※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://sci-support.org/?page_id=27
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【ひとこと編集後記】
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
■労働契約法の改正の件ですが、総合科学技術会議、有識者議員会合の議事録が公開されました。
●科学技術政策担当大臣等三役と有識者会合の会議(平成24年4月19日)の議事録
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/120419giji.pdf
科学新聞一面に取り上げられました。また、
東北大大隅典子教授のブログでも取り上げられました。
大隅典子の仙台通信
2012年 04月 26日任期付ポジションについて考える
http://nosumi.exblog.jp/15782092/
いろいろな考えがあるかと思いますが、関心をもつ人が増えることを願っています。
researchmap
http://researchmap.jp/enodon
最近はFacebookに書きこむ率が高いです。
https://www.facebook.com/enodon
Google
https://plus.google.com/u/0/106037507954237537783/posts
【震災関連】
復興庁
http://www.reconstruction.go.jp/
●津波防災啓発ビデオ「津波からにげる」の制作(気象庁)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1204/27a/20120427tsunami_dvd.html
▼http://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/tsunami_dvd/index.html
●復興推進計画を認定しました
http://www.reconstruction.go.jp/topics/2012/04/000740.html
●被災映像が災害派遣医療チーム隊員にも精神的ダメージ
http://scienceportal.jp/news/daily/1204/1204262.html
▼東日本大震災の救援者の心的外傷後ストレス障害に関する調査
災害後のPTSD予防に向けて
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20120426/index.html
●3.11前にも3回の巨大地震、東北沖 日独スイス研究
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2874208/8852210
●15万人の健康データ 被災地中心に収集へ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120420/bdy12042007420000-n1.htm
●首都直下地震で官民連携強化 100組織参加し初会合
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/2012042301002360.htm
●東北再生 あすへの針路/第4部=提言・地域の医療を担う人材育成(1)崩壊の現場
http://blog.kahoku.co.jp/saisei/2012/04/post-41.html
●東北再生 あすへの針路/第4部=提言・地域の医療を担う人材育成(2)「東北の自治医大」
http://blog.kahoku.co.jp/saisei/2012/04/post-42.html
●東北再生 あすへの針路/第4部=提言・地域の医療を担う人材育成(3)開かれた扉
http://blog.kahoku.co.jp/saisei/2012/04/post-43.html
●宮城県と17市町村の復興特区 情報産業への拡大申請
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/20120426t11011.htm
【原発事故】
●子どもたちの甲状腺調査、A判定は99.5%
http://scienceportal.jp/news/daily/1204/1204271.html
●福島原発周辺の放射線量変化の予測図公表
http://scienceportal.jp/news/daily/1204/1204261.html
●10年後も一部で50ミリシーベルト超 福島・避難区域
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120423-00000001-khks-l07
●「脱原子力、明記を」 再生基本方針に福島知事が要請
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/20120423t61010.htm
●避難指示遅かった 大熊町民から批判 国会事故調意見交換
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/20120423t65009.htm
●神話の果てに−東北から問う原子力/第2部・迷走(5完)曖昧/屋内退避、暮らし奪う
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1098/20120423_03.htm
●福島第1・建屋内流入の地下水を海へ 東電、県漁連に提案
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/20120424t61017.htm
●焦点/放射性セシウム新基準/苦境農家に追い打ち
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1071/20120424_02.htm
●焦点/食品の放射線セシウム新基準、今月導入/「より厳しく」動き拡大
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1071/20120424_01.htm
●原子力安全・保安院(上)震災3日後 独断で撤退
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120424/trd12042408160003-n1.htm
【原子力】
●「死んでおわびするのか」 エネルギー戦略会議で反対派委員が早期再稼働を批判
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120424/lcl12042422090003-n1.htm
●高浜3号機、想定超の地震・津波にも耐性
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120427-OYT1T00960.htm
●刈羽原発周辺の活断層、連動なら想定上回る揺れ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120425-OYT1T01239.htm
●津波21mで浜岡原発「安全」は妥当…保安院
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120425-OYT1T00930.htm
●使用済み核燃料、処理方法別コストを再試算へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120424-OYT1T01157.htm
●敦賀原発直下に活断層か…保安院、再調査を要請
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120424-OYT1T01213.htm
●活断層での揺れ、泊など4原発で想定引き上げへ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120424-OYT1T00927.htm
●安全の証明ほとんどできない…敦賀原発で班目氏
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120426-OYT1T00874.htm
●(Q&A)敦賀原発建屋、地割れで傾く恐れ−直下に「破砕帯」 再稼働は難しく
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE6E2EBE7E3E6E0E2E1E2E2E6E0E2E3E086989FE2E2E2
●大飯原発は安全性・必要性を確認。今、地元と話し合っています。
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/genshiryoku.html
●早期再稼働に住民不満 おおい町で説明会
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012042790091447.html
●女川原発再稼働 「経済性も判断材料」 村井宮城県知事
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/20120424t11035.htm
●2030年原子力発電比率13-15%
http://scienceportal.jp/news/daily/1204/1204272.html
●橋下市長ら官房長官に8提言 原発再稼働問題−「国家の危機」と橋下氏
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819695E0E6E2E3978DE0E6E2E6E0E2E3E09F9FE2E2E2E2
●原発の安全向上策 原産年次大会出席者に聞く−5年で20億ユーロを投資 仏アレバ・ウルセルCEO
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE6E2E4EAEAE3E0E2E0E1E2E6E0E2E3E086989FE2E2E2
●規制庁、早い始動を 英原子力規制局・ウェイトマン長官
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE6E2E4EAEAE0EBE2E0E1E2E6E0E2E3E086989FE2E2E2
●原発安全対策めぐり紛糾 大阪、エネルギー戦略会議
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012042401002619.html
●橋下市長、再稼働反対で増税も 大飯原発
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012042601002127.html
●仙台市が原発事故対策を追加 地域防災計画で方針
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/20120426t11016.htm
●女川原発再稼働判断 「地元自治体と県合意で十分」
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/20120427t11015.htm
●女川原発防潮堤本体工事が完了 東北電、高さ3メートル
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/20120427t15009.htm
●原燃社長、試算に異論 核燃サイクル見直し議論
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/20120427t25010.htm
●核燃サイクル4施設ストレステスト 原燃「安全性を確認」
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/20120428t25016.htm
●脱原発 首長会議が発足 東京で設立総会
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/20120429t71018.htm
●原子力委再試算 「脱原発」が最安 揺るがず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012042802000095.html
【総合科学技術会議、科学技術政策】
●総合科学技術会議 第65回生命倫理専門調査会(平成24年4月26日)の配付資料
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/life/haihu65/haihu-si65.html
●科学技術政策担当大臣等三役と有識者会合の会議資料(平成24年4月26日分)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20120426.html
▼国家戦略の視点から見た科学技術イノベーションを支える人材の育成(論点メモ)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20120426/siryoso-1.pdf
▼高等専門人材の育成を国際水準に達成する方策:現状からの改革 奥村直樹
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20120426/siryoso-2.pdf
▼科学技術イノベーションを支える人材の育成について
2012 年 4 月 26 日
青木玲子
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20120426/siryoso-3.pdf
●第5回最先端研究開発支援推進会議(平成24年4月19日)の議事概要(PDF)
http://www8.cao.go.jp/cstp/sentan/suisinkaigi/giji5.pdf
●科学技術政策担当大臣等三役と有識者会合の会議(平成24年4月19日)の議事録
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/120419giji.pdf
【政府】
●国公私立大の外国人教授を倍増 20年メドに4000人
国家戦略会議が提言へ
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E6E2E2E68DE0EAE2E6E0E2E3E09F9FE2E2E2E2
●「長周期地震動に関する情報のあり方報告書」について(気象庁)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1204/26a/tyoshukikento_hokoku.html
●日本国際賞授賞式
http://www.kantei.go.jp/jp/noda/actions/201204/25prize.html
【文部科学省】
●平成24年度大学の世界展開力強化事業〜ASEAN諸国等との大学間交流形成支援〜の公募について(通知)
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1319970.htm
●平成24年度グローバル人材育成推進事業の公募について(通知)
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1319969.htm
●科学研究費助成事業―科研費―「系・分野・分科・細目表」の改正について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/toushin/1320054.htm
●各国立大学の中期目標・中期計画(平成24年3月)
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1320137.htm
●各大学共同利用機関法人の中期目標・中期計画(平成24年3月)
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1320085.htm
●第1回会合(予算監視・効率化チーム)※持ち回り開催
http://www.mext.go.jp/a_menu/kouritsu/detail/1320150.htm
●文部科学省政務三役会議議事概要(平成24年4月17日)
http://www.mext.go.jp/b_menu/sanyaku/syousai/1320265.htm
●「平成24年度大学入試センター試験に関する検証委員会報告書」の公表について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/04/1320455.htm
●遺伝子組換え生物等の不適切な使用等について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/04/1320284.htm
●国立女性教育会館の今後の在り方に関する意見募集について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/04/1320287.htm
●革新的エネルギー研究開発拠点形成事業における研究総括及び拠点形成支援機関の選定結果について
http://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/1320247.htm
●「大学等における実験・研究に関する省エネルギー実証事業」の公募について
http://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/1320272.htm
●「将来のHPCIシステムのあり方の調査研究」の公募について
http://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/1320290.htm
●和解事例の公表について
http://www.mext.go.jp/a_menu/anzenkakuho/baisho/1320294.htm
●大学間連携共同教育推進事業
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/renkei/index.htm
●国立女性教育会館の在り方に関する検討会 設置要綱
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shougai/026/gaiyou/1319953.htm
●国立女性教育会館の在り方に関する検討会(第1回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shougai/026/shiryo/1320014.htm
●大学教育部会(第13回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/015/gijiroku/1319971.htm
▼資料1 大学改革タスクフォースでのこれまでの検討状況
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/015/attach/1319972.htm
資料2 「予測困難な時代において生涯学び続け、主体的に考える力を育成する大学へ」(審議まとめ)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/houkoku/1319183.htm
資料3 審議まとめリーフレット(案) (PDF:605KB)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/015/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2012/04/25/1319971_1.pdf
●大強度陽子加速器施設評価作業部会(第2回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu17/005/gijiroku/1319980.htm
●大学分科会(第103回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/1320241.htm
●第6期研究費部会(第6回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/022/gijiroku/1320285.htm
▼資料2-2 「科学研究費助成事業(科研費)の在り方について(審議のまとめ その2)」に向けた論点メモ
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/022/attach/1320283.htm
【日本学術振興会】
●平成24年度グローバルCOEプログラム委員会(第1回)会議資料
http://www.jsps.go.jp/j-globalcoe/03_iinkai_kaigi.html
【科学技術振興機構】
●日本の学協会の電子ジャーナルを発信するJ−STAGEがリニューアル〜国際標準に対応、アーカイブサイトを統合、編集機能支援ツールも導入〜
http://www.jst.go.jp/pr/info/info882/index.html
●ライフサイエンスデータベース統合推進事業「統合化推進プログラム」における 平成24年度新規研究開発課題の決定について
http://www.jst.go.jp/pr/info/info881/index.html
●「次世代科学者育成プログラム」平成24年度採択機関の決定について
http://www.jst.go.jp/pr/info/info880/index.html
●戦略的国際科学技術協力推進事業 タイ水害関連研究を対象とした「国際緊急共同研究・調査支援プログラム(J−RAPID)」における採択課題の決定について
http://www.jst.go.jp/pr/info/info879/index.html
●東日本大震災の救援者の心的外傷後ストレス障害に関する調査 災害後のPTSD予防に向けて
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20120426/index.html
●科学技術コミュニケーション推進事業「活動実施支援」平成24年度新規採択企画の決定について
http://www.jst.go.jp/pr/info/info878/index.html
●戦略的創造研究推進事業(新技術シーズ創出)・研究加速課題の実施について
http://www.jst.go.jp/pr/info/info876/index.html
【経済産業省】
●京都、滋賀に再び説明へ 大飯再稼働問題で枝野経産相
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120424/trd12042412420008-n1.htm
●再生エネ買い取り「太陽光42円」 普及促進に軸足 設備コスト負担に課題
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/environment/558574/
●緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)による計算結果のメッシュデータ公表(平成23年11月18日発表「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の計算結果の公表について」のメッシュデータ公表)
http://www.meti.go.jp/press/2012/04/20120423001/20120423001.html
●東アジア・アセアン経済研究センターがエネルギーユニットを立ち上げました〜東アジアのエネルギー連携強化に向けたERIAの取組〜
http://www.meti.go.jp/press/2012/04/20120423002/20120423002.html
●九州電力株式会社玄海原子力発電所3号機で確認された充てんポンプの主軸の折損に関する原因と対策の報告を受けました
http://www.meti.go.jp/press/2012/04/20120423003/20120423003.html
●東京電力株式会社「福島第一原子力発電所第1〜4号機に対する「中期的安全確保の考え方」に関する東京電力からの報告書(その2)及び(その3)」の変更を受理しました
http://www.meti.go.jp/press/2012/04/20120423005/20120423005.html
●「風力発電事業に係る環境影響評価実施要綱」(制定)(案)に対する意見募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620112018&Mode=0
●「南海トラフ巨大地震による震度分布・津波高について」を踏まえた影響評価及び対策に係る報告について確認をしました(中部電力株式会社浜岡原子力発電所)
http://www.meti.go.jp/press/2012/04/20120425004/20120425004.html
●中部電力(株)浜岡原子力発電所5号機における原子炉施設内への海水流入に関する影響調査について中間報告を受領しました
http://www.meti.go.jp/press/2012/04/20120425002/20120425002.html
●重要技術分野における日本・外国企業の特許・意匠の出願動向調査をまとめました−知財からみた日本企業の踏ん張りと外国新興企業の躍進−
http://www.meti.go.jp/press/2012/04/20120425001/20120425001.html
●経営力強化施策実施・地域モデル事業の公募を開始します〜地域の中小・小規模企業の青年層や女性層のアイデアを活かした活動を支援〜
http://www.meti.go.jp/press/2012/04/20120426001/20120426001.html
●地域産業支援プログラム表彰(イノベーションネットアワード2012)における経済産業大臣賞の受賞取組を決定しました
http://www.meti.go.jp/press/2012/04/20120426003/20120426003.html
●平成24年度「地球温暖化対策技術普及等推進事業」(1次公募)における採択案件を決定しました
http://www.meti.go.jp/press/2012/04/20120426004/20120426004.html
●第6回「中国における知的財産権侵害実態調査」をまとめました
〜「インターネット上の侵害」「不正な商標登録」が増加〜
http://www.meti.go.jp/press/2012/04/20120426005/20120426005.html
●「安心と信頼のある『ライフエンディング・ステージ』の創出に向けた普及啓発に関する研究会報告書」をまとめました〜よりよく「いきる」、よりよく「おくる」〜
http://www.meti.go.jp/press/2012/04/20120426006/20120426006.html
●原子力施設の耐震安全性に係る新たな科学的・技術的知見の継続的な収集に関する平成23年度分の報告が提出されました
http://www.meti.go.jp/press/2012/04/20120426007/20120426007.html
●東京電力福島第一原子力発電所事故に係る広聴・広報活動の課題と今後の取組をまとめました
http://www.meti.go.jp/press/2012/04/20120426011/20120426011.html
●「東京電力株式会社福島第一原子力発電所免震重要棟の一部を非管理区域として運用することについて」を評価しました
http://www.meti.go.jp/press/2012/04/20120427015/20120427015.html
●東日本大震災を踏まえた高圧ガス施設等の地震・津波対策の報告書がまとまりました
http://www.meti.go.jp/press/2012/04/20120427013/20120427013.html
●核燃料サイクル施設の安全性に関する総合的評価(いわゆるストレステスト)に係る報告書が提出されました
http://www.meti.go.jp/press/2012/04/20120427011/20120427011.html
●発電用原子炉施設の安全性に関する総合的評価(いわゆるストレステスト)一次評価に係る報告書が提出されました(関西電力株式会社高浜発電所3号機)
http://www.meti.go.jp/press/2012/04/20120427010/20120427010.html
●独立行政法人日本原子力研究開発機構高速増殖原型炉もんじゅ等における根本原因分析等の実施状況等及び提出期限延長の申し出を受けました
http://www.meti.go.jp/press/2012/04/20120427009/20120427009.html
●牧野経済産業副大臣が第3回クリーンエネルギー大臣会合に出席しました(英国出張結果概要)
http://www.meti.go.jp/press/2012/04/20120427005/20120427005.html
●イノベーション拠点立地推進事業「先端技術実証・評価設備整備費等補助金」の採択事業者を決定しました
http://www.meti.go.jp/press/2012/04/20120427004/20120427004.html
●2012年版中小企業白書をまとめました
http://www.meti.go.jp/press/2012/04/20120427001/20120427001.html
【厚生労働省】
●不活化ポリオ単独のワクチンを薬事承認
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/polio/
●不活化ポリオワクチン、9月に一斉切り替え 厚労省方針
http://www.asahi.com/national/update/0423/TKY201204230461.html
●心臓移植、対象5歳引き上げ64歳まで…厚労省
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120421-OYT1T00518.htm
●多様な形で正社員化を
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120423/trd12042308120013-n1.htm
●「ポジティブ・アクションを推進するための業種別「見える化」支援ツール」(平成24年3月作成)
http://www.mhlw.go.jp/topics/koyoukintou/2012/03/13-01.html
【農林水産省】
●「平成23年度食料・農業・農村白書」の公表
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kihyo04/120424.html
●森林における放射性物質の除去及び拡散抑制等に関する技術的な指針について
http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/kenho/120427.html
●「災害に強い漁業地域づくりガイドライン」の改訂について
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/bousai/120427.html
●カナダ向け牛肉の輸出再開について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/120425.html
【環境省、環境、エネルギー】
●温暖化予測、IPCC5次報告へ精度が課題に−複雑な気象を解明、不確かさ減らす
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE6E2EBE7E3E7EBE2E1E2E2E6E0E2E3E086989FE2E2E2
●夏の電力不足回避へ 東北電見通し 節電前提、融通も不要
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/20120424t71020.htm
●Climate science 'needs greater social science input'
http://www.scidev.net/en/climate-change-and-energy/adaptation/news/climate-science-needs-greater-social-science-input-.html
●生物多様性キャラクター「タヨちゃんサトくんとなかまたち」のロゴマーク利用規程について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15142
●有害廃棄物等の環境上適正な管理に関するフレームワーク策定のための第1回専門家会議の結果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15144
●「平成24年度 地球温暖化防止に係る国民運動におけるNPO・NGO等の民間団体とメディアとの連携支援事業」の事業案件の募集について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15146
●「生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム(IPBES)のあり方と制度的取り決め決定についての総会」第2回会合の結果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15147
●「環境報告ガイドライン(2012年版)」の公表について (お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15153
●第四次環境基本計画の閣議決定について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15169
●平成22年度 大気汚染に係る環境保健サーベイランス調査結果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15172
●生物多様性の普及啓発ツールの作成について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15173
●第14回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM14)の開催について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15174
●国民保養温泉地選定標準改正案等に対する意見の募集について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15175
【宇宙】
●「ようやく家に戻れる」星出さん、7月ISSへ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120425-OYT1T00504.htm
●JAXA、5月6日に東京でタウンミーティング開催-日本のロケット開発など
http://flyteam.jp/news/article/10131
●JAXA特別公開に1万2000人−科学技術週間に合わせ
http://tsukuba.keizai.biz/headline/362/
【地域】
●TICC 大学発ベンチャー育成 16年度まで5件事業化
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/20120425t12008.htm
●京浜臨海部の国際特区が好機、海外企業誘致の力 神奈川知事
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C889DE6E2E5E3E3E7E2E2E0E1E2E6E0E2E3E09EEAE0E2E2E2
●大学と地域をくるむ「魔法の布」 ナノファイバーで産学連携
http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E3E1E282EA8DE0E1E2E6E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
【産学民の動向】
●(検証)弁護士の質・就職難懸念−<法曹増員に総務省が「待った」>統廃合や定員削減、法科大学院にも言及
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE6E2EBE3EBEAE1E2E0EAE2E6E0E2E3E0868BEAE2E2E2
●大学も厳正評価の時代−政策の「司令塔」重要に
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE6E2E4EAEAE2E7E2E0E1E2E6E0E2E3E086989FE2E2E2
●秋入学移行、7割が様子見…私大連調査
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120426-OYT8T00204.htm
●博士課程に秋入学導入…留学生・社会人に配慮
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120425-OYT8T00870.htm
▼熊本県立大
●「平泉文化」総合的に解明 研究センターを設置 岩手大世界遺産追加登録も後押し
http://www.iwanichi.co.jp/ken/item_29285.html
●寒冷地向けEV前進 弘前大・東北大などが試作車開発
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/20120426t72007.htm
●いわき復興へ 地元大タッグ
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201204240390.html
●東京女学館大、16年3月閉校 ブランド力生かせず−小中高校は運営継続
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819695E0EBE2E39E8DE0EBE2E6E0E2E3E09180EAE2E2E2
●「幸福の科学大学」15年開学へ 4学年960人規模 長生村に建設予定
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/79241
●運動で健康に―国際モデルを 信大が早大と学術連携協定
http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_215587
●獣害対策を研究 県と岐阜大寄付講座開設へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20120427-OYT8T01042.htm
●海外医学研究者の講義をネット中継…三重大
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120427-OYT8T00890.htm
●福井大学原子力工学研 人材育成へ問われる真価
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/editorial/34392.html
●滋賀医大病院の改修完了
耐震化、増床 7年かけ“大手術”
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20120425-OYT8T01190.htm
●大学マスコットでケーキ3種を共同開発
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120424-OYT8T00861.htm
▼大阪経済大
●京都精華大学に「ポピュラーカルチャー学部」誕生
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/2010696/
●京都精華大で佐久間正英、近田春夫、高野寛、Boseが教授
http://natalie.mu/music/news/68416
●医師配置で広大が専任副学長
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201204250206.html
●山口銀行、留学生支援 下関市立大に5人 山口県
http://www.asahi.com/edu/news/SEB201204230016.html
●九大の文系地区/キャンパス移転基本設計/5月公告、12年夏特定
http://www.kensetsunews.com/article.php?article_id=A1204261009&date=2012-04-26&class=extra_pickups
●候補地に医学部キャンパス 長大検討の感染症研究施設
http://www.asahi.com/edu/news/SEB201204260003.html
●筑波大と鹿屋体大が連携=体育・スポーツ分野で
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012042601055
●日立、大学向けクラウドサービスをベトナムで展開
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1204/27/news086.html
●【生かせ!知財ビジネス】打ち立てよ、日本の新たな国家戦略!
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120423/cpd1204230503002-n1.htm
【日本学術会議】
●学術の動向 2012年4月号
http://www.h4.dion.ne.jp/~jssf/text/doukousp/
▼特集
福島原子力事故、シミュレーションおよびその発信
科学と政府をつなぐ ―政策形成における科学と政府の役割と責任― / 有本建男
【経団連】
●当面の電力供給および電力料金に関する緊急アンケート結果
http://www.keidanren.or.jp/policy/2012/025.pdf
●『週刊 経団連タイムス』 (4月26日発行 No.3084)
http://www.keidanren.or.jp/journal/times/2012/#d0426
▼当面の電力供給および電力料金に関するアンケート結果を公表
−電力の供給不安と料金の上昇が重なった場合、事業活動へ影響大
http://www.keidanren.or.jp/journal/times/2012/0426_03.html
「グローバルJAPAN〜2050年 シミュレーションと総合戦略」提起
−2050年までの世界経済・日本財政シミュレーション示し改革を提言/21世紀政策研究所
http://www.keidanren.or.jp/journal/times/2012/0426_04.html
秋入学移行への課題と産業界への期待を聞く
−東京大学・清水副学長と意見交換/教育問題委員会企画部会
http://www.keidanren.or.jp/journal/times/2012/0426_06.html
海洋エネルギー・鉱物資源開発で説明を聞く
−経産省資源エネルギー庁の森政策課長から/海洋開発推進委員会総合部会
http://www.keidanren.or.jp/journal/times/2012/0426_07.html
【科学と社会】
●小惑星見つけた!中高生2人に命名権
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120425-OYT8T00592.htm
●大学Museum:朝永振一郎博士お手製の偏光鏡 筑波大
http://mainichi.jp/feature/news/20120223mog00m040027000c.html
●子ども向けに科学教室 文京区、東大など4大学と連携
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C889DE6E2EAE1E0EAE0E2E0E4E2E6E0E2E3E09EEAE1E2E2E2
●川崎に最新プラネタリウム リアルな星空、体感して
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819695E0E6E2E08B8DE0E6E2E6E0E2E3E09180EAE2E2E2
●かわさき宙(そら)と緑の科学館 オープニング レポ
http://www.advertimes.com/adobata/article/6824/www.freesia.org/2012/04/post-38.html/
●金環日食、登校時間ずらす 相模原市が事故防止で
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819695E0E7E2E1968DE0E7E2E6E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
●「予算がいくらあっても足りない」ハーバード大学図書館が教職員に論文等のオープンアクセス化を要請
http://hon.jp/news/1.0/0/3294/
【研究事件簿】
●Secret Briefing Helped Sway H5N1 Flu Papers Decision
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/04/secret-briefing-helped-sway-h5n1.html
●Flu Research Moratorium Should Continue, Fauci Says
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/04/flu-research-moratorium-should.html
●Congress Has More Questions About NSABB's H5N1 Decision
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/04/congress-has-more-questions-about.html
●キャンパスの間を通る三差路、自転車の大学生が死亡
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120427-OYT8T00248.htm
▼金沢大
●セクハラ相談員の元教授が性的関係強要…懲戒処分
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120427-OYT8T00197.htm
●宮崎大元教授セクハラ 本人は否定
http://www.asahi.com/edu/news/SEB201204270014.html
●京大講師が女子学生セクハラで停職
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120424-939511.html
●教授を免職…著書と論文、78か所が盗用・引用
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120424-OYT8T00694.htm
●学生情報紛失は440人、3大学に拡大
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120423-OYT8T00457.htm
●電力中央研究所の壁から炎、火炎瓶投げつけた跡
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120424-OYT1T00640.htm
●女子学生に嫌がらせ 早稲田大学、男性教員を解雇
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819695E0E5E2E7E78DE0E5E2E6E0E2E3E09191E3E2E2E2
●世界の雑記帳:腎臓ドナーとなり上司助けた女性が解雇、損害賠償求め提訴へ
http://mainichi.jp/feature/news/20120425reu00m030008000c.html
●RNA studies under fire
High-profile results challenged over statistical analysis of sequence data.
http://www.nature.com/news/rna-studies-under-fire-1.10502
●Controversial research: Good science bad science
Work on mutant flu caused a furore, but is far from the only subject in which risks might outweigh benefits.
http://www.nature.com/news/controversial-research-good-science-bad-science-1.10511
●In Stem Cell Suit Appeal, Arguments Over Technicalities
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/04/in-stem-cell-suit-appeal-arguments.html
【生きる 生命、食をめぐる問題】
●海外卵子提供で出生130人…母親最高齢58歳
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120428-OYT1T00922.htm
●独協医大が脂肪幹細胞による再生医療に着手
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=58031
●京大・山中教授インタビュー、iPS研究「国は長期的な支援を」
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819595E3EBE2E0EA8DE0E2E2E6E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
●京大・山中教授「iPS研究に長期支援を」 将来の予算不透明
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C889DE6E2E4EAE5EBE5E2E0E1E2E6E0E2E3E086989FE2E2E2
●細胞移植による夜盲症からの回復、マウスで初めて証明
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2873237/8829417
●医薬品ネット販売の権利認める 東京高裁が逆転判決
http://www.asahi.com/national/update/0426/TKY201204260420.html
●薬ネット販売:一般用医薬品も認める逆転判決…東京高裁
http://mainichi.jp/select/news/20120427k0000m040013000c.html
●薬ネット販売:逆転勝訴にネット薬局「ほっとした」
http://mainichi.jp/select/news/20120427k0000m040072000c.html
●薬ネット販売:逆転勝訴 販売拡大の期待と副作用への懸念
http://mainichi.jp/select/news/20120427k0000m040077000c.html
●日米、通商へ影響懸念 米で6年ぶりBSE感染牛−TPPの国内調整遅れも 牛肉輸入拡大求めにくく
http://www.nikkei.com/news/article/g=9695999693819591E0E7E2E2878DE0E7E2E6E0E2E3E09797E3E2E2E2
●官房長官「特段の規制必要ない」 米BSE感染牛
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C9381949EE0E7E293988DE0E7E2E6E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
●【METIS】新5カ年戦略へ要望書‐新制度など4課題を提示
http://www.yakuji.co.jp/entry26280.html
●医療技術産業戦略コンソーシアム、医療イノベーション5か年戦略(仮称)に関わる要望書を提出
http://www.e-radfan.com/product/18239/
●新型インフル法案、成立へ 流行時に施設使用や催し制限
http://www.asahi.com/health/news/TKY201204240226.html
●薬害C型肝炎:26人が一斉提訴 国に被害認定求め
http://mainichi.jp/select/news/20120425k0000m040036000c.html
●定期接種のポリオワクチン、9月1日に不活化へ
http://kenko100.jp/news/2012/04/24/02
●不活化ポリオ 単独は4回接種 9月から切り替え 厚労省検討会了承
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120423-00000603-san-soci
●【知ってる?!】エスタブリッシュ医薬品(3)患者も薬剤師から情報を
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120423/bdy12042308040001-n1.htm
●【知ってる?!】エスタブリッシュ医薬品(2)販売は新薬メーカーも
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120416/bdy12041608190001-n1.htm
●【知ってる?!】エスタブリッシュ医薬品(1)長期にわたり広く使用
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120402/bdy12040208060001-n1.htm
●【知ってる?!】エスタブリッシュ医薬品(4)市場のすみ分けも変わる?
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120430/bdy12043011360001-n1.htm
●Superstars of botany: Rare specimens
A handful of plant collectors has shaped the field of botany. Now they are disappearing, and there are no clear successors.
http://www.nature.com/news/superstars-of-botany-rare-specimens-1.10498
●Open-data project aims to ease the way for genomic research
http://www.nature.com/news/open-data-project-aims-to-ease-the-way-for-genomic-research-1.10507
●Global biodiversity panel launched
http://www.scidev.net/en/agriculture-and-environment/biodiversity/news/global-biodiversity-panel-launched.html
【世界のニュース】
●For better or worse
Frank debate is needed about the balance between beneficial and detrimental uses of research. Scientists must be the first to open discussions.
http://www.nature.com/nature/journal/v484/n7395/full/484415a.html
●Suckers for success
The use of leeches is making a comeback, and not just in medicine.
http://www.nature.com/nature/journal/v484/n7395/full/484416a.html
●A bloody boon for conservation
Leeches provide traces of DNA from other species.
http://www.nature.com/news/a-bloody-boon-for-conservation-1.10499
●宇宙データで世界を変える 「ハッカー」2000人の挑戦
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819499E0E6E2E3E58DE0E6E2E6E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
●原発事故でWANOが挑む5つの変革−WANOのストリッカー氏に聞く−編集委員 滝 順一
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A90889DE6E2E5E2E1E3EBE2E0E1E2E6E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
●Who Will Win First Golden Goose Award?
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/04/who-will-win-first-golden-goose.html
●Classifying knowledge for policymaking
http://www.scidev.net/en/science-communication/influencing-policymakers/policy-briefs/classifying-knowledge-for-policymaking.html
●Rio+20 talks 'too focused on techno fixes', UN hears
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/science-at-rio-20/news/rio-20-talks-too-focused-on-techno-fixes-un-hears.html
●Developing countries face up to synthetic biology challenges
http://www.scidev.net/en/agriculture-and-environment/environmental-policy/features/developing-countries-face-up-to-synthetic-biology-challenges-1.html
●Asia–Pacific Analysis: Putting the science into policy
http://www.scidev.net/en/science-communication/opinions/asia-pacific-analysis-putting-the-science-into-policy.html
●Funding apathy hits South-South collaboration
http://www.scidev.net/en/south-asia/news/funding-apathy-hits-south-south-collaboration.html
●Global development agenda 'must prioritise agriculture, food policy'
http://www.scidev.net/en/agriculture-and-environment/food-security/news/global-development-agenda-must-prioritise-agriculture-food-policy-.html
【アメリカ】
●米民間宇宙船「ドラゴン」、打ち上げ延期
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120424-OYT1T00268.htm
●Chase the dragon
A planned commercial trip to the space station shows a future direction for NASA.
http://www.nature.com/nature/journal/v484/n7395/full/484415b.html
●小惑星で希少金属探査 米の宇宙ベンチャー、計画公表
http://www.asahi.com/science/update/0426/TKY201204260304.html
●米ベンチャー、小惑星での資源採掘計画を発表
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2873877/8845507
●Space-station rendezvous set to spur research push
http://www.nature.com/news/space-station-rendezvous-set-to-spur-research-push-1.10501
●Commercial space flight takes wing
The first private-sector flight to the International Space Station opens up a myriad of opportunities for science, says Alan Stern.
http://www.nature.com/news/commercial-space-flight-is-a-game-changer-1.10510
●米公衆衛生のキャパシティ強化には連邦予算の再編成らが必要
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120425-003.html
●IOM報告書「米政府機関は発展途上国の規制強化を支援し食品・薬品の安全性確保を」
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120423-002.html
●米カリフォルニア州に隕石の破片落下、かけら探しに住民熱中
http://www.cnn.co.jp/fringe/30006400.html
●NSFのイノベーション部隊――米国が最も得意とすること
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120418/391543/
●イルカに“重病”の兆候、原油流出2年
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2012042306
●米でBSE感染牛、TPP議論に影響も
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819591E0E7E2E2E08DE0E7E2E6E0E2E3E09790E3E2E2E2
●米国で疲れも恐怖も感じない兵士を作るプロジェクトが進行中
http://www.news-postseven.com/archives/20120425_101144.html
●米ホワイトハウス、サイバーセキュリティ法案「CISPA」に反対姿勢--拒否権の発動を警告
http://japan.cnet.com/news/business/35016617/
●Even Presidential Science Advisers Can Give Boring Lectures
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/04/even-presidential-science-advisers.html
●Immigration Reform: The Art of the Possible
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/04/immigration-reform-the-art-of.html
●Is More Always Better?
White House wrestles with proposed congressional boosts to research
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/04/is-more-always-better.html
●Spending Panels Back Boosts for NSF, NASA, NIST Programs
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/04/spending-panels-back-boosts-for.html
●'I Have the Utmost Respect for Scientists': Obama
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/04/i-have-the-utmost-respect-for.html
●Fusion Wins Big in House Spending Bill
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/04/fusion-wins-big-in-house-spendin.html
●Advisers Say National Children's Study Should Represent U.S. Population
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/04/advisers-say-national-childrens.html
●Wolf, OSTP Settle China Spat
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/04/wolf-ostp-settle-china-spat.html
●Incoming Director of NIH's Basic Science Institute Withdraws
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/04/incoming-director-of-nihs-basic.html
●EPA Selects New Science Adviser
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/04/epa-selects-new-science-adviser.html
●Senate Panel Preserves Energy Science, Boosts ARPA-E
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/04/senate-panel-preserves-energy.html
●Congress Looks for Donors to Boost Agricultural Science
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/04/congress-looks-for-donors-to-boost.html
●富豪投資家ピケンズ氏、米テキサス州に風力発電所開発計画
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2874088/8846097
【イギリス】
●RCUK 「研究への市民関与に係る触媒」公募結果を発表
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120427-002.html
●科学技術芸術国家基金(NESTA) 独立慈善団体に
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120425-002.html
●HEFCE、2012/13年度はイングランドの大学に対し53億ポンドを配分
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120423-004.html
●U.K.'s Royal Society Finds No 'Silver Bullet' for Population Issues
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/04/uks-royal-society-finds-no-silv.html
【中国】
●科学技術部は教育部と協力 農業科技関係の教授が大学から出ることを奨励
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120427-004.html
●世界的に有名な数学の難問「シータパンの予想」解いた22歳大学生、正教授クラス研究員に
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120426-001.html
●陳宜瑜氏:国家自然科学基金をどのようにうまく管理し、使用するだろうか
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120425-004.html
●原子力専門家:中国の原発の安全保障レベルは国際レベルに合わせる
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120424-002.html
●今年度、中央財政は国家自然科学基金に150億元超投入へ
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120424-004.html
●中国の第2世代遺伝子組み換え綿花研究が世界トップクラスに
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120423-001.html
●日本人が訪れる「大都市」以外の中国でいま起きていること
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20120420/231228/
●中国、伝染病の予防接種普及に尽力
http://japanese.cri.cn/881/2012/04/30/161s191603.htm
●It's time to eliminate professional bias in China
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/r-d/opinions/it-s-time-to-eliminate-professional-bias-in-china.html
【韓国】
●音大に入学させて数億ウォンを受け取った教授に令状
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=2&ai_id=148498
●韓国企業優勢の「人材グローバル化」競争 終身雇用の考えは終焉
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120423/bsk1204231300002-n1.htm
●OECD総長、韓国の大学授業料半額化に懸念
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/04/27/2012042700649.html
【北朝鮮】
●2週間以内に核実験か 米当局者「100パーセント」
http://www.usfl.com/Daily/News/12/04/0425_013.asp?id=95242
●北朝鮮の核:なぜ「ロケット」発射? 核実験はあるか?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120422/231246/
【インド】
●大卒者の人気就職先1位、今年も理系はIBMで文系はインフォシス
http://www.indochannel.jp/member-area/news/society/nws0001821.html
【パキスタン】
●Pakistan polio vaccination project among award winners
http://www.scidev.net/en/health/access-to-medicine/news/pakistan-polio-vaccination-project-among-award-winners.html
【スリランカ】
●Sri Lanka lacks forest data for REDD+ funds
http://www.scidev.net/en/news/sri-lanka-lacks-forest-data-for-redd-funds.html
【EU】
●Europe loses sight of Earth
http://www.nature.com/news/europe-loses-sight-of-earth-1.10500
●欧州とインド、研究・イノベーションの協力に関する共同声明に調印
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120427-001.html
●Horizon 2020:欧州委員会、成長と雇用を促進するために、研究とイノベーションに関する800億ユーロの投資を提案 (その3)
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120425-001.html
●Horizon 2020:欧州委員会、成長と雇用を促進するために、研究とイノベーションに関する800億ユーロの投資を提案 (その2)
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120424-001.html
●欧州委員会、画期的なワクチン技術に200万ユーロを授与する賞を創設
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120423-003.html
●Researchers Unable to Revive Europe's Envisat
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/04/researchers-unable-to-revive-eur.html
【ドイツ】
●電気自動車−学生を動かす原動力
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120426-003.html
【フランス】
●「将来への投資」: 各地域の成果
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120424-003.html
【オランダ】
●Dutch Government OK's Publication of H5N1 Study
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/04/dutch-government-oks-publication.html
●Fight Over Dutch H5N1 Paper Enters Endgame
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/04/fight-over-dutch-h5n1-paper-enters.html
【メキシコ】
●Mexico passes climate-change law
http://www.scidev.net/en/news/mexico-passes-climate-change-law.html
【中米】
●Scientists assess seismic hazards in Central America
http://www.scidev.net/en/latin-america-and-caribbean/news/scientists-assess-seismic-hazards-in-central-america.html
【南米】
●Colombian science ‘affected by bureaucracy’
http://www.scidev.net/en/latin-america-and-caribbean/news/colombian-science-affected-by-bureaucracy-.html
●Chile: Senate and scientists ask for science ministry
http://www.scidev.net/en/latin-america-and-caribbean/news/chile-senate-and-scientists-ask-for-science-ministry.html
【カナダ】
●IDRC cuts regional offices and ends innovation programme
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/news/idrc-cuts-regional-offices-and-ends-innovation-programme.html
【アフリカ】
●武装集団が学内礼拝を襲撃、ボコ・ハラムの犯行か ナイジェリア
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2875072/8872047
●Egypt's presidential candidates pledge to boost science
http://www.nature.com/news/egypt-s-presidential-candidates-pledge-to-boost-science-1.10545
●African scientists urged to solve African health problems
http://www.scidev.net/en/health/health-policy/news/african-scientists-urged-to-solve-african-health-problems.html
●Building science bridges in Botswana
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/r-d-in-africa/features/building-science-bridges-in-botswana.html
【人財-キャリア情報】
●給与削減なども要因=国家公務員の応募者減で−川端総務相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012042400304
●大学版「ソーシャルランチ」開始、シャッフルで交流活性化、1人参加も
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120423_527689.html
●ソーシャルランチ大学版
http://www.social-lunch.jp/campus/
●博士人材をお探しの企業の方へ 6/28東工大DCF開催
http://www.insightnow.jp/article/7107
●目線は「学生」本位! 学生向け物件に特化した「大学賃貸.jp」がオープン
http://news.mynavi.jp/news/2012/04/26/130/
●2013年卒大学生の就職内定状況は!? 2012年3月度速報版を発表
http://news.mynavi.jp/news/2012/04/27/095/
●エコ・ピックアップ:大卒者の3割は3年以内に離職 退職を強要する企業の存在も
http://mainichi.jp/feature/news/20120420org00m020008000c.html
●ソフトウェアエンジニアは将来性の無い職業か?
http://japan.internet.com/webtech/20120428/1.html
●Helping Students Turn Degrees Into Jobs
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/04/helping-students-turn-degrees-in.html
●A lab app for that
Having a mobile device can save researchers a huge amount of time. It can also mean that they never switch off.
http://www.nature.com/naturejobs/science/articles/10.1038/nj7395-553a
【読み物、エンターテイメント】
●「縁 - 被災地復興の起動力」第1回「効果ないトップダウンの復興計画」
東京大学 医科学研究所 特任教授 上 昌広 氏
http://scienceportal.jp/HotTopics/interview/interview75/
●【from Editor】 東大は自衛官差別やめよ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120429/edc12042909170001-n1.htm
●大学院・研究者を目指す人へ
http://web.mac.com/masaoamano/Masao_Amanos/for_future_graduate_students.html
●米作家ニール・スティーヴンスン氏、悲観的な未来像が科学技術の進歩に影響することを憂慮
http://www.zaikei.co.jp/article/20120422/101469.html
●宇宙関連のアプリ開発イベント、国内1位は「ISSから見る地球」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120423/392642/
●「グローバルビジネス学会」が発足―グローバル化に対応する人材育成を目的に、知見・経験豊富な専門家により設立
http://japan.cnet.com/release/30018527/
●(学びのふるさと)発生生物学者 浅島誠さん−「一生を棒に振る覚悟があるなら」大学院時代の恩師が一言
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE6E2EAE6E2E0E0E2E0E5E2E6E0E2E3E09C9C8182E2E2
●ワシントンの桜…なぜ日本から?
http://www.yomiuri.co.jp/job/biz/qaworld/20120425-OYT8T00563.htm
▼日本人の中心となったのは、世界的化学者の 高峰譲吉 (たかみねじょうきち )
博士(1854〜1922年)です
●大学、学生、メディアが学生通信社立ち上げ
http://www.shijyukukai.jp/news/?id=4855
●高松塚壁画、春公開を中止 財政難+見学者伸び悩み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120421-00000131-san-soci
●論文引用ランク:中国科学院が東大超え
http://mainichi.jp/select/news/20120423k0000e040182000c.html
●3・11後のサイエンス:東電は運が悪かったのか=青野由利
http://mainichi.jp/feature/news/20120424ddm016070129000c.html
●教育ルネサンス
発達障害と大学
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/
▼(10)東京大学先端科学技術研究センター 近藤武夫講師に聞く
(9)ADHD公表し就活 (4月27日)
(8)有償支援する立場に (4月26日)
(7)親の理解得て問題共有 (4月25日)
●瀧本哲史さんが質問に答えてくれました
http://courrier.jp/blog/?p=10974
質問2
理系分野(ITは除く)での非コモディティ人材として、どんな存在が例として挙げられるでしょうか?(20代/男性)瀧本さんの回答
私が最もヴァリューが高いなと思うのはPhDクラスの深い専門的知識を持っていると同時に、自分の周辺領域についても基礎的な知識を持っていて、その道の専門家と議論をすることができ、かつ、どのような研究テーマが重要かを市場の求めているソリューションとの関係でイメージできる人ですね。
●開沼博さんが質問に答えてくれました(後編)
http://courrier.jp/blog/?p=10968
やるべきことは、影響力のある仕組みの中枢のスイッチを押せる立場にいる人を動かすか、自分自身で影響力のある仕組みを作ることでしょう。具体的な方法は無数に開かれていますが、これはたとえば、宮台真司さんが90年代から「ロビイング」と、近年だと「ワークショップ」という言葉で提案されていることとも重なります。政治家・行政官・自治体関係者等々と具体的な課題について話を聞いてきた経験の上で、それしかないと私も考えています。
●大隅典子の仙台通信
2012年 04月 26日任期付ポジションについて考える
http://nosumi.exblog.jp/15782092/
【社説】
河北新報
●核燃料再処理/立ち止まり、検証すべき時だ
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2012/04/20120425s01.htm
読売
●原発再稼働問題 自民党は傍観すべきではない
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120422-OYT1T00712.htm
●全国学力テスト 全員参加できめ細かな検証を
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120422-OYT1T00706.htm
朝日
●原発と活断層―3・11後の目で見直せ
http://www.asahi.com/paper/editorial20120426.html#Edit1
●食品独自基準―自粛の要請はおかしい
http://www.asahi.com/paper/editorial20120426.html#Edit2
●夏の節電―急げ、急げ、もっと急げ
http://www.asahi.com/paper/editorial20120425.html#Edit1
●大飯再稼働―消費地の提案を生かせ
http://www.asahi.com/paper/editorial20120424.html#Edit1
●大学改革―授業と入試を一体で
(4月23日、リンク切れ)
毎日
●橋下8提案 原発ない夏に備えよう
http://mainichi.jp/opinion/news/20120425k0000m070119000c.html
●放鳥トキふ化 自然と共生の第一歩に
http://mainichi.jp/opinion/news/20120424k0000m070123000c.html
●学力テスト 今後に生かしてこそ
http://mainichi.jp/opinion/news/20120423k0000m070110000c.html
産経
●敦賀原発と断層 大飯再稼働とは別問題だ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120426/plc12042604000003-n1.htm
●電力需給見通し 節電頼みでは産業もたぬ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120425/biz12042503200012-n1.htm
●全国学力テスト 「全員参加」になぜ戻さぬ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120423/edc12042303200000-n1.htm
日経
●薬ネット販売を禁じた裁量行政への警告
http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE6E2EBE7E6E5EAE2E1E2E2E6E0E2E3E08297EAE2E2E2
●技術流出に本気で歯止めを
http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE6E2EBE7E6EAE3E2E1E2E2E6E0E2E3E08297EAE2E2E2
●再生エネ買い取りはきめ細かな設計で
http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE6E2EAE2E6E0E6E2E0E4E2E6E0E2E3E08297EAE2E2E2
●今こそ入試改革に踏み出せ
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE6E2EAE2E6E0E5E2E0E4E2E6E0E2E3E08297EAE2E2E2
【本】
●自然科学系の雑誌一覧(裳華房)
http://www.shokabo.co.jp/magazine/index.html
●サイエンスライター森山和道さん
http://moriyama.com/
●(楽しみ味わう 科学の本棚)われらをめぐる海 レイチェル・カースン著−精神の根源への大航海 瀬名秀明
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE6E2E5E5E1E3E4E2E0E7E2E6E0E2E3E09C9C99E2E2E2
●日経サイエンス2012年6月号
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/201206.html
▼5月21日の金環日食を楽しもう 中島林彦
http://www.nikkei-science.com/201206_043.html