科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

2012年10月22日から28日のニュース

総合科学技術会議・科学技術政策】
●来年度予算で重点9分野を決定 総合科学技術会議
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2501Z_V21C12A0EE8000

●平成25年度科学技術関係予算重点施策パッケージの特定について(PDF:366KB)
http://www8.cao.go.jp/cstp/budget/h25package.pdf

有識者議員懇談会(平成24年10月25日)の資料
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121025.html

▼資−1 平成25年度科学技術関係予算 重点施策パッケージの特定について(案)(PDF:366KB)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121025/siryosi-1.pdf

参考資料 平成25年度科学技術関係予算 重点施策パッケージの特定について(概要)(PDF)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121025/sanko.pdf

●科学技術政策担当大臣等政務三役と総合科学技術会議有識者議員との会合(平成24年10月18日)の議事録
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/121018giji.pdf

▼2012年国際科学コンテストについて
科学技術イノベーションを巡る課題〜ノーベル生理学・医学賞受賞を契機として〜

●「ワイコフOECD科学技術産業局長の表敬訪問について(平成24年9月14日)」
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/cstp/20120914oecd.html

●第5回基礎研究及び人材育成部会(平成24年10月24日)の会議資料
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/innovation/jinzai/5kai/index.html

●第4回基礎研究及び人材育成部会(平成24年10月3日)の議事録
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/innovation/jinzai/4kai/giji4.pdf

●臓器移植から臓器再生へ 〜 アクションプラン「再生医療研究開発」〜
http://www8.cao.go.jp/cstp/5minutes/021/index.html

●田中プロジェクトの今後の取扱いについて
http://www8.cao.go.jp/cstp/sentan/tanaka.html

【政府】
●経済対策、4000億円超 景気刺激へ規模拡大
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201210250100.html

●経済対策の取りまとめに向けて(平成24年10月26日)
http://www5.cao.go.jp/keizai1/keizaitaisaku/keizaitaisaku.html

●2012年度版「ODA評価年次報告書」の公表(外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/24/10/1024_01.html

●今年の南極オゾンホール(気象庁
http://www.jma.go.jp/jma/press/1210/24b/ozonehole1210.html

文部科学省http://www.mext.go.jp/
●海底断層をデータベースに 文科省、巨大地震対策を充実
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO47559160S2A021C1TJM000

文科省、2012年度大学・短大入試実施状況…AO入試入学者が私立で減少
http://www.rbbtoday.com/article/2012/10/22/96366.html

文科省日本海側で活断層調査 防災計画に活用
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2303Y_T21C12A0CR8000

●放射性同位元素使用事業所における排水設備からの漏水について(国立大学法人奈良女子大学 アイソトープ総合実験室)
http://www.mext.go.jp/a_menu/anzenkakuho/news/trouble/1327105.htm

平成24年国立大学法人等施設整備実施事業<一般会計経済危機対応・地域活性化予備費
http://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/kokuritu/yosan/1327298.htm

堀越学園群馬県)の在学生と保護者の皆様へ
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/1327280.htm

●平成25年度開設予定の大学の学部等の設置届出について(平成24年8月)
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ninka/1327100.htm

平成24年科研費補助金分・基金分)の配分について(第2回)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1327253.htm

平成23年度 大学等における産学連携等実施状況について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1327174.htm

審議会 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/main_b5.htm
●大学院部会(第59回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/004/gijiroku/1321652.htm

●大学院部会(第60回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/004/gijiroku/1325987.htm

日本学生支援機構部会(第27回) 議事要旨
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/dokuritu/0022/002c/gijigaiyou/1327058.htm

独立行政法人日本学生支援機構の在り方に関する有識者検討会報告書
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/052/gaiyou/1327109.htm

宇宙ステーション補給機こうのとり」(HTV)に係る安全対策の評価のための基本指針
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/059/houkoku/1327101.htm

●ロケットによる人工衛星等の打上げに係る安全対策の評価基準
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/059/houkoku/1327096.htm

国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」(JEM)に係る安全対策の評価のための基本指針
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/059/houkoku/1327097.htm

●研究環境基盤部会 学術情報基盤作業部会(第54回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/002-1/siryo/1327117.htm

●教育振興基本計画部会(第22回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo9/shiryo/1326999.htm

●学術分科会(第48回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/siryo/1326776.htm

▼資料1-3 大学等の研究力強化に関する論点 (PDF:1458KB)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/10/23/1326776_01.pdf

ほか

●大学院部会(第61回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/004/gijiroku/1327066.htm

●大学院部会(第62回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/004/gijiroku/1327067.htm


資料4−2 学術情報の国際発信・流通力強化に向けた基盤整備の充実について その1 (PDF:1591KB)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/004/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2012/10/25/1327067_03_1.pdf

資料4−2 学術情報の国際発信・流通力強化に向けた基盤整備の充実について その2 (PDF:1600KB)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/004/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2012/10/25/1327067_03_2.pdf

資料4−3 国立国会図書館(NDL)が所蔵する学位論文(博士論文)とそのデジタル化 (PDF:308KB)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/004/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2012/10/25/1327067_04.pdf

ほか

●大型研究計画に関する評価について(報告)「日本語の歴史的典籍のデータベースの構築計画」
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/toushin/1327235.htm

●大型研究計画に関する評価について(報告)「30m光赤外線望遠鏡(TMT)計画」
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/toushin/1327231.htm

●産業連携・地域支援部会 産学官連携推進委員会(第13回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu16/001/gijiroku/1327279.htm

日本学術振興会
http://www.jsps.go.jp/

●平成24年度大学の世界展開力強化事業審査結果
http://www.jsps.go.jp/j-tenkairyoku/data/shinsa/h24/H24_tenkai_kekka.pdf

●Selection for the FY2012 Re-Inventing Japan Project
http://www.jsps.go.jp/j-tenkairyoku/data/shinsa/h24/H24_tenkai_kekka_e.pdf

●平成24年度大学の世界展開力強化事業採択事業の概要及び個別審査結果(ASEAN諸国等との大学間交流形成支援)
http://www.jsps.go.jp/j-tenkairyoku/h24_kekka_saitaku.html

●平成24年度グローバル人材育成推進事業審査結果
http://www.jsps.go.jp/j-gjinzai/data/shinsa/h24/H24_gjinzai_kekka.pdf

●Selection for the FY2012 Project for Promotion of Global Human Resource Development
http://www.jsps.go.jp/j-gjinzai/data/shinsa/h24/H24_gjinzai_kekka_e.pdf

●平成24年度グローバル人材育成推進事業採択事業の概要及び個別審査結果(タイプA:全学推進型/タイプB:特色型)
http://www.jsps.go.jp/j-gjinzai/h24_kekka_saitaku.html

【科学技術政策研究所】
http://www.nistep.go.jp/top-j.html

●「民間企業の研究活動に関する調査報告2011」[NISTEP REPORT No.152]の結果公表について
http://www.nistep.go.jp/archives/6264

科学技術振興機構http://www.jst.go.jp/
●戦略的創造研究推進事業 先端的低炭素化技術開発(ALCA)における平成24年度新規研究開発課題およびステージアップ課題の決定について
http://www.jst.go.jp/pr/info/info923/index.html

経済産業省】 http://www.meti.go.jp/
●企業の自家発電導入基準緩和 経産省 供給能力制限引き下げ
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/121024/mca1210240502002-n1.htm

再生医療に関する経済産業省の取組を紹介します
http://www.meti.go.jp/press/2012/10/20121026001/20121026001.html

ストックホルム条約残留性有機汚染物質検討委員会第8回会合(POPRC8)が開催されました
http://www.meti.go.jp/press/2012/10/20121022002/20121022002.html

●日印協力が進展しました〜デリームンバイ産業大動脈次官級会合の開催〜
http://www.meti.go.jp/press/2012/10/20121022001/20121022001.html

●食と農林漁業の祭典 〜生産者と消費者、日本と世界を結ぶ〜農業フロンティア2012 農業は成長産業へ〜最先端での出会いと発見〜(平成24年12月1日・2日)
http://www.meti.go.jp/information/event/index.html#nougyo

●シンポジウム「次代を担うベンチャー企業の創出を目指して」を開催し日米起業協議会の報告書をとりまとめました
http://www.meti.go.jp/press/2012/10/20121025001/20121025001.html

厚生労働省
●臍帯血移植推進へ拠点病院 厚労省、iPS研究期待も
http://www.asahi.com/national/update/1025/TKY201210250230.html

●かかりつけ薬剤師育成 厚労省がモデル事業 調剤報酬優遇も検討
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121022/trd12102214270012-n1.htm

厚労省、阪大微研に調査要請 日本脳炎ワクチン死亡例
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101901001548.html

日本脳炎予防接種後の副反応、報告要請…厚労省
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121022-OYT1T01254.htm

●第8回医療事故に係る調査の仕組み等のあり方に関する検討部会議事次第
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002mu39.html

●労働契約締結時の労働条件の明示 〜労働基準法施行規則が改正されました〜
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/keiyaku/meiji/index.html

●「臨床研究・治験活性化5か年計画2012アクションプラン」発出のお知らせ
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/chiken/index.html

▼通知 [37KB]
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/chiken/dl/121025_1.pdf

 別記 [64KB]
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/chiken/dl/121025_2.pdf

 臨床研究・治験活性化5か年計画2012アクションプラン [470KB]
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/chiken/dl/121025_3.pdf

●医師臨床研修制度の評価に関するワーキンググループ(第7回) 議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002miih.html

●医療事故調、捜査機関との関係で結論出ず−厚労省検討部会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38429.html

●「ヒト幹細胞」などに経済対策予備費厚労省枠120億円
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38430.html

●医師・看護師らの雇用環境改善へPTが始動−厚労省、年内に取りまとめ
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38427.html

●チーム医療の実証事業で報告書−厚労省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38418.html

●認証受けない特定行為、安全管理の充実を−厚労省・チーム医療推進会議
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38412.html

●がん免疫療法や移植は「先進医療B」−技術審査部会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38410.html

●先進医療会議が初会合、技術の整理案を了承−厚労省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38408.html

●不活化ポリオ接種後に死亡、定期に移行後初−ワクチンとの「因果関係は不明」
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38401.html

日本脳炎予防接種後死亡で対応検討−厚労省、31日の厚科審小委で
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38378.html

厚労省、子宮頸がんHPV検査へ体制整備−婦人科がん検診学術集会で
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38373.html

農林水産省
平成24年予備費の農林水産分野における活用について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/yosan/121026.html

● 「生物多様性条約 第11回 締約国会議(COP11)」及び「カルタヘナ議定書 第6回 締約国会議(COP-MOP6)」の結果について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kankyo/121022.html

北太平洋海洋科学機関(PICES)2012年次会合の結果について
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/kenkyu/121022.html

環境省、環境、エネルギー】
●Report questions the sustainability of algal biofuel
http://blogs.nature.com/news/2012/10/report-questions-the-sustainability-of-algal-biofuel.html

●(再生エネ 真の実力)(4)海洋、30年に150万キロワット目標−発電安定、コスト割高
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO47559430S2A021C1TJM000

●日本でも洋上風力発電は実力を発揮できるか、実証研究が始まる
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1210/26/news023.htm

大阪ガス環境税価格転嫁 料金値上げ申請 12月から
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121023/bsg1210230500000-n1.htm

●南極のオゾンホール、90年以降で最小に
http://digital.asahi.com/articles/TKY201210240422.html

●COP18:準備会合開幕 新枠組みの前進目指す
http://mainichi.jp/select/news/20121022k0000e030153000c.html

●COP18:準備会合閉幕 溝埋まらず見えぬポスト京都
http://mainichi.jp/select/news/20121024k0000m030052000c.html

●Climate change mitigation 'far cheaper than inaction'
http://www.scidev.net/en/climate-change-and-energy/adaptation/news/climate-change-mitigation-far-cheaper-than-inaction-.html

環境省 http://www.env.go.jp/index.html
●「除染推進パッケージ」の公表
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15868

●残留性有機汚染物質検討委員会第8回会合(POPRC8)の結果について (お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15843

阿寒国立公園における阿寒生態系維持回復事業計画及びオンネトー湯の滝生態系維持回復事業計画の策定に関する意見の募集(パブリックコメント)について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15850

●坂出発電所2号機リプレース計画環境影響評価準備書に対する環境大臣意見の提出について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15852

●平成24年度「海外における低炭素な地域づくり並びに日本企業の温暖化対策等に関する調査業務」選定結果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15853

生物多様性条約第11回締約国会議の結果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15858

カルタヘナ議定書第6回締約国会議の結果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15859

●「平成24年度除染技術実証事業」に係る実証試験対象技術の選定結果及び「平成23年度除染技術実証事業」に係る評価結果の公表について (お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15864

●「気候変動に係る日中政策研究ワークショップ」の結果について (お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15865

●連気候変動枠組条約第18回締約国会議閣僚級準備会合(プレCOP)の結果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15874

【宇宙】 宇宙政策 Space Policy http://www8.cao.go.jp/space/index.html
●星出さん3回目船外活動へ 帰還は11月19日
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/science/599941/

●星出さん滞在のISSでメダカの長期飼育実験
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121026-OYT1T00488.htm

【政党】
再生医療推進「国の責務」 民自公が議員立法原案
http://www.asahi.com/health/news/TKY201210220632.html

●iPS研究 実を結んだ市民の力
公明新聞
http://www.komei.or.jp/news/detail/20121019_9389

●iPS細胞研究と公明党
公明新聞
http://www.komei.or.jp/news/detail/20121026_9442

【国立研究機関など】
●113番目の原子を創り出した壮絶な日々(その1)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20121018/238246/

●宇宙教育協定:県内初、JAXA四日市市が締結 理系人材育成につながる /三重
http://mainichi.jp/area/mie/news/20121025ddlk24100257000c.html

NICTなど5者、「きく8号」経由のGPS津波計からのデータ伝送実験をスタート
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/26/015/

【地域】
●モノづくり企業のための新成長分野参入セミナー2012
in ●●●
〜御社の技術やノウハウの応用展開を図りませんか?〜
経済産業省近畿経済産業局 平成24年度地域新成長産業創出促進事業
http://www.krp.co.jp/sangaku/bio/event/data.php?eid=00019

【産学民の動向】
●51の高専、横断的な連携効果、成果に期待
http://www.shijyukukai.jp/news/?id=5776

●(大学開国)広がるAO離れ 異才育成、問われる力量−第5部 入試は変わるか(2)
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO47520570S2A021C1MM8000

●大学にも社会貢献の波が来てる?大学のSR活動とは何か。
http://www.advertimes.com/adobata/article/10717/andomitsunobu.net/

●筑波大:山田学長再任せず 来年1月学内投票
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20121026ddlk08100232000c.html

千葉大、秋入学に慎重論 入学時期検討委員会中間報告
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201210230313.html

●東大、9月「始業」を検討…春入学・卒業は維持
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121023-OYT1T01738.htm

●東大:9月授業開始を検討
http://mainichi.jp/select/news/20121024k0000e040175000c.html

●春入学維持、授業開始は9月=東大検討会議が中間まとめ
http://jp.wsj.com/Japan/node_535256

●本学学事暦の検討状況に関する報道について
http://www.u-tokyo.ac.jp/gen02/gakujireki.html

●大学の秋入学、親の4割近く反対
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2012102401000823/1.htm

●「セレオ八王子 北館」に親子で遊べる施設−産学連携で子育てを支援
http://hachioji.keizai.biz/headline/1238/

●(ダイジェスト)アート科学と東海大 工業・農業排水、効率的に浄化
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO47648830U2A021C1TCQ000

山梨県研修医あっせん…山梨大と支援センター設置へ
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=67011

産学官連携「地滑り研究会」発足へ…新潟県
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20121026-OYT8T00430.htm

●地域医療 再生へ5大学連携…岐阜
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=66853

●府大に観光大学院 27日説明会
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001210250003

大阪大学産学連携本部と株式会社池田泉州銀行による
産学連携基本協定の締結について
http://www.sihd-bk.jp/fresh_news/0000000302/pdf/fresh.pdf

●大学改築ラッシュ 中国地方
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201210260059.html

●岡山大とピッツバーグ大が協定 医療、自然科学分野で協力
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012102412055555/

●2016年度から秋入学併用へ=国際化対応で行動計画−広島大
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012102200720

●地方の法科大学院に支援を
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201210200018.html

●大学公認アイドル、地域と懸け橋 山口県立大3人組
http://www.asahi.com/news/intro/SEB201210230070.html

●(ダイジェスト)九大が科技政策データベース
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO47648820U2A021C1TCQ000

●大学のキャンパスにも太陽光発電所、産・学・官の連携で実現
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1210/25/news053.html

●火星上空に探査飛行機…九州工業大など開発進める
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20121026-OYT8T01082.htm

●多職種協働で在宅がん医療の専門人材育成−長崎の3大学と自治体など
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38377.html

NEC、英国の大学とスマートシティー分野で共同研究開始、水資源の有効活用で協力
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20121024/115342/

知財
●特許功労者、長官賞に発明通信社
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/121023/mca1210230500002-n1.htm

●パテント・リザルト社、業界別特許資産規模ランキングを発表
http://johokanri.jp/stiupdates/property/2012/10/007802.html

日本学術会議
http://www.scj.go.jp/

日本経団連
●製薬・バイオ企業などの研究開発支援を−政府税調で日本経団連日商が要望
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38416.html

●北海道経済懇談会後の記者会見(10月23日)における米倉会長発言要旨
o 原子力発電所再稼働の必要性
o 食産業振興における北海道の役割
http://www.keidanren.or.jp/speech/kaiken/2012/1023.html

●『週刊 経団連タイムス』 (10月25日発行 No.3106)
http://www.keidanren.or.jp/journal/times/2012/#d1025

o 「COP18に向けた提言」を公表
−公平で実効ある国際枠組構築へ

o 観測分野における宇宙開発利用の取り組み聞く
−宇宙開発利用推進委員会企画部会・宇宙利用部会合同会合

●経済対策の取りまとめに関する米倉会長コメント
http://www.keidanren.or.jp/speech/comment/2012/1026.html

【科学と社会】
●学研総合研究所調査、「理科離れ」の理由とは
http://www.rbbtoday.com/article/2012/10/20/96316.html

●1億4000万の星で天の川も再現 ギネス認定のプラネタリウム−五藤光学の「CHIRON II」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2202J_S2A021C1000000

●夕張の剥製641体、国立科学博物館に無償譲渡
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121024-OYT1T01403.htm

●ワオ、中高生向けに科学学習サイトをオープン
http://www.shijyukukai.jp/news/?id=5762

●市民講座:理系研究者と交流を 山梨大、来月と12月にも /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20121023ddlk19040028000c.html

●大阪サイエンスデイ:輝く理系高校生、未来のノーベル賞だ 成果発表や京大学長講演−−あす・府大など /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20121026ddlk27040318000c.html

住友化学が小学校で出前授業
http://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD10220021391.html

●生物学を研究室からカフェスタイルへ、筑波大でバイオeカフェ開催
http://www.rbbtoday.com/article/2012/10/26/96705.html

理科研究発表会:高校生300人、意欲的に多テーマで /熊本
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20121022ddlk43100327000c.html

●県立図書館が電子書籍配信 都道府県立で初「解体新書」など
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121025t45023.htm

●進研ゼミ「付録」に独自タブレット 動画で解説・授業も
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201210270001.html

●薬剤師の仕事体験 富山大が小学生対象講座
http://www.asahi.com/edu/news/OSK201210220067.html

●虫捕りのコツ教えます…岐阜・昆虫博物館
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20121025-OYT8T00709.htm

●PHD Comics: What is Open Access?
http://www.phdcomics.com/comics.php?n=1533

【研究事件簿】
●欧州研究会議(ERC)の科学における不正行為に関する戦略
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20121023-002.html

●Misconduct policy
Research council lays out tactics for addressing breaches of research integrity.
http://www.nature.com/naturejobs/science/articles/10.1038/nj7421-573b

●宮崎大に「爆弾仕掛けた」 学生が避難
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2304X_T21C12A0CC1000/

堀越学園群馬県)の在学生と保護者の皆様へ
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/1327280.htm

●群馬・堀越学園 3月に解散命令
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20121023-OYT8T00953.htm

●群馬・堀越学園への解散命令は妥当 大学設置審が答申
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG25058_V21C12A0CR8000

●「堀越学園 改善なく異常」 来年3月までの解散命令決定
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201210260232.html

堀越学園「解散命令」…焦点は在学生の転学
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20121026-OYT8T00376.htm

●最先端研究から京大除外 元教授の汚職受け科技会議
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG25066_W2A021C1CR0000/

大阪府立大のサイト改ざん、個人情報が流出か
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121024-OYT1T01129.htm

●ニセ医者、心療内科で100人以上に医療行為か
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121024-OYT1T00820.htm

●韓国へ技術流出、数十億円動く?…日韓鉄鋼訴訟
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121025-OYT1T00877.htm

新日鉄住金の技術流出訴訟審理開始、韓国ポスコ側は全面的に争う姿勢
http://news.braina.com/2012/1026/judge_20121026_002____.html

炭素繊維不正輸出 甘いチェック、強化策が急務 外為法逃れ水面下で横行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121024-00000088-san-soci

●学園祭、広がる「禁酒」 一橋や法政、相次ぐ事故受け
http://www.asahi.com/national/update/1025/TKY201210250227.html

●飲酒制限:「一橋祭」今年は禁酒 事故懸念、大学側押し切る
http://mainichi.jp/select/news/20121027mog00m040008000c.html

●慶大男子学生「一気飲み」で死亡…サークル解散
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20121025-OYT8T00279.htm

●「関関同立」新入生の6割、大麻入手「できる」
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20121025-OYT8T00315.htm

●Climate Scientist Mann Faces Obstacles to Winning Libel Lawsuit, Legal Experts Say
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/10/climate-scientist-mann-faces-obs.html

【生きる 生命、食をめぐる問題】
●政府、ポリオ撲滅へナイジェリアに円借款 ビル・ゲイツ氏財団と連携
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121021-00000081-san-bus_all

●ハチへの殺虫剤の影響、従来研究上回る 大量死解明にヒントか?
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2908497/9720223

B型肝炎 気付かぬ感染 - 国賠訴訟原告わずか/「まず検査」周知課題
http://www.nara-np.co.jp/20121021091147.html

GMトウモロコシの発がん性、「科学的根拠が不十分」 仏専門家パネル
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2908658/9723668

国境なき医師団結核アドバイザー 薬剤耐性結核の深刻化を訴えるWHOの新たな報告書についての見解を述べる
http://www.qlifepro.com/news/20121023/United-nuclear-Advisor-doctors-without-borders-to-opine-about-the-new-report-who-sue-the-aggravation-of-drug-resistant-tuberculosis.html

国立感染症研究所横浜市でのインフルエンザ発生を発表
http://www.rbbtoday.com/article/2012/10/24/96566.html

スマホは病原菌の温床、異常な数のふん便性大腸菌群が付着=専門家
http://jp.wsj.com/IT/node_535438

●医療技術の輸出支援 がん治療など、新興国開拓
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1400D_V21C12A0EB1000

●健康診断は罹患率や死亡率を減らさない? 国際研究グループ
http://kenko100.jp/news/2012/10/25/02

●iPS臨床応用を初申請 網膜再生、理研など来年度目標
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121026-00000027-asahi-sci
http://digital.asahi.com/articles/OSK201210260050.html

●iPS細胞研究 年内にも新工程表 難病の仕組み解明進む
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121022/scn12102208410001-n1.htm

●iPS細胞から高効率で心筋細胞 京大が技術開発、量産に貢献
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO47693610W2A021C1CR8000

●iPS臨床研究を理研チーム申請…網膜細胞移植
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121026-OYT1T01301.htm

●iPS細胞で安全な心筋 京大が開発、コストも低く
http://www.youtube.com/watch?v=EpkkB57X2dU

●京大、安全な臨床グレードの心筋細胞をES/iPS細胞から生産する技術を確立
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/26/090/

エイズ撲滅は実現可能 世界的規模での協力体制が鍵
http://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtnews/2012/M45430071/

●ポリオ「不活化ワクチン」切り替え
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=65276

●不活化ワクチン接種後、0歳児死亡…初の報告例
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121024-OYT1T00503.htm

●不活化ワクチン接種後に死亡、因果関係検討へ 厚労省
http://www.asahi.com/national/update/1024/TKY201210240156.html

●がん生存率:最大33ポイント差 国公立28専門病院
http://mainichi.jp/select/news/20121023k0000m040125000c.html

ぜんそく患者:東京都の医療費助成が存続の危機
http://mainichi.jp/select/news/20121022k0000e040185000c.html

●新たな専門医制度
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=66879

●手術後に死亡、腎移植中止を勧告 学会、東京の病院に
http://www.asahi.com/national/update/1024/TKY201210240146.html

●生体腎移植後に男性死亡、遺族にミス指摘の情報
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121024-OYT1T00591.htm

●生体腎移植:学会、病院に異例の中止勧告 術後に患者死亡
http://mainichi.jp/select/news/20121024k0000m040070000c.html

ADHD薬、成人からでも適応 国内初、米系企業に承認
http://www.asahi.com/business/update/1024/TKY201210230796.html

●ドナル・トーマスさん死去 世界初の骨髄移植を実施
http://www.asahi.com/obituaries/update/1023/TKY201210230136.html

●「授業で使用」2割以下 薬害についての中学3年生向け教材
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121024/edc12102407590002-n1.htm

●「尊厳死」法制化に賛否
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=67132

てんかんの無申告、医師の任意届け出提言−運転免許制度で警察庁検討会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38417.html

●Biology and ideology: The anatomy of politics
From genes to hormone levels, biology may help to shape political behaviour.
http://www.nature.com/news/biology-and-ideology-the-anatomy-of-politics-1.11645

●Claws come out in dispute between animal rights activists
http://blogs.nature.com/news/2012/10/claws-come-out-in-dispute-between-animal-rights-activists.html

●Big pharma approaching bottom of patent cliff
http://blogs.nature.com/news/2012/10/big-pharma-approaching-bottom-of-patent-cliff.html

●Egg freezing enters clinical mainstream
http://blogs.nature.com/news/2012/10/egg-freezing-enters-clinical-mainstream.html

●Biodiversity protection needs community input
http://www.scidev.net/en/agriculture-and-environment/biodiversity/editorials/biodiversity-protection-needs-community-input-.html

●Biodiversity meeting calls for more science-based information
http://www.scidev.net/en/agriculture-and-environment/biodiversity/news/biodiversity-meeting-calls-for-more-science-based-information-.html

●'Penis worm' pokes holes in evolutionary dogma
http://www.nature.com/news/penis-worm-pokes-holes-in-evolutionary-dogma-1.11667

●Molecular analysis supports controversial claim for dinosaur cells
http://www.nature.com/news/molecular-analysis-supports-controversial-claim-for-dinosaur-cells-1.11637

●Food Labeling Issue Tops State Ballot Questions
Meghna Sachdev
Scientists say California's Proposition 37 would send a misguided message to the public about genetically modified foods.
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/338/6106/464

【世界のニュース】
●First virtual science newsroom launched
http://www.scidev.net/en/science-communication/science-journalism/news/first-virtual-science-newsroom-launched.html

Website pitches solutions in search of problems
Marblar aims to help scientists turn discoveries into innovative applications.
http://www.nature.com/news/website-pitches-solutions-in-search-of-problems-1.11630

●Arabic translations of science need a quality boost
http://www.scidev.net/en/science-communication/opinions/arabic-translations-of-science-need-a-quality-boost.html

●Gulf states to discuss closer political union
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/r-d/news/gulf-states-to-discuss-closer-political-union.html

●Gender gap in agriculture 'must be addressed'
http://www.scidev.net/en/south-east-asia/news/gender-gap-in-agriculture-must-be-addressed-.html

Website pitches solutions in search of problems
http://www.nature.com/news/website-pitches-solutions-in-search-of-problems-1.11630

●Social Media and the Elections
Panagiotis T. Metaxas et al.
Manipulation of social media affects perceptions of candidates and compromises decision-making.
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/338/6106/472

●Louise Johnson (1940–2012)
Biophysicist who helped to establish the field of structural biology.
http://www.nature.com/nature/journal/v490/n7421/full/490488a.html

アメリカ】
●A vote for science
In support for science and environmental issues, Barack Obama and the Democrats have a clear advantage over Mitt Romney and the Republican Party.
http://www.nature.com/news/a-vote-for-science-1.11634

●High stakes for US science
http://www.nature.com/news/high-stakes-for-us-science-1.11628

●Congratulations! Now Get to Work
Regardless of his margin of victory, the president will need all the help he can get in dealing with several intractable problems.
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/338/6106/456

●For Once, Science Is an Issue in Race for a Seat in Congress
Adrian Cho
A physicist takes on a longtime friend of science in a tight Illinois race in which research matters.
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/338/6106/463

●What They Think: Congressional Leaders Weigh-In on Science
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/10/what-they-think-congressional.html

Intelや米防衛大手Lockheedなど、国家サイバーセキュリティ研究開発団体を設立
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1210/26/news030.html

●Viral research faces clampdown
US biosecurity concerns could harm collaboration.
http://www.nature.com/news/viral-research-faces-clampdown-1.11629

オバマ政権、地域の製造業支援に2000万ドル
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20121024-004.html

●「米陸軍工兵隊の水資源インフラ管理業務、このままでは持続不可能」NRC報告書
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20121023-001.html

NSFビッグデータ基礎研究プロジェクトに1,500万ドル助成
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20121022-003.html

●Banish cronyism
A Texas cancer-research fund needs big fixes to restore badly eroded trust.
http://www.nature.com/news/banish-cronyism-1.11642

●Texas cancer fund seeks fresh start
http://www.nature.com/news/texas-cancer-fund-seeks-fresh-start-1.11632

●U.S. Military Should Find a Way to Hire Foreign Scientists and Engineers, Report Says
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/10/us-military-should-find-a-way-to.html

X-ray Scientist to Head SLAC National Accelerator Laboratory
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/10/x-ray-scientist-to-head-slac-nat.html

●Large-Scale Algae Biofuels Currently Unsustainable, New Report Concludes
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/10/large-scale-algae-biofuels-curre.html

●Updated: Developed Nations Pledge to Double Biodiversity Aid
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/10/developed-nations-pledge-to-doub.html

【イギリス】
発電所建設計画の承認により、廃棄物がエネルギーに
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20121024-003.html

●Badger cull postponed
http://blogs.nature.com/news/2012/10/badger-cull-update.html

【中国】
サイエンスポータルチャイナ
http://www.spc.jst.go.jp/

●中国 世界初のE型肝炎ワクチン発売開始
http://japanese.ruvr.ru/2012_10_27/chuugoku-wakuchin/

●「万人計画」、4つの方面からのサポートを受ける
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20121026-002.html

●首都科学技術イノベーション発展指数を初めて発表
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20121025-001.html

●遺伝学共同イノベーションセンターが正式にスタート
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20121024-002.html

●中国科学技術協会成果発表会が開催
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20121023-004.html

●中国、宇宙地球物理探査技術でブレークスル―
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20121022-001.html

【韓国】
●【グローバルアイ】ノーベル賞の前夜、日本の風景は
http://japanese.joins.com/article/767/161767.html?servcode=100§code=140

羅老号:3度目の挑戦、成功への誓い
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/26/2012102600536.html

●韓国ロケット打ち上げ延期 ガス注入口に異常
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121026/scn12102612390000-n1.htm

【インド】
●Committee advises halt to Indian Bt crop trials
http://www.scidev.net/en/agriculture-and-environment/gm-crops/news/committee-advises-halt-to-indian-bt-crop-trials-.html

●India expands its biodiversity databases
http://www.scidev.net/en/south-asia/news/india-expands-its-biodiversity-databases-.html

【オーストラリア】
●Muted Reaction to New Science Budget in Australia
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/10/muted-reaction-to-new-science-bu.html

●Australian research grants escape government cutbacks
http://www.nature.com/news/australian-research-grants-escape-government-cutbacks-1.11641

EU
●Geoghegan-Quinn欧州委員会委員はEurostarsを支援
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20121025-004.html

●欧州研究会議(ERC)の科学における不正行為に関する戦略
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20121023-002.html

●Misconduct policy
Research council lays out tactics for addressing breaches of research integrity.
http://www.nature.com/naturejobs/science/articles/10.1038/nj7421-573b

欧州委員会はブロードバンド投資への90億ユーロの財政支援を発表
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20121022-002.html

●Anger over ‘less ambitious’ agreement on European fisheries
http://blogs.nature.com/news/2012/10/anger-over-less-ambitious-agreement-on-european-fisheries.html

●Nobel, Fields Medal winners launch campaign against EU research austerity
http://blogs.nature.com/news/2012/10/nobel-fields-medal-winners-launch-campaign-against-eu-research-austerity.html

●Fusion project struggles to put the pieces together
http://www.nature.com/news/fusion-project-struggles-to-put-the-pieces-together-1.11669

●欧州医学研究会議、「生物医学研究におけるOA」を公表
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2012/10/007811.html

【フランス】
●ジュヌヴィエーヴ・フィオラゾ高等教育・研究大臣の訪日
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20121026-001.html

●予測医学: 重要な課題に対処する概念の揺籃期
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20121025-002.html

●2013年予算: 高等教育・研究は+2.2%
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20121024-001.html

アルツハイマー計画: 対象プロジェクトに対する資金支援
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20121022-004.html

●Two French Public Bodies Dismiss Controversial GM Study, but Call for Further Research
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/10/french-gm-opinion.html

【ドイツ】
●独ロイファナ大学がオンライン学術講座を開講
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121024/prl1210241428036-n1.htm

【イタリア】
ラクイラ地震 禁錮6年の有罪判決について2012.10.24 Wed
http://raytheory.jp/2012/10/201210news_laquila/

●科学者ら7人に禁錮6年 イタリア地震で予知失敗
http://www.youtube.com/watch?v=aikU5EmYAuM

地震学者らに禁錮6年 イタリア「安全宣言」直後に発生
http://www.asahi.com/international/update2/1023/TKY201210220628.html

●イタリアの地震予知実刑に抗議 米英の学術団体
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2600P_W2A021C1CR0000/

●なぜ実刑…日本の地震予知専門家、伊判決に衝撃
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121023-OYT1T01284.htm

●伊地震判決:日本の科学者に波紋 予知失敗で禁錮6年
http://mainichi.jp/select/news/20121024k0000m040073000c.html

●伊政府、委員長ら慰留へ 地震裁判受け辞意
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/414809.html

地震予知失敗で実刑東海地震「判定会長」驚き
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121023-OYT1T01284.htm

地震予知できなくなる…実刑判決に科学界が反発
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121023-OYT1T01341.htm

●Shock and law
The Italian system’s contempt for its scientists is made plain by the guilty verdict in L’Aquila.
http://www.nature.com/news/shock-and-law-1.11643

●Italian court finds seismologists guilty of manslaughter
http://www.nature.com/news/italian-court-finds-seismologists-guilty-of-manslaughter-1.11640

●Earthquake Experts Convicted of Manslaughter
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/10/earthquake-experts-convicted-of-.html

●Newsflash: L'Aquila Earthquake Experts Found Guilty
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/10/newsflash-laquila-earthquake-exp.html

●Prison Terms for L'Aquila Experts Shock Scientists
Edwin Cartlidge
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/338/6106/451

Joint Statement Regarding the Recent Conviction of Italian Earthquake Scientists
by Ralph J. Cicerone, President, U.S. National Academy of Sciences, and Sir Paul Nurse, President, The Royal Society (U.K.)
http://www8.nationalacademies.org/onpinews/newsitem.aspx?RecordID=10252012&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+nationalacademies%2Fna+%28News+from+the+National+Academies%29

【スペイン】
●地下水くみ上げが地震誘発 11年スペイン地震で研究チーム
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO47516980S2A021C1CR8000

●スペイン・ロルカ地震、地下水くみ上げが引き金に 研究
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2908458/9720572

【スイス】
●13年のフェロー募集開始  ブランコ・ワイス奨学制度
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121026/prl1210260939008-n1.htm

【ロシア】
●「ステーションに衝突も」 軌道投入失敗のロシア衛星
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201210230051.html

【オランダ】
●TNOの調査研究をもとにした自家用車・商用バン向けのCO2関連法に関するECの提案
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20121026-004.html

ハンガリー
ハンガリー科学アカデミー、OAを義務化
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2012/10/007808.html

アイルランド
アイルランド政府、OA方針の原則を発表
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2012/10/007828.html

【カナダ】
●カナダ政府、研究イノベーション支援に4450万カナダドル拠出
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20121026-003.html

●カナダ国家研究会議、中国最大ワクチンメーカーと協力締結
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20121025-003.html

●Ocean-fertilization project off Canada sparks furore
http://www.nature.com/news/ocean-fertilization-project-off-canada-sparks-furore-1.11631

●Legal? Perhaps. But Controversial Fertilization Experiment May Produce Little Science
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/10/legal-perhaps-but-controversial.html

中南米
●Latin America ‘lacks health policy research’
http://www.scidev.net/en/latin-america-and-caribbean/news/latin-america-lacks-health-policy-research-.html

●Study finds high levels of depression in Haitians
http://www.scidev.net/en/latin-america-and-caribbean/news/study-finds-high-levels-of-depression-in-haitians.html

【アフリカ】
●Science journalism network for East Africa launched
http://www.scidev.net/en/science-communication/networking/news/science-journalism-network-for-east-africa-launched.html

●The rise of African science journalism
http://www.scidev.net/en/science-communication/science-journalism/features/the-rise-of-african-science-journalism-1.html

【人財-キャリア情報】
奨学金を考える(下) 進まぬ給付型導入
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2012102502000176.html

●大学生の新卒採用(きょうのことば)−「氷河期」不足分補う動き
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO47516680S2A021C1NN1000

●就活生100名にiPadを無償貸与…大学生協が就職活動支援
http://www.rbbtoday.com/article/2012/10/22/96402.html

●世界の女性科学者の地位向上を目指す、ロレアルの社会貢献活動
2013年度「ロレアルーユネスコ女性科学賞」受賞者5名発表
― 日本人化学者 黒田 玲子氏が受賞! ―
http://www.nihon-loreal.jp/corp/press_release/doc/20121019FWISKURODA.pdf

●本学卒業生黒田玲子さんが
2013年度「ロレアル-ユネスコ女性科学賞」を受賞!
http://www.ocha.ac.jp/news/h241024.html

●[経済]2013年度「ロレアルーユネスコ女性科学賞」受賞者5名発表 − 日本人化学者 黒田 玲子氏が受賞!
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121022/prl12102214090056-n1.htm

●黒田東大教授らロレアル・ユネスコ女性科学賞受賞者5人を発表
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121023/prl1210231028008-n1.htm

●就活生の7割がスマホを所有――どんな就活アプリがほしいですか?
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1210/24/news103.html

●WDB、理系の研究職派遣拡大 和歌山・奈良に拠点
http://www.nikkei.com/article/DGXNASJB2300B_T21C12A0LDA000/

●研修医マッチング、地方への流れ進む−今年度の結果発表
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38419.html

平成24年度の医師臨床研修マッチングの結果
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/rinsyo/matching/101028-1.html

●Throw off the cloak of invisibility
Improving Wikipedia entries for notable women scientists should be only the start for a higher profile for women in science, says Athene Donald.
http://www.nature.com/news/throw-off-the-cloak-of-invisibility-1.11638

●Edit-a-thon gets women scientists into Wikipedia
http://www.nature.com/news/edit-a-thon-gets-women-scientists-into-wikipedia-1.11636

●Work experience: Stepping stones
http://www.nature.com/naturejobs/science/articles/10.1038/nj7421-571a

●Scientists wanted
Emerging regions have robust collaborations, but need more researchers.
http://www.nature.com/naturejobs/science/articles/10.1038/nj7421-573a

●Women 'under-represented' in emerging nations' S&T
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/gender/news/women-under-represented-in-emerging-nations-s-t.html

●A Cure for Listlessness
http://sciencecareers.sciencemag.org/career_magazine/previous_issues/articles/2012_10_26/caredit.a1200118

●Life at the Bottleneck
http://sciencecareers.sciencemag.org/career_magazine/previous_issues/articles/2012_10_26/caredit.a1200120

●Teaching Postdocs to Be Professors
http://sciencecareers.sciencemag.org/career_magazine/previous_issues/articles/2012_10_26/caredit.a1200119

【読み物、エンターテイメント】
●勉強させる教育改革を−鈴木典比古 大学基準協会専務理事(前国際基督教大学長)−予習できるシラバス・教員評価を厳しく
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO47484300Q2A021C1CK8000

シリコンバレーの秘密の歴史(6)――スタンフォード大学ルビコン川を渡った
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121019/431041/

●【論風】鳥取大学名誉教授・中村宗和 科学者グループの発言求む
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/121022/mca1210220502001-n1.htm

●社会のことは東大任せ!?なぜ京大出身の社長や官僚は少ない?
http://biz-journal.jp/2012/10/post_871.html

●行きたい“大学の学園祭”、首位は3年連続で「早稲田祭
http://rn.oricon.co.jp/news/rankingnews/2017985/

●東京都・工学院大「新宿祭」が行きたい学園祭2位。1位は16万人が訪れるあの学園祭!
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/23/067/

●(辛言直言)世界で競うには英語力−頭脳の価値、評価正当に カリフォルニア大教授 中村修二
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO47648520U2A021C1TCQ000

●(最前線 ひと)東京大病院研修医・サイエンスCGクリエーター 瀬尾拡史氏(27)
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO47649190U2A021C1NNSP00

●ミニロボットが人の寿命を延ばす?……2030年、IEEE予測
http://www.rbbtoday.com/article/2012/10/27/96744.html

●デザイナー、IT、研究者、記者… 業界愚痴綴る「死亡かるた」が大流行
http://www.j-cast.com/2012/10/27151667.html

●「日本にILC建設を」東京でフォーラム、CERN所長講演
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121025t75012.htm

●“ロボット大国”日本に秋波、フランスがロボット開発に力を入れている
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1210/25/news025.html

【社説】
河北新報
●消費者事故調/安全を築く態勢の整備急げ
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2012/10/20121022s01.htm

放射能拡散予測/もっと精密に試算すべきだ
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2012/10/20121027s01.htm

読売 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/
●緊急経済対策 「急場しのぎ」では力不足だ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121026-OYT1T01618.htm

●再生エネ発電 電気利用者に重いツケ回すな
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121025-OYT1T01535.htm

放射能拡散予測 原発で最悪の事故防ぐ一助に
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121025-OYT1T00009.htm

●冬の電力需給 北海道の停電は命にかかわる
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121022-OYT1T01678.htm

新潟県知事選 柏崎再稼働に向き合う契機に
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121021-OYT1T00919.htm

朝日 http://www.asahi.com/paper/editorial.html
●秋入学―東大よ、初志を貫け
http://www.asahi.com/paper/editorial20121027.html#Edit1

●技術流出―「守る」態勢を立て直せ
http://www.asahi.com/paper/editorial20121027.html#Edit2

原発活断層―疑わしきは「黒」だ
http://digital.asahi.com/articles/TKY201210250708.html

放射能予測―防災が無理なら廃炉
http://digital.asahi.com/articles/TKY201210240739.html

毎日 http://mainichi.jp/opinion/editorial/archive/
●私学解散命令 最悪事態を避けるには
http://mainichi.jp/opinion/news/20121028k0000m070139000c.html

放射能拡散予測 危険度評価の一助に
http://mainichi.jp/opinion/news/20121026k0000m070131000c.html

原発活断層評価 安全優先の判断基準を
http://mainichi.jp/opinion/news/20121025k0000m070070000c.html

原発防災指針 住民本位の対策作りを
http://mainichi.jp/opinion/news/20121022k0000m070099000c.html

産経
●高齢化する世界 日本は「課題国」の自覚を
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121016/plc12101603110005-n1.htm

日経 http://www.nikkei.com/news/editorial/
●「放射能拡散予測」を実のある防災対策に
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO47694490W2A021C1EA1000/

地震学者は大震法見直しに声を上げよ
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO47615350U2A021C1EA1000/

【本】
●自然科学系の雑誌一覧(裳華房
http://www.shokabo.co.jp/magazine/index.html

サイエンスライター森山和道さん
http://moriyama.com/

日経サイエンス 2012年12月号
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/201212.html
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009P8B7QE?tag=sciencepolicy-22

緊急特集:山中京大教授 ノーベル賞受賞

●Newton 2012年11月号
http://www.newtonpress.co.jp/science/newton/

医療新時代の扉を開いた
山中伸弥教授とiPS細胞
時間をさかのぼるように,細胞を未成熟な状態にもどした