科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

科研費増額、COP24、研究者をやめる人が急増

2018年12月11日~2018年12月18日
カセイケン代表 榎木英介

★メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページから
https://www.kaseiken.org/活動/

 来年度予算で科研費が増額されるようです。

★19年度予算、消費税対策で膨張 過去最高の101.4兆円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39045540X11C18A2EA1000/

科研費が100億円増
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00000188-kyodonews-soci

若手研究者の支援へ、科研費136億円増…政府
https://www.yomiuri.co.jp/science/20181214-OYT1T50022.html

★【速報】科学研究費補助金 86億円増の2372億円
https://sci-news.co.jp/topics/1340/

 まちまちの数値がでていますが、科学新聞の数値が正確だと思います。

 ノーベル賞「特需」とならないよう、ほかの予算の使い方もふくめしっかり見ていく必要があります。

★パリ協定の実施ルールは全ての国に共通の基準で COP24で交渉難航の末に採択
https://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2018/12/20181217_01.html

★国連気候変動枠組条約第24回締約国会議(COP24)、京都議定書第14回締約国会合(CMP14)及びパリ協定第1回締約国会合第3部(CMA1-3)の結果について
http://www.env.go.jp/press/106279.html

 COP24が閉幕。パリ協定の実行ルールが採択されました。

交渉の結果,12 月 15 日,パリ協定の実施指針案,プレ 2020 の実施と野心に関するストックテイク,タラノア対話の成果,IPCC1.5 度特別報告書への言及等を含んだ,COP24 決定が採択された。その後,同実施指針を含んだ CMA 決定が採択された。我が国は,首席交 渉官・専門家レベルの技術的な交渉のみならず,原田環境大臣が閣僚レベルの交渉に参加 し,パリ協定の実施指針採択に向けた議論に積極的に貢献した。次回 COP25 は,2019 年 11 月チリで開催される。

★医学部医学科の入学者選抜における公正確保等に係る緊急調査について
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/senbatsu/1409128.htm

Two more Japanese medical schools admit to favouring male applicants
https://www.nature.com/articles/d41586-018-07769-0

 Natureでも取り上げられています。年齢、性別差別に関していまだ肯定的な意見が多く出ており残念に思います。

女性差別だけではない医学部入試 50歳過ぎた受験生は合格者平均を超えても落とされた
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/gundaiigakubu-nyushi

「群馬大医学部不合格は55歳の年齢」横浜68歳女性、公明正大な入試訴え
https://mainichi.jp/articles/20181215/k00/00m/040/070000c

 10年以上前に群馬大学で起こった事例です。こうした事例は昔からあるのだろうと想像してしまいます。

 いろいろな論点がある問題ですが、まずは入試はどういう学生を取りたいか明らかにして行うべきです。そして、「若い男」でないとまわっていかない状態をなんとかしなければなりません。ところが…。

★第14回医師の働き方改革に関する検討会 資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_02931.html

第12回医師の働き方改革に関する検討会 議事録
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_02890.html

勤務医、残業上限を年960時間。働き方改革厚労省調整
https://this.kiji.is/445556018798576737

医師の時間外労働規制、厚労省案に一定の評価-全自病・小熊会長
https://www.cbnews.jp/news/entry/20181214094017

医師不足地域での勤務要件「対象拡大」が大勢-現在は「地域医療支援病院の一部」
https://www.cbnews.jp/news/entry/20181212210405

医師働き方に勤務間インターバル、健康面で課題も-厚生労働省が導入案
https://www.cbnews.jp/news/entry/20181210171838

医師の働き方改革 休息義務9時間に委員から「現場回らない」
https://mainichi.jp/articles/20181217/k00/00m/040/169000c

 厚生労働省での議論は、医師が過労死ラインを超えても働き続けなければならないという方向でまとまりつつあります。ちょっと待て…。

一般社団法人 全国医師連盟 理事会 緊急声明
医療安全を脅かし、勤務医の過労死基準超の長時間労働容認に断固として反対する
http://zennirenn.com/news/2018/12/-301214-2.html

 私がカセイケンとは別に所属している全国医師連盟が緊急声明を出しました。

★第5回上手な医療のかかり方を広めるための懇談会 資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_02929.html

★医療従事者の需給に関する検討会 医師需給分科会(第25)資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208863_00006.html

医師少数区域等で勤務した医師を認定する制度について
https://www.mhlw.go.jp/content/10801000/000452482.pdf

第24回医師需給分科会 資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208863_00004.html

 厚労省で医師の働き方に関するさまざまな会議が開かれています。医学部入試の不正問題のひとつの原因になっている異常な働き方の是正にむけて、早急に動き出さなければなりません。

★50年間で「研究者」を諦める人が急上昇した理由
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4344569

Our reporter was a data point in a study of scientific careers. She and others have questions
https://www.sciencemag.org/careers/2018/12/our-reporter-was-data-point-study-scientific-careers-she-and-others-have-questions

 PNASに出た論文で、研究者でいる時間が過去50年間で短縮していることが明らかになったことが話題に。

Changing demographics of scientific careers: The rise of the temporary workforce
https://www.pnas.org/content/115/50/12616

The time over which half of the cohort has left the field has shortened from 35 y in the 1960s to only 5 y in the 2010s.

★国立大学の一法人複数大学制度等に関する調査検討会議(第5回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/092/gijiroku/1411598.htm

国立大学の一法人複数大学制度等の導入にあたっての意見交換

NPO法人に関する世論調査
https://survey.gov-online.go.jp/h30/h30-npo/index.html

★学生の就職・採用活動開始時期等に関する調査
https://www5.cao.go.jp/keizai1/gakuseichosa/index.html

★第11回政策研究レビューセミナー(発表資料の掲載)
http://www.nistep.go.jp/archives/39149

2018年12月11日、第11回政策研究レビューセミナーを開催いたしました。
http://www.nistep.go.jp/about/activity

 重要資料が掲載されています。

博士人材のキャリアパス
http://www.nistep.go.jp/wp/wp-content/uploads/review2018_presentation_4.pdf

★研究開発型ベンチャーマップβ版の公開について
http://www.nistep.go.jp/archives/39080

★「行政は万能ではない」「避難するかはあなたが判断」──住民主体の防災対策に方針転換 中央防災会議
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00010004-wordleaf-soci

南海トラフ「半割れ」でも一斉に避難 中央防災会議が報告書
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018121202000089.html

南海トラフで前兆、数分後から避難開始 政府方針
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38772750R11C18A2MM0000/

防災対応のための南海トラフ沿いの異常な現象に関する評価基準検討部会
http://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/taio_wg/taio_wg_03.html

 まだ資料がアップされていませんが、各新聞が社説で取り上げるなど、大きな方針転換です。

★第108回 厚生科学審議会科学技術部会 資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000209767_00004.html

資料2
PDF 「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」に基づく研究機関に対する平成30年度履行状況調査の実施について(案)(PDF:116KB)
資料3-1
PDF ヒト受精胚に遺伝情報改変技術等を用いる研究に関する倫理指針(案)(PDF:206KB)
資料3-2
PDF ヒト受精胚に遺伝情報改変技術等を用いる研究に関する倫理指針(案)について(PDF:2,144KB)
資料3-3
PDF 「ヒト受精胚に遺伝情報改変技術等を用いる研究に関する倫理指針」案に関するパブリックコメントの結果について(概要)(PDF:242KB)

★粗悪学術誌掲載で博士号 8大学院、業績として認定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181216-00000004-mai-soci

クローズアップ2018
粗悪学術誌横行 研究者、手軽に実績 投稿、数日で了承
https://mainichi.jp/articles/20181216/ddm/003/040/030000c

そこが聞きたい
ハゲタカジャーナル 元日本学術会議会長 黒川清
https://mainichi.jp/articles/20181218/ddm/005/070/008000c

 新聞紙面には私のコメントも掲載されていますが、学問の自由を守りつつなんらかの対応が必要だと思います。

★Journals Retract 13 Papers from Heart Stem Cell Lab
https://www.the-scientist.com/news-opinion/journals-retract-13-papers-from-heart-stem-cell-lab-65215

 問題になっていた事例。

★Despite scathing harassment report, UNAIDS board gives agency head a reprieve for now
https://www.sciencemag.org/news/2018/12/despite-scathing-harassment-report-unaids-board-gives-agency-head-reprieve-now

UNAIDS leader to resign next year after review voices “no confidence”
https://scidev.net/global/health/news/unaids-leader-to-resign-next-year-after-review-voices-no-confidence.html

U.N. HIV/AIDS agency assailed for culture of harassment
http://science.sciencemag.org/content/362/6420/1224

 UNAIDSのハラスメント問題。大きく取り上げられています。

★Canada denied visas to dozens of Africans for a big artificial intelligence conference
https://www.sciencemag.org/news/2018/12/canada-denied-visas-dozens-africans-big-artificial-intelligence-conference

 カナダ。

★China introduces ‘social’ punishments for scientific misconduct
https://www.nature.com/articles/d41586-018-07740-z

 中国の研究不正対策。

★South Korean scientists protest treatment of university president accused of misusing funds
https://www.nature.com/articles/d41586-018-07742-x

South Korean university delays vote on whether to suspend president
https://www.nature.com/articles/d41586-018-07795-y

 韓国が研究費不正使用で揺れています。

★Could the United Kingdom really build its own global satnav system?
https://www.nature.com/articles/d41586-018-07734-x

 EUからの離脱の影響がどこまで…。

★Are scientific conferences providing enough child care support? Science investigates
https://www.sciencemag.org/news/2018/12/are-scientific-conferences-providing-enough-child-care-support-science-investigates

Are conferences providing enough child care support? We decided to find out
https://www.sciencemag.org/careers/2018/12/are-conferences-providing-enough-child-care-support-we-decided-find-out

 日本でも託児室を設置する学会が増えてきましたが…。

★Trump releases plan to reduce protections for wetlands
https://www.sciencemag.org/news/2018/12/trump-releases-plan-reduce-protections-wetlands

★Trump Administration Asks to Roll Back Rules Against Water Pollution
https://www.the-scientist.com/news-opinion/trump-administration-rolls-back-protections-against-water-pollution-65206

★Trump Administration Halts Acquisition of Fetal Tissue for Research
https://www.the-scientist.com/news-opinion/trump-administration-halts-acquisition-of-fetal-tissue-for-research-65197

NIH chief defends use of human fetal tissue as opponents decry it before Congress
https://www.sciencemag.org/news/2018/12/nih-chief-defends-use-human-fetal-tissue-opponents-decry-it-congress

Trump officials move to limit human fetal tissue research
http://science.sciencemag.org/content/362/6420/1223

 トランプ政権が研究にさまざまな圧力をかけてきています…。

★United States should prepare to build a prototype fusion power plant, panel says
https://www.sciencemag.org/news/2018/12/united-states-should-prepare-build-prototype-fusion-power-plant-panel-says

US science academies urge expansion of fusion-energy research
https://www.nature.com/articles/d41586-018-07789-w

EPA science adviser allowed industry group to edit journal article
https://www.sciencemag.org/news/2018/12/epa-science-adviser-allowed-industry-group-edit-journal-article

 研究の独立が…。

★Pressure mounts on Iran over academic who faces death sentence
https://www.nature.com/articles/d41586-018-07766-3

★Italian scientists protest funding for vaccine-safety investigation
https://www.nature.com/articles/d41586-018-07464-0

★Hungary’s government throws science academy into turmoil
https://www.nature.com/articles/d41586-018-07440-8

★異見交論60 「飛び入学」は飛べたのか 千葉大学渡辺誠理事、高橋徹教授
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/60.php

★「SDGs達成の先に何を見るか」―人類の幸福実現に向け未来社会像を探る―「サイエンスアゴラ2018」キーノートセッションから
https://scienceportal.jst.go.jp/reports/other/20181212_01.html