※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/
※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/
★発行部数 2363部(5月29日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ Science Communication News ◆◇◆
No.1074 2024年5月29日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【巻頭言】
★基礎研究予算をカットする政権
カセイケン代表 榎木英介
5月が終わろうとしています。なかなか慌ただしい日々を過ごしていますが、今週はこのニュースから。
New Dutch right-wing coalition to cut research, innovation, and environmental protections | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/new-dutch-right-wing-coalition-cut-research-innovation-and-environmental-protections
オランダで右派連立政権が誕生しましたが、科学やイノベーション、環境にとってはなら良いことがない提案がなされたとのこと。
★2021年に開始された5年間の計画である国家成長基金の最後の2ラウンド(合計68億ユーロ相当)を廃止
★基礎研究を推進するための5億ドルの基金から年間1億5000万ユーロを削減することに合意
★英語ではなくオランダ語で教えられるコースを増やし、外国人学生の数に上限を設け、欧州連合外の学生の授業料を値上げすることを望んでいる
トランプ政権に始まり、ブラジルのボルソナロ、アルゼンチンのミレイなど、南米のトランプとも表現されるような政権とも似ているように思います。
国立大学への学費値上げや選択と集中路線を突き進む日本も、こうした流れの中にあるのでしょうか。
国立大を「授業料値上げ」に追い込んだ「真犯人」 大学はただ「ピーピー騒いでいるだけ」なのか | 令和の新教養 | 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/756230
流石にそこまでは…と言いたいところではありますが…。
WHOパンデミック条約交渉、妥結せず 協議継続を模索:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR24EDH0U4A520C2000000/
パンデミック条約妥結遠く WHO、宣言手順改定協議:中日新聞Web https://www.chunichi.co.jp/article/905392
A global pandemic treaty is in sight: don’t scupper it https://www.nature.com/articles/d41586-024-01464-z
次のパンデミックは決して遠い先ではないように思いますが…。
栃木県における豚熱の患畜の確認(国内91例目)及び「農林水産省豚熱・アフリカ豚熱防疫対策本部」の持ち回り開催について
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/240526.html
豚熱発生。
「核兵器のない世界」に向けた国際賢人会議第4回会合の開催(結果)|外務省 https://www.mofa.go.jp/mofaj/dns/ac_d/pressit_000001_00709.html
岸田総理は「核兵器のない世界」に向けた国際賢人会議賢人委員一行による表敬を受けました
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202405/22hyoukei.html
岸田総理の発案ではじまった賢人会議。4回目が開催されました。
政府の科学技術戦略素案 AIなど重要技術分野の研究開発を促進 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240523/k10014458751000.html
【6/20 18:30~】第49回SciREXセミナー「科学技術外交の近年の動向と今後の課題 ~我が国の学術研究や産業界とのつながりを事例から考える~ 」|SciREX 科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進事業 https://scirex.grips.ac.jp/events/archive/240527_3062.html
岸田総理は令和6年第6回経済財政諮問会議を開催しました
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202405/23keizai.html
第6回会議資料 令和6年 会議結果- 経済財政諮問会議 - 内閣府 https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2024/0523/agenda.html
議事
(1)中長期の重点課題4(生涯活躍と少子化への対応)
(2)中長期の重点課題5(社会保障の強靱化)
医療、介護、リスキリング等様々なことが議論されたようです。奨学金についての記載も。
大川原化工機事件の教訓 「特殊ケース」ではない冤罪 “暴走”捜査にブレーキ不可欠(サンデー毎日×週刊エコノミストOnline) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/bb86f4595e7408be083a706c84b2ede6d2a94840
日本はいろいろな分野で暴走をストップさせる仕組みがありません。経済安保、セキュリティクリアランス等での暴走が懸念されます。
円安・物価高受け奨学金増額 文科省、留学支援事業で最大10万円 https://www.asahi.com/articles/ASS5X263BS5XUTIL01WM.html
トビタテ!。円高は留学にとっては辛いです。
令和5年度大学等卒業者の就職状況(4月1日現在)を調査しました
https://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/naitei/kekka/k_detail/mext_02766.html
「外国人留学生在籍状況調査」及び「日本人の海外留学者数」等について
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/1412692_00003.htm
「STI Horizon(エスティーアイ ホライズン)」誌2024夏号web先行公開(5/27)について
https://www.nistep.go.jp/archives/57434
STI Hz Vol.10, No.2, Part.2: (ほらいずん)研究データのオープンアクセスに関する利用実態把握の試み - 科学技術・学術政策研究所 (NISTEP) https://www.nistep.go.jp/activities/sti-horizon%E8%AA%8C/vol-10no-02/stih00367
資金配分機関に対する意見~研究力復活へ、それぞれができることから取り組もう~
https://www.jst.go.jp/report/2024/240524.html
第3回女性の職業生活における活躍推進プロジェクトチーム
配付資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40413.html
環境基本計画を閣議決定 30年まで「勝負の10年」、変革求める https://www.asahi.com/articles/ASS5N30XGS5NULBH00DM.html
第六次環境基本計画の閣議決定について
https://www.env.go.jp/press/press_03210.html
横浜港本牧ふ頭におけるヒアリの確認について
https://www.env.go.jp/press/press_03236.html
確認されたアリは、ヒアリの働きアリ1,000個体以上、女王アリ20個体以上。
とのことです。引き続き注意が必要です。
探査機SLIM、4度目「越夜」ならず 通信再開せず、来月再挑戦 https://www.asahi.com/articles/ASS5M03KRS5MPLBJ002M.html
復活の可能性はあるでしょうか。
2026年4月、新学部・新学科開設|東京理科大学新学部 https://www.tus.ac.jp/reorganization/2026/
理学部第一部科学コミュニケーション学科等新学科の案内。
大阪公立大学、30年度までに起業50社 「稼ぐ大学に」:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF213Q30R20C24A5000000/
元々商大由来の大学なので、稼ぐことには熱心だと思いますが、「稼げる大学」強化がどのような方向に向かうか注意が必要です。
近畿大学、「看護学部」を開設へ 2026年4月:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF289YJ0Y4A520C2000000/
看護学部 Faculty of Nursing | 近畿大学看護学部 https://www.kindai.ac.jp/nursing/
新キャンパスに設置。これに伴い看護学校は閉鎖。
特許出願で起源明示義務 先住民知財保護、WIPO(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/71c5ee940428217d2799768fda533142eb0d8966
AI時代の知的財産権検討会 中間とりまとめ(PDF/2,972KB)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/chitekizaisan2024/0528_ai.pdf
知的財産戦略本部 第4回構想委員会 議事次第 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/kousou/2024/dai4/gijisidai.html
議事
(1)「知的財産推進計画2024」(案)
(2)「新たなクールジャパン戦略」(案)
(3)意見交換
米国情報標準化機構(NISO)、学術論文のバージョンに関する勧告の改訂版の草案を公開:パブリックコメントを実施中 https://current.ndl.go.jp/car/220466
欧州委員会、研究成果物のアクセシビリティと再利用可能性の改善に向けた報告書を公開 https://current.ndl.go.jp/car/220252
Pay researchers to spot errors in published papers https://www.nature.com/articles/d41586-024-01465-y
GetFTR、既存のインフラを利用してCrossrefとRetraction Watchが提供する撤回データと正誤表データを共有するサービスの提供を開始したと発表
https://jipsti.jst.go.jp/sti_updates/2024/05/14957.html
INPIT、「これだけは知っておきたい知財基礎~大学の研究者のために~」を公開
https://jipsti.jst.go.jp/sti_updates/2024/05/14963.html
Pew Research Center、2013~2023年に存在したオンラインコンテンツのアクセス可否に関する調査レポート"When Online Content Disappears"を公開
https://jipsti.jst.go.jp/sti_updates/2024/05/14965.html
ワールド・ワイド・ウェブの消失(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7e0c7cce0a642b30c729da7c03657ac90def5a03?utm_content=buffer99202&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer
インターネット上の情報が急速に消えているとのことで、後世この時代のことが研究できなくなる可能性もあるのかなと思ってしまいます。
個人情報の漏えいについて(2024年5月22日(水)) | 国立大学法人群馬大学 https://www.gunma-u.ac.jp/information/176121
群馬大学の附属病院で個人情報漏えいか YouTube動画に電子カルテ画面が映り込む(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/32291423e4a29570364ce7b5bdfc638dbbebeb41
動画時代はこうしたことにも注意が必要です。
研究費不正使用に係る調査結果について | 東京大学 https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/z0705_00002.html
東大大学院教授ら、公的研究費192万円を不正使用「私的流用なし」 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240527/k00/00m/040/229000c
東大で研究費不正使用。実名公表されています。ネット上では擁護する声がありますが、流石に2006年(研究費不正使用の事件が多発しガイドラインが出来た年)ではないので、公金を目的外に使用することは許されません。
本学毒物紛失事案における逮捕報道について
https://www.omu.ac.jp/info/news/entry-11692.html
大阪公立大青酸カリ紛失で男逮捕|全国海外|神戸新聞NEXT https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202405/0017704732.shtml
大阪公立大からシアン化ナトリウム窃盗疑い 大学院卒業生逮捕|NHK 関西のニュース https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20240528/2000084649.html
かつて研究所などで多発した薬物混入事件を思い起こさせます。
https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/1998/000061/199800105A/199800105A0003.pdf
MIT Tech Review: 「撤回」に揺れる物理学界、信頼回復への道筋は? https://www.technologyreview.jp/s/336835/a-wave-of-retractions-is-shaking-physics/
ショーンの事例があるように、物理学も研究不正に見舞われることがあります。
Harassment of scientists is surging - institutions aren’t sure how to help https://www.nature.com/articles/d41586-024-01468-9
ハラスメント問題は研究不正と同じレベルで扱われます。改めていうまでもありませんが。
AI時代の知的財産権検討会 中間とりまとめ(PDF/2,972KB)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/chitekizaisan2024/0528_ai.pdf
EUでAIの規制法成立 日本企業でも安全性確保へ対応強化 | NHK | EU https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240527/k10014461461000.html
EUのAI法成立「日本企業も対応迫られる」 進出やめる判断も? https://www.asahi.com/articles/ASS5P3J69S5PULFA011M.html
「AIサミット」で宣言採択 “AI開発企業には特別な責任” | NHK | 生成AI・人工知能 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240522/k10014456711000.html
「AIで生産革命を」 韓国サミット宣言、安全と便益両立:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM224020S4A520C2000000/
AIサミットで安全、革新、包容の3大原則盛り込んだソウル宣言採択 https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/d777552ebe33fbec.html
岸田総理大臣のAIソウル・サミット首脳セッションへの参加(ビデオメッセージ)|外務省 https://www.mofa.go.jp/mofaj/ecm/ec/pageit_000001_00656.html
AI普及へリスク管理 政府、開発事業者に報告義務:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA211DO0R20C24A5000000/
政府、AI規制の検討を開始 人権侵害や犯罪のリスクに対応へ https://www.asahi.com/articles/ASS5Q21TCS5QULFA015M.html
AI規制、日米も法整備へ転換 ChatGPTの登場が契機 https://www.asahi.com/articles/ASS5P3T7CS5PULFA010M.html
AIで物理学者の仕事は変わる? AI×物理に挑む研究者に聞く未来:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/sp/articles/ASS5F01L3S5FULBH00ZM.html
ノーベル賞受賞者はAI? 「複雑な真理」発見期待も、人間の役割は:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/sp/articles/ASS5D4S9KS5DULBH006M.html
富岳の「飛沫計算」ChatGPT自力で発案 AIに科学を任せる日:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/sp/articles/ASS5D4HCFS5DULBH00CM.html
「変革の瞬間を迎えた」AIが科学を加速 不正防ぐ使い方議論:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/sp/articles/ASS5T3WMBS5TULBH00PM.html
論文執筆に生成AI活用 アピール力磨く武器に:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD208W00Q4A520C2000000/
AIの頭とロボットの体で研究自動化、科学をつなぐ 人の役割は https://www.asahi.com/articles/ASS5D7T8DS5DPLBJ002M.html
AIと科学研究のあり方が取り沙汰されています。
Tackling ‘wicked’ problems calls for engineers with social responsibility https://www.nature.com/articles/d41586-024-01519-1
Can mathematicians help to solve social-justice problems? https://www.nature.com/articles/d41586-024-01494-7
Protests over Israel-Hamas war have torn US universities apart: what’s next? https://www.nature.com/articles/d41586-024-01492-9
宇宙から解読不能なデータを送信し続けていたボイジャー1号がついに科学データの送信を再開 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20240523-voyager-1-sending-science-data/
バイデン米政権、新たに16万人対象の学生ローン減免を発表 https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/211ba9c47326b389.html
中国、7兆円ファンドで半導体供給網 米国の規制に対抗:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM273OG0X20C24A5000000/
韓国・医学部「増員に合わせた施設・教員不足している」…医学部教授95%が否定的回答 写真枚 国際ニュース:AFPBB News https://www.afpbb.com/articles/-/3521440
韓国の大学医学部で定員1509人増、27年ぶりの増員確定…医療界は猛反発「医療システム崩壊は取り返しのつかない現実」(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/be5a0c690c441f1e32d077486a860819edad99ca
27年ぶり医学部定員増が確定 1509人増の4567人募集へ=韓国 - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/26469529/
医学部定員増が決定し、報道は下火ですが、まだまだ抗議活動は続いています。
復帰期限までに戻ってきた専攻医は31人のみ…「復帰の兆しすらない」(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/930845d5fee238dafbf653735061267b26e9a0a9
韓国宇宙航空庁、長官ら主要幹部が任命|韓国科学技術ニュース|Science Portal Korea 韓国の科学技術の今を伝える https://spap.jst.go.jp/korea/news/240505/topic_nk_02.html
South Korea launches its own NASA | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/south-korea-launches-its-own-nasa
韓国にNASA誕生。
科学有期雇用契約法の改革
https://crds.jst.go.jp/dw/20240521/2024052138161/
ドイツの制度。労働契約法改正の頃学ばさせていただきました。有期雇用契約できる期間を6年から4年に減らすなど、雇用の安定化の方向へ。
スイス、国立大留学生の学費を3倍に引き上げへ 下院委員会が可決 - SWI swissinfo.ch https://www.swissinfo.ch/jpn/%E6%95%99%E8%82%B2/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%80%81%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E7%95%99%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%AE%E5%AD%A6%E8%B2%BB%E3%82%923%E5%80%8D%E3%81%AB%E5%BC%95%E3%81%8D%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%B8%E3%80%80%E4%B8%8B%E9%99%A2%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A%E3%81%8C%E5%8F%AF%E6%B1%BA/78286904
RIETI - 博士課程卒業者の労働市場成果 https://www.rieti.go.jp/jp/publications/nts/24j016.html
三菱UFJ信託、奨学金支給ファンド 1000億円目標:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB23AAY0T20C24A5000000/
注目です。
日本学術会議 公開シンポジウム「博士人材のキャリアパス多様化を加速する」
令和6年(2024年)6月11日(火)13:10 ~ 17:10
大学共同利用機関法人自然科学研究機構分子科学研究所 研究棟201号室(ハイブリッド開催)
https://www.scj.go.jp/ja/event/2024/366-s-0611.html
Researcher parents are paying a high price for conference travel - here’s how to fix it https://www.nature.com/articles/d41586-024-01571-x
子供を持つ研究者への負担をどう減らすか。
【カセイケンよりお知らせ】
★榎木への取材申し込みはメールにて。
info@kaseiken.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1074 2024年5月29日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
【Facebook】 http://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━