科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

1月15日発行のメルマガ ここがポイント

メルマガに掲載するニュースをごく一部ご紹介します。

★「国立大学法人の在り方」に対する意見募集:文部科学省
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1289380.htm

重要な意見募集だと思います。

ツイッターで反響の資料

大学院の現状について 中央教育審議会大学分科会 大学院部会(第48回) H21.11.18(pdf)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/004/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2010/01/18/1287558_6.pdf

大学院の現状が分野別に出ています。ツイッターでご紹介したら、大きな話題になりました。

★スーパーコンピュータに関して

今週はスパコンがらみの記事が多かったです。

●仕分け前に「世界一は困難」 次世代スパコン文科省
http://www.asahi.com/science/update/0123/TKY201001230016.html

●次世代スパコン、仕分け前に「世界一困難」評価
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100123-OYT1T00338.htm

文科省スパコン事業の「機密」を公表
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100123k0000m010084000c.html

●「スパコンは必要です」、文科省が説明会開催へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100121/343594/

●「次世代スパコンについて知る集い」の開催|2010年 お知らせ|理化学研究所
http://www.riken.jp/r-world/info/info/2010/100122/

富士通シンガポール科学技術庁に「PRIMERGY BX900」ベースのスパコン導入
http://www.rbbtoday.com/news/20100120/65079.html

★ハトミミはじまる

●ハトミミ.com「国民の声」 - 内閣府
http://www.cao.go.jp/sasshin/hatomimi/index.html

18日からはじまりました。これに対抗してか、自民党では

なまごえプロジェクト
http://www.jimin.jp/namagoe/index.html

始まっています。

どんどん意見を言っていきましょう。

NSFのみた事業仕分け

NSF東京オフィス資料

●Council for Science and Technology Policy (CSTP) Reviewof S&T Programs/Projects Requested in the JFY2010 Budget
http://www.nsftokyo.org/rm09-08.pdf

●The Japanese Government Revitalization Unit (GRU)Reviewed the Science and Technology Budget Requests
http://www.nsftokyo.org/rm09-07.pdf

★第五次出入国管理政策懇談会 「新たな在留管理制度に関する提言」
http://www.moj.go.jp/NYUKAN/nyukan44-11.html

技術を持った人材についてもふれています。

★博士の現状

理系博士の就職進まず 国の「仲介」事業3年目へ
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201001180146.html

朝日新聞の記事。

★科学技術政策・議論の広場(岩波書店 科学)
http://www.iwanami.co.jp/kagaku/hiroba.html

榎木英介「お任せ科学・技術政策を超えて」
http://www.iwanami.co.jp/kagaku/E_Enoki20100120.pdf

はじめ多数の意見が掲載されています。