科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

2013年4月2日〜4月8日

総合科学技術会議、科学技術政策】
●科学技術政策担当大臣等と総合科学技術会議有識者議員との会合(平成25年4月4日)の配付資料
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20130404.html

議題
(1) 産業競争力会議等について(状況報告)
(2) 「イノベーション25」のフォローアップについて(非公開)

産業競争力会議等について(状況報告)(PDF)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20130404/siryoka-1.pdf

●科学技術政策担当大臣等政務三役と総合科学技術会議有識者議員との会合(平成24年度)
平成25年2月21日 議事概要
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/130221giji.pdf

●山本大臣の車座ふるさとトーク島津製作所視察について【平成25年3月30日】
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/syutyo/130330kyoto.html

(主な意見)
出口が見えているものだけでなく、もっと長期的な視点で基礎研究を支援する仕組みを考えて欲しい。
論文数や被引用数だけでなく、独創性を評価するために、人による「目利き」が重要。
若手研究者が立ち上がるために巨額の投資は不要。次世代を育てるためには少数に大きな額を配分するのではなく、少額でも多数に配分するようにして、新しい研究に水をやって欲しい。
5年の雇い止めは研究者の実情に合っていない。
博士人材は英語も堪能なグローバル人材。教員にするとか、政策立案の場、企業でももっと活用されるべき。
企業と大学、研究者同士でもニーズと知識をつなぐ出会いの場づくりをして欲しい。

●科学技術会議の機能強化を 競争力会議で民間提案
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040101002097.html

●総合科技会議は予算の直接配分を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130401/t10013577521000.html

【政府】
産業競争力会議における議論の成果・進捗状況
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/skkkaigi/seika.pdf

●第4回・第5回産業競争力会議の議論を踏まえた
当面の政策対応について
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/dai6/siji.pdf

(人材育成)
文部科学大臣は、人材育成機能強化、人材のグローバル化推進のため、意欲と能力に富む全ての学生に留学の機会を与える環境整備を進めること。特に、国立大学のグローバル化イノベーション人材育成、若手登用の観点から、運営費交付金の戦略的配分、年俸制の抜本的導入など人事給与システムの改革、大学での外国人教員の採用拡大を軸とした具体的な改革パッケージを早急に取りまとめること。

行政改革推進本部(第2回会合)議事次第
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/gyoukakusuisin/dai2/gijisidai.html

行政改革推進会議(第2回)議事次第
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/gskaigi/dai2/gijisidai.html

サイバー攻撃に産官学で対策 総務省、センター立ち上げ
http://www.asahi.com/national/update/0406/TKY201304050520.html

●「2万5千分の1地形図」電子版、全国にデータ拡大
http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY201304050361.html

●次世代エネ、埋蔵量3年で把握 海洋基本計画案公表
http://www.shikoku-np.co.jp/national/political/20130401000450

「海洋基本計画(原案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kaiyou/public/goiken.html

4月7日までで終了しています

海洋基本計画(原案)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kaiyou/public/kihonkeikaku_genan.pdf

●社会意識に関する世論調査
内閣府大臣官房政府広報
http://www8.cao.go.jp/survey/h24/h24-shakai/index.html

文部科学省http://www.mext.go.jp/
●教育目的税の創設検討も=10兆円の財源確保で−下村文科相
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201304/2013040300760

●平成25年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)の交付内定について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1332635.htm

●教育資金の一括贈与に係る贈与税非課税措置
http://www.mext.go.jp/a_menu/kaikei/zeisei/1332772.htm

国立大学法人等の施設マネジメントの成果・効果事例
http://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/kokuritu/1332641.htm

●科学研究費助成事業(科学研究費補助金)研究成果報告書(文部科学省交付分)の提出について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1332467.htm

ガイドラインの実施等に関する履行状況調査結果(第1次報告)について
http://www.mext.go.jp/a_menu/kansa/houkoku/1332672.htm

平成24年度の中期目標期間終了時の見直し
http://www.mext.go.jp/a_menu/kouritsu/detail/1330597.htm

●平成25年度宇宙科学技術推進調整委託費の公募について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/25/04/1332803.htm

平成23年度高等学校等における国際交流等の状況について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/25/04/1332931.htm

●人材認証制度の事例
http://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/jinzai/detail/1333055.htm

●平成25年度国立大学法人等施設整備(営繕事業等)実施事業
http://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/kokuritu/yosan/1333045.htm

文部科学省政策評価基本計画(平成25〜29年度)
http://www.mext.go.jp/a_menu/hyouka/seido/1332496.htm

●平成25年度文部科学省政策評価実施計画
http://www.mext.go.jp/a_menu/hyouka/seido/1332487.htm

●平成25年度政府開発援助ユネスコ活動費補助金 申請・採択状況
http://www.mext.go.jp/unesco/014/1333048.htm

審議会 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/main_b5.htm
原子力科学技術委員会 もんじゅ研究計画作業部会(第7回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/061/shiryo/1332657.htm

●薬学系人材養成の在り方に関する検討会(第13回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/039/siryo/1332484.htm

●薬学系人材養成の在り方に関する検討会(第13回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/039/siryo/1332549.htm

●研究計画・評価分科会(第44回)の決定事項について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/toushin/1332383.htm

●学術分科会(第52回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/siryo/1332298.htm

●「地震及び火山噴火予知のための観測研究計画」実施計画(計画の見直しに伴う修正)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu6/toushin/1332064.htm

●科学技術学術分野における国際活動の戦略的推進
http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/kokusai/sesaku/1332938.htm

●体系的なキャリア教育・職業教育の推進に向けたインターンシップの更なる充実に関する調査研究協力者会議(第1回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/055/gijiroku/1331530.htm

●基本計画推進委員会(第7回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu18/siryo/1329937.htm

●基本計画推進委員会(第7回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu18/gijiroku/1332796.htm

●教員養成部会(第66回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/002/siryo/1330830.htm

●大学院部会(第64回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/004/gijiroku/1331056.htm

【科学技術政策研究所】http://www.nistep.go.jp/

日本学術振興会http://www.jsps.go.jp/
●「私と科研費No.51(平成25年4月)」
高田 邦昭
群馬大学・学長
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/29_essay/index.html

●平成25年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)(新学術領域研究、基盤研究、挑戦的萌芽研究、若手研究、研究活動スタート支援)の交付内定について
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/06_jsps_info/g_130401_1/index.html

●平成25年度科学研究費助成事業(基盤研究(B)及び若手研究(A))(平成24年度以降の研究課題)の交付内定について
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/06_jsps_info/g_130401_2/index.html

●平成25年度科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)(基盤研究(C)、挑戦的萌芽研究、若手研究(B))の交付内定について
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/06_jsps_info/g_130401_3/index.html

科学技術振興機構http://www.jst.go.jp/
●「科学研究のベンチマーキング2012 ―論文分析でみる世界の研究活動の変化と日本の状況―」[調査資料-218]の結果公表について
http://www.nistep.go.jp/archives/8865

以下3点の問題点が浮かび上がりました。

日本の産出する論文数の伸び悩みが見られるとともに、Top10%補正論文数、Top1%補正論文数の世界ランクが低下傾向にあること。このような状況は分野によっても異なること。
研究活動の国際化に伴い世界で国際共著論文が急増しているが、日本はこの変化に充分対応出来ていないこと。
国内の論文産出構造において、国立大学がメインプレーヤーであるが、その国立大学の論文数は伸び悩んでいること。

●「新しいツールとテクノロジーが変える科学研究環境と研究者コミュニケーション」(NISTEP講演会開催案内)
http://johokanri.jp/stiupdates/event/2013/04/008386.html

●「科学技術動向」2013年3・4月号の公表について
http://www.nistep.go.jp/archives/8739

レポート1「米国国立科学財団(NSF)の評価基準の改訂―基礎科学研究活動が潜在的に持つ社会的インパクトに関する新たな理念の提示―」

レポート2「研究論文の影響度を測定する新しい動き―論文単位で即時かつ多面的な測定を可能とするAltmetrics―」

レポート3「ポーター仮説とグリーン・イノベーション

レポート4「2012年の世界の衛星打上げ動向」

レポート5「科学的合理性のあるスポーツ教育に向けて-TQC(トータルクオリティコントロール)の導入事例-」

●研究論文の影響度を測定する新しい動き"Altmetrics" (NISTEP調査論文紹介)
http://johokanri.jp/stiupdates/info/2013/04/008387.html

経済産業省】 http://www.meti.go.jp/
●平成24 年度京都メカニズムクレジット取得事業の結果を公表します
http://www.meti.go.jp/press/2013/04/20130401003/20130401003.html

●広報誌「METI Journal」4・5月号が発行されました
http://www.meti.go.jp/press/2013/04/20130401001/20130401001.html

産業構造審議会保安分科会報告書をとりまとめました
http://www.meti.go.jp/press/2013/04/20130402005/20130402005.html

九州電力株式会社の電気料金値上げ申請を認可しました
http://www.meti.go.jp/press/2013/04/20130402003/20130402003.html

関西電力株式会社の電気料金値上げ申請を認可しました
http://www.meti.go.jp/press/2013/04/20130402002/20130402002.html

●「電力システムに関する改革方針」が閣議決定されました
http://www.meti.go.jp/press/2013/04/20130402001/20130402001.html

●2015年ミラノ国際博覧会 日本館基本計画を策定しました
http://www.meti.go.jp/press/2013/04/20130404001/20130404001.html

●2015年ミラノ国際博覧会 日本館基本計画策定委員会‐報告書
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/shoryu/milanoexpo2015/report_01.html

厚生労働省】 http://www.mhlw.go.jp/
●第5回一般用医薬品のインターネット販売等の新たなルールに関する検討会 資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002z6to.html

鳥インフルエンザA(H7N9)について
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/h7n9.html

●中国における鳥インフルエンザA(H7N9)の患者の発生について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002z1vl.html

イレッサ東京訴訟(最高裁決定)に対するコメント
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002yxq9.html

感染症法に基づく医師の届出のお願い
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou11/01.html

●未認可の食品添加物、国内に流通 厚労省が認可へ
http://www.asahi.com/national/update/0403/TKY201304030398.html

農林水産省http://www.maff.go.jp/index.html
● 「農業新技術2013」の選定について
http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/130405.htm

● 2015年ミラノ国際博覧会「日本館基本計画」の策定について
http://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/gaisyoku/130404.html

東日本大震災について〜農林水産関連施設の復旧・復興のための技術者派遣について〜
http://www.maff.go.jp/j/press/nousin/sekkei/130401.html

環境省、環境、エネルギー】
●「電力システムに関する改革方針」が閣議決定されました(資源エネルギー庁
http://www.meti.go.jp/press/2013/04/20130402001/20130402001.html

●東北電値上げ 他社原発電力を年383億円購入
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/04/20130404t72019.htm

●Global warming expands Antarctic sea ice
http://www.nature.com/news/global-warming-expands-antarctic-sea-ice-1.12709

●Mekong region facing six degree-warming, climate extremes
http://www.scidev.net/en/south-east-asia/news/mekong-region-facing-six-degree-warming-climate-extremes.html

環境省
●兄妹トキのペア、ヒナ誕生なら捕獲へ 環境省
http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY201304040505.html

●国内希少種:20年までに300種追加…環境省方針
http://mainichi.jp/select/news/20130404k0000e040183000c.html

●除染に関する米国専門家の受入れの成果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16521

●「平成24年京都メカニズムクレジット取得事業」の結果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16522

●「三陸復興国立公園の特別地域内において許可を受けなければ採取し、又は損傷してはならない高山植物その他これに類する植物を指定する件」(環境省告示)(案)の意見の募集について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16523

●環境物品等の調達の推進を図るための方針の公表について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16524

環境省広報誌「エコジン」4・5月号を掲載しました
http://www.env.go.jp/guide/info/ecojin/index.html

●平成25年度における「環境教育等による環境保全の取組の促進に関する法律」第19条第1項に基づく拠点の決定について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16526

●第三次循環型社会形成推進計画(案)に対する意見の募集(パブリックコメント)について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16529

千鳥ヶ淵環境再生プランの策定について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16531

●平成25年度節電・CO2削減のための実践促進モデル事業の採択結果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16533

【宇宙】 宇宙政策 Space Policy http://www8.cao.go.jp/space/index.html
●最前線考:岐路、日本の有人宇宙開発 財政再建下、強まる逆風
http://mainichi.jp/opinion/news/20130331ddm004040024000c.html

【国家プロジェクト】
●NII所長に喜連川優氏
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2013/04/008379.html

●沖縄の海に鉱物資源 金や銀など340万トン以上
http://www.asahi.com/tech_science/articles/TKY201304030529.html

【地域】
●エコ医療:実現へ貢献 産官学がセンター運用 川崎・殿町で来年度から
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20130404ddlk14040168000c.html

●医療費伸び5年で4千億円 神奈川県の医療費適正化計画 メタボ健診の普及などで抑制
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130403/kng13040317530005-n1.htm

【政党】
●ITER関連施設 自民・大島氏視察 青森・六ケ所
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/04/20130407t21004.htm

●科学技術は成長の要 | ニュース | 公明党
http://www.komei.or.jp/news/detail/20130404_10783

政府の体制強化を議論
党科学技術委員会

【産学民の動向】
●MEMO:複数国立大が連携、14研究に138億円
http://mainichi.jp/feature/news/20130401ddm013100033000c.html

●「大学評価制度」改革を提言 経済同友会 情報公開の徹底要求
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130404/bsg1304040701002-n1.htm

大学評価制度の新段階
有為な人材の育成のために好循環サイクルの構築を
http://www.doyukai.or.jp/policyproposals/articles/2013/130403a.html

●大学入学式 親や祖父母の参加約70%
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130403/k10013653401000.html

●東商、中小と大学の仲介業務強化 相談ホームページ開設
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO53557110T00C13A4L60000/

●北海道大でジンパ大幅規制 「伝統失われる」と学生反発
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/130406/cpd1304061715005-n1.htm

●秋田公立美術大が開学
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130402-OYT8T00619.htm

●山形大、名雪氏を教授に採用 更迭の元原子力規制庁審議官
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/04/20130403t53010.htm

重粒子線がん治療施設の準備室に名雪氏ら配置・山形大
http://yamagata-np.jp/news/201304/03/kj_2013040300053.php

●「あしき癒着」と山形大学長に抗議文 山形大教授名雪氏就任で職員組合
http://yamagata-np.jp/news/201304/05/kj_2013040500095.php

●東北薬科大病院が開院 仙台
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/04/20130402t15030.htm

●遺伝子情報基に最適処方助言できる薬剤師養成 東北大
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB2107W_U3A400C1EB1000/

●東北大、女性入学100周年ロゴ 試験管や七曜紋象徴
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/04/20130405t15015.htm

●工学部→理工学部 工学研究科→理工学府 群馬大改組で新銘板:群馬
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20130402/CK2013040202000172.html

千葉大 攻めの取り組み
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130403-OYT8T00380.htm

大田区と東邦大が協定…「医工連携」
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130405-OYT8T00462.htm

●東大が推薦入試を導入、その意図は……?
http://benesse.jp/blog/20130404/p1.html

●東大特別休学の応募24人…8割が海外活動希望
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130405-OYT8T00403.htm

●東大大学院、「授業のやり方」教える講座開設へ
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130404-OYT8T00352.htm

●7大学・高専連携へ事務局…富山
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130403-OYT8T00376.htm

●大学コンソーシアム富山:富山発展へ7教育機関連携 地域の課題研究も /富山
http://mainichi.jp/area/toyama/news/20130402ddlk16100640000c.html

●京大:3学部の入試、選択科目を拡大−−15年度から /京都
http://mainichi.jp/feature/exam/news/20130402ddlk26100583000c.html

●初任教員:教授が指導 県教委・和大が連携、事業スタート /和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20130405ddlk30100397000c.html

●鹿児島大:「カラーと個性明確に」前田新学長が抱負 水資源など新たに研究
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20130403ddlk46100538000c.html

知財
●「知的財産推進計画2013」及び「知的財産政策ビジョン」への提言(紹介)
http://johokanri.jp/stiupdates/property/2013/04/008388.html

●知的財産政策ビジョン検討ワーキンググループ(第3回)
議事次第
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/contents_kyouka/seisakuvision/dai3/gijisidai.html

知的財産政策ビジョン(素案)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/contents_kyouka/seisakuvision/dai3/siryou1.pdf

日本学術会議
http://www.scj.go.jp/

日本経団連
●『週刊 経団連タイムス』 (4月4日発行 No.3126)
http://www.keidanren.or.jp/journal/times/2013/#d0404
o ワーク・ライフ・バランス施策の推進に関する企業事例集公表
−多くの企業で法定を超える育児・介護諸制度や復職サポート施策を導入
o 「安倍内閣のマクロ政策の評価と、その中での財政健全化の進め方」を
テーマに説明聞く
−中里・上智大学経済学部教授から/財政制度委員会企画部会
o 医療IT化と医療情報の利活用の現状等を聞く
社会保障委員会医療改革部会

●『月刊 経団連』 2013年4月号 目次
特集「革新的ビジネスモデルの創出に向けて」
http://www.keidanren.or.jp/journal/monthly/2013/04/

●『月刊 経団連』 2013年4月号 巻頭言
「新入社員に何を期待すべきか」(古賀副議長)
http://www.keidanren.or.jp/journal/monthly/2013/04_01kantougen.html

●『月刊 経団連』 2013年4月号 特集座談会
「革新的ビジネスモデルの創出に向けて」
http://www.keidanren.or.jp/journal/monthly/2013/04_02zadankai.html

●4年生4月解禁に慎重姿勢=大学就活で−米倉経団連会長
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201304/2013040200369

●就活4年生解禁問題、経団連会長が政府に熟慮求める 「学生の混乱招く」「死活問題になる」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130402/biz13040211030017-n1.htm

【科学と社会】
●教育格差の是正期待…「ネット授業」広がる
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130405-OYT8T00885.htm

●理科教育充実へ支援 小中30校にサポーター配置 千葉市教委
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/130501

●「サイエンス博士」児童ら9人認定 兵庫・たつの市
http://www.asahi.com/edu/articles/OSK201304030047.html

●誰がプレプリントを殺したのか(記事紹介)
http://johokanri.jp/stiupdates/info/2013/04/008397.html

●生物医科学分野の本格プレプリントサーバー"PeerJ PrePrints"、開設
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2013/04/008391.html

武雄市図書館が開館
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130402-OYT8T00541.htm

【研究事件簿】
●辞任した編集長に訊く(インタビュー記事紹介)
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2013/04/008368.html

労基法違反:首都圏大学非常勤講師組合、早大刑事告発
http://mainichi.jp/select/news/20130407k0000e040126000c.html

●大学労組、給与減で続々提訴
http://www.asahi.com/shimen/articles/OSK201303270207.html

●学生の不祥事防止 効果に疑問も…山形大
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130405-OYT8T00431.htm

●大学院HPに学生の個人情報、教員評価…謝罪
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130405-OYT8T01118.htm

●群馬・堀越学園「倒産」認定へ…労基署
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130405-OYT8T00457.htm

●合格名簿に載せ忘れ、4人に通知しなかった大学
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130403-OYT8T00287.htm

●医療情報データベース、参加大学で流出続発
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/39568.html

●昨年入試に正解二つ…関東学院大で6人追加合格
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130403-OYT8T00283.htm

●iPS騒動森口尚史氏の懲りない主張 電子書籍で「事実上世界初の臨床応用」
http://www.j-cast.com/2013/04/03172357.html

●クローズアップ2013:降圧剤 京都府医大の論文撤回騒動 製薬社員も名連ね
http://mainichi.jp/opinion/news/20130328ddm003040148000c.html

●猶予2年 学園都市公務員宿舎2500戸廃止
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13647434675453

> つくば市内の研究者らが“住まいの不安”に見舞われている。

●A record made to be broken
Japan’s major science-funding agency has a clean record when it comes to research fraud. Now is the time for it to step up and resolve a long-running case of alleged scientific misconduct.
http://www.nature.com/news/a-record-made-to-be-broken-1.12702

●研究不正に対するJSTの取り組みへの問題提起(nature記事紹介)
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2013/04/008395.html

●Canadian Official to Investigate Allegations That Government Scientists Are Being Muzzled
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/04/canadian-official-to-investigate.html

●Chinese Researcher in Wisconsin Accused of Economic Espionage
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/04/chinese-researcher-in-wisconsin-.html

●肺がん薬イレッサ訴訟、遺族側が全面敗訴へ 最高裁決定
http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY201304020224.html

イレッサ副作用死:東京訴訟 遺族敗訴確定へ 最高裁、国への賠償請求退ける
http://mainichi.jp/select/news/20130403ddm041040192000c.html

●ことば:イレッサ
http://mainichi.jp/opinion/news/20130403ddm041040188000c.html

【生きる 生命、食をめぐる問題】
●日本版NIH…医療研究の司令塔、創設を検討
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130402-OYT1T01973.htm

●京大iPS研:倫理問題研究者を初採用 担当部門を新設
http://mainichi.jp/select/news/20130403k0000e040196000c.html

●阪大、ヒト凍結肝細胞からiPS細胞、さらに肝細胞へ−薬物代謝機能を再現
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720130403aaab.html?news-t0403

●細胞生きたまま「ひも」に…再生医療に応用
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130402-OYT8T00586.htm

●遺伝性難病の少女に肺移植 京大病院、世界で初めて成功
http://www.asahi.com/tech_science/update/0401/OSK201304010087.html

ジェネリック使用、17年度末までに60%目標
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130405-OYT1T01401.htm

●新型出生前診断、採血予定の民間会社が計画中止
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130404-OYT1T01433.htm

●新型出生前診断始まる…認定15施設を公表
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130401-OYT1T01191.htm

●新型出生前診断、初日まず10人 「高齢、不安あった」
http://apital.asahi.com/article/news/2013040200012.html

●新型出生前診断、採血予定の民間会社が計画中止
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130404-OYT1T01433.htm

●医薬品の副作用発生確率、1千万人DBで算出へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130404-OYT1T00937.htm

●iPS細胞の初期化、邪魔する遺伝子を突き止め
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130402-OYT1T00473.htm

●iPS細胞:作製を阻害、たんぱく質特定
http://mainichi.jp/select/news/20130402ddm041040053000c.html

●風疹患者、3カ月で前年上回る 週300人ペース
http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY201304020100.html

●風疹:流行が全国拡大、3カ月で昨年上回る 男性患者多く
http://mainichi.jp/select/news/20130403k0000m040054000c.html

●風疹予防接種、企業が補助も 20〜40代男性に大流行
http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY201304020454.html

●国産のエイズ予防ワクチン、初の臨床試験始まる
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130402-OYT1T00311.htm

●特集ワイド:製薬会社からの資金提供公開 医師ら異論で内容後退
http://mainichi.jp/feature/news/20130403dde012040014000c.html

●希少動物の違法販売、罰金最高1億円に
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130402-OYT1T00323.htm

●新設医学部、東北従事義務付け医師不足解消
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/39546.html

●BSE検査、7月再緩和へ…「48か月超」に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130403-OYT1T00691.htm

B型肝炎:地域住民に4割が感染秘密
http://mainichi.jp/select/news/20130404k0000m040055000c.html

●記者の目:メタボ健診 積み残した課題=永山悦子
http://mainichi.jp/opinion/news/20130402k0000m070121000c.html

●BCGワクチンの接種対象年齢が拡大されました
http://apital.asahi.com/article/pediatrics/2013040400003.html

サイエンスカフェ:答えのない選択
http://mainichi.jp/feature/news/20130404ddm013070024000c.html

●Scientists print self-assembling 'living tissue'
http://www.nature.com/news/scientists-print-self-assembling-living-tissue-1.12743

●Researchers see antibody evolve against HIV
http://www.nature.com/news/researchers-see-antibody-evolve-against-hiv-1.12720

●Sizing up a slow assault on cancer
http://www.nature.com/news/sizing-up-a-slow-assault-on-cancer-1.12706

●Parasite genomes open up new therapeutic targets
http://www.scidev.net/en/latin-america-and-caribbean/news/parasite-genomes-open-up-new-therapeutic-targets.html

●Invest in health systems for a balanced approach
http://www.scidev.net/en/health/health-systems/opinions/invest-in-health-systems-for-a-balanced-approach-1.html

【H7N9鳥インフルエンザ 特設】
●中国:上海、安徽省、及び江蘇省における「H7N9型」鳥インフルエンザのヒト感染例発生
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?id=%7b%25countrycd%25%7d&infocode=2013C114

海外安全ホームページ:「海外渡航者のための鳥及び新型インフルエンザに関するQ&A」
 http://www.anzen.mofa.go.jp/kaian_search/influ_qa.html
鳥インフルエンザに関する情報(厚生労働省
 http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou02/index.html
海外渡航者のための感染症情報(厚生労働省検疫所)
 http://www.forth.go.jp
高病原性鳥インフルエンザ国立感染症研究所感染症情報センター)
 http://idsc.nih.go.jp/disease/avian_influenza/index.html
鳥インフルエンザに関する情報(農林水産省
 http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/tori/index.html
Avian influenza(世界保健機関(WHO))
 http://www.who.int/csr/disease/avian_influenza/en/
国際獣疫事務局(OIE)
 http://www.oie.int/eng/en_index.htm

●中国鳥インフルエンザについて
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201304/04_a.html

●中国の鳥インフル「人に感染しやすく変化」−遺伝子分析で感染研
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/39564.html

鳥インフル「通常の感染症対策徹底を」−厚労省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/39561.html

鳥インフル:中国旅行者らに注意喚起 成田空港検疫所
http://mainichi.jp/select/news/20130404k0000m030075000c.html

●中国の鳥インフル、感染7人に 豚体内でウイルス変化か
http://www.asahi.com/international/update/0402/TKY201304020383.html

●H7N9型鳥インフル、ウイルスは新しいタイプ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130404-OYT1T01602.htm

●質問なるほドリ:鳥インフルエンザ、なぜヒトに感染するの?=回答・藤野基文
http://mainichi.jp/opinion/news/20130405ddm003070088000c.html

●夢の治療今度こそ 遺伝子新薬、EUで初承認
http://www.asahi.com/tech_science/articles/TKY201303310190.html

●新出生前診断、1日から 遺伝相談重視、17施設で順次
http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY201303300374.html

●中国からウイルス株、鳥インフル新ワクチン開発
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130405-OYT1T01334.htm

●H7N9型鳥インフル、ウイルスは新しいタイプ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130404-OYT1T01602.htm

鳥インフル:ウイルス株を入手へ 国立感染研
http://mainichi.jp/select/news/20130405k0000m040074000c.html

鳥インフル:ヒトへの感染しやすく変異 国立感染研が確認
http://mainichi.jp/select/news/20130403k0000e040220000c.html

鳥インフルH7N9亜型:「ヒトからヒト」可能性小さく 写真付き記事
http://mainichi.jp/select/news/20130401k0000e040130000c.html

鳥インフル、上海のハト経由か 新たに男性1人が死亡
http://www.asahi.com/international/update/0404/TKY201304040381.html

●中国の鳥インフル どう考える? どう備える?
http://apital.asahi.com/article/takayama/2013040400002.html

●中国の鳥インフル死者5人に、感染は14人に
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130404-OYT1T01341.htm

鳥インフル:市場で高い感染率 中国農業省調査
http://mainichi.jp/select/news/20130408k0000m030103000c.html

鳥インフル(H7N9)Q&A
http://scienceportal.jp/news/daily/1304/1304052.html

●Novel bird flu kills two in China
http://www.nature.com/news/novel-bird-flu-kills-two-in-china-1.12728

●Novel deadly bird flu virus kills two in China
http://www.nature.com/news/novel-bird-flu-kills-two-in-china-1.12728

●China’s stealthy bird flu spreads
http://blogs.nature.com/news/2013/04/chinas-stealthy-bird-flu-spreads.html

●First human deaths from H7N9 bird flu
http://blogs.nature.com/news/2013/04/first-human-deaths-from-h7n9-bird-flu.html

【世界のニュース】
●If a job is worth doing, it is worth doing twice
Researchers and funding agencies need to put a premium on ensuring that results are reproducible, argues Jonathan F. Russell.
http://www.nature.com/news/if-a-job-is-worth-doing-it-is-worth-doing-twice-1.12727

●Detectors zero in on Earth’s heat
Geoneutrinos paint picture of deep-mantle processes.
http://www.nature.com/news/detectors-zero-in-on-earth-s-heat-1.12707

●Crick’s medal goes under the hammer
Pending auction raises eyebrows but few objections.
http://www.nature.com/news/crick-s-medal-goes-under-the-hammer-1.12705

●Informal dialogues can help drive global health policy
http://www.scidev.net/en/editorials/informal-dialogues-can-help-drive-global-health-policy.html

●Famine forecasting systems still failing to spur action
http://www.scidev.net/en/agriculture-and-environment/food-security/news/famine-forecasting-systems-still-failing-to-spur-action.html

●R&D can help clear development hurdles, say academics
http://www.scidev.net/en/south-east-asia/news/r-d-can-help-clear-development-hurdles-say-academics.html

●Caribbean enterprise project struggles to involve diaspora
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/entrepreneurship/news/caribbean-enterprise-project-struggles-to-involve-diaspora-1.html

●Scientists upbeat about their role in development goals
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/mdgs/news/scientists-upbeat-about-their-role-in-development-goals-.html

●Developing-world sessions purged from WCSJ2013 programme
http://www.scidev.net/en/science-communication/science-journalism/news/developing-world-sessions-purged-from-wcsj2013-programme.html

●Against the law
Behaviours proposed for black holes conflict with the laws of physics.
http://www.nature.com/news/against-the-law-1.12703

●Policy: Update the Chemical Weapons Convention
http://www.nature.com/nature/journal/v496/n7443/full/496025a.html

●隕石、落下量は計1千トン
http://www.asahi.com/tech_science/articles/TKY201303310194.html

●宇宙の謎:暗黒物質とは
http://mainichi.jp/select/news/20130404k0000m040123000c.html

●宇宙の謎:暗黒物質の証拠発見か 国際チーム、新現象観測
http://mainichi.jp/select/news/20130404k0000m040121000c.html

●Donald Arthur Glaser (1926-2013)
Physicist and biotechnologist who invented the bubble chamber.
http://www.nature.com/nature/journal/v496/n7443/full/496032a.html

アメリカ】
●米、「脳地図」プロジェクトに初年度1億ドル
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130403-OYT1T00441.htm

●Obama launches multibillion-dollar brain-map project
http://blogs.nature.com/news/2013/04/obama-launches-ambitious-brain-map-project-with-100-million.html

●As White House Embraces BRAIN Initiative, Questions Linger
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/04/as-white-house-embraces-brain-in.html

●U.K. Parliament Adds to Pressure on Pesticides
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/04/uk-parliament-adds-to-pressure-o.html

●Climate Scientist James Hansen Leaves NASA: Reactions
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/04/climate-scientist-james-hansen-l.html

●James Hansen retires from NASA
http://www.nature.com/news/james-hansen-retires-from-nasa-1.12725

●Marcia McNutt Bringing Her 'Intellectual Energy' to Science
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/04/mcnutt-new-editor-in-chief-of-sc.html

●Marcia McNutt tapped as editor-in-chief at Science
http://blogs.nature.com/news/2013/04/marcia-mcnutt-tapped-as-editor-in-chief-at-science.html

●Mars rover's search for signs of life may come up dry
http://www.nature.com/news/mars-rover-s-search-for-signs-of-life-may-come-up-dry-1.12721

●温暖化の脅威「闘う科学者」ハンセン博士 NASA退職
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/130407/cpc1304071549002-n1.htm

NSFゲイツ財団、10,000ドルのBREADアイデアチャレンジを発表
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130405-004.html

●海外ニュース(米国)(2013.3.26)
http://www.jsps.go.jp/j-kaigai_center/data/news/2013/usa_20130326.pdf

●Obama 'encouraged' by signs of progress on Senate immigration reform
http://www.guardian.co.uk/world/2013/apr/01/obama-encouraged-progress-immigration-reform

【イギリス】
●研究がイノベーションと成長の鍵を握る
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130404-004.html

●英国研究会議、オープンアクセスのガイダンス文書を改訂
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130402-002.html

●英国政府、最前線のバイオサイエンスに530万ポンドを投資
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130401-004.html

●英国大学事情
2013年4月号「大学進学希望者への大学情報の公開」
山田 直 氏(英国在住フリーランスコンサルタント)
http://scienceportal.jp/reports/england/1304.html

●「大学前」で決まる超・学歴社会
http://www.newsweekjapan.jp/joyce/2013/04/post-64.php

【中国】
サイエンスポータルチャイナ
http://www.spc.jst.go.jp/

●中国:大気汚染で120万人死亡 10年、死者の15%
http://mainichi.jp/select/news/20130404k0000m030072000c.html

●科学技術部が選んだ2012年中国科学十大進展が発表
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130402-004.html

●世界初の遺伝子組み換え低乳糖乳牛、来年に乳の供給可能に
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130401-005.html

●China Deaths Spark Concern About Novel Avian Flu Strain
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/04/china-deaths-spark-concern-about.html

●Detective work uncovers under-reported overfishing
http://www.nature.com/news/detective-work-uncovers-under-reported-overfishing-1.12708

【韓国】
●ナロ科学衛星初期運用完了,正常作動中
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130405-003.html

北朝鮮
北朝鮮の複数サイトにサイバー攻撃 アノニマスが声明
http://www.asahi.com/international/update/0405/TKY201304050321.html

北朝鮮、原子炉再稼働表明 プルトニウム抽出再開も
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0206G_S3A400C1000000/

【インド】
●Indian court rejects Novartis patent
http://www.nature.com/news/indian-court-rejects-novartis-patent-1.12717

●Indian court's Novartis ruling keeps door to cheap drugs open
http://www.scidev.net/en/health/access-to-medicine/news/indian-court-s-novartis-ruling-keeps-door-to-cheap-drugs-open.html

【フィリピン】
●How science got a voice in the Philippine congress
http://www.scidev.net/en/south-east-asia/features/how-science-got-a-voice-in-the-philippine-congress-1.html

EU
●“Innovation Union”の現状に関する2012年レポートを発表
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130404-005.html

●有機廃棄物から肥料へ
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130403-004.html

●Forest-Measuring Orbiter Picked for Future European Earth Science Mission
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/04/forest-measuring-orbiter-picked-.html

●European Space Agency opts for radar mission to measure biomass
http://blogs.nature.com/news/2013/04/european-space-agency-opts-for-radar-mission-to-measure-biomass.html

【フランス】
●競争力拠点: 第15回プロジェクト公募の結果
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130405-002.html

●エロー首相、電力消費を最適化する技術に「将来への投資」を充てる
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130404-001.html

●英国がジュール・ホロヴィッツ炉(JHR)プロジェクトに参加
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130403-001.html

●INRIAが医学シミュレーション用ソフトウェアの分野でイノベーション企業「InSimo」の創設を発表
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130402-003.html

●公的研究機関/中堅・中小企業の共同研究室(LabCom)
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130402-006.html

●核物質の持続可能な管理に関する報告書
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130401-001.html

●海外ニュース(仏国)(2013.2.20)
http://www.jsps.go.jp/j-kaigai_center/data/news/2013/str_20130320.pdf

【ドイツ】
●ドイツ連邦経済技術省のヘルケス次官が春期大会「go-cluster」を開催
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130405-001.html

●新しい研究結果がヒッグス・ボゾン粒子の発見を裏付け
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130404-002.html

●ヒンツェ次官がロボティクス・コンペティションSpaceBot Cupを開幕
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130404-003.html

●24の大学協力が新たにスタート〜ロェスラー大臣談「外国におけるドイツのエネルギー効率化事業にとって重要な幕開け」
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130403-002.html

●研究は全ての人に関係するもの
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130403-003.html

●シュルツェ科学大臣談「zdiセンターは持続性のための後継者を養成する」
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130402-001.html

連邦政府がITセキュリティ研究を強化
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130401-002.html

●明日の都市のためのアイディア
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130401-003.html

●German Researchers to Probe Camel Link to New Coronavirus
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/04/german-researchers-to-probe-came.html

フィンランド
神鋼環境ソリューションとVTT、新奇環境技術の開発における協業
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130402-005.html

【スイス】
●SNSF、同財団の新規教授職44名に研究費を支給
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130401-006.html

バチカン
●What will the new pope mean for the development sector?
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/features/what-will-the-new-pope-mean-for-the-development-sector-.html

【スゥエーデン】
●海外ニュース(スウェーデン)(2013.3.21)
http://www.jsps.go.jp/j-kaigai_center/data/news/2013/sweden_20130321.pdf

アイルランド
●欧州最大のナノテクノロジー会議をダブリンで開催
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130403-005.html

【カナダ】
●Canadian Official to Investigate Allegations That Government Scientists Are Being Muzzled
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/04/canadian-official-to-investigate.html

●Canada to investigate muzzling of scientists
http://blogs.nature.com/news/2013/04/canada-to-investigate-muzzling-of-scientists.html

●Canada shutters research lakes facilities
http://blogs.nature.com/news/2013/04/canada-shutters-research-lakes-facilities.html

中南米
●Science park to link science and business in Mexico DF
http://www.scidev.net/en/latin-america-and-caribbean/news/science-park-to-link-science-and-business-in-mexico-df.html

●Chile: Radio telescope 'will boost technology development'
http://www.scidev.net/en/latin-america-and-caribbean/news/chile-radio-telescope-will-boost-technology-development-.html

●Argentina unveils plan to boost science investment
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/r-d/news/argentina-unveils-plan-to-boost-science-investment-1.html

●Latin American Analysis: Between opinion and influence
http://www.scidev.net/en/latin-america-and-caribbean/opinions/latin-american-analysis-between-opinion-and-influence.html

【アフリカ】
●Biomedical research fellowship aims to build capacity in Africa
http://www.scidev.net/en/sub-suharan-africa/news/biomedical-research-fellowship-aims-to-build-capacity-in-africa.html

●Uganda steps closer to creating science ministry
http://www.scidev.net/en/sub-suharan-africa/news/uganda-steps-closer-to-creating-science-ministry.html

●Africa Analysis: Continent must back TB research drive
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/r-d-in-africa/opinions/africa-analysis-continent-must-back-tb-research-drive-1.html

【人財-キャリア情報】
●海外留学した高校生が微増、ピーク時の7割
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130404-OYT8T00356.htm

●電力・ガス、海運はホワイト業界!?
新卒離職率が低い、ホワイト企業トップ300
http://toyokeizai.net/articles/-/13467

●就活解禁を大学4年4月、政府が経済界に要請へ
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/syuukatsu/snews/20130401-OYT8T00267.htm

●私大生困窮:仕送り額12年連続で過去最低を更新
http://mainichi.jp/select/news/20130406k0000m040027000c.html

東京地区私立大学教職員組合連合
http://www.tfpu.or.jp/

●「解雇ルール見直し」に強まる反発
労働市場改革に立ちはだかる高い壁
http://toyokeizai.net/articles/-/13535

●就活自殺は5年前の3.3倍増、就職失敗による大学生の自殺率は日本平均の2.6倍にものぼる
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-11502420115.html

奨学金全国会議を設立
弁護士・研究者ら「まともな制度に」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-04-01/2013040114_01_1.html

奨学金 有利子が7割にも
サラ金以上の取り立て 宮本議員告発
文科相“適切な対応考える時期”
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-04-02/2013040201_01_1.html

●生活不安 重い「借金」 奨学金 返済困難を支援
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013040102000112.html

●ブラジル理工系留学生、年1300人受け入れ 政府
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO53460140R00C13A4MM0000/

●【わが社のオキテ】
調理師も医師も社員から タマノイ酢の“恐るべき”人材育成制度
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130407/wec13040718010002-n1.htm

●結婚、出産…「学び直し」で再就職&起業 大学が支援プロジェクト
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130320/ecd1303201242001-n1.htm

●先進国・女性の働きやすい国ランキング/ 日本はなんとワースト2位!?最下位は韓国
http://rocketnews24.com/2013/04/01/310151/

●Collaboration: Link the world's best investigators
Nurturing small groups of leading researchers-especially young scientists - is the way to break intellectual ground, says Alan Bernstein.
http://www.nature.com/nature/journal/v496/n7443/full/496027a.html

RNA: The genome's rising stars
As the once-fringe field of long non-coding RNA moves into the limelight, young researchers could reap the benefits.
http://www.nature.com/naturejobs/science/articles/10.1038/nj7443-127a

●Time to reflect
A lab retreat provides a chance to rethink and advance the research programme, says Eleftherios Diamandis.
http://www.nature.com/naturejobs/science/articles/10.1038/nj7443-129a

●Should Scientists Consider Health Care Careers?
http://sciencecareers.sciencemag.org/career_magazine/previous_issues/articles/2013_04_05/caredit.a1300064

●What ‘Stapling a Green Card’ Portends for STEM
http://sciencecareers.sciencemag.org/career_magazine/previous_issues/articles/2013_04_05/caredit.a1300063

●The End of My Rainbow
http://sciencecareers.sciencemag.org/career_magazine/previous_issues/articles/2013_04_03/caredit.a1300062

●Pollinating His Own Science
http://sciencecareers.sciencemag.org/career_magazine/previous_issues/articles/2013_04_02/caredit.a1300061

●Cooking Up a Storm
http://sciencecareers.sciencemag.org/career_magazine/previous_issues/articles/2013_04_01/caredit.a1300060

【読み物、エンターテイメント】
●巨大直線加速器、日本が頼り 研究者代表、首相に直訴
http://www.asahi.com/tech_science/articles/TKY201304030534.html

●特別賞にiPS研究所…ハッピーニュース
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130405-OYT8T00755.htm

●なぜ日本の大学生は、世界でいちばん勉強しないのか?
勉強しない大学生が、量産されるメカニズム
http://toyokeizai.net/articles/-/13540

●加速する大学の2極化と地方大学(その5)ー政策決定者へ(豊田長康)
http://blogos.com/article/59185/

●弱者の兵法:英語下手が英語圏で勝ち抜く策
MITの試行錯誤で見つけた、英語力の磨き方(上)
http://toyokeizai.net/articles/-/13567

●“東大力”とは何か 「学歴ありすぎ」でコンプレックスに
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130331/ecd1303311009001-n1.htm

●東大女子の心の「闇」 フリーペーパーで迫る
http://www.asahi.com/national/update/0406/TKY201304060267.html

●東大・京大がスタンフォードに勝てない理由 瀧本哲史氏が指摘
http://www.news-postseven.com/archives/20130402_179762.html

鉄腕アトム、10歳に 行間に「科学と向き合う難しさ」
http://www.asahi.com/culture/update/0407/OSK201304070035.html

●『WORK SHIFT』著者と考える、大学の未来図
http://www.adobe-education.com/jp/ace/article_06.html

●学術機関と連携に意欲 原爆資料館・志賀賢治館長 広島
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130402/hrs13040202080004-n1.htm

●博士課程教育リーディングプログラムフォーラム2012
http://www.yomiuri.co.jp/adv/hakasekatei2012/

【社説】
河北新報
●風疹の流行拡大/妊婦守るため意識改革図れ
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2013/04/20130407s01.htm

プルトニウム/生産見合わせしか道はないhttp://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2013/04/20130403s01.htm

福島民報
●【大学入試の結果】希望かなえる指導を
http://www.minpo.jp/news/detail/201304047607

読売 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/
●中国鳥インフル 感染実態を迅速に開示せよ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130406-OYT1T01076.htm

イレッサ訴訟 重い教訓を薬事行政に生かせ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130404-OYT1T02047.htm

●海洋基本計画 資源開発へ産官学の連携図れ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130403-OYT1T01691.htm

朝日 http://www.asahi.com/paper/editorial.html
原発事故賠償―新たな枠組みづくりを
http://digital.asahi.com/articles/TKY201304060381.html

●胆管がん労災―職業の病を防ぐ責任
http://digital.asahi.com/articles/TKY201304050518.html

●日本の科学力―研究の場を育てる意味(4/1)
http://digital.asahi.com/articles/TKY201303310216.html

毎日 http://mainichi.jp/opinion/editorial/archive/
鳥インフル 警戒と準備を怠らずに
http://mainichi.jp/opinion/news/20130405k0000m070102000c.html

●電力改革 利用者の利益を第一に
http://mainichi.jp/opinion/news/20130403k0000m070143000c.html

●胆管がんで捜査 徹底解明で再発を防げ
http://mainichi.jp/opinion/news/20130403k0000m070142000c.html

●新卒者の就職 冷たい春にしないよう
http://mainichi.jp/opinion/news/20130401k0000m070107000c.html

産経 http://sankei.jp.msn.com/column/topicslist/column-t.htm
鳥インフル 不安へ走らずに備えよう
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130407/bdy13040703100000-n1.htm

イレッサ訴訟 情報提供の責任なお重く
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130404/trl13040403130000-n1.htm

●電気料金と原発 再稼働に一刻も猶予なし
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130402/plc13040203250005-n1.htm

日経 http://www.nikkei.com/news/editorial/
●東電は原子力安全の改革急げ
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO53615510V00C13A4EA1000/

地震学者は情報発信に責任を
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO53534920T00C13A4EA1000