科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

2012年9月3日から9日までのニュース

【震災関連】
復興庁
http://www.reconstruction.go.jp/

●防災地震Web
http://www.seis.bosai.go.jp/

原子力発電所の事故による避難地域の原子力被災者・自治体に対する国の取組方針(グランドデザイン)(復興庁)
http://www.reconstruction.go.jp/topics/001209.html

●(巨大地震)「死者32万人」回避への道(4) 「東海」重視見直し急ぐ−施設整備・観測網に地域差
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO45706550U2A900C1CR8000

南海トラフ巨大地震:新居浜市、要援護者把握推進へ 国の被害想定受け、防災計画見直し会議/愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20120907ddlk38040633000c.html

●【放射能漏れ】防災基本計画見直し SPEEDI即公開 原発事故備え官邸の役割強化
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120906/dst12090621390024-n1.htm

●最悪の場所で発見された! 田端→飯田橋四ツ谷 「首都縦断」活断層でM7地震ここを直撃する「首都高倒壊」「JR中央線の外濠落下」「防衛省機能マヒ」に備えよ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33416

●震災で富士山マグマに圧力 「宝永」より強い力 数年で噴火の可能性も 防災科研
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120906/dst12090611210009-n1.htm

●震災対策に関する調査。最近1年間の防災訓練(避難訓練)の参加は、25%未満。
http://research.lifemedia.jp/2012/08/120829_earthquake.html

博報堂OBが語る「震災でボロ儲けした電通、大損した博報堂
http://biz-journal.jp/2012/08/post_614.html

●鳥の翼ヒントに弱点克服 小型風力発電機、被災地で活躍
http://www.asahi.com/national/update/0829/OSK201208290030.html

原発事故】
福島原発で活躍する国産ロボット(その1)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20120831/236218/

チェルノブイリ原発の周辺国、健康被害の論争なお
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO45704130T00C12A9TJM000

●(きょうのことば)SPEEDI 放射性物質の拡散、気象から予測
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO45840500X00C12A9EA2000

●サロンの後ろに〈原発とメディア:231〉
http://digital.asahi.com/articles/TKY201209070439.html

●魚のえらからセシウム排出 東大教授が確認
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120908/scn12090820180001-n1.htm

●【放射能漏れ】
官邸の機能不全や情報伝達の遅れ…事故調の指摘反映、防災基本計画見直し
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120907/scn12090700050000-n1.htm

●福島第一の注水量低下、配管の削りかすが原因か
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120906-OYT1T01225.htm

福島第一原発の冷却水量低下、タンクから異物
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120903-OYT1T00983.htm

●給食の放射性物質検査へ 新潟の6市町
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201209060386.html

富岡町:区域再編越年へ 町長、国に反発
http://mainichi.jp/select/news/20120908k0000m040144000c.html

●除染、健康管理で協力 福島知事、IAEAと合意
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/20120903t61013.htm

●福島第1原発 無残な姿なお 遠い事故収束
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/20120904t65011.htm

南相馬の除染始まる 当初計画から7ヵ月遅れ
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/20120904t61005.htm

●神話の果てに−東北から問う原子力/第4部・風化の夏(2)暴言/福島の痛み、ひとごと
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1098/20120903_01.htm

●神話の果てに−東北から問う原子力/第4部・風化の夏(3)既視感/「安全より経済」優先
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1098/20120904_01.htm

●神話の果てに−東北から問う原子力/第4部・風化の夏(4)責任転嫁/除染、重い住民の負担
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1098/20120905_01.htm

●神話の果てに−東北から問う原子力/第4部・風化の夏(5完)故郷存亡/中間貯蔵、深まる苦悩
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1098/20120906_01.htm

●焦点−大震災から1年半 風評被害、将来見えぬ農家 なえる生産意欲
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/20120906t13032.htm

●SPEEDI開発者が苦言 放射線影響学会、仙台で開幕
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/20120907t15021.htm

●東電、汚染水タンクを増設へ 70万トンに積み増し
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG07051_X00C12A9CR8000/

●核燃料プール 数年で満杯 6割が運転不可に:福島原発事故
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012090402100003.html

東日本大震災:福島第1原発事故 除染困難な建物続出 高圧放水、土壁壊す恐れ
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20120902ddm001040072000c.html

●Wmの憂鬱、放射線影響の不安を抱える被災者にゲノム解析がもたらす複音は【個の医療メール Vol.447】
https://bio.nikkeibp.co.jp/article/news/20120905/163098/

【パンフレット】“原発事故の健康への影響と求められる取り組み”
http://db.tt/5ZyBOh62

原子力
●伊方・志賀原発活断層連動でも安全…保安院
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120907-OYT1T01208.htm

●エネルギー・環境戦略:早期原発ゼロ、慎重な閣僚も 首相と勉強会
http://mainichi.jp/feature/news/20120903ddm002010067000c.html

南海トラフ地震の巨大津波浜岡原発が第2の福島となる危険も
http://getnews.jp/archives/248715

●高浜原発、現状では浸水の恐れ…津波予測見直し
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120903-OYT1T00997.htm

●ストレステスト審査時間切れ、27基で結論出ず
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120903-OYT1T00901.htm

津波予測:高浜と敦賀原発敷地に浸水の恐れ 福井県発表
http://mainichi.jp/select/news/20120904k0000m040078000c.html

●特集ワイド:大飯原発 必要だったのかなぁ、再稼働 火力発電止め、余裕調整 そんな本末転倒さえも…
http://mainichi.jp/feature/news/20120903dde012040009000c.html

●政府、2段階で「原発ゼロ」に エネ戦略で調整
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201209060050.html

原発ゼロで光熱費3万円超 政府試算、10年比2倍に
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012090301002390.html

保安院、破砕帯の再調査計画了承 もんじゅ美浜原発
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/2012090701002101.htm

●国民的議論に関する検証会合
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/archive12.html

●議事次第 エネルギー・環境会議(第13回)
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/archive01_13.html

▼配布資料

資料1-1 戦略策定に向けて〜国民的議論が指し示すもの〜
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120904/shiryo1-1.pdf

資料1-2 国民的議論に関する検証会合の検討結果について
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120904/shiryo1-2.pdf

資料2 エネルギー・環境戦略策定に当たっての検討事項について
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120904/shiryo2.pdf

参考資料

討論型世論調査 調査報告書
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120904/sanko_shiryo.pdf

総合科学技術会議・科学技術政策】
●科学技術政策担当大臣等政務三役と総合科学技術会議有識者議員との会合(平成24年9月6日)の配付資料
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20120906.html

▼資−1 平成25年度 科学技術戦略推進費 概算要求方針(案)(PDF)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20120906/siryosi-1.pdf

●平成25年度 科学技術戦略推進費 概算要求方針(PDF)
http://www8.cao.go.jp/cstp/budget/25suishinhi-gyhoushin.pdf

●科学技術政策担当大臣等政務三役と総合科学技術会議有識者議員との会合 平成24年8月30日 議事要旨
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/120830giji.pdf

●第5回ライフイノベーション戦略協議会(平成24年8月30日)の会議資料
http://www8.cao.go.jp/cstp/kyogikai/life/5kai/index.html

●第5回ライフイノベーション戦略協議会の議事次第、公開、NBDCも俎上に
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2012/09/007679.html

●第5回ライフイノベーション戦略協議会第4回の議事録
http://www8.cao.go.jp/cstp/kyogikai/life/4kai/giji4.pdf

【政府】
総務省が2013年度予算の概算要求、スマートグリッド実験などを重点施策として計上
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120907/421484/

●概算要求「ばっさり切る仕事増えた」−財務相が予算編成査定方針
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38071.html

●平成25年度総務省所管予算概算要求の概要(総務省
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kanbo04_02000022.html

●平成25年度気象庁概算要求概要(気象庁
http://www.jma.go.jp/jma/press/1209/07a/25yosan.html

●平成25年度国土交通省関係予算概算要求概要(国土交通省
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_002241.html

●平成25年度予算概算要求等に係る評価書(国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu05_hh_000041.html

●「新しい公共」に関する取組について(平成24年9月6日現在)(PDF形式:1.6MB)
http://www5.cao.go.jp/npc/pdf/torikumi0906.pdf

●「新しい公共」に係る最近の状況等について(平成24年8月22日現在)(PDF形式:1.7MB)
http://www5.cao.go.jp/npc/pdf/saikin.pdf

●新認定制度の運用改善要望への対応について(平成24年9月6日現在)(PDF形式:145KB)
http://www5.cao.go.jp/npc/pdf/taiou.pdf

生涯学習に関する世論調査
http://www8.cao.go.jp/survey/h24/h24-gakushu/index.html

文部科学省
●平成25年度文部科学省 概算要求等の発表資料一覧(平成24年9月)
http://www.mext.go.jp/a_menu/yosan/h25/1325564.htm

●「改革派」私大を重点支援…文科省
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120904-OYT8T01041.htm

●留学費、大学生・院生1万人を援助 来年度概算要求−学生の「内向き志向」打破へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG06015_W2A900C1CR0000

●20大学に研究資金を重点配分…文科省
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120905-OYT1T01595.htm

文科省もんじゅの存廃判断見送り 政策見直し費用要求
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG0501X_W2A900C1MM0000

●(短信)文科省の来年度予算概算要求 スポーツ関連24億円増
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO45885840Y2A900C1UU8000

はやぶさ2は14年度打ち上げ目指す 文科省の来年度概算要求
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0703X_X00C12A9CR8000

はやぶさ2、大幅増額要求=14年打ち上げ目指す―文科省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120907-00000192-jij-soci&1347027399

●小中学の教員、5年で2.7万人増 文科省が計画案
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG07038_X00C12A9CC1000

文科省、学生の自主学習意欲高める大学に財政支援
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG07039_Y2A900C1CR0000

平成24年度「大学間連携共同教育推進事業」の選定状況について
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/renkei/1325191.htm

●「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」に基づく「体制整備等自己評価チェックリスト」の提出について(通知)
http://www.mext.go.jp/a_menu/kansa/houkoku/1324571.htm

●平成25年度科学研究費助成事業‐科研費‐(新学術領域研究、特定領域研究、特別研究促進費)の公募について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/boshu/1324967.htm

●平成25年度科学研究費助成事業‐科研費‐【研究成果公開促進費(研究成果公開発表)】の公募について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/boshu/1324896.htm

●スーパーコンピュータ「京」(けい)の戦略プログラム利用枠を利用して実施される優先課題・研究開発課題の選定について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/09/1325265.htm

スパコン「京」利用、一般枠に製薬共同研究など
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120903-OYT1T00974.htm

●次世代IT基盤構築のための研究開発
http://www.mext.go.jp/a_menu/kaihatu/jouhou/1325181.htm

脳科学研究戦略推進プログラム「ブレイン・マシン・インターフェースの実用化に向けて−利用者・市民の立場から」の開催について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/09/1325328.htm

●第2期教育振興基本計画に関する意見募集の実施について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo9/sonota/1325368.htm

●外国人留学生の適切な受入れについて
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/1325305.htm

衆議院決算行政監視委員会における行政監視に基づく事業の見直しに関する対応状況について
http://www.mext.go.jp/a_menu/kaihatu/jouhou/1325199.htm

●平成25年度 国立大学の入学定員について(予定)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/09/1325230.htm

●平成25年度国公立大学入学者選抜の概要
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/09/1325256.htm

●平成25年度(第54回)科学技術週間の標語募集について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/09/1325480.htm

国立大学法人等の役職員の給与等の水準(平成23年度)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/09/1325334.htm

●平成25年度国立大学法人等施設整備概算要求
http://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/kokuritu/yosan/1325557.htm

●映像作品等選定一覧(平成24年8月)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/movie/020301/1325102.htm

●「情報技術人材育成のための実践教育ネットワーク形成事業」の選定結果について
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/itjinzai/1325053.htm

行政事業レビュー点検結果の平成25年度概算要求への反映状況について(平成24年9月7日公表)
http://www.mext.go.jp/a_menu/kouritsu/detail/1325347.htm

平成24年行政事業レビューの点検結果の概要
http://www.mext.go.jp/a_menu/kouritsu/detail/1325348.htm

平成24年行政事業レビューシートの公表(平成24年9月7日公表)
http://www.mext.go.jp/a_menu/kouritsu/detail/1323261.htm

●国際バカロレアの趣旨を踏まえた教育の推進
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoiku_kenkyu/index.htm

審議会
●第6期中央教育審議会生涯学習分科会における議論の整理(中間とりまとめ)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo2/toushin/1325214.htm

原子力科学技術委員会 核融合研究作業部会(第31回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/056/gijiroku/1325229.htm

●基本計画推進委員会(第5回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu18/siryo/1323903.htm

▼配付資料

資料1−1 第4期基本計画のうち文部科学省に関わる主な項目の検討状況について
資料1−2 課題対応型の研究開発方策(仮称)の検討状況等について (PDF:1477KB)
資料1−3−1 リスク社会の克服と知的社会の成熟に向けた人文学及び社会科学の振興について(報告案)概要 (PDF:170KB)
資料1−3−2 リスク社会の克服と知的社会の成熟に向けた人文学及び社会科学の振興について(報告)(案) (PDF:994KB)
資料1−4−1 東日本大震災を踏まえた科学技術・学術政策の基本論点の実践に向けた提言 (PDF:552KB)
資料1−4−2 科学技術駆動型イノベ−ション創出能力の強化を1 (PDF:1140KB)
資料1−4−2 科学技術駆動型イノベ−ション創出能力の強化を2 (PDF:1040KB)
資料1−4−2 科学技術駆動型イノベ−ション創出能力の強化を3 (PDF:973KB)
資料1−4−2 科学技術駆動型イノベ−ション創出能力の強化を4 (PDF:1110KB)
資料1−4−3 東日本大震災原発事故に学ぶ工学の社会的使命〜沈みゆく日本の新生に向けた工学の原点回帰を〜 (PDF:313KB)
資料2−1 「科学技術イノベ−ション政策の科学」推進のための自然科学と人文社会科学の連携の課題 −経済学の観点から− (PDF:1035KB)
資料2−2−1 「社会と科学技術イノベ−ションとの関係深化」についての市民、媒介者の視点 (PDF:213KB)
資料2−2−2 なるほど 食卓の安全学1 (PDF:1062KB)
資料2−2−2 なるほど 食卓の安全学2 (PDF:876KB)
資料2−2−2 なるほど 食卓の安全学3 (PDF:953KB)
資料2−3 これからの社会における科学技術イノベ−ション政策の意思決定について (PDF:218KB)
資料3−1 平成23年度 科学技術の振興に関する年次報告(概要) (PDF:336KB)
資料3−2 平成25年度科学技術関係予算の重点化について (PDF:324KB)

●基本計画推進委員会(第5回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu18/gijiroku/1325315.htm

中央教育審議会(第81回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/gijiroku/1325358.htm

●数学イノベーション委員会(第3回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu17/002/gijiroku/1325442.htm

●数学イノベーション委員会(第2回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu17/002/gijiroku/1325441.htm

●数学イノベーション戦略(中間報告)について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu17/002/houkoku/1325349.htm

●海洋科学技術に関する研究開発に係る施策の事前評価結果(平成24年9月)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu5/reports/1325421.htm

●HPCI計画推進委員会(第10回) 議事要旨
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shinkou/020/gijiroku/1325304.htm

大学共同利用機関法人及び大学共同利用機関の今後の在り方について(審議のまとめ)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/toushin/1325443.htm

日本学術振興会
●第3回「日中大学フェア&フォーラム」が平成24年9月27日〜28日に開催されます。
http://www.jsps.go.jp/information/index4.html#20120905

▼第3回「日中大学フェア&フォーラム」
http://univff.net/index.html

【科学技術政策研究所】
http://www.nistep.go.jp/top-j.html

●シンポジウム「研究に着目した日本の大学ベンチマークと今後の大学のあり方について」開催のご案内について
http://www.nistep.go.jp/archives/5435

●「大学の研究施設・機器の共用化に関する提案 〜大学研究者の所属研究室以外の研究施設・機器利用状況調査〜」[DISCUSSION PAPER No.85]の結果公表について
http://www.nistep.go.jp/archives/5328

科学技術振興機構
●政策形成・実施における科学と政治・行政との関係に関する論説のサイエンス誌への掲載について
http://www.jst.go.jp/pr/info/info908/index.html

Rebuilding Public Trust in Science for Policy-Making
Tateo Arimoto et al.
Ensuring the effectiveness and integrity of science-based policy-making is a high-priority task in Japan.
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/337/6099/1176

●指先の細やかな触感を伝えることができる遠隔操作ロボットシステムを開発
http://www.jst.go.jp/report/2012/120907.html

経済産業省
●核燃料「全量再処理」放棄に抵抗 原子力委案に経産省
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201209090041.html

●発電用原子炉施設の安全性に関する総合的評価(いわゆるストレステスト)一次評価に係る審査結果を取りまとめました(泊発電所1・2号機、高浜発電所3・4号機及び川内原子力発電所1・2号機)
http://www.meti.go.jp/press/2012/09/20120903013/20120903013.html

●APEC閣僚会議に枝野大臣が出席〜環境物品の貿易拡大によるグリーン成長などに合意しました〜
http://www.meti.go.jp/press/2012/09/20120907007/20120907007.html

厚生労働省
●特定看護師の医行為分類案などで意見募集−厚労省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38077.html

●専門医の「集約」容認する声も−厚労省検討会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38075.html

厚労省、来年度概算要求額は30兆円超−特別重点・重点要求枠に1088億円
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38050.html

●がん患者の就労支援にナビゲーターを配置−厚労省が新規事業
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38044.html

●子宮頸がんHPV検査の国内研究必要−厚労省「がん検診」検討会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38037.html

●専門医の在り方に関する検討会(第11回)議事次第
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002jbsf.html

都道府県(20大都市再掲)別にみた中皮腫による死亡数の年次推移(平成7年〜23年) 人口動態統計(確定数)より
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/chuuhisyu11/index.html

●平成25年度概算要求における非正規雇用関連対策の概要について〜「望ましい働き方ビジョン」の実現に向けて〜
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002it58.html

●「認知症施策推進5か年計画(オレンジプラン)」について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002j8dh.html

●「今後の化学物質管理政策に関する合同検討会」中間取りまとめの公表
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002iri6.html

平成23年度新卒者内定取消し状況まとめ
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002iy5b.html

農林水産省
●平成25年度農林水産予算概算要求の概要
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/yosan/120906.html

●平成25年度組織・定員要求
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/bunsyo/120906.html

環境省、環境、エネルギー】
●気象協会や東芝など、洋上風力発電の共同研究会 - 数百MWの発電を目指す
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/04/069/

●Rich nations commit to help Pacific fight climate change
http://www.scidev.net/en/climate-change-and-energy/adaptation/news/rich-nations-commit-to-help-pacific-fight-climate-change.html

環境省
●「低炭素杯2013」のエントリー募集について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15647

●エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト。
「eco japan cup 2012」応募締切り延長のお知らせ(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=156

●税制全体のグリーン化推進検討会「税制全体のグリーン化の推進に関するこれまでの議論の整理(中間整理)」の公表について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15652

●子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)の福島全県への拡大について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15655

●「名古屋議定書に係る国内措置のあり方検討会」の設置及び第1回の開催について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15657

●フロン回収・破壊法に基づく平成23年度のフロン類の破壊量の集計結果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15640

【宇宙】 宇宙政策 Space Policy http://www8.cao.go.jp/space/index.html
国際宇宙ステーションから世界で初めて回収された新種の地球外物質について
http://iss.jaxa.jp/kiboexp/news/120830_mpac_seed.html

●世界初!JAXAの研究チーム、太陽表面での活動現象を地上で再現することに成功
http://www.rbbtoday.com/article/2012/09/07/94170.html

●星出さん、電源装置交換に成功 2回目の船外活動で
http://digital.asahi.com/articles/TKY201209050560.html

●星出飛行士が船外活動、電気設備の交換に成功
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120905-OYT1T01179.htm

●星出さん滞在ISS、新たな故障で電気供給低下
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120903-OYT1T00935.htm

無人補給船「こうのとり」、13日にISS離脱
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120906-OYT1T01102.htm

【政党】
尊厳死法案、臨時国会への提出目指す−超党派議連、役員会で確認
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38074.html

●難病対策で超党派の議連が設立
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38067.html

原発ゼロ社会目指す 民主のエネ政策提言案
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012090401002591.html

●重点要望に「損税対策」の早期制度設計など−民主厚労部門会議
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38069.html

●医療機器開発で「産学連携を」−民主党リハ議連の企業ヒアリングで
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38054.html

●民主有志議員、「医療基本法」勉強会発足−党マニフェストに盛り込むかも議論へ
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38045.html

脱原発基本法案を提出 全国ネットが作成
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012090702000223.html

脱原発法案を国会提出=賛同議員100人超―大江健三郎さんら後押し‎
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_508472

●「脱原発基本法案」を衆院に提出
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/energy/energy120907.htm

【国立研究機関など】
スパコン「京」、有償利用に5社 高度情報科学技術研究機構
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO45704480T00C12A9TJM000

JAXAだけど“航空”宇宙センター デジアナ融合ハイブリッド風洞など公開
http://www.aviationwire.jp/archives/8099

●海底下2132メートル掘削最深記録を達成 探査船「ちきゅう」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG06047_W2A900C1CR8000

理研、ENCODE計画に参加してヒトゲノムの80%の領域に機能があることを解明
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/07/026/

【地域】
つくば市:科学技術振興指針案を公表 人材育成盛り込む /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20120904ddlk08010108000c.html

つくば市│24-05 つくば市科学技術振興指針(案)
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/855/7897/010899.html

相模原市産業振興財団、JAXA宇宙研と中小の技術支援組織
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO45782460V00C12A9L82000

●メガソーラーで500世帯分発電…けいはんな学研都市
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120907-OYT8T00368.htm

【産学民の動向】
法科大学院向け補助金減額、文科省が新基準
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0701G_X00C12A9CR0000

法科大学院、最大25校に補助金減額の可能性
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120907-OYT8T00933.htm

●TBSがデジタルサイネージを全国52大学に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120903/420042/

●学長年収も東大トップ2332万円也
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120907-1013241.html

国立大学法人等の役職員の給与等の水準(平成23年度)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/09/1325334.htm

北海道大学室蘭臨海実験所、新研究拠点の完成祝う
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2012/09/04/20120904m_01.html

●次世代車研究を推進 東北大などがプロジェクト開始
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/20120908t12008.htm

上智・早稲田など5大学 人材育成連携協定締結
http://www.shijyukukai.jp/news/?id=5518

●武蔵野美術大学 美術館・図書館が所有する貴重書の高精細画像が無料で見られるiPadアプリ「MAU M&L 博物図譜」
http://www.advertimes.com/adobata/article/9491/www.mif-design.com/blog/2012/09/02-120144.php/

明治大学10番目の新学部 「総合数理学部」 が来年4月に誕生
http://www.47news.jp/topics/prwire/2012/09/234297.html

●明大の「総合数理学部」、文科省が学部設置届出を受理
http://resemom.jp/article/2012/09/07/9712.html

●信大医学部が臨床実習拡充へ 将来の医師確保も期待
http://www.shinmai.co.jp/news/20120904/KT120903ATI090026000.php

●県が県立大法人化の基本方針示す
http://www2.knb.ne.jp/news/20120906_33733.htm

富山県

●福井大、海外教員招聘し教育改善 世界的人材育成へ新評価システム
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/school_education/36737.html

●地域総合医療学コース新設 福井大
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20120901/CK2012090102000018.html

●安田女子大が留学義務付け
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201209060025.html

●大学との連携強化 議論・・・市町村長サミットに300人 : 香川
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20120903-OYT8T01104.htm

●四国の大学4薬学部 連携で付属薬局開設
http://www.asahi.com/edu/news/OSK201209060065.html

●長崎大、新学部で国際人材育成 14年春メドに入学定員100人
http://www.nikkei.com/article/DGXNASJC0501T_Y2A900C1ACY000

●長崎大の学外オープンキャンパス好評 : 長崎
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagasaki/news/20120906-OYT8T01273.htm

沖縄科学技術大学院大学が開学 新産業の創出期待
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO45822560W2A900C1LX0000

大学院大学 きょう開学 34人が入学
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2012-09-01_38426

●発明推進協会、「知財よろずや」ポータルを開設
http://johokanri.jp/stiupdates/property/2012/09/007668.html

知財よろずや
http://www.jiii.or.jp/chizaiyorozuya/

特許庁、「新興国知財情報データバンク」を開設
http://johokanri.jp/stiupdates/property/2012/09/007665.html

新興国知財情報データバンク
http://www.globalipdb.jpo.go.jp/

日本学術会議
http://www.scj.go.jp/

日本経団連
●『月刊 経団連』 2012年9月号 目次
特集「循環型社会の深化に向けて」
http://www.keidanren.or.jp/journal/monthly/2012/09/

●『月刊 経団連』 2012年9月号 特集座談会
「循環型社会の深化に向けて」
http://www.keidanren.or.jp/journal/monthly/2012/09_02zadankai.html

【科学と社会】
●理科授業にアシスタント=小学5〜6年が対象−文科省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012090300534

●小学校「理科支援員」継続へ…文科省直轄事業に
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120904-OYT8T01037.htm

●珍種貝の論文掲載…鳥取の中学生
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120907-OYT8T00433.htm

●生き物のすごさをバイオミメティクスに:実践ワークショップイヴェント「WIRED KIDS」
http://wired.jp/2012/09/07/wired-kids-biology/

●大学生の「科学用語」への知識と興味、この10年で大幅に向上……慶應大調べ
http://www.rbbtoday.com/article/2012/09/05/94033.html

慶應大学生は科学に対する興味大幅増加
http://scienceportal.jp/news/daily/1209/1209061.html

●「家庭でできる実験」小学生向け29例紹介…理科離れ対策に
http://resemom.jp/article/2012/08/31/9596.html

●理科、生活と関連づけて−左巻健男 法政大学教授−低学年に「自然」教科を 観察・実験をメーンに
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO45634450R00C12A9CK8000

●(ポイント)科学に強い国へ 教員養成が課題
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO45634540R00C12A9CK8000

●博物館が“救世主” 学テ「理科」低迷の大阪府
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/120904/20120904017.html

●PLOS、OA促進のための"Global Participation Initiative"を発表
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2012/09/007683.html

【研究事件簿】
●山口福祉文化大、サテライト教室に不備 文科省が指導
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG03028_T00C12A9CC1000

文科省、サテライト教室規制へ 不法就労の受け皿警戒
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG03029_T00C12A9CC1000

●山口福祉文化大のサテライト教室「極めて好ましくない」文科相
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0401J_U2A900C1CC0000

●サテライト教室とは
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDASDG0302B_T00C12A9CC1000

●大学教授が車に落書きして逮捕される…ただし言葉づかいが丁寧
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/labaq/2012/09/post-1543.html

●大学院生が車上荒らし被害、患者の個人情報を記録したUSBメモリが紛失(岐阜大学
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/09/03/29866.html

●期限を過ぎた麻酔薬…ずさんな動物管理センター 県が異例の検査
http://www.47news.jp/news/2012/09/post_20120905170012.html

早大教授、文献を盗用 文科省委託の報告書に
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO45804950W2A900C1CC0000

下関市立大の准教授、出張旅費不正受給
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120909-OYT8T00308.htm

●Harvard Psychology Researcher Committed Fraud, U.S. Investigation Concludes
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/09/harvard-psychology-researcher-co.html

●Settlement Ends Lawsuits Against Prominent Researcher
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/09/settlement-ends-lawsuits-against.html

●We must be open about our mistakes
http://www.nature.com/news/we-must-be-open-about-our-mistakes-1.11353

●Marc Hauser admits to errors as US government finds misconduct
http://blogs.nature.com/news/2012/09/marc-hauser-admits-to-errors-as-us-government-finds-misconduct.html

【生きる 生命、食をめぐる問題】
●ENCODE: Human encyclopaedia illuminates the genome
http://www.nature.com/encode/

●Fighting about ENCODE and junk
http://blogs.nature.com/news/2012/09/fighting-about-encode-and-junk.html

●ENCODE: The human encyclopaedia
http://www.nature.com/news/encode-the-human-encyclopaedia-1.11312

●Spinning threads
Publication of ENCODE data drives innovation in data mining.
http://www.nature.com/nature/journal/v489/n7414/full/489005b.html

●The making of ENCODE: Lessons for big-data projects
To be successful, consortia need clear management, codes of conduct and participants who are committed to working for the common good, says ENCODE lead analysis coordinator Ewan Birney.
http://www.nature.com/nature/journal/v489/n7414/full/489049a.html

●国際プロジェクト「ENCODE」がヒトゲノム機能の80%を解明
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2012/120906/index.html

●ヒトゲノム機能を8割解析 国際プロジェクト
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2899387/9470593

●ヒトゲノム、8割に役割 遺伝子の働き調節
http://digital.asahi.com/articles/TKY201209050834.html

●死因第3位は肺炎−2011年人口動態統計
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38070.html

出生前診断、36人が追加相談 3月までの1年間
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG3103D_T00C12A9CR0000

●子宮頸がんHPV検査の国内研究必要
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38037.html

産婦人科医師不足奨学金で解決した日本(2)
http://japanese.joins.com/article/763/158763.html

●3人に1人が死ぬハンタウイルスにヨセミテ宿泊客6人が感染、2人死亡、1万人に感染リスク
http://www.gizmodo.jp/2012/09/post_10826.html

●豚由来インフルエンザ(A/H3N2v)で初の死亡者
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20120903/321725/

●京大病院で院内感染、生体肝移植受けた女性死亡
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120904-OYT1T01247.htm

●米国でタトゥーによる非結核性抗酸菌の集団感染
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/nejm/201209/526602.html

●胎児のダウン症診断 高精度で 十分な説明・相談が前提−月内にも臨床研究 検査施設、体制を整備
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO45842970X00C12A9EL1P00

沖縄県のインフル流行、8週連続で注意報レベル
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20120907/322318/

●山中教授「アウェイの戦いをしている」 海外特許戦略を激白
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120908/cpc1209080646000-n1.htm

●(今どき 健康学)がん分子標的薬 思わぬ副作用
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO45910620Y2A900C1MZ4000

●造血幹細胞移植に関する法律が成立
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38065.html

●FBに臓器提供の「意思表示」機能を追加
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38060.html

●がん対策、中間評価の指標策定急ぐ−推進協議会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38056.html

●新出生前診断、「慎重な取り扱いを」−日産婦学会が声明
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38030.html

●不活化でのポリオ定期接種始まる
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38029.html

●独製薬会社、50年目の謝罪=「不十分」と被害者 サリドマイド薬害
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201209/2012090100279

●Trade deal to curb generic-drug use
http://www.nature.com/news/trade-deal-to-curb-generic-drug-use-1.11345

●One-fifth of invertebrate species at risk of extinction
http://www.nature.com/news/one-fifth-of-invertebrate-species-at-risk-of-extinction-1.11341

●First GM camels to be engineered for drug production
http://www.scidev.net/en/health/genomics/news/first-gm-camels-to-be-engineered-for-drug-production.html

【世界のニュース】
●Asia 'will be hit hard by drought in 2020s'
http://www.scidev.net/en/climate-change-and-energy/adaptation/news/asia-will-be-hit-hard-by-drought-in-2020s-.html

●Flocking to Asia for a Shot at Greatness
Dennis Normile
Academics from around the world are taking jobs in Hong Kong, Singapore, and elsewhere in East Asia, lured by generous budgets and a welcome sign for foreigners.
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/337/6099/1162

●A Life Outside Work
Dennis Normile
Outstanding job opportunities in Hong Kong and Singapore may be the prime draw for globe-trotting academics. But their families, their interests, and their social lives are also important considerations.
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/337/6099/1164

●UN launches network for sustainable development
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/news/un-launches-network-for-sustainable-development.html

●Policy: Rethink chemical risk assessments
The US Environmental Protection Agency needs to speed up its risk analyses and address uncertainty, say George M. Gray and Joshua T. Cohen.
http://www.nature.com/nature/journal/v489/n7414/full/489027a.html

●APEC閣僚会議:環境物品、関税削減 太陽光パネルなど
http://mainichi.jp/select/news/20120907k0000m020070000c.html

●クイズ王破ったIBM 新たな挑戦
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120906/bsk1209060505005-n1.htm

●Martin Fleischmann (1927–2012)
Pioneering electrochemist who claimed to have discovered cold fusion.
http://www.nature.com/nature/journal/v489/n7414/full/489034a.html

アメリカ】
●Obama and Romney tackle 14 top science questions
http://www.nature.com/news/obama-and-romney-tackle-14-top-science-questions-1.11355

●US presidential candidates weigh in on science
http://blogs.nature.com/news/2012/09/us-presidential-candidates-weigh-in-on-science.html

●(Q&A)火星の素顔、迫る探査機 米が本格調査開始−2年かけ生命活動追う
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO45703970T00C12A9TJM000

●キュリオシティ、ロボットアーム性能試験を開始
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120907-OYT1T00481.htm

●キュリオシティーが火星の土壌を調査、NASA
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2898959/9454336

●米国有数の州立大学、ワシントン大学の就活学生サポートの実態とは?
http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/5bfcb0a3ce4282719af18009c1630487/

NSF Reshuffling Highlights Global Science
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/09/nsf-reshuffling-highlights-globa.html

●Democratic Party Platform Mostly Looks Back on Science
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/09/democratic-party-platform-mostly.html

●Voyager’s long goodbye
http://www.nature.com/news/voyager-s-long-goodbye-1.11348

●Databases fight funding cuts
http://www.nature.com/news/databases-fight-funding-cuts-1.11347

●Electro-optic dye triggers ethics row
http://www.nature.com/news/electro-optic-dye-triggers-ethics-row-1.11346

●Report calls on US environment agency to embrace social sciences
http://blogs.nature.com/news/2012/09/report-calls-on-us-environment-agency-to-embrace-social-sciences.html

●アポロ11号船長のアームストロング氏、水葬に
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120907-OYT1T01343.htm

●Accountable and transparent
The US government has changed how biomedical scientists disclose their financial interests. The revised rules are welcome, but Internet access to the identified conflicts should be a requirement.
http://www.nature.com/nature/journal/v489/n7414/full/489005a.html

●Teachers lack resources
http://www.nature.com/naturejobs/science/articles/10.1038/nj7414-167b

●AAASら、大学での人種多様性環境の重要性に関する科学的根拠を最高裁判所に提出
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20120903-003.html

【イギリス】
●U.K. Devotes £10 Million to Open Access Shift
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/09/uk-devotes-10-million-to-open-ac.html

●UK government re-allocates £10 million of science budget to push for open access
http://blogs.nature.com/news/2012/09/uk-government-re-allocates-10-million-of-science-budget-to-push-for-open-access.html

●2012年9月号「2010・11年度:大学・企業・社会の連携活動調査結果」
山田 直 氏(英国在住フリーランスコンサルタント)
http://scienceportal.jp/reports/england/1209.html

●ウェルカムトラストと医学研究会議が、世界トップレベルの幹細胞研究所に投資
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20120905-002.html

【中国】
サイエンスポータルチャイナ
http://www.spc.jst.go.jp/

●中国、衛星による尖閣監視強化 8基打ち上げへ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120909/chn12090900100000-n1.htm

●中国科学技術論文の被引用数、2014年に世界5位になる見込み 
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20120905-001.html

●中国科学技術大学、米プリンストン大学、中国科学院プラズマ物理研究所は、核融合研究協力覚書を締結
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20120904-003.html

●第14回中国科学技術協会年次総会が9月に開催 百名の院士がイノベーションを検討 
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20120903-004.html

【韓国】
●Science wins over creationism in South Korea
http://www.nature.com/news/science-wins-over-creationism-in-south-korea-1.11377

北朝鮮
北朝鮮とイラン、科学技術協力強化へ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/09/03/2012090300676.html

【イラン】
●イランと北朝鮮が科学技術で提携、「共通の敵国」に対抗
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE88100M20120902

●Science Groups Slam Iran's Move to Bar Women from 77 Undergraduate Fields
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/09/science-groups-slam-irans-move.html

【インド】
●India’s forest area in doubt
http://www.nature.com/news/india-s-forest-area-in-doubt-1.11344

●インド政府、Data Portal Indiaを開設
http://johokanri.jp/stiupdates/education/2012/09/007680.html

●インド100回目のロケット発射 大阪工業大が開発した衛星を搭載
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120909/scn12090921030000-n1.htm

スリランカ
●Conflicting reports highlight scientific data gaps in Sri Lanka’s chronic kidney disease.
http://www.scidev.net/en/south-asia/features/conflicting-reports-highlight-scientific-data-gaps-in-sri-lanka-s-chronic-kidney.html

【シリア】
●Syrian conflict forces research institute to relocate
http://www.scidev.net/en/middle-east-and-north-africa/news/syrian-conflict-forces-research-institute-to-relocate.html

アフガニスタン
●Afghan academy appeals for help in reviving science
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/capacity-building/news/afghan-academy-appeals-for-help-in-reviving-science-1.html

EU
●Report: EFSA Is Sufficiently Independent but Needs Better Communication
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/09/report-efsa-is-sufficiently-inde.html

●Investment increases
Growth in research spending among European businesses could prompt recruitment in developing nations.
http://www.nature.com/naturejobs/science/articles/10.1038/nj7414-167a

●「テクノロジーおよび科学をマクロな視点で考える会議」、パリ(フランス)
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20120904-001.html

【フランス】
●有益な長期協力関係の第一歩
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20120904-002.html

●計算神経科学における仏米プロジェクト公募
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20120903-001.html

●2012年アンリ・ポアンカレ賞をフランスの若手女性数学者2名が受賞
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20120903-002.html

フィンランド
●Pekka Soini新理事長の取り組み(フィンランド技術庁:Tekes)
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20120905-003.html

【フランス】
●博士課程の新たな給与額(スイス)
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20120904-004.html

【メキシコ】
●建設現場から氷河期の化石を大量発掘、メキシコ
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2899061/9457652

【南米】
●Africa and Brazil to share cotton know-how
http://www.scidev.net/en/sub-suharan-africa/news/africa-and-brazil-to-share-cotton-know-how.html

●Brazilian science 'invisible' in press, hears meeting
http://www.scidev.net/en/science-communication/news/brazilian-science-invisible-in-press-hears-meeting.html

●Chile rolls out R&D tax credit to boost research
http://blogs.nature.com/news/2012/09/chile-rolls-out-rd-tax-credit-to-boost-research.html

【アフリカ】
●African cooperation 'dropped from EU research calls'
http://www.nature.com/news/african-cooperation-dropped-from-eu-research-calls-1.11340

●Africa Analysis: Kenya's ICT lab is just the beginning
http://www.scidev.net/en/new-technologies/icts/opinions/africa-analysis-kenya-s-ict-lab-is-just-the-beginning-.html

●Ten African countries unite to protect rainforests
http://www.scidev.net/en/sub-suharan-africa/news/ten-african-countries-unite-to-protect-rainforests.html

●African science initiative, RISE, likely to expand
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/university-systems/news/african-science-initiative-rise-likely-to-expand.html

●Drinking up science in African cafés
http://www.scidev.net/en/science-communication/features/drinking-up-science-in-african-caf-s-1.html

【人財-キャリア情報】
●東大、工学系博士課程の学生全員に支援金制度−教員の外部獲得金が財源
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720120831abbb.html

●IIJ、リクルーター増員−理系学生を確保
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201209030002.html

●就職志望の大学生の就職内定率は66.5%
http://www.shijyukukai.jp/news/?id=5502

●大学・大学院生キャリア開発支援サイトをオープン-ディスコ
http://www.jinzainews.net/release/index/4c4ae1bbb85674a02cd6fe084cccca1d

●社会人に出会い、キャリアアドバイザーに相談できる学生向けキャリア支援サービス「みらい図鑑」をリリース
http://japan.cnet.com/release/30026672/

●女性研究者にも一流誌からもっと声をかけて(nature記事紹介)
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2012/08/007662.html

●Planning Career Paths for Ph.D.s
Jim Austin et al.
http://sciencecareers.sciencemag.org/career_magazine/previous_issues/articles/2012_09_07/caredit.a1200099
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/337/6099/1149

●Rethinking the Ph.D.
http://sciencecareers.sciencemag.org/career_magazine/previous_issues/articles/2012_09_07/caredit.a1200101

●College graduates’ non-recession
http://www.washingtonpost.com/blogs/ezra-klein/wp/2012/08/16/college-graduates-non-recession/

●Advice for protégés
http://www.nature.com/naturejobs/science/articles/10.1038/nj7414-167c

【読み物、エンターテイメント】
●国際競争力、日本は10位(WORLD ECONOMIC FORUM調査報告)
http://johokanri.jp/stiupdates/other/2012/09/007684.html

●米国科学振興協会(AAAS)から学ぶ
飯島玲生
http://ir.library.osaka-u.ac.jp/metadb/up/LIBCSCD/cdob_07_001.pdf

●産学連携ベンチャーを成功させる3つの鍵
http://eetimes.jp/ee/articles/1209/03/news001.html

リクルート、大学入試の過去問を無料ダウンロードできるサービスを本格化
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/03/147/

岸博幸 教授x山口俊昌社長 対談:日本流のグローバル戦略、IT戦略はどうあるべきか
http://www.sbbit.jp/article/bitsp/25227

●【レポート】 日本のスパコン開発はどこに向かっているのか(前編)
http://news.mynavi.jp/articles/2012/09/04/ssken2012_01/

●【レポート】 日本のスパコン開発はどこに向かっているのか(後編)
http://news.mynavi.jp/articles/2012/09/06/ssken2012_03/

●新たに21件の“未来技術遺産”
http://scienceportal.jp/news/daily/1209/1209052.html

ウォークマンが「技術遺産」 国産タイヤやデジカメも
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0404C_U2A900C1CR8000

●デジカメ「QV-10」が早くも「未来技術遺産」に、国立科学博物館
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120905/420722/

●“ボク東大ニ入リタイ”−国立情報学研究所、ロボットは東大に入れるかプロジェクト
http://www.nikkan.co.jp/news/photograph/nkx_p20120905.html

●【オリコン】『顧客満足度ランキング』大学受験塾・予備校の「高卒生満足度」発表
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/2016495/

●未来のグローバル人材たちの熱い夏 どうすればグローバル人材の育成ができるのか(11)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35994

●高齢者の犠牲になる若年層の雇用機会
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0200S_T00C12A9000000

●「医療ロボ、輸出産業も夢じゃない」−筑波大学サイバニクス研究センターの山海嘉之センター長に聞く−知の明日を築く
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG29021_U2A900C1000000

●装着ロボ 高齢社会で力 筑波大 サイバニクス研究センター−知の明日を築く
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO45777050V00C12A9TCQ000

●月面着陸アームストロング氏“ファーストマン”になれた理由
http://www.news-postseven.com/archives/20120906_141088.html

●金による技術革新に向けてワールド ゴールド カウンシルが金技術分野の学術活動を支援
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120906/prl12090611480026-n1.htm

●グローバルリーダーのキーワード
http://diamond.jp/articles/-/24354

Googleストリートビューで大学見学
http://www.shijyukukai.jp/news/?id=5544

●富士山の過剰に連なる山小屋の実態、商行為と自然保護が決して結ばれない現実
http://gigazine.net/news/20120909-yamakoya-world-heritage/

NHK 追跡 復興予算19兆円 2012年9月9日 視聴メモ
http://togetter.com/li/370313

●【文化部発】
日本は滅びるの? 週刊誌の過激な見出し
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120906/scn12090608170000-n1.htm

●人気チンパンジーのパンくん、女性襲い引退へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120907-00000323-sph-soci

●民主主義が問われる夏  難波美帆
http://synodos.livedoor.biz/archives/1973868.html

●泥縄のガイドライン
http://blog.livedoor.jp/buu2/archives/51358990.html

▼国民的議論に関する検証会合
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/archive12.html

●リスクと無駄とコスト  山口浩
http://synodos.livedoor.biz/archives/1973207.html

●高等教育の量的拡大はどのように行われるべきか?  畠山勝太
http://synodos.livedoor.biz/archives/1973146.html

【社説】
河北新報
●教員養成改革/高学歴化も結構だけれど
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2012/09/20120909s01.htm

●温暖化への対応/脱原発との両立を追求せよ
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2012/09/20120908s01.htm

原発ゼロ社会/期限を切って実現目指せ
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2012/09/20120907s01.htm

出生前診断/命を選別する技術では困る
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2012/09/20120906s01.htm

読売
出生前診断 「命の選別」助長せぬルールを
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120908-OYT1T01202.htm

●「原発ゼロ」提言 現実を直視できない民主党
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120907-OYT1T01528.htm

●再処理稼働へ 「原発ゼロ」は青森への背信
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120904-OYT1T01589.htm

●漂流がれき 日本は処理に積極的な支援を
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120903-OYT1T01317.htm

●大学生と就職 学んだ成果も評価する採用に
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120902-OYT1T00960.htm

朝日
●防災基本計画―脱原発と歩調あわせて
http://digital.asahi.com/articles/TKY201209080594.html

自然エネルギー―普及への壁を取り払え
http://digital.asahi.com/articles/TKY201209060792.html

出生前診断―重い課題に向き合う
http://digital.asahi.com/articles/TKY201209050795.html

●関西の節電―大飯を止めて検証を
http://digital.asahi.com/articles/TKY201209040770.html

●薬物再犯防止―医療や福祉も問われる
http://digital.asahi.com/articles/TKY201209020403.html

毎日
原子力規制委人事 国会同意は不可欠だ
http://mainichi.jp/opinion/news/20120909k0000m070098000c.html

●将来の原発比率 ゼロへの工程表を示せ
http://mainichi.jp/opinion/news/20120906k0000m070105000c.html

甲状腺検査 丁寧で科学的な説明を
http://mainichi.jp/opinion/news/20120903k0000m070113000c.html

産経
●「原発ゼロ」提言 これが責任ある政権党か
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120908/plc12090803320006-n1.htm

原子力規制委 変則的な発足でよいのか
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120906/plc12090603070005-n1.htm

原発比率 安易なゼロは亡国の道だ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120905/plc12090503300007-n1.htm

●予算執行の抑制 「人質合戦」は許されない
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120903/plc12090303130003-n1.htm

日経
原発ゼロを性急に選んでいいのか
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO45577540R30C12A8EA1000/

●巨大地震から人命守る対策を
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO45543600Q2A830C1EA1000/

【本】
●自然科学系の雑誌一覧(裳華房
http://www.shokabo.co.jp/magazine/index.html

サイエンスライター森山和道さん
http://moriyama.com/

●「研究費が増やせるメディア活用術」
http://scienceportal.jp/book/120904/