科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

ポケモンGOは研究者向き、NASAのオープンアクセス、技術革新力、日本ランク上げる、科研費中間まとめ

2016年8月15日〜8月22日

 最近ちょくちょく触れているポケモンGO。記事を書きました。

ハマってみて分かった〜ポケモンGOは科学への興味を促すか?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/enokieisuke/20160820-00061320/

 記事ではあまり強調しませんでしたが、ポケモンGOに夢中になれる人は、すぐ飽きてしまった人より研究者資質があるのではないかと思ったりしています。

 オープンアクセスに関して2つの記事が出ています。

NASA、研究成果のパブリックアクセスポータルPubSpaceを公開
http://jipsti.jst.go.jp/johokanri/sti_updates/?id=8895

NASA: NASA関連の全学術論文を無償提供へ・有料誌に掲載された論文も掲載1年後からは無償公開
http://business.newsln.jp/news/201608190911310000.html

★論文のオープンアクセスに関してCHORとの試行プロジェクトを開始
http://www.jst.go.jp/report/2016/160817.html

 JSTです。

★日本は「イノベーションの質」部門で世界1位 WIPO順位
http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2016/08/20160817_01.html

WIPOコーネル大学INSEAD、世界の技術革新力2016年版を発表
http://jipsti.jst.go.jp/johokanri/sti_updates/?id=8892

技術革新力、日本は三つ上げて16位…16年
http://www.yomiuri.co.jp/science/20160816-OYT1T50012.html

科研費による挑戦的な研究に対する支援強化について(中間まとめ)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/037/houkoku/1375832.htm

 重要です。

★第8期研究費部会(第8回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/037/shiryo/1375827.htm

資料1−1 科研費による挑戦的な研究に対する支援強化について(中間まとめ) (PDF)
資料1−2 挑戦的な研究に対する支援の強化−科研費改革の加速− (PDF:834KB) PDF
資料2 研究力の測定の在り方及び科研費の役割に関する当面の所見(案) (PDF:786KB) PDF
資料3−1 「個人研究費等の実態に関するアンケート」について(調査結果の概要) (PDF:362KB) PDF
資料3−2 個人研究費等の実態に関するアンケート(調査票) (PDF:259KB) PDF
資料4−1 科研費の平成29年度概算要求に向けて(案)
資料4−2 平成29年度概算要求に向けた参考資料 (PDF:487KB) PDF
資料5−1 科研費に対する需要の推計(第5期科学技術基本計画期末) (PDF:335KB) PDF
資料5−2 日本の研究者数 (PDF:248KB) PDF

★北極研究戦略委員会(第5回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu5/014/siryo/1375974.htm

資料3 北極研究戦略委員会「議論の取りまとめ」(案) (PDF:376KB) PDF
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu5/014/siryo/__icsFiles/afieldfile/2016/08/17/20160725_3.pdf

★産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業【テーマB】インターンシップ等の取組拡大(大学教育再生加速プログラム(インターンシップ等を通じた教育強化))(平成26年度採択)の最終評価について
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sangyou/1375914.htm

★「大地震後の地震活動の見通しに関する情報のあり方」報告書
http://www.jishin.go.jp/reports/research_report/yosoku_info/

活断層長期評価の表記見直しについて(案)
http://www.jishin.go.jp/main/seisaku/hokoku16j/sg60-5.pdf

地震評価を4段階に変更 主要断層の3割最高リスク「Sランク」 熊本被害受け見直し
http://www.sankei.com/west/news/160815/wst1608150084-n1.html

活断層のリスク評価を4段階で表記 30年以内発生確率で見直し
http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2016/08/20160822_01.html

★フロン排出抑制法に基づくフロン類の再生量等及び破壊量等の集計結果(平成27年度分)を取りまとめました
http://www.meti.go.jp/press/2016/08/20160818001/20160818001.html

★フロン排出抑制法に基づく平成27年度のフロン類の再生量等及び破壊量等の集計結果を公表します
http://www.env.go.jp/press/102858.html

フロン類破壊量 過去最高を更新 規制強化が奏功
http://www.sankei.com/life/news/160818/lif1608180035-n1.html

★CRISPR's hopeful monsters: gene-editing storms evo-devo labs
Easy gene alterations in weird creatures make CRISPR a killer app for evolutionary developmental biology.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/nature.2016.20449

CRISPR helps evo-devo scientists to unpick the origins of adaptions
Modern gene-editing tools are being used to understand the mechanisms of evolution.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/536249b

★Who will host the next LHC?
Labs are vying to build ever-bigger colliders against a backdrop of uncertainty about how particle physicists will make the next big discoveries.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/nature.2016.20453

 日本になるでしょうか?

★Scientists probe lightning hotspot to predict future strikes
Forecasters hope to predict strikes months or even years in advance.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/nature.2016.20344

★Rethink how chemical hazards are tested
John C. Warner and Jennifer K. Ludwig propose three approaches that would help inventors to produce safer chemicals and products.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/536269a

★Trump’s border-wall pledge threatens delicate desert ecosystems
Ecologists fear plan to seal off the United States from Mexico would put wildlife at risk.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/536260a

★Obama’s science legacy: betting big on biomedical science
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/536385a

Obama’s science legacy: a space race stalls
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/536386a

 オバマ政権も最終版。振り返り記事が出ました。

★オープンイノベーション・プラットフォームL-RADに複数社が参画
http://jipsti.jst.go.jp/johokanri/sti_updates/?id=8891

ポスドクたちのリアルな声に共感 研究者を応援する同人誌「月刊ポスドク
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1608/21/news009.html

 ぜひ一度手に取ってみたいです。

★Ministry purge may be a lifeline for embattled Russian Academy of Sciences
http://www.sciencemag.org/news/2016/08/ministry-purge-may-be-lifeline-embattled-russian-academy-sciences

Putin appoints church historian as science minister
No reason is given for the surprise move.
http://www.nature.com/news/putin-appoints-church-historian-as-science-minister-1.20472

 ロシアで混乱が続いています。

まぐまぐのメルマガバックナンバー
http://archive.mag2.com/0000116394/index.html

メルマ!のメルマガバックナンバー
http://melma.com/backnumber_106623/