科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

米中間選挙 科学者候補者続々立候補、ティーン研究者の良し悪し、理科大再編ほか

2018年2月20日〜2018年2月26日

★The science candidates: races to watch in 2018
http://www.sciencemag.org/news/2018/02/science-candidates-races-watch-2018

★Meet the scientists running to transform Congress in 2018
http://www.sciencemag.org/news/2018/02/meet-scientists-running-transform-congress-2018

★In Texas election, a mathematician turned minister looks for winning formula
http://www.sciencemag.org/news/2018/02/texas-election-mathematician-turned-minister-looks-winning-formula

★A successful cancer researcher confronts a new challenge: getting elected to Congress
http://www.sciencemag.org/news/2018/02/successful-cancer-researcher-confronts-new-challenge-getting-elected-congress

 今年はアメリ中間選挙の年。立候補予定の科学者へのインタビューが掲載されています。

 日本ではあまり起こらない動きですが、日本も参考にすべきではないかと思います。

★若手研究者「任期つき雇用」増加で「才能の無駄遣いを強いられている」
https://dot.asahi.com/aera/2018022100058.html

 私の発言がタイトルになっています。

★若手にポスト用意も…研究環境改善へ計画策定
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180220-OYT1T50094.html

 注視すべき動きです。実現するでしょうか…

葛飾キャンパスにおける学部学科の再編について
http://www.tus.ac.jp/today/archive/20180222001.html

葛飾キャンパスにおける学部学科の再編に関する2018年度入学生の対応について
http://www.tus.ac.jp/today/archive/2018.html

「大打撃」長万部に衝撃 東京理科大、全寮制廃止方針
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/166740

 東京理科大学の再編。大学と地域の関係が変わり、混乱を生じさせています。それだけ理科大が、長万部の人たちと良好な関係を築いていたということでしょうか。

 これは理科大だけでなく、私が所属する近畿大学医学部でも起こっている問題です。

★総合科学技術・イノベーション会議(第36回)議事次第
http://www8.cao.go.jp/cstp/siryo/haihui036/haihu-036.html

国立研究開発法人理化学研究所の次期中長期目標 (案)に対する総合科学技術・イノベーション会議の意見について(諮問・答申)

★国際的動向を踏まえたオープンサイエンスの推進に関する検討会(第2回)
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/kokusaiopen/2kai/2kai.html

議題

(1)今後推進すべき取組等について
(2)研究データ管理・利活用ポリシー策定ガイドラインについて

★第9期学術情報委員会(第7回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/040/shiryo/1401066.htm

議題

電子化の進展を踏まえた学術情報流通基盤の整備と大学図書館機能の強化等について

★重要課題専門調査会(第13回)議事次第
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/juyoukadai/13kai/haifu13.html

議題

1.重要課題専門調査会での審議の進め方について
2.各分野に関する論点と検討状況について
(1) Society5.0重要課題WG報告
(2) バイオ戦略検討WG報告
(3) 政策討議報告(AI、環境エネルギー)
(4) その他戦略分野について
(フィジカル、インフラ・防災、自動走行、ものづくり・コトづくり)

★チョコ若返り「根拠が不十分」…内閣府、報告書で指摘
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20180223-OYTET50006/

 やはりというか…

平成31年度に開設しようとする大学の学部、短期大学の学科若しくは私立の大学の学部の学科の設置又は大学若しくは短期大学の収容定員増の認可の申請に対する審査に関し、大学、大学院、短期大学及び高等専門学校の設置等に係る認可の基準の特例を定める件の公示について(通知)
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/1401797.htm

★(平成30年2月15日)「人材と競争政策に関する検討会」報告書について
http://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/h30/feb/20180215.html

★「プロジェクションマッピングに係る規制に関する意見」 (PDF形式:15KB)
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/suishin/publication/opinion2/300215honkaigi.pdf

★国立大学等の特色ある施設2017
http://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/shuppan/1401362.htm

★大学の経営力強化に向けた戦略的な省エネルギー対策〜サステイナブル・キャンパスの形成に向けて〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/shuppan/1401363.htm

★平成29年度国立大学法人等施設整備実施事業<補正予算(第1号)>
http://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/kokuritu/yosan/1401791.htm

★『第7回科学の甲子園全国大会』出場校が決定〜全国から過去最多8,725名の高校生エントリー、科学力を競う〜新たな科学技術系人材育成を32の企業・団体が支援
http://www.jst.go.jp/pr/info/info1304/index.html

★韓国による日本産水産物等の輸入規制に関するWTOパネル報告書の公表について
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/kakou/180223.html

★気候変動適応法案の閣議決定について
http://www.env.go.jp/press/105165.html

政府、気候変動適応法案を閣議決定 被害抑制へ地域にも対応求める
http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2018/02/20180221_01.html

★将来の宇宙活動に伴う倫理的・法的・社会的影響と課題を解明 −学際的研究グループによる世界初の専門的・網羅的な報告書の発行−
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/180223_1.html

★Want to Boost Reproducibility? Get Another Lab Involved
https://mobile.the-scientist.com/article/51879/want-to-boost-reproducibility-get-another-lab-involved

★研究不正の原因は「プレッシャー」か?
背景をめぐる実証研究と、京都大iPS細胞研究所の取り組み
http://webronza.asahi.com/science/articles/2018020800002.html

 粥川さんの論考。

★Croatia’s top judge sues national ethics panel after it finds him guilty of plagiarism
http://www.sciencemag.org/news/2018/02/croatia-s-top-judge-sues-national-ethics-panel-after-it-finds-him-guilty-plagiarism

★The Global Virome Project
http://science.sciencemag.org/content/359/6378/872

Deep learning for biology
https://www.nature.com/articles/d41586-018-02174-z

★Science needs to redefine excellence
The concept of research excellence is ubiquitous, but its meaning depends on context.
https://www.nature.com/articles/d41586-018-02183-y

★【海外動向】科学技術イノベーション政策の科学 海外情報(2月19日〜2月23日)
https://scirex.grips.ac.jp/topics/archive/180225_965.html

〜AAAS総会:全米最大の科学学会はトランプ政権に厳しい態度〜 America’s largest scientific society gets tough on Trump (2月22日)

https://www.chemistryworld.com/news/americas-largest-scientific-society-gets-tough-on-trump/3008671.article 

Science誌によるAAAS総会レポート集
http://www.sciencemag.org/tags/aaas-2018 

NSF to Close Overseas Offices
https://mobile.the-scientist.com/article/51881/nsf-to-close-overseas-offices

National Science Foundation to close its overseas offices
http://www.sciencemag.org/news/2018/02/national-science-foundation-close-its-overseas-offices

★UK Academics Strike Amid Pension Dispute
More than 40,000 research staff and lecturers are expected to walk out in 14 days of protests.
https://mobile.the-scientist.com/article/51880/uk-academics-strike-amid-pension-dispute

★U.K. scientists increasingly anxious about Brexit confusion
http://www.sciencemag.org/news/2018/02/uk-scientists-increasingly-anxious-about-brexit-confusion

★Biologist unveils China's first private research university
http://science.sciencemag.org/content/359/6378/856

 中国に私立大学誕生。

★Ecologists up in arms over Cape Town’s plans to ease water crisis by drilling into aquifer
http://www.sciencemag.org/news/2018/02/ecologists-arms-over-cape-town-s-plans-ease-water-crisis-drilling-aquifer

★男女平等が実現されるほど、女性は科学や数学の道を選ばなくなるという研究結果
http://gigazine.net/news/20180222-fewer-women-in-stem/

★Graduate Student Unions Opt Out of Federal Recognition
https://mobile.the-scientist.com/article/51878/graduate-student-unions-opt-out-of-federal-recognition

★Teen spirit in the lab
Should you offer adolescents work experience to inspire future researchers? Some lab heads aren’t convinced.
https://www.nature.com/articles/d41586-018-02176-x

 日本でも高校生が大学で実験していますが…

★Isolation and alienation force female researchers out of US tech jobs
http://blogs.nature.com/naturejobs/2018/02/21/isolation-and-alienation-force-female-researchers-out-of-us-tech-jobs/

★Prize awarded to women scientists from developing world
https://scidev.net/global/gender/news/prize-awarded-to-women-scientists-from-developing-world.html

★Isolation and alienation force female researchers out of US tech jobs
http://blogs.nature.com/naturejobs/2018/02/21/isolation-and-alienation-force-female-researchers-out-of-us-tech-jobs/

★MENTORSHIP
Crowdsourcing goes academic with platforms for reviewing advisers
http://www.sciencemag.org/careers/2018/02/crowdsourcing-goes-academic-platforms-reviewing-advisers

★福島にロボット研究拠点 今夏始動、ドローン開発で世界の主導権狙う
http://www.sankei.com/life/news/180224/lif1802240004-n1.html

★科学と社会の対話不可欠
国際科学会議会長 ゴードン・マクビーン
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO27248760S8A220C1TJN000/

★突然 Dropbox のアカウントが解約され10年分の研究データがフォルダごと消えてしまったというお話「想像するだけでゾっとする」
何とか事なきを得たもよう
https://togetter.com/li/1203202

理研で365人が雇い止め 改正労働契約法の“抜け道”が生んだ悲劇
https://dot.asahi.com/aera/2018022200067.html

 雇い止め問題への怒りが広がっています。

20年以上働くも…理研がプリント1枚で“雇い止め” 厳しい生活強いられる人も
https://dot.asahi.com/aera/2018022200027.html

理研の有期職員345人、タイムリミット直前に「雇い止め」を回避(労働の2018年問題)
http://m.huffingtonpost.jp/2018/02/26/riken2_a_23370981/

<山形大雇い止め>大学側、クーリング利用か 無期回避へ指示文書
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201802/20180224_53007.html

"就業規則に違法"山形大学長らを告発
http://www.sakuranbo.co.jp/sp/news/2018/02/23/post-2324.html

海洋研 雇い止め見直し
無期転換逃れは「不適切」 田村議員に回答
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-02-22/2018022201_04_1.html

★国民の皆様へ(東日本大震災七周年に当たって)
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/discourse/20180220danwa.html