle 科学が神を持ち出す時
http://www.yomiuri.co.jp/job/biz/columnbuzz/20111222-OYT8T00793.htm

●一元的”なリスク管理と危機対応とは
http://scienceportal.jp/news/review/1112/1112261.html

●(時事解析)広がる宇宙開発(5) 技術力4位の日本−利用拡大が課題
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE1E5E6EBE6E4E0E2E0E0E3E0E0E2E3E39997EAE2E2E2

ユニクロ初の奨学金制度、中国で2012年9月より
http://www.rbbtoday.com/article/2011/12/24/84544.html

●「科学者と政策立案者の役割分担を明確に」
米科学アカデミー原子力放射線研究委員会運営責任者 ケビン・クロウリー
http://scienceportal.jp/highlight/2011/111226.html

【社説】
放射能「新」基準 食の不安の拡大防止策が先だ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20111223-OYT1T00701.htm

●社説:原発コスト 「安価神話」も崩壊した
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20111226k0000m070113000c.html

●食品の放射能規制 子どもの安心確保を
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/archive/news/20111224ddm005070057000c.html

【本】
●自然科学系の雑誌一覧(裳華房
http://www.shokabo.co.jp/magazine/index.html

サイエンスライター森山和道さん
http://moriyama.com/

●(回顧 2011 私の3冊)竹内薫サイエンスライター
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE1E5E7E6E0E7E7E2E0E6E3E0E0E2E3E39F8890E2E2E2

紹介された本

理系なお姉さんは苦手ですか? ?理系な女性10人の理系人生カタログ?

理系なお姉さんは苦手ですか? ?理系な女性10人の理系人生カタログ?

9回裏無死1塁でバントはするな(祥伝社新書234)

9回裏無死1塁でバントはするな(祥伝社新書234)

4%の宇宙 宇宙の96%を支配する“見えない物質

4%の宇宙 宇宙の96%を支配する“見えない物質"と“見えないエネルギー"の正体に迫る

新刊

科学嫌いが日本を滅ぼす―「ネイチャー」「サイエンス」に何を学ぶか (新潮選書)

科学嫌いが日本を滅ぼす―「ネイチャー」「サイエンス」に何を学ぶか (新潮選書)

●Books & Arts of the year
Our pick of 2011's Books & Arts coverage.
http://www.nature.com/news/books-arts-of-the-year-1.9672