科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

震災関連情報まとめ(7月8日現在)

すでに様々な情報が飛び交っていますので、屋上屋になってしまうかもしれませんが、科学コミュニティの動向などを中心にまとめました。当分の間、トップページに置いておきます。自分の忘備録的な意味合いが強いものですが、お役に立てば幸いです。

日付のないものは、3月21日に加えた情報、日付のあるものは、その日に加えた情報です。

【一般情報】

  • sinsai.info(「震災情報をみんなで集め公開しているサイト」【投稿されたレポートの受付/内容確認(モデレーター)ボランティア】を募集中:3月30日更新)
  • プロジェクト結(震災に見舞われた子どもの学びと遊びの機会に焦点を当て、それを文字通り日本のみんな(個人・NPO・企業・行政など)で支える活動:5月12日追加)
  • ルームドナー(被災者と部屋提供者のマッチングサイト:3月28日追加)
  • Hon for Japan(被災地に本を送るプロジェクト:4月5日追加)

放射能値測定など】

【医療】

  • Rescue 311(ボランティア医療従事者による、被災者向けメール医療相談:4月9日追加)

【科学コミュニティ】

  • SaveMLAK(博物館・美術館、図書館、文書館、公民館(MLAK)の被災・救援情報サイト:4月6日追加)

【大学】

NPO、団体】

【政府系研究機関など】

【その他】

【外国からの支援】

【科学者の情報発信】

twitter
復興・再興に際して大学や研究室で生じるニーズ等集積・整理のためのハッシュタグ「復興・再興に際して必要とされる支援・サポート、ニーズ」→  #research_recover

【その他】

  • ハタチ基金東日本大震災発生時に0歳だった赤ちゃんが、無事にハタチを迎えるその日まで。子供たちのサポートを継続的におこなう期限付きの基金。4月14日追加)
  • Brave Tohoku 311(被災地市民の非営利イベントによって 震災の街に元気を取り戻し 自立して未来を切り拓くメッセージを 仙台から発信します:4月19日追加)