科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

森口問題、nature巻頭言が触れる。

■森口氏の事件がNatureの巻頭言で言及されました。

●Bad press
Japan’s media have played a large part in exacerbating the effects of a fraud.
http://www.nature.com/news/bad-press-1.11679

これを何人かの方が日本語訳しています。

ネイチャー誌「日本のマスコミは詐欺の片棒を担いでいる」
http://blog.livedoor.jp/world_loves_us/archives/19630557.html

世界有数の科学ジャーナルもあきれる日本のメディアのレベルの低さ
http://sek-kai-oh.blogspot.jp/2012/11/blog-post.html

日本のメディアは質が低い
http://robust-health.jp/article/literacy/000169.php

痛烈な批判です。これに関連して?このような記事も出ています。

●【若手記者が行く】
科学取材…専門用語飛び交い理解不能の世界、頭が真っ白に
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121030/wlf12103009110001-n1.htm

【Bad press】産経記者「科学取材…専門用語飛び交い理解不能の世界、頭が真っ白に」【凡人のプロ】
http://togetter.com/li/400768

メディアと科学の関係について、いろいろ意見が飛び交っています。

メディアと科学(にかぎらず対象物)は緊張関係が必要です。だから、研究者が記事をチェックしないと掲載されない、などとしたら検閲であり、報道の自由を犯します。

とはいえ、たとえ科学の素養がある者がメディアに入っていったとしても、生物出身の記者が物理の取材をしなければならないということもあるでしょうから、それは本質的な解決になりません。

Natureが批判したように、メディアの質は、メディアだけの問題ではありません。メディアに対する健全な批判の欠如の問題でもあると思います。

よい記事は評価し、悪い記事は批判する。「マズゴミ」と罵るのではなく、市民とメディアの間にも健全な「メディアウォッチ」が必要のように思います。

■田中文部科学大臣のとった行動は、大きな波紋をもたらしています。

●田中文科相、3大学新設認めず…審議会答申覆す
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20121102-OYT8T00705.htm

田中眞紀子文部科学大臣が来春新設の大学認可を見送り、波紋が広がる
http://blogos.com/article/49527/

問題提起は重要ですが、現場は大混乱…

■山中教授が研究支援者の安定雇用についていろいろな場で述べていますが、それに関連して。

英国大学事情 2012年11月号
「University Technical Collegeの創設」
英国在住フリーランスコンサルタント
山田 直 氏
http://scienceportal.jp/reports/england/1211.html

研究支援者、テクニシャンの地位が確立している欧米。そこでも問題が議論されているわけですから、日本でも動く時です。

■以下重要記事。

●学術分科会(第49回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/siryo/1327439.htm

▼資料1-2 科研費の制度改善について (PDF:214KB)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/11/01/1327439_01.pdf

資料2-1 羽田科学官発表資料
研究力の強化−文系の場合−
羽田正
東京大学東洋文化研究所
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/siryo/attach/1327451.htm

資料2-2-1 西尾委員発表資料 (PDF:1210KB)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/11/01/1327439_02.pdf

資料2-2-2 西尾委員発表資料 (PDF:677KB)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/11/01/1327439_03.pdf

資料2-2-3 西尾委員発表資料 (PDF:1420KB)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/11/01/1327439_04.pdf

大学の研究力強化について−大学執行部としてチャレンジしたことをもとに−

資料2-3 久間先生発表資料 (PDF:309KB)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/11/01/1327439_05.pdf

産業界が求める大学の研究力強化について

資料2-4 柘植委員発表資料 (PDF:457KB)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/11/01/1327439_06.pdf

東日本大震災を踏まえた科学技術・学術政策の基本論点の実践に向けた提言

●科学技術要覧 平成24年
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/006/006b/1327566.htm

重要データです。

E.E
http://twitter.com/enodon

researchmap
http://researchmap.jp/enodon

最近はFacebookに書きこむ率が高いです。
https://www.facebook.com/enodon

Google
https://plus.google.com/u/0/106037507954237537783/posts