科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

雇い止めと解雇規制

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/

※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,513部(5月31日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1024 2023年5月31日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【巻頭言】
★雇い止めと解雇規制

2023年5月24日〜5月31日
カセイケン代表 榎木英介

 しつこいと言われても雇い止め問題を取り上げます。

あの理化学研究所で97人雇い止め 10年ルール適用前に 降格、給与減、チーム解散も「こんな理不尽なことが」:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/252517

 私のコメントも出ています。

理研、資金申請に虚偽/雇い止め問題 宮本岳志氏全容解明迫る/衆院文科委| 「しんぶん赤旗https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-05-25/2023052502_02_0.html

 国会でも取り上げられました。

 私もヤフー・ニュース個人の記事のなかで雇い止め問題について触れています。


「千人計画敵視」で科学者人材流出国に転落したアメリカ、後を追う日本(榎木英介) - 個人 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/20230525-00350944

 このほか朝日新聞が社説で取り上げました。


(社説)研究者の雇用 魅力ある環境が必要だ:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/DA3S15650058.html

 少しずつ問題が知られてきたように思いますが、まだまだです。

 研究者のキャリア問題の課題が凝縮したこの問題。引き続き追い続けていきます。

 日経にも取り上げられています。

理研の雇い止め、根にある問題 雇用終了のルール整備を:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD24DS20U3A520C2000000/

 日経記事は以下のように述べています。

>>
具体的に雇用主が労働者に一定の算定方法のもとで金銭補償をし、雇用契約を解消する「解雇の金銭解決」の制度化が急がれる。
<<

 日本はよく解雇規制が厳しい国と言われますが、これは大企業などが中心で、中小企業は事実上解雇自由な状態と言われています。

日本の雇用終了─労働局あっせん事例から:第2期プロジェクト研究シリーズNo.4|労働政策研究・研修機構(JILPT) https://www.jil.go.jp/institute/project/series/2012/04/index.html

日本の雇用紛争|労働政策研究・研修機構(JILPT) https://www.jil.go.jp/publication/ippan/koyoufunsou.html

 こうした状況を考えれば、雇用終了のルール化は雇い止めよりは良いように見えます。ただ、解雇を自由にするとなれば、影響も大きく反発も多いように思います。

 人々が解雇を気にせずに長く働ける制度であったはずの無期転換権が、逆に雇い止めを誘発しているという矛盾。

 過酷な現実の中でなんとか解決策を見いだせないものかと悩み苦しみます。

サル痘は「エムポックス」に 厚労省が名称変更、国内では感染者増:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR5V76YSR5VUTFL022.html

はしか すでに昨年上回る12人感染 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6464929

性感染症「梅毒」の増加止まらず 最多ペースも「実際はもっと多い」
https://www.asahi.com/articles/ASR5Z6FSPR5ZUTFL006.html

 感染症は新型コロナだけではありません。

Prepare for disease deadlier than COVID - WHO chief https://www.scidev.net/global/news/prepare-for-disease-deadlier-than-covid-who-chief/

 次のパンデミック鳥インフルエンザでしょうか。いずれにせよ警戒を続けなければなりません。

議事次第 令和5年5月18日 - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20230518.html

議題
1.G7仙台科学技術大臣会合について

2.生命倫理専門調査会のCSTI報告の補遺について

議事次第 令和5年5月25日 - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20230525.html

議題
論文等のオープンアクセスについて(論点とりまとめ)


他国との連携、民間技術の活用…今後10年の「宇宙安保構想案」とは https://www.asahi.com/articles/ASR5V6VLNR5VULBH00X.html

キーワードは「無人防衛」、防衛省が日本版DARPA設立へ | 日経クロステック(xTECH) https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02438/051900012/

研究 技術 計画 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jsrpim/38/1/_contents/-char/ja

特集 研究インテグリティの新たな展開:安全保障上の要請と科学研究活動における大学の自律性

地域中核・特色ある研究大学強化促進事業の公募を開始しました。
https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/mext_00306.html

文部科学省室長級ポストの公募について
https://www.mext.go.jp/b_menu/saiyou/sonota/1416615_00011.htm

 文科省の公募ポスト。初等中等教育局教育課程課情報教育振興室長。

私大の経営破綻に備え学生の修学継続へルール作りに着手…少子化で284校が定員割れ https://www.yomiuri.co.jp/national/20230524-OYT1T50205/

JST、研究・科学技術政策立案の橋渡し役育成 日本版フェローシップ試行 | 日刊工業新聞 電子版 https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00673752

先端半導体の技術開発で新たに工程表を策定へ 日米が共同声明 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230527/k10014079911000.html

日米、半導体連携で行程表 経産相が米商務長官と会談:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA268ER0W3A520C2000000/

西村経済産業大臣が米国デトロイトへ出張しました
https://www.meti.go.jp/press/2023/05/20230528001/20230528001.html

西村経済産業大臣がレモンド米国商務長官と第2回日米商務・産業パートナーシップ(JUCIP)閣僚会合を開催しました
https://www.meti.go.jp/press/2023/05/20230526007/20230526007.html

未踏IT人材発掘・育成事業スーパークリエータを認定しました!
https://www.meti.go.jp/press/2023/05/20230526002/20230526002.html

 東大に在籍している人が多いですね。

知財活用アクションプラン」を改定しました
https://www.meti.go.jp/press/2023/05/20230524002/20230524002.html

「第3次地域知財活性化行動計画」を策定しました
https://www.meti.go.jp/press/2023/05/20230524001/20230524001.html

他国との連携、民間技術の活用…今後10年の「宇宙安保構想案」とは https://www.asahi.com/articles/ASR5V6VLNR5VULBH00X.html

政府、宇宙の防衛利用を拡大へ 米と連携 「宇宙安全保障構想」原案 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230523/k00/00m/010/290000c

宇宙開発:ispaceの月面開発事業 長期的な支援が必要 鳥嶋真也 | 週刊エコノミスト Online https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20230606/se1/00m/020/056000c

増える公立大、全国で100校に 深刻な少子化、地方で増した存在感
https://www.asahi.com/articles/ASR5X53WXR5TUSPT00J.html

定員割れ私立大→公立化 「退場すべき大学を税金で延命」批判も
https://www.asahi.com/articles/ASR5X5411R5SUTIL033.html

女子大、相次ぎ募集停止 共学にしないのはなぜ?:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD243H90U3A420C2000000/

浜松市長「静大の“1法人2大学”再編案賛成」静岡市長「大学の問題で関わるべきでない」(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/030da0d42575ab7a7b55924a6f802f8a516b82fc

東海国立大学機構のWEBサイト https://www.thers.ac.jp/disclosure/investment/index.html

東海国立大機構、債券100億円発行 中部初、名大施設など整備
https://www.chunichi.co.jp/article/697631

「大学自ら資金調達の時代」国の交付金減、競争は激化 東海国立大機構、債券発行 
https://www.chunichi.co.jp/article/697636

「新たな信頼関係への一歩」(梶田会長から国民の皆様に向けたメッセージ)
https://www.youtube.com/watch?v=A7giv2SxrLM

学術会議の改革「開かれた場で議論を」 梶田会長が動画で訴え
https://www.asahi.com/articles/ASR5V5T2KR5TULBH003.html

学術会議の民間法人化案 梶田会長「より広いスコープで議論すべき」(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/4d6d86ef634f8f6dd4a7286db524714191e002db

開かれた協議、政府に要求 会見で学術会議会長 | 山陰中央新報デジタル https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/390076

Japanese government draws ire over plans to reform influential science council https://www.nature.com/articles/d41586-023-01640-7

 Natureでも取り上げられた学術会議問題。

 しかし読売新聞は辛辣です。

学術会議改革 協議に漫然と時間を費やすな
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20230526-OYT1T50304/

 任命拒否には一言も触れていません…。

見解「自動運転における倫理・法律・社会的課題」
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-25-k230526.pdf

 学術会議の「本業」です。

サイエンスイラストで「伝わる」科学(1)なぜイラストなのか(大内田美沙紀) | 2023年 | 記事一覧 | 医学界新聞 | 医学書https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/y2023/3518_05

同志社大学ハリス理化学研究所 桝太一助教プロデュース 『研究室への扉』がスタートします! https://www.doshisha.ac.jp/news/2023/0525/news-detail-9612.html

本学職員の懲戒処分について - 筑波大学 https://www.tsukuba.ac.jp/news/20230524144945.html

筑波大学 教員を懲戒解雇 研究成果を不正に使用|NHK 茨城県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20230524/1070020896.html

 いまいち何をしたのかがわからない不正事件です。

東大の豪先住民遺骨 「返還」押しつけ合う文科省と大学 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230522/k00/00m/040/028000c

東京医科大の不正入試 慰謝料を最大300万円に倍増「女性を不利益に扱うもの」東京高裁(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/806368c125085b9c7bd55ce71421e13d748652f2

自民・杉田水脈議員に33万円賠償命令…控訴審、大阪大名誉教授への発言を名誉棄損と認定 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230530-OYT1T50159/

Trolled in science: “Hundreds of hateful comments in a single day” https://www.nature.com/articles/d41586-023-01399-x

 SNSで炎上したとき。

生成AI、OECDが新指針 多国間でルールづくり後押し:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB245AZ0U3A520C2000000/

AI戦略会議、「論点整理」でリスク列挙 開発競争に残る課題 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230527/k00/00m/040/152000c
政府 新たな科学技術戦略の素案 “「生成AI」の利活用を強化” | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230525/amp/k10014078521000.html

生成AI、大学の活用術 立命館大学は学生が英訳分析:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE21B7B0R20C23A4000000/

生成AI、大学に変革迫る:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71398130X20C23A5EA1000/

読書感想文、卒論、学術論文……AIが不正の温床に? AIが書いた”文章”は見破れるのか|Real Sound|リアルサウンド ブック https://realsound.jp/book/2023/05/post-1331289.html

生成AI、国際規制に温度差 米やEUの思惑絡み日本は難しい調整役 https://www.asahi.com/articles/ASR5V63RCR5LUPQJ00L.html

AI積極活用へ明確ルール推奨 国立大学協会が見解
https://www.chunichi.co.jp/article/699751

ChatGPTなど生成AIの規制や活用 G7で年内にも見解とりまとめへ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230531/k10014083361000.html

 AIが政策の中心課題になり、大学等でも対応が求められています。

 こうしたなか、声明が出ました。

“AIリスク軽減は世界的優先課題”声明 権威ら350人以上が署名 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230531/k10014083801000.html

Statement on AI Risk | CAIS https://www.safe.ai/statement-on-ai-risk#open-letter

医療データ活用 同意不要に:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71480100R30C23A5MM8000/

Decolonizing the humanities: striving to make the arts and media more diverse https://www.nature.com/articles/d41586-023-01734-2

Why scientists should be part of conversations about decolonizing humanities https://www.nature.com/articles/d41586-023-01747-x

 人文学に関する記事。脱植民地化。

U.S. debt deal clouds hopes of big increases for science agencies https://www.science.org/content/article/u-s-debt-deal-clouds-hopes-big-increases-science-agencies

 債務危機はひとまず回避されましたが…。

US veterans defrauded by for-profit universities fight to restore benefits https://www.theguardian.com/education/2023/may/26/us-veterans-education-gi-bill-fraud

 退役軍人の学費免除がうまく行っていないという話。

NIH toughens enforcement of delayed clinical trials reporting https://www.science.org/content/article/nih-toughens-enforcement-delayed-clinical-trials-reporting

中国人留学生の学費に頼るのは「危険」 英当局が大学に警告(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/68835c8b9c1d344ea0a841c2e31bec67e214a2ef

英国下院の科学・革新・技術特別委員会、科学研究の再現性に関する報告書を公開 https://current.ndl.go.jp/car/182461

 既報

Nature Index対象誌の著者のシェア、中国が初めて米国を上回る(記事紹介) https://current.ndl.go.jp/car/182458

中国、Nature Indexの重要指標である「貢献度」で初の世界一に—人民網日本語版—人民日報 http://j.people.com.cn/n3/2023/0524/c95952-20022859.html

 こちらも既報。

トップ学術論文数で世界一の中国、その裏側で暗躍する「論文捏造業者」 世界中にバラまかれ、学術出版社を疲弊させる中国製「不正論文」(1/4) | JBpress (ジェイビープレス) https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/75344

 当局も対策に乗り出していますが…。臨床医の学位取得に使われるとのこと…。

中国、有人船打ち上げ成功:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71444360Q3A530C2EAF000/

中国、有人船打ち上げ成功 活動中の飛行士3人と交代 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230530-3MSPOLIOQBNPHHSFBL7YZVPHPE/

韓国国産ロケット打ち上げ成功:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71341390V20C23A5FF8000/

インド、自国の次世代測位衛星初号機の打ち上げに成功(sorae 宇宙へのポータルサイト) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/4e09d6f49748c75e9ff86f48c70d5615a081cb17

 宇宙開発競争激化。

医大進学目指して仮面浪人!? ソウル大新入生、225人が入学と同時に休学(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/8b4f245f4095dfec141c035d375e74cc7b04663e

「韓国で2等級成績なら日本医大に行く」…新ルート開く「ドクターロード」(1)(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/2b3513704131cfe5b3c3acf266e5735b4c57708d

 日本以上に過剰な医学部人気。

韓国・科学研究機関の平均年俸約1060万円…初任給は460万円(KOREA WAVE) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/a2fce09a6e580820415a6f9b220d335ccf55b270

Australia’s universities are failing academics like me - and they’re failing the country
https://www.theguardian.com/commentisfree/2023/may/26/australia-universities-failing-academics-and-country-uni-university

Why is India dropping evolution and the periodic table from school science? https://www.nature.com/articles/d41586-023-01750-2

 インドが進化論などを教えないというカリキュラムが波紋。ネイチャーは社説で疑問を呈する。

Turkey’s researchers fear loss of freedom after Erdogan re-elected https://www.nature.com/articles/d41586-023-01775-7

強権的なエルドアン氏再選。研究の自由への悪影響が懸念されています。

Boost African research in exchange for debt relief https://www.nature.com/articles/d41586-023-01704-8

 アフリカの債務免除で科学の発展を。

国立大学法人10大学理学部長会議声明 ジェンダーバランスのとれた環境を実現し、多様な人材を育成する理学部に | 東工大ニュース | 東京工業大学 https://www.titech.ac.jp/news/2023/066807

理学ナビ RIGAKU NAVI https://navi.sci.kyoto-u.ac.jp/

東大、京大ら全国10国立大学の「理学部」がジェンダーバランス実現目指し共同声明を発表(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/26ca639a8392bb5197985cdfd2c7439e4db86bc5

ずらり並んだ全員男性の理学部長 国立10大学、女子学生増加へ声明:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR5T6GP1R5TUTIL01Y.html

 10大学の理学部長が全員男性なのは驚きでしたが、逆にこの声明の重要さを浮かび上がらせたとも言えます。

【終了しました】第45回SciREXセミナー「博士人材が生き生きと活躍しやすくなる日本へ! ~誰が何をどうマネジメントすべきか~」|SciREX 科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進事業 https://scirex.grips.ac.jp/events/archive/230510_2936.html

吉岡(小林)徹氏の発表資料(pdfファイル)
https://scirex.grips.ac.jp/events/2023/230522_SS45_Yoshioka-Kobayashi.pdf

 博士号取得者の多様なキャリアパスに向けて。

【管理職100人に聞いた】「大学院修了」部下 vs 「学部卒」部下、論理的思考力・業務推進力など、あらゆる面で「大学院修了」部下を高く評価:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=000000151.000017667&g=prt

 アカリクさん。

二児の母のワンオペ育児・研究クエスト<研究者、生活を語る on the web> | 研究者、生活を語る on the web | web岩波 https://tanemaki.iwanami.co.jp/posts/7153?s=09

RIETI - 研究者の研究活動は教育活動と代替的か? 1つの経済学的考察 https://www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0724.html

そこが聞きたい:人文系博士課程の今 東京大大学院教授・今橋映子氏 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230530/ddm/005/070/006000c

Ghosted in science: how to move on when a potential collaborator suddenly stops responding https://www.nature.com/articles/d41586-023-01771-x

To diversify the scientific workforce, postdoc recruitment needs a rethink https://www.nature.com/articles/d41586-023-01740-4

Equity is more than a buzzword https://www.nature.com/articles/d41586-023-01763-x

Encourage whistle-blowing: how universities can help to resolve research’s mental-health crisis https://www.nature.com/articles/d41586-023-01703-9

A mental-health crisis is gripping science — toxic research culture is to blame https://www.nature.com/articles/d41586-023-01708-4

 大学のメンタルヘルス問題。

Want to improve young scientists’ mentoring experience? Train their mentors in cultural awareness https://www.science.org/content/article/want-improve-young-scientists-mentoring-experience-train-their-mentors-cultural

 日本ではほぼ重視されていないメンターの話は、ネイチャーやサイエンスのキャリア記事にはよく登場します。

From homeless to Ph.D.: How I found my way into research | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/homeless-phd-found-way-research

 中国からの移民の方。ホームレスも経験。

When universities are theme parks, postdocs and grad students suffer https://www.science.org/content/article/when-universities-are-theme-parks-postdocs-and-grad-students-suffer

 スタンフォード大学学生寮を整備したが、院生、ポスドクが所得基準を満たせず住めないという話。大学当局は何みてるの、という批判。

Clarivate社、高被引用論文数の分析による日本の研究機関ランキングの2023年版を発表 https://current.ndl.go.jp/car/182452

国家凋落の象徴。研究者の雇い止めが招く低学歴国ニッポンの汚名 - まぐまぐニュース! https://www.mag2.com/p/news/576709

学術誌の高騰 研究力の低下を招きかねない
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20230525-OYT1T50371/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1024 2023年5月31日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━