科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

国立大学法人運営費交付金重点支援ほか

2016年3月7日〜2016年3月14日

平成28年度における国立大学法人運営費交付金の重点支援の評価結果について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/28/03/1367853.htm

 報道もされています。

●国立大交付金、42校増額 改革評価で傾斜配分
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG09H8S_Z00C16A3CR8000/

●国立大:予算増は半数 改革策評価、交付金で明暗 文科省
http://mainichi.jp/articles/20160310/k00/00m/040/068000c

運営費交付金とは
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKKASDG09H8C_Z00C16A3CR8000

★GoogleVS囲碁名人5番勝負
http://googleasiapacific.blogspot.jp/
https://deepmind.com/index.html

 大きな話題です。人類は負けるのか。

★科学技術政策担当大臣等政務三役と総合科学技術・イノベーション会議有識者議員との会合(平成28年3月10日)配布資料
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20160310.html

議題

国立研究開発法人協議会の設立についての報告

★「一家に1枚 水素」の刊行について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/28/03/1367083.htm

「一家に1枚 元素周期表(第9版)」について
http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/week/1367085.htm

★第8期研究費部会(第6回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/037/shiryo/1368099.htm

議題

平成28年度予算案及び関係施策の状況について
科学研究費補助金審査部会の審議状況について
挑戦的研究への支援について

★「小・中・高校生の科学技術に関する情報に対する意識と情報源について−2015年の日本人研究者によるノーベル賞受賞決定直後の親子意識調査より−」の公表について[調査資料−245]
http://www.nistep.go.jp/archives/26049

科学離れに親の影響も 科学技術・学術政策研調査で判明
http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2016/03/20160314_01.html

★「ノーベル賞受賞に伴う科学技術に対する関心の変化分析」[Discussion Paper No.130]の公表について
http://www.nistep.go.jp/archives/26042

★第1回 NISTEP人材政策研究ワークショップ「スーパーサイエンスハイスクール、高大連携で生かす博士力」講演録306の公表について
http://www.nistep.go.jp/archives/26146

★「米国における研究開発動向−公開情報スキャニングからの抽出」[NISTEP NOTE No. 17]及び「『水とともにある未来』シナリオの検討−国際ワークショップ報告」 [NISTEP NOTE No. 18]の公表について
http://www.nistep.go.jp/archives/25854

★「2014年度 低炭素社会実行計画 評価・検証 結果及び今後の課題等(案)」に対する意見募集の実施について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595216003&Mode=0

産業構造審議会 知的財産分科会 情報普及活用小委員会報告書
「特許情報のさらなる活用に向けて」(案)に対する意見募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=630216004&Mode=0

★第6回 ゲノム情報を用いた医療等の実用化推進タスクフォース
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000116099.html

資料2
PDF ゲノム医療の提供に必要な基本事項(PDF:440KB)
資料3
PDF がんに係る医療提供体制の現状(PDF:2,478KB)
資料4
PDF 難病に係る医療提供体制の現状(PDF:1,037KB)
資料5
PDF 当面の対応と今後の研究開発の方向性(PDF:1,267KB)

★温暖化対策で新計画「パリ協定」受け政府まとめる
http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2016/03/20160308_01.html

★(お知らせ)遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律(カルタヘナ法)の施行状況の検討に関する意見の募集(パブリックコメント)について
http://www.env.go.jp/press/102191.html

★京都大
「高等研究院」新設へ 定年研究者の流出防止
http://mainichi.jp/articles/20160309/k00/00m/040/140000c

京大が新組織「高等研究院」設置へ
http://www.sankei.com/west/news/160308/wst1603080084-n1.html

★愛媛大、研究者を戦略組織化 予算充て先端分野育成
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB07H4U_X00C16A3LA0000/

★移転受け入れは20府県どまり 22研究機関の政府方針に
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016030801002304.html

★中学生の「コンビニ昆虫」研究が話題 立地と照明、執念の調査
http://withnews.jp/article/f0160308004qq000000000000000W02j0901qq000013104A

「虫が最も集まるコンビニはどこ?」中学生の自由研究に注目
http://www.huffingtonpost.jp/2016/03/08/insect-convenience-store_n_9405666.html

★‘Open-hardware’ pioneers push for low-cost lab kit
Conference aims to raise awareness of shared resources for building lab equipment.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/531147a

★Governance: Learn from DIY biologists
The citizen-science community has a responsible, proactive attitude that is well suited to gene-editing, argues Todd Kuiken.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/531167a

★阪大免疫学、画期的新薬生む成果続々
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKKZO98181080Y6A300C1TCQ000

★Statisticians issue warning over misuse of P values
Policy statement aims to halt missteps in the quest for certainty.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/nature.2016.19503

「p値や有意性に拘り過ぎるな、p < 0.05かどうかが全てを決める時代はもう終わらせよう」というアメリ統計学会の声明
http://tjo.hatenablog.com/entry/2016/03/08/190000

Citizen scientists take on latest gravitational-wave data
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/nature.2016.19505

★Leaving academia
http://www.sciencemag.org/careers/2016/03/leaving-academia

過去の記事集

★Turning point: Out for chemistry
David Smith promotes chemistry, and networking opportunities for LGBT scientists.
http://www.nature.com/naturejobs/science/articles/10.1038/nj7593-265a

トムソン・ロイターイノベーションをけん引する国立研究機関ランキングTop25を発表
http://jipsti.jst.go.jp/johokanri/sti_updates/?id=8484

JSTなど日本4機関 イノベーティブな国立研究機関トップ25に
http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2016/03/20160309_03.html

科研費審査システム改革で問われているのは
http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/review/2016/03/20160309_01.html

まぐまぐのメルマガバックナンバー
http://archive.mag2.com/0000116394/index.html

メルマ!のメルマガバックナンバー
http://melma.com/backnumber_106623/