2018年8月14日〜2018年8月20日
お盆シーズンであり、ニュースは少なめですが、サイエンス誌にひとりの日本人の研究者の研究不正をめぐるルポが掲載されています。
★Researcher at the center of an epic fraud remains an enigma to those who exposed him
http://www.sciencemag.org/news/2018/08/researcher-center-epic-fraud-remains-enigma-those-who-exposed-him
Scienceによると研究不正の世界トップ10の半分は日本人研究者だった
https://togetter.com/li/1258507
記事で取り上げられたのは佐藤能啓氏。元弘前大学教授。研究不正を恥じて自死したとのことです。
佐藤能啓、佐藤敬 弘前大学長らの33論文に対する不正や不適切さを調査した論文発表!
https://archive.is/8HEq9
Science誌の2017年の科学スキャンダルランキングに取り上げられていました。
https://haklak.com/page_ranking_2017.html
サイエンス誌の記事はイラストからして日本の研究公正に対して批判的です。
The Retraction Watch Leaderboard
https://retractionwatch.com/the-retraction-watch-leaderboard/
の最新版では、なんと論文を撤回した研究者ランキングのtop10のうち半数が日本人という恥じるべき事態になっています。ランク外の13位にも琉球大学の森直樹教授がいるなど、目を覆う事態です。
しかし、STAP細胞のときの笹井博士や今回の佐藤氏など、研究不正が原因で自死することは、諸外国の研究者に衝撃を与えています。これは研究不正の疑義を申し立てることを躊躇させる結果にも繋がりかねません。
日本の研究不正対策に何が足りないのか…科学コミュニティ、とくに医学コミュニティは真剣に考え、取り組まなければなりません。
★平成29年度 文部科学白書
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpab201801/1407992.htm
★「産学官連携ジャーナル」8月号
https://sangakukan.jst.go.jp/journal/
特集 就職戦線異状あり! イノベーションの発火点データサイエンス
★清水港におけるヒアリの確認について
http://www.env.go.jp/press/105888.html
ヒアリが各地で見つかっています。
★東北大、動画・イベントで若者にPR 理科離れ背景
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34362120Q8A820C1L01000/
★提言「研究と産業に不可欠な中性子の供給と研究用原子炉の在り方」
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-24-t265.pdf
★書籍・文化財一括検索できる新サイト…DB統合
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20180815-OYT1T50180.html
★市民もアプリで古文書読み解き
科学者と協力 膨大な量解析 災害記録 現代に生かす
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO34267330X10C18A8BC8000/
これは重要な市民科学だと思います。
★女子高校生3人、新種アメンボ発見…60年ぶり
https://www.yomiuri.co.jp/science/20180819-OYT1T50017.html
長崎の高校生。快挙。
★How Unpaywall is transforming open science
https://www.nature.com/articles/d41586-018-05968-3
Unpaywallはもはやなくてはならないツール(記事紹介)
http://jipsti.jst.go.jp/johokanri/sti_updates/?id=10726
★研究者の独立性を測定する、新指標の提案(論文紹介)
http://jipsti.jst.go.jp/johokanri/sti_updates/?id=10723
★科学研究の効果は評価指標では測りきれない。しかも結果が出るまで時間がかかる。(記事紹介)
http://jipsti.jst.go.jp/johokanri/sti_updates/?id=10714
★高知県立大学永国寺図書館の蔵書の除却について
http://www.u-kochi.ac.jp/soshiki/7/oshirase.html
高知県立大学で蔵書3万8000冊焼却 貴重な郷土本、絶版本多数
https://www.kochinews.co.jp/sp/article/207853/
高知県立大学蔵書の処分は適切だったのではないか
https://note.mu/ennmado/n/n78e83498df25
★Replication Failures Highlight Biases in Ecology and Evolution Science
https://www.the-scientist.com/features/replication-failures-highlight-biases-in-ecology-and-evolution-science-64475
★At least 107 measles cases confirmed across 21 states
https://edition-m.cnn.com/2018/08/15/health/us-measles-cases-cdc/index.html
アメリカで麻疹が広がっています。
★広く使われている「同一の」細胞株でも実際には株間に大きな差異があることが明らかになり、これが生物学研究の再現性問題の一因になっている可能性がある。
https://www.nature.com/articles/d41586-018-05935-y
再現性問題の原因。
★Jury Finds Monsanto’s Roundup Responsible for Man’s Cancer
https://www.the-scientist.com/news-opinion/jury-finds-monsantos-roundup-responsible-for-mans-cancer-64638
★What does Trump’s pick for science adviser think about climate science? A 2014 talk offers clues
http://www.sciencemag.org/news/2018/08/what-does-trump-s-pick-science-adviser-think-about-climate-science-2014-talk-offers
★U.S. energy research agency doesn’t need a scientist at the helm, Congress tells nominee
http://www.sciencemag.org/news/2018/08/us-energy-research-agency-doesn-t-need-scientist-helm-congress-tells-nominee
★Critics pan EPA plan for evaluating studies of toxic chemicals
http://www.sciencemag.org/news/2018/08/critics-pan-epa-plan-evaluating-studies-toxic-chemicals
Industry trumps peer-reviewed science at US environment agency
https://www.nature.com/articles/d41586-018-05946-9
★Survey of U.S. government scientists finds range of attitudes toward Trump policies
http://www.sciencemag.org/news/2018/08/survey-us-government-scientists-finds-range-attitudes-toward-trump-policies
★Iranian students protest US visa slowdown
https://www.nature.com/articles/d41586-018-05948-7
中間選挙間近ですが、トランプ政権の科学軽視はまったく変わりません…
★出欠確認はツイッター、宿題はSlackで…… 教授が明かす、アメリカの大学でいま起きている変化とは
https://www.businessinsider.jp/post-173109
★医学部の学費が全額無料に。ニューヨーク大学が画期的な奨学金を発表
https://www.huffingtonpost.jp/2018/08/16/new-york-university-medical-school-tuition_a_23503845/
NYU Medical School Is Now Free, Almost
https://www.the-scientist.com/news-opinion/nyu-medical-school-is-now-free―almost-64658
これは驚きです。高い学費(と借金)が儲からないとされる診療科に行かない原因となっているとの声もあり…
★How digital drug users could help to halt the US opioid epidemic
https://www.nature.com/articles/d41586-018-05939-8
★Top geneticist loses £3.5-million grant in first test of landmark bullying policy
https://www.nature.com/articles/d41586-018-06009-9
厳しい処置。
★Q&A: Doctoral students at Germany’s Max Planck Society say recent troubles highlight need for change
http://www.sciencemag.org/news/2018/08/qa-doctoral-students-germany-s-max-planck-society-say-recent-troubles-highlight-need
New case of alleged bullying rocks the Max Planck Society
http://science.sciencemag.org/content/361/6403/630.full
マックスプランク研究所の問題が拡大しています。
★理系博士号取得者を高校の教員に
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20180820/0005421.html
大阪教育大学です。重要な取り組み。
高度理系教員養成プログラム(旧名称:高度専門型理系教育指導者養成プログラム)
https://osaka-kyoiku.ac.jp/faculty/kyomu/astep/index.html
★幻の科学技術立国:第2部 源流を探る/4止 アベノミクスで成長重視 官邸主導で内閣府機能強化 巨大事業チェック不全
https://mainichi.jp/articles/20180816/ddm/016/040/007000c
幻の科学技術立国:第2部 源流を探る/成長重視の科学技術政策 キーパーソンに聞く
https://mainichi.jp/articles/20180815/mog/00m/040/004000c
★Science Decline 2005-2015
https://worldmapper.org/maps/science-decline-2005to2015/