科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

学術会議問題、出口見えず

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/

※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,515部(2月22日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1010 2023年2月22日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【巻頭言】
★学術会議問題、出口見えず

2022年2月15日〜2023年2月21日
カセイケン代表 榎木英介

 日本学術会議に関する声明が各方面から出ています。

学術会議
岸田文雄首相に対し日本学術会議の独立性および自主性の尊重と擁護を求める声明

2023 年2月 14 日
吉川弘之日本学術会議第 17-18 期会長)
黒川 清(同第 19-20 期会長)
広渡清吾(同第 21 期会長)
大西 隆(同第 22-23 期会長)
山極壽一(同第 24 期会長)
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/seimei230214.pdf

今回の声明に際しての所信
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/syoshin230214.pdf

記者会見に際して(吉川弘之:第17-18期会長)
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/yoshikawa230214.pdf

日本学術会議に係る声明について(山極壽一:第24期会長)
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/yamagiwa230214.pdf

 メルマガ本誌を出したあとの2月22日には、ノーベル賞フィールズ賞受賞者の声明が出ました。

ノーベル賞受賞者フィールズ賞受賞者による声明「日本学術会議法改正につき熟慮を求めます」
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/seimei230219.pdf

 しかし、こうした動きにもかかわらず、政府の動きは止まりません。

日本学術会議法改正案、会員候補選定巡り第三者の選考諮問委を設置へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230216-OYT1T50102/

日本学術会議に「選考諮問委員会」を新設も詳細は検討中 内閣府担当者が学術会議幹事会に検討状況説明 | TBS NEWS DIG (1ページ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/333532

学術会議問題が深める政治と科学の亀裂 改正案に猛反発:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK140X70U3A210C2000000/

学術会議法改正案に後藤茂之担当相「独立性を侵害しない」 歴代会長の反対声明には「懸念受け止める」:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/231769

 サイエンス誌はこの動きを報じました。

Plan to restructure Japan’s science academy draws protests from researchers
https://www.science.org/content/article/plan-restructure-japans-science-academy-draws-protests-researchers

 日経新聞編集委員の滝順一さんは以下のように述べます。

学術会議、政府の改正案巡る「声明」への支持はどこまで:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD16BZ90W3A210C2000000/

医学会連合など学会を束ねた大組織を1つと数えて、2月10日時点で61の学術研究団体が学術会議の声明を支持すると表明している。しかし工学系の学会からの支持表明は見当たらない。すべての学会がおしなべて同じように学術会議を支持しているわけではない。学問分野によって政策や社会との関わり方が異なるからだろう。

 確かに研究者の間にもこの問題に対する温度差は感じます。

 こうした工学系の研究者の黙認もあり、来月法案提出は止まらないのではないかと思います。

 こうしたトップダウンは、今の政権の様々な部分に見られます。

「科学的には安全」なのに、反対されるのはなぜ? 高校生が考えた
https://www.asahi.com/articles/ASR2P61S5R2FUGTB004.html

 コンセンサスを探る動きがないままトップダウンで押し切る…。科学はそれを後押しするなら使われ、ブレーキをかけるなら無視する。そして決断の責任はとらない…。

 あまり健全とは言えません。

(#論壇)「科学による政策決定」は隠れ蓑?:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S15557923.html

 科学と政策を考えるためには、我々のようなウォッチドッグも必要だと思います。引き続きこの問題を追っていきます。

鳥インフルエンザが人類にもパンデミックを引き起こす? 哺乳類に適応した可能性が示す“転換点”の訪れ
https://wired.jp/article/the-bird-flu-outbreak-has-taken-an-ominous-turn/

 既報ですがミンクなどの感染が大きな懸念に。

獣医師はネコを掘り出した 出血熱拡大、原因探る現場のジレンマ
https://www.asahi.com/articles/ASR2M44K3R27PLBJ006.html

致死率高い出血熱SFTS、国内で拡大 ペットからヒト感染の可能性
https://www.asahi.com/articles/ASR2M439TR27PLBJ005.html

 獣医師が出血熱SFTSの抗体をかなりの率で持っているとのこと。こちらも懸念材料。

復興庁 | 福島国際研究教育機構の中期目標(案)の公表について[令和5年2月21日]
https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-21/20230220131056.html

 5分野、すなわちロボット、農林水産業、エネルギー、放射線科学・創薬医療、放射線の産業利用、原子力災害に関するデータや知見の蓄積・発信に取り込むとのことです。

科学技術関係予算 - 科学技術政策 - 内閣府
https://www8.cao.go.jp/cstp/budget/index2.html

 予算案の概要等が出ています。

岸田総理は第4回経済安全保障推進会議を開催しました
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202302/14keizaianpo.html

 資料は以下。

経済安全保障推進会議(第4回)|内閣官房ホームページ
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/keizai_anzen_hosyo/dai4/gijisidai.html

 議題は「セキュリティ・クリアランス制度等の整備に向けて」。 


御社の技術が未来の兵器に? 急接近 防衛と民間企業 | NHK政治マガジン
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/96041.html

大学院部会(第109回) 配付資料
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/004/gijiroku/1422801_00011.html

議題

専門職大学院設置基準の一部改正について
大学院部会第11期中における大学院関係施策の動向等について

専門家が注目する科学技術に関するアンケート調査(NISTEP注目科学技術2022)[調査資料-325]の公表
https://www.nistep.go.jp/archives/54208

H3ロケット1号機、打ち上げ直前に中止 1段の機器が異常検知 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」
https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20230217_n01/index.html

 大きく報道されました。失敗か中止かでネットは揺れていました。

東京23区の大学、デジタル系学部の定員増容認 政府検討:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA13BI70T10C23A2000000/

東京23区の大学定員緩和へ 地方大の学生獲得厳しさ増す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE131E00T10C23A2000000/

職員の懲戒処分について
https://www.u-fukui.ac.jp/wp/wp-content/uploads/20230217_kouhyou.pdf

論文査読偽装、コメント「自作自演」 福井大教授に減給の懲戒処分 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230217/k00/00m/040/225000c

論文査読で不適切な行為 福井大学が教授を減給処分|NHK 福井県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20230217/3050013977.html

職員の処分について|ニュース・イベント情報|国立大学法人 千葉大学|Chiba University
https://www.chiba-u.ac.jp/others/topics/info/post_1158.html

千葉大、教授を訓告処分 学術論文の査読で不適切行為に関与 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230216/k00/00m/040/219000c

 偽装査読問題。大学の発表があまりにあっさりしており、時間が解決すると思っているのでしょうか。

札幌国際大教授の解雇無効 「合理的理由ない」と地裁(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba05741dab8114f76a36383698c1db79ad1d7092

懲戒解雇された大月隆寛元教授、札幌国際大に勝訴(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcfc0f5b673e1038f99a898c096ff55b8b7e2cac

札幌国際大教授の懲戒解雇「無効」の判決 学長の告発会見同席めぐり(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/31650756cb4201b6ba23f0bdc38c1f8e8ea783b9

 大月隆寛氏。当然の判決だと思います。

財政危機に瀕する東京藝大、学長の「経費節減」メールを入手「毎年4500万円も交付金が減る!」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/47c2aaaa5d9cffbe704156d5bf395a31db5335d2

電気代の高騰で大学が苦境 東京芸大、ピアノ5台を24万円で売却
https://www.asahi.com/articles/ASR2N66JGR2JUTIL005.html

 芸術系はお金をなかなか稼げないという問題。

臓器と引き換えに刑期短縮、米マサチューセッツ州の法案が物議
https://www.technologyreview.jp/s/298453/a-massachusetts-bill-could-allow-prisoners-to-swap-their-organs-for-their-freedom/

 これは大きな倫理問題。

ChatGPT「知能の相転移へ」「AIの転換期」…識者分析 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC176F50X10C23A2000000/

坂村健の目:「対話AI元年」に必要な教育改革とは | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230213/k00/00m/040/200000c

ChatGPT「歴史転換、日本も生成AI開発を」東大・松尾氏:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC13CCQ0T10C23A2000000/

 今週もChatGPTの記事が大量出ました。時代が大きく変わったのを感じます。

米政権、中国など「敵対国」念頭 ハイテク保護の新組織発足へ:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2K4J2XR2KULFA00X.html

アメリカのAI・半導体技術狙う「敵対国」に対抗、「ストライクフォース」創設へ
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230217-OYT1T50172/

 アメリカの対中戦略が加速。

外国人材の受入れ・共生に関する関係閣僚会議 | 議事次第
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/gaikokujinzai/kaigi/dai15/gijisidai.html

高度外国人材の受入れに係る新たな制度の創設について(案)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/gaikokujinzai/kaigi/dai15/siryou1.pdf

外国人材受け入れの新制度創設 年収2000万円以上で在留資格毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ceb39b551ab723b8ace114d8acf47bd9ceb690d

高年収の専門職に1年で永住権 外国人材獲得へ政府:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA173H00X10C23A2000000/

 これは誤解が広がっていました。外国人の高度人材に2000万円をあげるわけではありません。

飛び入学新制度で9人に高卒資格 大学中退で学歴の不利益回避(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c40fc698dbd9198f64a8d8c876c482da6fd3f56b

 これはよかったです。

博士卒の初任給3割増、全員7%アップ 企業、賃上げ奮闘 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20230219-57NCVIBWH5OSTML5CASTTL62QE/

 こういう企業が増えることを願います。

Couples and colleagues: how scientist duos marry work and home life
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00458-7

 研究者カップルの話。タイミングが良いことに、日本の研究者カップルの話も記事に。

「夫は子育ての戦友」東工大教授の女性細胞生物学者60歳が開けた風穴 妻のほうが教授の夫婦帯同雇用〈dot.〉
https://dot.asahi.com/dot/2023021700024.html

Retracting my paper was painful. But it helped me grow as a scientist | Science | AAAS
https://www.science.org/content/article/retracting-my-paper-was-painful-it-helped-me-grow-scientist

カクタス・コミュニケーションズ、「研究者の身体活動・運動の実施状況、生活習慣および健康課題に関するレポート」を発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000006186.html

 最後に松本零士さん追悼を。

零時社
https://leijisha.jp/

松本零士さん死去 的川泰宣氏「宇宙への思いは、常に平和とセット」 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230220/k00/00m/040/166000c

 銀河鉄道999宇宙戦艦ヤマト宇宙海賊キャプテンハーロッククイーンエメラルダス、1000年女王、男おいどん…。

 宇宙への憧れや生き方を学びました。トチローや星野鉄朗など、ずんぐりむっくりしたキャラにも親近感を覚えました。ご冥福をお祈りいたします。

 私がこんな生き方をしているのも、ハーロックの言葉に背中を押されたからなのかもしれません

俺は、俺の旗の下に、自由に生きる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1010 2023年2月22日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━