2018年4月3日〜2018年4月9日
またも冨山和彦氏です。冨山氏と財務省の神田氏は、日本の国公立大学関係者にとって宿敵というか、天敵というか…
★異見交論43 国立大への税金投下に「正当性なし」冨山和彦氏(経営共創基盤 代表取締役CEO)
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/43-ceo.php
氏の主張、L型、G型など、厳しい主張を展開されています。
何言ってやんでぇと言うなど、吠えてますね…
読売のこのシリーズは、神田氏をはじめ、京大、東大の総長などの主張を掲載しています。
おそらく、以下の意見に賛同する人が多いように思います。
冨山和彦の国立大学への提言が酷かったのでメールを送ってしまいました
http://bonotake.hatenablog.com/entry/2018/04/09/070840
大学がレジャーランドなど、現状分かってるのかコノヤロウと言いたくもなります。
ただ、氏にこういう意見を持たせてしまった大学にも問題はあります。
冨山氏は決してテクノロジーや大学に暗いわけではなく、大学関係者と協同でやられている仕事もあります。
冨山氏の著書は何冊か読みましたが、筑波大駒場から東大文一、法学部在学中に司法試験に受かったエリートであると同時に、企業の再生を手がけています。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/冨山和彦
とくに地方の企業の経営に参画するなど、いわばLの現場を熟知しています。
そんな氏からの、大学どうなってるんだ、人々が飯食えること教えろや、という問いは、はぐらかしてはいけないと思います。
氏が何度も述べる「中途半端」という指摘には、きちんと答えるべきでしょう。
国が、地方が財政面でも人口減少でも苦しむ中、大学というサンクチュアリに閉じこもる研究者ばかりでは、社会から見放されてしまいます。
もちろん社会から閉じこもるべき人、分野がありますが、その場合は質を極める。
そして、実学、役に立つを目指すなら、現場の声を聴いてきっちり役立つ課題をやる。
質でも役立つでも、成果は社会にアピールし、共有する。
大学が大学人だけのものではないことを再確認した上で、社会にどう関わるか、感情的な応酬だけでなく、考え行動する必要があります。
★March for Science
https://www.marchforscience.com/
2018 March for Science will be far more than street protests
http://www.sciencemag.org/news/2018/04/2018-march-science-will-be-far-more-street-protests
MARCH FOR SCIENCE ACTIVITIES HOSTED BY AAAS
https://www.forceforscience.org/march-for-science/
March for Science 2018
https://www.sigmaxi.org/meetings-events/march-for-science
Science for state legislatures
http://science.sciencemag.org/content/360/6384/9.full
In its second year, March for Science grows up
http://science.sciencemag.org/content/360/6384/12.full
科学の行進は今年も4月14日に行われます。トランプ政権は科学予算を増額していますが、科学的知見無視の姿勢は変わりません。
★「韓国KAISTがAI兵器開発」、海外科学者ら共同研究拒否
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/04/05/2018040503350.html
各国研究者:ロボ兵器開発で絶交宣言 韓国科学技術院に
https://mainichi.jp/articles/20180405/k00/00m/040/156000c
〈FT特約〉ロボット兵器の開発競争
世界の研究者から警鐘
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO29078000W8A400C1FF1000/
世界の研究者がロボット兵器の軍拡競争に警鐘
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29026480V00C18A4000000/
韓国科学技術院
ロボット兵器開発せずと確約 絶交解除
https://mainichi.jp/articles/20180410/k00/00m/040/097000c
South Korean university’s AI work for defense contractor draws boycott
http://www.sciencemag.org/news/2018/04/korean-university-s-ai-work-defense-contractor-draws-boycott
思ったより早かったという感じです。
★安倍総理は第38回総合科学技術・イノベーション会議を開催しました
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201804/05_kagaku_kaigi.html
総合科学技術・イノベーション会議(第38回)議事次第
http://www8.cao.go.jp/cstp/siryo/haihui038/haihu-038.html
議事
統合イノベーション戦略の策定に向けて
産学連携後押し、民間投資を促す首相
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO29050880V00C18A4PP8000/
統合イノベーション戦略について議論が行われました。
★サイバーセキュリティ戦略本部について
https://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201804/4_a.html
第17回会合(平成30年4月4日)
https://www.nisc.go.jp/conference/cs/index.html
重要インフラにおける情報セキュリティ確保係安全基準等策定指針(第5版)
★超スマート社会の実現に向けたデータサイエンティスト育成事業
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/miraikachisouzou/1403520.htm
★平成29年度文部科学省研究開発評価シンポジウム
http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/hyouka/sympo/1403176.htm
資料が公開されています。
第1部(講演)若手研究者の育成・支援を推進する評価について
第2部(パネルディスカッション)「若手研究者の育成・支援を推進する研究開発評価」とは何か
★人口減少時代の新しい地域づくりに向けた社会教育の振興方策について(諮問)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/1402865.htm
★平成30年度オープンイノベーション機構の整備事業の公募について
http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/openinnovation/1402510.htm
★文部科学統計要覧(平成30年版)
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/002/002b/1403130.htm
重要資料。
★平成30年度行政事業レビュー
http://www.mext.go.jp/a_menu/kouritsu/detail/1402998.htm
★政策評価の結果の政策への反映状況(平成29年度)
http://www.mext.go.jp/a_menu/hyouka/hanei/1403164.htm
★科学技術・学術審議会人材委員会・中央教育審議会大学分科会大学院部会合同部会(第1回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu10/002/shiryo/1402897.htm
議題
研究人材の育成・確保の現状と課題について
★任期なしの研究者を4割に 理研、新中長期計画に盛り込む
http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2018/04/20180406_01.html
理研が中長期計画を発表、理事の半数は前職が京大
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/18/04/06/04094/
理研、研究者の無期雇用率を上昇 - 第4期中長期計画が開始
https://news.mynavi.jp/article/20180406-612528/
理研、無期雇用を1割から4割へ
長期の基礎研究支援
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO28923070T00C18A4MM0000/
理研、無期雇用4割に長期の基礎研究支援
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28923070T00C18A4MM0000/
無期雇用転換を行おうという姿勢をまずは評価したいと思いますが、実態を見ていかなければなりません。
★東北大学理学部の“ゲーム風”紹介動画に「かっこいい」「入学したくなる」の声、なぜ作った?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180408-00010000-otonans-soci
グッジョブ!
★Natureの編集作業や方針に関してはさまざまな都市伝説が語られているが、この場で誤解を晴らしたい。
https://www.nature.com/articles/d41586-018-04024-4
★731部隊将校の学位取り消しを 人体実験疑い論文で京大に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000033-kyt-soci
大きな動き。研究不正です。
★「○○は体にいい!」研究は、企業が高値で仕込んでいた!|癒着を暴く「女戦士」が明かす企業の実名
https://courrier.jp/news/archives/118060/
★Why The Ohio State University decided to go public about misconduct
http://www.sciencemag.org/news/2018/04/why-ohio-state-university-decided-go-public-about-misconduct
OSU Professor Falsified Data on Eight Papers, Resigns
https://mobile.the-scientist.com/article/52212/osu-professor-falsified-data-on-eight-papers-resigns/
University is quick to disclose misconduct
http://science.sciencemag.org/content/360/6384/13.full
オハイオ州立大学の研究不正ですが、報告書の公表が迅速だったと評価されています。
研究不正を叩くだけでなく、対応が良かった機関は評価すべきです。とはいえ他の事例では批判もあったわけですが。
★Shoddy Preclinical Data Used in Clinical Trial Proposals
https://mobile.the-scientist.com/article/52233/shoddy-preclinical-data-used-in-clinical-trial-proposals
★Chinese Scientist Sentenced to 10 Years in Prison for Rice-Smuggling Plot
https://mobile.the-scientist.com/article/52231/chinese-scientist-sentenced-to-10-years-in-prison-for-rice-smuggling-plot
★若手科学者が精神的に追い詰められるような状況が多く存在しており、こうした状況を変えていく必要がある。
https://www.nature.com/articles/d41586-018-04023-5
★Sexual Misconduct by Staff Widespread at UK Universities: Report
https://mobile.the-scientist.com/article/52222/sexual-misconduct-by-staff-widespread-at-uk-universities-report
UK survey reveals widespread sexual misconduct by academic staff
https://www.nature.com/articles/d41586-018-04212-2
★NIH Turned Down Investigators Who Provoked Ire From Alcohol Industry
https://mobile.the-scientist.com/article/52218/nih-turned-down-investigators-who-provoked-ire-from-alcohol-industry
利益相反、アルコール業界と癒着していたとは…
★NIH looks to punish reviewers who violate confidentiality
http://science.sciencemag.org/content/360/6384/17.full
★ 'They stole my life away': women forcibly sterilised by Japan speak out
https://www.theguardian.com/world/2018/apr/04/they-stole-my-life-away-women-forcibly-sterilised-by-japan-speak-out
★Testing international education assessments
http://science.sciencemag.org/content/360/6384/38.full
★U.S. leprosy budget cut closes clinics, threatens research
http://www.sciencemag.org/news/2018/04/us-leprosy-budget-cut-closes-clinics-threatens-research
ハンセン病は過去の病気ではないのですが…
★SciLine scores successes in first five months of operation
http://science.sciencemag.org/content/359/6383/1479.1.full
これは重要な取り組み。研究者とメディアをつなぐ試みです。
★米高校生、トップ20大学に合格 全て学費免除で
http://www.bbc.com/japanese/video-43624442
すごい…
★Number of doctorates awarded by US institutions in 2016 close to all-time high
https://www.nsf.gov/news/news_summ.jsp?cntn_id=244922
米国、2016年の博士学位授与者数が前年とほぼ同数 約5万4000人を記録
http://jipsti.jst.go.jp/johokanri/sti_updates/?id=10478
★NIH Turned Down Investigators Who Provoked Ire From Alcohol Industry
https://mobile.the-scientist.com/article/52218/nih-turned-down-investigators-who-provoked-ire-from-alcohol-industry
★EU copyright reforms draw fire from scientists
Planned changes threaten open science, research advocates warn.
https://www.nature.com/articles/d41586-018-03837-7
★「女は大学に行くな、」―― 神戸女学院大学のメッセージに「泣きそうになった」と反響 胸を打つ広告はいかにして生まれたか
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1804/06/news147.html
★女子大生は海外留学を望むが、大学院への進学には積極的になれない
http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2018/04/20180409_01.html
★「研究開発公募で女性は不利」と感じた女性研究者は男性より多い JSTの調査で男女差浮き彫り
http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2018/04/20180403_01.html
★日本式ロビー活動永田町から大阪へ、地方へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28548880U8A320C1000000/
科学コミュニティもロビイスト必要でしょうか。