科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

トランプ政権の政策は?

2016年11月21日〜11月28日

 少々遅くなりましたが、11月28日号を発行いたします。

平成28年第19回経済財政諮問会議
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2016/1125/agenda.html

 にて、トランプ政権の政策が分析されていました。

トランプ次期大統領の政策
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2016/1125/shiryo_01.pdf

トランプ次期政権 12分野の政策

3.エネルギー自給
●国内の伝統的/再生可能エネルギー資源を活用し、エネルギー自給国になる。
化石燃料の採掘を国内外に開放し、エネルギー関連プロジェクトの承認プロセスを合理化する等、エネルギー関連の規制を緩和する。
●地球の気候に何の測定可能な結果ももたらさない、片務的な気候変動対策政策は廃止する。

7.教育
●学習と就労の機会の拡大のため、質の高い早期教育、マグネットプログラム(注:広範な教育課程を提供し既存の学区にとらわれない公立学校)、STEAM教育(注:科学・技術・工学・数学の学問領域を一括して扱う教育手法)、テーマ別教育を推進する。
●チャーター・スクール(注:親や教員、地域団体などが、州や学区の認可(チャーター)を受けて設ける初等中等学校)、バウチャー制度(注:私立学校の授業料の代わりに公的な支払証書を適用できる制度)、教師主導の学習モデル、革新を妨げる教育省の規制の緩和を通じて教育の選択肢を拡大する。
●技術を活用した教育モデルにより中等教育後の教育をより割安でアクセス可能なものにする。

10.ヘルスケア改革
医療保険制度改革法(Affordable Care Act(通称:オバマケア))を廃止し、以下の取組を推進する。
医療保険における個人の自由を守る。
●脆弱な人々、障害者等、罪のない人命を誕生から自然死に至るまで守る。ヘルスケア分野における研究開発を推進する。
●新しく革新的な医薬品への患者のニーズに応えるため、食品医薬品局を改革する。

 また、同会議ではオプシーボの問題も議論。

資料4−1 薬価制度の抜本改革等に向けて(有識者議員提出資料)(PDF形式:354KB)
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2016/1125/shiryo_04-1.pdf

行政改革推進会議(第25回)
議事次第
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/gskaigi/dai25/gijisidai.html

 文部科学省の事業についても指摘があります。

資料1 平成28年秋の年次公開検証の取りまとめ(案)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/gskaigi/dai25/siryou1.pdf

国立大学改革強化推進事業
国立大学改革基盤強化促進事業

資料2 行政改革推進会議による指摘(通告)(案)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/gskaigi/dai25/siryou2.pdf

博士課程リーディングプログラム
データプラットフォーム拠点形成事業

★河野議員との議論

 河野太郎議員の質問に対し、研究者側からの意見がいくつか公開されています。

科学政策の議論は、データに基づいた科学的アプローチで行うべき(河野太郎議員への公開討論記事・1)
http://www.sciencetalks.org/?p=5630

日本の科学技術研究費の執行状況に関する分析レポート Part 1 (Wordバージョン)
http://researchmap.jp/mupnnrpsy-48728/#_48728

★国立大の若手教員、任期つき雇用が急増 今年度は63%
http://www.asahi.com/articles/ASJCC7WLKJCCUTIL04X.html

★「優秀な人材が逃げる…」地方国立大、人件費削減に悲鳴
http://www.asahi.com/articles/ASJCL521RJCLUTIL03M.html

★「忙しさ」に自滅する日本の大学
アメリカの教員と、これほどの落差
http://webronza.asahi.com/science/articles/2016112400003.html

★国立大学の現状についての基本的な4つの誤解について
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryosukenishida/20161127-00064861/

 大学をめぐる議論が加速しています。

★「今後の技術士制度の在り方について(案)」に関する意見募集の実施について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/28/11/1379855.htm

★「諸外国の教育統計」平成28(2016)年版
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/data/syogaikoku/1379305.htm

★人材委員会(第76回) 配付資料
http://melmaga.mext.go.jp/c/35q0186000Tg

議題
博士人材の社会の多様な場での活躍促進について

 文科省の様々な取り組みの成果をみることができます。

平成28年3月16日の成果発表会における池田修一氏の発表内容に関する厚生労働省の見解について
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/tp161124.html

★国連気候変動枠組条約第22回締約国会議(COP22)、パリ協定第1回締約国会合(CMA1)及び京都議定書第12回締約国会合(CMP 12)の結果について
http://www.env.go.jp/press/103279.html

★2020年愛知目標の達成を目指す関係省庁の「加速する施策」について
http://www.env.go.jp/press/103272.html

★安全保障と学術の協力 「自衛目的に限定」など条件
研究成果の公開も不可欠 大西隆 日本学術会議会長
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKKZO09982830W6A121C1KE8000

日本学術会議会長の欺瞞と危機感の欠如
http://agora-web.jp/archives/2022893.html

★Peer-review 'heroes' do lion's share of the work
Imbalance exists even though supply of reviewers outstrips demand, study suggests.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/nature.2016.21031

★NgAgo gene-editing controversy escalates in peer-reviewed papers
One paper describes surprising results in zebrafish embryos, another lists failed replication efforts.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/nature.2016.21023

★Has your lab done the Mannequin Challenge yet?
http://www.sciencemag.org/news/2016/11/has-your-lab-done-mannequin-challenge-yet

★【ニュース・アメリカ】大学生の約半数、過去30日間に食料不安を経験
http://www-overseas-news.jsps.go.jp/%E3%80%90%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%80%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%AE%E7%B4%84%E5%8D%8A%E6%95%B0%E3%80%81%E9%81%8E%E5%8E%BB30%E6%97%A5/

 これはかなり厳しい…

★UK scientists excited by surprise £2-billion government windfall
Cash to include fund modelled on DARPA, the US defence department’s research arm — but how much will go to basic research is unclear.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/nature.2016.21038

Cautious welcome for UK government's vague £2-billion research pledge
Questions remain around commitment to boost science investment.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/nature.2016.21022

 EU離脱のイギリスですが、予算増とのこと。

★Spanish military flies lab animals to Canary Islands after airlines refuse to take them on board
http://www.sciencemag.org/news/2016/11/spanish-military-flies-lab-animals-canary-islands-after-airlines-refuse-take-them-board

★Family-friendly science
http://science.sciencemag.org/content/354/6315/1070

★第9回政策研究レビューセミナーの開催について
http://www.mext.go.jp/b_menu/gyouji/detail/1379829.htm

日時
平成28年12月5日(月曜日)14時〜18時(開場 13時30分)

場所
文部科学省 第1講堂

第9回政策研究レビューセミナーの開催(12月5日)について
http://www.nistep.go.jp/archives/30205

★第1回 FlowSTシンポジウム開催のご案内
http://irc3.aist.go.jp/flowst/2016/10/13/%E7%AC%AC1%E5%9B%9E-flowst%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85/