科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

【ひとこと編集後記】 解散総選挙迫る スパコン仕分け失敗ほか

衆院選が来月行われるようです。今回も科学技術政策に関して公開質問状を出したいと思います。

スパコン仕分けは失敗

日経新聞のインタビュー記事です。

蓮舫元行政刷新相「スパコン仕分け、失敗だった」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS11H1I_S4A111C1I10000/

2009年の事業仕分けについて蓮舫議員が述べています。

スーパーコンピューターの仕分けは失敗だった。事前ヒアリングで費用対効果を何度
聞いても、まっとうな答えが返って来なかった。民間人の仕分け人が『世界一になる
理由を説明できるようにしてください』と宿題を出していたのに、仕分け当日に『夢』と
答えた

私たちは夢のために国をつぶすつもりはない。『世界一になる理由はなんですか』と
聞いたら、世界一の技術と返してきた。会話になっていない。その後、ノーベル賞
賞者がずらっとならんで抗議の記者会見をした。その発言をみると、事業仕分けのや
りとりを見ていない様子だった

以下重要記事など。

安倍総理大臣のAPEC首脳会議,ASEAN関連首脳会議及びG20首脳会合出席
平成26年11月9日〜17日)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/ecm/apec/page22_001649.html

科学技術に関してAPEC首脳宣言で述べています。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/ecm/apec/page22_001657.html

このほか、エボラ出血熱に関する宣言等もあります。

★第13回 「選択する未来」委員会
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/future/1114/agenda.html

議事

(1)ワーキング・グループからの報告
(2)委員会報告について

未来への選択
− 人口急減・超高齢社会を超えて、日本発 成長・発展モデルを構築 −
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/future/1114/shiryou_04_2.pdf

平成26年度大学等卒業予定者の就職状況調査(10月1日現在)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/26/11/1353443.htm

平成26年度「大学等卒業予定者の就職内定状況調査」〜大学卒業予定者の就職内定率は68.4%と前年同期比4.1ポイント上昇。平成26年10月1日現在〜
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000062605.html

平成26年度「国立大学改革強化推進補助金」の選定結果について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/26/11/1353466.htm

★第10回科学技術予測調査結果速報の公表について
http://www.nistep.go.jp/archives/18742

★「水銀に関する水俣条約を踏まえた今後の水銀対策について(水銀廃棄物対策及び大気排出対策に係るものを除く)(報告書案)」に関する意見募集(パブリックコメント)について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=18909

★新「宇宙基本計画」(素案)に関する意見募集について
http://www8.cao.go.jp/space/plan/plan2/public_comment.html

24日まで

東工大だけじゃない 京大、東大で逮捕者も 研究費不正の根深さ
http://www.sankei.com/life/news/141115/lif1411150049-n1.html

深刻な問題です。

★情報デモクラシー2014:私の記録は誰のもの? 収集進む検体 バイオバンク--研究へ匿名化
http://mainichi.jp/area/news/m20141113ddn041040011000c.html

★BioRxiv at 1 year: A promising start
Leaders of life sciences preprint server pleased with 824 submissions from range of fields
http://news.sciencemag.org/biology/2014/11/biorxiv-1-year-promising-start

★科学技術の支出において、中国が、日本・EUアメリカを追い越す見込み(OECD報告書)
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2014/11/010507.html

OECD Science, Technology and Industry Outlook 2014
http://www.oecd.org/sti/oecd-science-technology-and-industry-outlook-19991428.htm

China predicted to outspend the US on science by 2020
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/nature.2014.16329

ユネスコ、無料の教育サイトWLoSを公開
http://johokanri.jp/stiupdates/info/2014/11/010504.html

UNESCO partners with Nature Education and Roche to launch the World Library of Science: a free online science education resource
http://www.unesco.org/new/en/media-services/single-view/news/unesco_partners_with_nature_education_and_roche_to_launch_the_world_library_of_science_a_free_online_science_education_resource/#.VGLdAfmsV8F

★Peer-review website vows to fight scientist's subpoena
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/nature.2014.16356

★Outcry over lost E.U. science adviser post
http://news.sciencemag.org/europe/2014/11/outcry-over-lost-e-u-science-adviser-post

Science adviser role in the new European Commission in limbo
Anne Glover's mandate has ended; the future of her position is still in question
http://news.sciencemag.org/europe/2014/11/science-adviser-role-new-european-commission-limbo

European Commission scraps chief scientific adviser post
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/nature.2014.16348

地震直前に安全宣言、専門家に逆転無罪…伊高裁
http://www.yomiuri.co.jp/world/20141111-OYT1T50067.html

Updated: Appeals court overturns manslaughter convictions of six earthquake scientists
http://news.sciencemag.org/earth/2014/11/updated-appeals-court-overturns-manslaughter-convictions-six-earthquake-scientists

Relief greets acquittals in Italy earthquake trial
But some still fault scientists for hasty risk assessment.
http://news.sciencemag.org/europe/2014/11/relief-greets-acquittals-italy-earthquake-trial

Italian seismologists cleared of manslaughter
Appeals court says six scientists did not cause deaths in 2009 L'Aquila earthquake and cuts sentence of a government official.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/515171a

★科学の分野になぜ女性が必要なのか
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20141114003

奨学金の延滞率、学校別に公表へ 返還促進を促す狙い
http://www.asahi.com/articles/ASGCC6RDNGCCUTIL03T.html

★オックスフォード大学が認定 あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」702業種を徹底調査してわかった
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40925

"The Future of Employment: How Susceptible are Jobs to Computerisation?" OMS working paper by Dr. Carl Benedikt Frey & Michael A. Osborne
http://www.futuretech.ox.ac.uk/future-employment-how-susceptible-are-jobs-computerisation-oms-working-paper-dr-carl-benedikt-frey-m

★欧州の研究分野における男女平等の進展は道半ば
http://crds.jst.go.jp/dw/20141110/201411103676/

★大学がノーベル賞機に科学政策見直し要望
http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2014/11/20141113_01.html

提言:日本の科学研究の未来のために
ノーベル物理学賞受賞を祝して−
学術研究懇談会(RU11)
http://www.ru11.jp/wp/wp-content/uploads/2014/11/For-the-future-of-scientific-research-in-Japan.pdf

★科学と社会をつなぐとは? サイエンスアゴラと米欧の先行事例
http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2014111200005.html

★大学等レポート「再生医療支える人材育成を山中教授らが訴える」
http://scienceportal.jst.go.jp/reports/university/20141113_01.html

まぐまぐのメルマガバックナンバー
http://archive.mag2.com/0000116394/index.html

メルマ!のメルマガバックナンバー
http://melma.com/backnumber_106623/