科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

12月15日までのニュース COP17など

メルマガに掲載したニュースをここでご紹介します。

【震災、原発事故関連】
環境省、除染支援の省令を公布
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819595E3E6E2E2EA8DE3E6E3E0E0E2E3E39790E0E2E2E2

東日本大震災:福島第1原発事故 浄化水、海へ放出見送り 東電、全漁連から反発受け
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111209ddm002040117000c.html

●国会の原発事故調査委員会発足 委員長に黒川清
http://scienceportal.jp/news/daily/1112/1112091.html

●事故原発中長期措置の困難さ指摘 臨界防止対策の必要も
http://scienceportal.jp/news/daily/1112/1112081.html

原発事故:3〜6月のセシウム降下量 福島分も発表
http://mainichi.jp/select/science/news/20111215k0000m040111000c.html

放射性物質含む試薬を無許可保有の可能性 23道県の警察
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819695E2EBE2E19F8DE3E2E3E0E0E2E3E39191E2E2E2E2

物質・材料研究機構:吸着材をデータベース化 「除染に活用を」
http://mainichi.jp/select/science/news/20111208dde041040026000c.html

http://mits.nims.go.jp

●事故原発中長期措置の困難さ指摘 臨界防止対策の必要も
http://scienceportal.jp/news/daily/1112/1112081.html

外部被曝、最高37ミリシーベルト 福島住民調査で推計
http://www.asahi.com/national/update/1208/TKY201112080763.html

ヨウ素剤の服用基準を厳格化 50ミリシーベルト
http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY201112070490.html

●福島第1原発の運営計画は「妥当」 保安院が評価案
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111209/scn11120910510000-n1.htm

●東電、津波後も1号機冷却装置稼働と誤認 保安院調査
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/111206/cpc1112062205000-n1.htm

●年間被曝基準値は1ミリSvに…作業部会素案
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111212-OYT1T00940.htm

●「ぼくちっともわるくないもん」
科学ジャーナリスト 塩谷 喜雄
http://scienceportal.jp/HotTopics/opinion/212.html

原発廃炉作業 米スリーマイル島事故責任者に聞く
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20111208108.html

●「地震で炉心損傷なら、復旧着手に4年」 英の指摘、触れず導入
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011120990070255.html

原発コスト6割増 政府試算、火力並みに
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011120901002402.html

総合科学技術会議、科学技術政策】
有識者議員懇談会 議事次第 平成23年12月13日
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20111213.html

▼動物愛護管理の制度の見直しについて

有識者議員懇談会 議事次第 平成23年12月8日
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20111208.html

▼議題
(1) 科学技術イノベーション政策推進のための有識者研究会(第4回)報告
(2) アクションプラン対象施策の概算要求内容の精査結果について
(3) 重点施策パッケージの特定等の結果について
(4) 総合科学技術会議 意見具申「平成24年度科学技術関係予算の編成に向けて」(案)について

●「科学・技術フェスタ in 京都2011」(平成23年12月17日、18日)のプレスリリース(PDF)
http://www8.cao.go.jp/cstp/sangakukan/festa/2011/festa2011_release.pdf

報道関係者向け取材要領(PDF)
http://www8.cao.go.jp/cstp/sangakukan/festa/2011/festa2011_syuzai.pdf

公式サイト
http://www.pbi.co.jp/kagakugijutsu-festa/

チラシ(PDF)
http://www.pbi.co.jp/kagakugijutsu-festa/global-image/units/upfiles/705-1-20111209095818.pdf

平成24年度科学技術関係予算に関する重点施策パッケージ案等についてのご意見一覧 全38件(PDF)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20111208/shiryosi-2.pdf

平成23年科学技術研究調査 調査の結果
http://www.stat.go.jp/data/kagaku/2011/23gaiyo2.htm

●科学研究費3年連続減少 研究者数は最多、女性も増
http://www.asahi.com/national/update/1214/TKY201112140626.html

文部科学省
スパコン「京」の運用経費「産業界も負担を」 文科相
http://www.asahi.com/science/update/1211/OSK201112100171.html

平成23年度科学研究費助成事業(補助金分)の繰越しについて
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1314033.htm

●大学・高専が策定の14復興案を支援 文科省が選定
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819695E2EBE2E3E18DE2EBE3E0E0E2E3E39180E2E2E2E2

文部科学省復興関連施策の事業計画及び工程表
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1313988.htm

●キャリア教育、高校教科に 文科省会議が提言
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C889DE1E5E3E4E6E2E7E2E3E2E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2

●全国学力テスト、12年は4月17日 文科省、理科を追加
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819695E2EBE2E1EA8DE2EBE3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2

●中川文部科学大臣が播磨研究所、神戸研究所、計算科学研究機構をご視察
理化学研究所
http://www.riken.jp/r-world/topics/111213/

●第6期研究費部会(第3回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/022/gijiroku/1313608.htm

▼資料3-1 「科学研究費助成事業(科研費)の在り方について(審議のまとめ その1)」(案)(見え消し版) (PDF:227KB)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/022/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2011/12/07/1313608_01.pdf

資料3-2 「科学研究費助成事業(科研費)の在り方について(審議のまとめ その1)」(案)(反映版) (PDF:655KB)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/022/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2011/12/07/1313608_02.pdf

●基本計画推進委員会(第2回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu18/siryo/1313614.htm

▼資料2-2 人材委員会第4次報告及び第4期科学技術基本計画の取組状況 (PDF:146KB)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu18/siryo/__icsFiles/afieldfile/2011/12/07/1313614_02.pdf

資料4 基本計画推進委員会における「社会と科学技術イノベーションとの関係深化」に係る検討の進め方について(案)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu18/attach/1313816.htm

●「博士論文研究基礎力審査」の導入について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/houkoku/1313840.htm

●大学分科会(第101回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/siryo/1313845.htm

▼資料3−1 大学院教育の改革の進捗状況について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/siryo/attach/1313783.htm

資料5 日本の大学の研究活動の現状把握〜研究面を中心とする機能分化について〜 (PDF:184KB)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/siryo/__icsFiles/afieldfile/2011/12/08/1313845_1.pdf

文部科学省復興関連施策の事業計画及び工程表
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1313988.htm

文部科学省政務三役会議議事概要(平成23年12月5日)
http://www.mext.go.jp/b_menu/sanyaku/syousai/1314032.htm

平成23年度「大学等における地域復興のためのセンター的機能整備事業」の選定状況について
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/chiikifukkou/1313624.htm

●H−IIAロケット20号機による情報収集衛星レーダ3号機の打上げについて[文部科学大臣談話]
http://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/1314103.htm

H-IIAロケット20号機の打上げについて[宇宙開発委員会委員長談話]
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/016/001/houkoku/1314101.htm

●文部科学時報12月号
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/jihou/detail/1313889.htm

●文部科学広報第145号
http://www.mext.go.jp/b_menu/kouhou/08121808/001/1313891.htm

平成24年度 文部科学省税制改正の概要
http://www.mext.go.jp/a_menu/kaikei/zeisei/1314097.htm

平成24年度 文部科学省税制改正要望事項
http://www.mext.go.jp/a_menu/kaikei/zeisei/1314110.htm

はやぶさ映画とのタイアップで宇宙政策を広報
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/12/1314205.htm

文部科学省ミュージアム「情報ひろば」における初の常設展示の新規企画について【海洋科学技術関連/地震・防災研究関連】
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/12/1314084.htm

●「世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)」中間評価結果及び平成22年度フォローアップ結果について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/12/1314068.htm

●「今後の医学部入学定員の在り方等に関する検討会」論点整理に関する意見募集の実施について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/12/1314224.htm

日本学術振興会
●世界トップレベル研究拠点プログラムの中間評価結果及び平成22年度フォローアップ結果
http://www.jsps.go.jp/j-toplevel/08_followup.html

●異分野融合による方法的革新を目指した人文・社会科学研究推進事業の平成23年度評価結果
http://www.jsps.go.jp/j-ibunya/hyouka.html

科学技術振興機構
●科学コミュニケーション連携推進事業「機関活動支援(テーマ設定型)〜科学と芸術の集い〜」採択企画の決定について
http://www.jst.go.jp/pr/info/info851/index.html

産学官連携ジャーナル 2011年12月号
http://sangakukan.jp/journal/

市街地対策・まちづくり 学の貢献

経済産業省
●「がんばろう日本!知的財産権活用企業事例集2011」の発刊
について〜知恵と知財でがんばる中小企業50の物語〜
http://www.meti.go.jp/press/2011/12/20111213003/20111213003.html

厚生労働省
●当直明けの手術、やめれば診療報酬加算 厚労省方針
http://www.asahi.com/health/news/TKY201112070647.html

環境省、環境、エネルギー】
●COP17 | CMP7
http://www.cop17-cmp7durban.com/

気候変動枠組条約第17回締約国会議(COP17)及び京都議定書
第7回締約国会合(COP/MOP7)の結果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14577

●Climate negotiators huddle for a dramatic deal in Durban
http://blogs.nature.com/news/2011/12/climate_negotiators_huddle_for_1.html

●Climate deal leaves questions on green fund and tech transfer
http://www.scidev.net/en/climate-change-and-energy/climate-policy/news/climate-deal-leaves-questions-on-green-fund-and-tech-transfer-.html

●COP17 日本孤立論は自虐的 現地レポート 京都議定書で追い込まれているのはEU
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1606

環境税、来年4月導入 COP17 細野氏、議定書延長応ぜず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111208-00000090-san-bus_all

京都議定書:08〜12年度、平均6%温室ガス削減厳しい−−細野環境相
http://mainichi.jp/select/science/news/20111213dde007040053000c.html

●カナダ、京都議定書脱退を正式表明 初の離脱
http://www.asahi.com/international/update/1213/TKY201112130137.html

●COP17の結果に関する米倉会長コメント (12月11日)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/speech/comment/2011/1211.html

北極海に異変あり、温暖化がもたらす資源争奪戦
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819499E2E5E2E0918DE2E5E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

●発電コスト:2030年試算 風力8.8円、太陽光12円
http://mainichi.jp/select/science/news/20111213k0000m020158000c.html

●CO2排出量:製造・エネ産業、90年度比12%減 昨年度目標クリア−−経団連
http://mainichi.jp/select/science/news/20111214ddm008020092000c.html

●Solar geoengineering R&D needs better governance, says report
http://www.scidev.net/en/new-technologies/news/solar-geoengineering-r-d-needs-better-governance-says-report.html

Rio+20 ‘must support small island developing states’
http://www.scidev.net/en/latin-america-and-caribbean/news/rio-20-must-support-small-island-developing-states-.html

●Summit eyeing global sharing of environmental data
http://www.scidev.net/en/agriculture-and-environment/eye-on-earth-summit/features/summit-eyeing-global-sharing-of-environmental-data-1.html

●Managing uncertainty in urban adaptation planning
http://www.scidev.net/en/climate-change-and-energy/adaptation/policy-briefs/managing-uncertainty-in-urban-adaptation-planning--1.html

●第11回日中韓環境産業円卓会議の成果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14542

●第13回 化学物質の内分泌かく乱作用に関する日英共同研究
ワークショップの結果について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14554

●モンゴル自然環境観光省との環境協力覚書の署名について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14562

●2010 年度(平成22 年度)の温室効果ガス排出量(速報値)について
(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14564

●第11回NGO/NPO?企業の環境政策提言の募集について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14576

●「有明海及び八代海の再生に関する基本方針の一部改正(案)」についての
意見・情報の募集について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14579

●「こども環境白書2012」の発行について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14570

原子力
●「もんじゅ」来年度の試運転見送り−再開経費取り下げへ
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE1E5E0E1E2E2E0E2E3E1E3E0E0E2E3E39790E0E2E2E2

総務省評価委員会原子力安全基盤機構の業務見直し要請
http://scienceportal.jp/news/daily/1112/1112121.html

【宇宙】
情報収集衛星打ち上げ、H2A成功率95%に
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111212-OYT1T00158.htm

●実用準天頂衛星など優先・重点事業に
http://scienceportal.jp/news/daily/1112/1112131.html

●「お手軽人工衛星」の大きな可能性 需要膨らむ「早い、うまい、安い」の三拍子!?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111206/224898/?rt=nocnt

【その他】
●「30年後に総生産1.8倍」関西広域連合が産業ビジョン最終案
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819890E2E5E2E19C8DE2E5E3E0E0E2E3E39E9693E2E2E2

【産学民の動向】
●大学入試に「ネット割引」広がる 「本来7万円が2万5000円」の例も
http://www.j-cast.com/2011/12/12116138.html

●医学部の定員68人増 12年度、過去最多8991人に
http://www.asahi.com/national/update/1209/TKY201112090449.html

●医学部定員、12年度は国公私大で68人増 私大申請を諮問
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819695E2EBE2E1958DE2EBE3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2

●吉田学長「地域に高度先端医療提供」 知を拓く 旭川医科大(5)
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819491E2EBE2E2E18DE2EBE3E0E0E2E3E39EE6E3E2E2E2

●頑張れ!日本橋学館大学
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/12/14116276.html

●横浜国大、中国・四川大と震災研究 年内に包括協定
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819490E2E5E2E6E58DE2E5E3E0E0E2E3E39EEAE0E2E2E2

●【名古屋大学】大学院創薬科学研究科新設へ‐多分野融合教育・研究目指す
http://www.yakuji.co.jp/entry24988.html

●福井大病院に新病棟、利用14年 疾患ごと病床配置
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/medical/32012.html

京都精華大学が2013年4月、 日本初となるポピュラーカルチャー学部を新設
http://www.asahi.com/business/pressrelease/ATP201112130009.html

和歌山大学交付金削減に反対 経営協外部委、充実求め声明発表
http://www07.mai.vip.ogk.yahoo.co.jp/life/edu/university/news/20111207ddlk30100423000c.html

●ファルコンSCと九州大学Shibboleth連携認証・シングルサインオン http://japan.cnet.com/release/30011896/

●在宅医療教育の連携継続 県内3大学の学長会見
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/277744

サガン鳥栖と佐賀大が連携協定 グッズの共同開発も
http://www.47news.jp/sports/localsports/2011/12/post_20111209112254.html

●再生エネ普及へ産学で協議会 NEC・東大など
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E3E0E29A998DE3E0E3E0E0E2E3E38698E3E2E2E2

●プレステ発明対価、支払い命令確定
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E2EAE2E1938DE2EAE3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2

【科学と社会】
Open access: the key to unlocking research potential
http://www.scidev.net/en/science-communication/open-access/opinions/unlock-local-research-potential-with-open-access--1.html

●Global portal throws spotlight on open access movement
http://www.scidev.net/en/science-communication/open-access/news/global-portal-throws-spotlight-on-open-access-movement-.html

バンダイ、映画「日本沈没」にも登場した潜水調査船「しんかい6500」を1/48プラモデルで発売
http://japan.internet.com/busnews/20111207/10.htm

東急ハンズ古代魚・化石魚の特集企画−「地球研究室」1周年記念で
http://meieki.keizai.biz/headline/1532/

●関内で「夜のサイエンスカフェ」-分子生物学者とDNAや遺伝子について語る
http://www.hamakei.com/headline/6603/

【研究事件簿】
●研究データの「早期および頻繁な共有」がねつ造を予防する?
http://www.zaikei.co.jp/article/20111208/89017.html

大阪大学の教員、学生の個人情報を紛失 欧州出張中に
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111212/crm11121220350018-n1.htm

●東大助教が論文盗用、博士号取り消し
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819695E2EBE2E3858DE2EBE3E0E0E2E3E39180E2E2E2E2

●東大、助教の博士号を取り消し 論文盗用と断定
http://www.asahi.com/national/update/1209/TKY201112090450.html

●東大助教が論文盗用、博士学位取り消し…2人目
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20111209-OYT8T00646.htm

放射能汚染マップの作者 群馬大学の早川教授が訓戒処分
http://www.tax-hoken.com/news_TrZmKVjI6.html

●群馬大教授「福島の農家はオウム信者と同じ」 訓告処分
http://www.asahi.com/national/update/1208/TKY201112080628.html

●医学部を独自調査へ 教授らの現金授受疑惑で平山県議
http://www.sakigake.jp/p/akita/politics.jsp?kc=20111213e

●入試面接で「罵倒された」医学生が提訴準備
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000001112130004

●New Chief for HHS's Research Misconduct Office
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2011/12/new-chief-for-hhss-research-misconduct.html

【生きる 生命、食をめぐる問題】
●中村祐輔医療イノベーション推進室長が辞任
http://scienceportal.jp/news/daily/1112/1112132.html

●新薬開発「日本は無力」…国の推進役、米大学へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111212-OYT1T00551.htm

●医療政策に「落胆」 国の推進役が米大に移籍−東大・中村教授 ヒトゲノム研究の第一人者
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819481E3E0E2E0948DE3E0E3E0E0E2E3E38297EAE2E2E2

●遺伝子事典:マウスの遺伝子機能の「百科事典」 理研など国際プロジェクト、データベースを作成
http://mainichi.jp/select/science/news/20111214dde041040008000c.html

消費者庁、通報を放置…茶のしずく健康被害
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111210-OYT1T00387.htm

●京大、iPS細胞から大量に血小板を作製する技術を開発
http://news.mynavi.jp/news/2011/12/13/013/

●iPS細胞から大量の血小板…京大が作製法開発
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111210-OYT1T00933.htm

イレッサ副作用問題 「再発防止」国・企業に責任
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=51317

●ひざの半月板、再生治療法を開発 東京医科歯科大
http://www.asahi.com/science/update/1212/TKY201112120508.html

●遺伝子組み換えパパイア、輸入可能に 「日本でハワイの味」に様子見も
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111209/trd11120907560002-n1.htm

●4省の生命科学系データベース合同ポータルサイトintegbio.jpを開設〜オールジャパン体制へ〜
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20111212/index.html

●医療研究用データを無料提供〜IBM、化学式240万種類
http://www.usfl.com/Daily/News/11/12/1209_025.asp?id=92435

●Neglected diseases see cut in research funding
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/r-d/news/neglected-diseases-see-cut-in-research-funding.html

●家畜クローン研究の現状について
http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/111209.htm

●BSE検査の緩和容認 月齢31カ月以上を対象に
厚労省部会、年内諮問目指す
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E2EBE2E6868DE2EBE3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2

尊厳死、法制化の動き 延命回避の医師免責 議連が骨子
http://www.asahi.com/health/news/TKY201112080252.html

B型肝炎被害者の救済法案が参院本会議で可決され、成立
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00213236.html

B型肝炎救済法が成立 和解金支払う基金創設
http://www.asahi.com/national/update/1209/TKY201112090513.html

●アフリカ・エイズ会議:WHOがクリプトコッカス髄膜炎の治療指針を初めて発表
――HIV感染者の日和見感染症の主な死因の一方で、治療薬の入手が大きな課題
http://prw.kyodonews.jp/open/release.do?r=201112091136

●今年のインフルエンザ傾向 昨年と同型だが再度予防接種を
http://www.news-postseven.com/archives/20111212_74924.html

●ヒト感染する鳥インフル変異株を開発、流出や悪用めぐり警戒感
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2845391/8192056

マラリア死者、2010年は65.5万人に減少 WHO
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2845692/8198089

●How to boost R&D for TB control
http://www.scidev.net/en/health/tuberculosis/opinions/how-to-boost-r-d-for-tb-control-1.html

【世界のニュース】
●Shipping timetables debunk Darwin plagiarism accusations
http://www.nature.com/news/shipping-timetables-debunk-darwin-plagiarism-accusations-1.9613

アメリカ】
NASAのサンプル管理ずさん、月の石など500点超が行方不明に
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2844859/8180731

●しっかりしてよNASA「月の石」など紛失
http://www.terrafor.net/news_hVq1ZqRVAw.html

●Plan B Ruling Ignores Solid Science, Says FDA Head
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2011/12/plan-b-ruling-ignores-solid-scie.html

●ARPA-E's Majumdar Takes First Step Toward No. 3 Post at Energy
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2011/12/arpa-es-majumdar-takes-first-ste.html

●Gulf Restoration Bill Gets House Hearing, But Obstacles Remain
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2011/12/gulf-restoration-bill-gets-house.html

ビル・ゲイツ「米国政府はクリーン・エネルギー分野にコミットすべき」
http://crds.jst.go.jp/watcher/data/20111208-002.html

●米国学術研究の動向
http://www.jsps.go.jp/j-kaigai_center/data/news/2011/usa_20111201.pdf

●宇宙探査機ボイジャー、太陽系の端の新領域に到達
http://crds.jst.go.jp/watcher/data/20111214-005.html

【イギリス】
●英国諜報機関 GCHQ の就職暗号解答編〜専門家言「問題も報酬も期待外れ」(The Register)
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2011/12/08/27840.html

●UK cancer charity slashes research budget
http://www.nature.com/news/uk-cancer-charity-slashes-research-budget-1.9605

●Lukewarm reception for UK life-sciences investment
http://www.nature.com/news/lukewarm-reception-for-uk-life-sciences-investment-1.9612

【中国】
●5年間で衛星100基超打ち上げ
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/111208/mcb1112080503011-n1.htm

●北京地域、科学技術イノベーション拠点の数が全国トップに
http://crds.jst.go.jp/watcher/data/20111214-003.html

ポスドクの募集は需要を満たせない情勢へ
http://crds.jst.go.jp/watcher/data/20111212-004.html

【フランス】
●「フランスの宇宙政策が誇るに値するものであることをフランス人に示したい」
http://crds.jst.go.jp/watcher/data/20111214-001.html

●高等教育・研究大臣、EU予算から「ITER」および「GMES」をはずすことに「ノン」
http://crds.jst.go.jp/watcher/data/20111212-001.html

【ドイツ】
●German science organizations slam European court over stem-cell ruling
http://www.nature.com/news/german-science-organizations-slam-european-court-over-stem-cell-ruling-1.9606

●調査:大学卒業者の就職が好調
http://crds.jst.go.jp/watcher/data/20111208-005.html

●シュルツェ科学大臣談「研究大学院大学は構造的なドクトランド養成のキーとなるもの」
http://crds.jst.go.jp/watcher/data/20111208-006.html

【欧州】
●Europe appoints science adviser
http://www.nature.com/news/europe-appoints-science-adviser-1.9618

●成長の促進に向け、研究とイノベーションに800億ユーロを投入
http://crds.jst.go.jp/watcher/data/20111214-007.html

ハンガリー
●Rhapsody for Hungarian science
http://www.nature.com/news/rhapsody-for-hungarian-science-1.9619

【南米】
●Controversial Changes to Forest Law Pass Brazilian Senate
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2011/12/controversial-changes-to-forest.html

●Budget deficit threatens Venezuelan research
http://www.scidev.net/en/latin-america-and-caribbean/news/budget-deficit-threatens-venezuelan-research-.html

【カナダ】
●カナダ政府、遺伝子学イニシアティブに5970万カナダドル助成
http://crds.jst.go.jp/watcher/data/20111214-002.html

【アフリカ】
●Bamboo use 'could help stop Africa's deforestation'
http://www.scidev.net/en/agriculture-and-environment/forestry/news/bamboo-use-could-help-stop-africa-s-deforestation-.html

●Mozambique to build study of natural resource management
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/r-d-in-africa/news/mozambique-to-build-study-of-natural-resource-management-1.html

【ヨルダン】
●Jordan centre to support tech research and innovation
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/r-d/news/jordan-centre-to-support-tech-research-and-innovation-2.html

バングラデシュ
●US to help Bangladesh study earthquake risks
http://www.scidev.net/en/south-asia/news/us-to-help-bangladesh-study-earthquake-risks.html

ベトナム
ベトナム、米NASAと科学技術分野で協力覚書
http://www.viet-jo.com/news/social/111206061519.html

NASAと協力、衛星センターホーチミン市も候補に
http://www.hotnam.com/news/111209060159.html

シンガポール
●外国大学の卒業生、求職可能期間を短縮
http://www.asiax.biz/news/2011/12/08-113951.php

【人財-キャリア情報】
●博士課程はアーティストを目指すのと同じ? 高学歴ワーキングプアの実態
http://news.nicovideo.jp/watch/nw161379

●研究人材確保へ「博士の卵」就業体験 筑波大と県内中小28社
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13233531108278

●女性が働きやすい大学運営を論じる 東京学芸大で学長ら3人
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201112080189.html

●日本の若者は本当に内向きなのか−小倉和夫×鈴木謙介×デビッド・サターホワイト
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A90889DE1E5E0E2E4E4EBE2E3E0E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

●日本にない学生の給付制奨学金
欧米6カ国 5割受給
http://jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-12-11/2011121101_02_1.html

イノベーションスクール 
〜若手博士人材が日本を元気にする〜
2012年1月17日開催
http://unit.aist.go.jp/inn-s/ci/sympo/index.html

【読み物、エンターテイメント】
●自信と希望示したのに信じ難い
はやぶさ2予算 政府与党の圧縮要求
初代率いた川口教授
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-12-14/2011121414_01_1.html

はやぶさ後継機に関する予算の状況について
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/index.html

●(医療を考える)(3)混合診療、成長戦略の軸に−上昌広 東京大学特任教授−解禁で技術革新促せ 規制論に説得力は乏しく
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE1E5E3E0E1E5EBE2E2EAE3E0E0E2E3E39997EAE2E2E2

●(東京の肖像)「やる気引き出す」独自の学部新設−東京未来大理事 寺裏誠司さん 社会で生きる行動力育成
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE1E5E3E0EBE2E7E2E2EAE3E0E0E2E3E39EEAE1E2E2E2

●大学ICT推進協議会(AXIES)が2011年度年次大会を開催
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20111208/1039498/

●「ネット炎上」大学を『プレイボーイ』誌が番付 横綱は青山学院
http://news.nicovideo.jp/watch/nw161461

日本学士院
http://www.japan-acad.go.jp/

日本学士院新会員の選定について
http://www.japan-acad.go.jp/japanese/news/2011/121201.html

●学士院、新会員に7人 ノーベル賞の鈴木氏ら
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E2E2E0828DE3E0E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2

日本学士院新会員に鈴木章佐々木毅氏ら7人
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111212-OYT1T00794.htm

●新DBで日本の技術を世界に示す
http://biz.bcnranking.jp/article/interview/wa/1112/111208_128321.html

国立天文台の家教授が紫綬褒章を受章
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/12/08iye/index-j.shtml

●世界最小で最速を決めろ! チキチキ細胞レース!(動画)
http://www.gizmodo.jp/2011/12/post_9698.html

野依良治理事長が中国科学院の外国籍院士に選出
理化学研究所
http://www.riken.jp/r-world/topics/111209/

●「神の粒子」、99・98%の確率で見つけた
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111213-OYT1T01268.htm

ヒッグス粒子の存在確認に大きく近づく成果
http://scienceportal.jp/news/daily/1112/1112141.html

ヒッグス粒子 「質量の謎」解明へ一歩
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111213/scn11121323380002-n1.htm

ヒッグス粒子、発見へ前進 宇宙の成り立ち解明へ−「万物の重さの起源」 来年中にも存在確認か
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819595E3E1E2E09C8DE3E1E3E0E0E2E3E39F9FEAE2E2E2

ヒッグス粒子とは
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819595E3E1E2E0828DE3E1E3E0E0E2E3E39F9FEAE2E2E2

●The highs and lows of the Higgs hunt
http://www.nature.com/news/the-highs-and-lows-of-the-higgs-hunt-1.9617

CERN manages expectations around Higgs rumours
http://www.nature.com/news/cern-manages-expectations-around-higgs-rumours-1.9611

●世界の物理学者が探し続けた「神の粒子」発見か
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111207-OYT1T01281.htm

●ニュースUP:「被曝の真実」命懸け問うた科学者の遺言=社会部・牧野宏美
http://mainichi.jp/select/opinion/newsup/news/20111207ddn013040048000c.html

●大学等の基礎研究は、日本のエレクトロニクス産業の再生に貢献できるか
http://scienceportal.jp/reports/events/111208/

●「リスク危機管理と科学技術活動」
宮林 正恭 氏(千葉科学大学 教授・副学長、元科学技術庁 原子力安全局長)
http://scienceportal.jp/HotTopics/opinion/211.html

【本】
ノーベル賞はこうして決まる アーリング・ノルビ著−選考に関わった学者による分析
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE1E5E3EAE4EBE5E2E3E2E3E0E0E2E3E39F8890E2E2E2

●魅せる図鑑、大人も夢中 写真ふんだん 3Dで楽しく−雑学も盛り込む 新刊部数、6割増
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE1E5E0E3E7E1E1E2E3E0E3E0E0E2E3E3869895E2E2E2

【加わる】

SSAよりお知らせ】
★博士漂流時代が電子書籍として発売!
http://www.d21.co.jp/products/ebookp9784887598607

★被災地に科学書を贈るプロジェクト
http://www.facebook.com/SciBooksforAll
http://booklog.jp/users/scibooksforall