科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

10月8日から14日までのニュース

【震災関連】
復興庁
http://www.reconstruction.go.jp/

●防災地震Web
http://www.seis.bosai.go.jp/

●震災の教訓世界へ 途上国向けに対応事例集 仙台特別会合
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121011t11001.htm

釜石市南さつま市が協定 「災害時に遠隔地と連携」
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121012t71003.htm

●東大、石巻市における東日本大震災津波そ上3次元シミュレーションを実施
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/09/065/

●復興、世界に見せたい IMF・世銀総会−被災地の学生ら、案内役で奮闘
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO47168910S2A011C1CC0000

●「地震予知」なくなるの? 学会、是非を議論へ
http://digital.asahi.com/articles/TKY201210130600.html

貞観地震 M8.7前後かそれ以上の規模
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121014/k10015734151000.html

地震時等に著しく危険な密集市街地(国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000102.html

●Disaster Risk Gets a Broad Look at Sendai Meeting
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/10/disaster-risk-gets-a-broad-look-.html

●大阪中心部に新断層か 過去に繰り返し活動 文科省研究班の調査
http://www.47news.jp/47topics/e/235247.php

●災害からカルテ守れ、被災地でネット保存進む
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121006-OYT1T00701.htm

原発事故】
●葉タバコ放射性検査、1カ所が基準超
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000030-fsi-bus_all

●焦点/セシウム新基準から半年(上)東北の生産者奮闘
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121010t73032.htm

●焦点/セシウム新基準から半年(下)「正しく怖がる」実践
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121011t73036.htm

●福島健康調査:「準備会で意見集約」 県が事前に進行案
http://mainichi.jp/select/news/20121011k0000m040121000c.html

●除染廃棄物減容化へ 仙台の企業6社が実験 福島・川内
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121012t65007.htm

●1号機の格納容器に異常見られず 東電、映像撮影で
http://www.shikoku-np.co.jp/national/science_environmental/20121011000578

原発ルポ 廃炉への道のり遠く 燃料取り出しへ作業続く
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121013t63030.htm

浪江町議会「5年帰れず」可決 避難区域で3自治体目
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121013t61029.htm

●福島・南相馬市の実験田でコメ刈り取り作業 そのまま廃棄
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233080.html

●水素爆発の傷あと、今も生々しく…福島第一原発
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121013-OYT1T00301.htm

福島原発:1号機格納容器で11シーベルト 映像も公開
http://mainichi.jp/select/news/20121011k0000m040097000c.html

●福島第一1号機、水位は2・8m…依然高線量
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121010-OYT1T01145.htm

福島県初動対応報告書:原発事故の「備えが不十分」
http://mainichi.jp/select/news/20121010k0000m040106000c.html

原子力安全に関する福島閣僚会議(外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/atom/fukushima_2012/index.html

原子力改革の進め方(PDF 984KB)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu12_j/images/121012j0101.pdf

●「原発事故は対処可能だった」 東電、不作為責任認める
http://www.cnn.co.jp/world/35023017.html

風評被害対策の一環として、放射線放射能の影響を心配される外国の方を対象とした安全・安心の小冊子を制作しました!(観光庁
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news08_000134.html

【パンフレット】“原発事故の健康への影響と求められる取り組み”
http://db.tt/5ZyBOh62

原子力
原子力規制委員会
http://www.nsr.go.jp/

大間原発 震災後初の大規模作業 格納容器の内壁設置
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121011t23018.htm

●未着工9基の建設認めず 経産相 原発立地自治体に代替案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000003-fsi-bus_all

●福島事故、SPEEDIデータ消去 県、初動の落ち度認める
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121010t61030.htm

原発再稼働、6割が「首相が判断を」−クイックVote第104回解説 編集委員 大石格
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK09030_Z01C12A0000000

●電力から報酬受け取った有識者除外も 原子力規制委
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1001T_Q2A011C1PP8000

●(ニュースな人ヒト)原子力規制委員会の初代委員長 田中俊一さん
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO47115250R11C12A0NNSP00

●[政治]【正論】京都大学原子炉実験所教授・山名元 「声なき声」反映されぬ原発ゼロ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121011/plc12101103510008-n1.htm

●使用済み核燃料、空冷式金属容器での保管要請へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121010-OYT1T01189.htm

原発の過酷事故対策、テロや航空機落下も想定
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121010-OYT1T00768.htm

赤旗ダメ! 入室禁止! これが原子力規制庁の透明性?
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121014/plc12101418010006-n1.htm

浜岡原発再稼働めぐる住民投票静岡県議会が否決「国の問題、なじまない」
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121011/scn12101112570003-n1.htm

原子力規制委:過酷事故対策を義務に 「事業者任せ」転換
http://mainichi.jp/select/news/20121010k0000e040222000c.html

総合科学技術会議・科学技術政策】
●第69回生命倫理専門調査会(平成24年10月11日)の会議資料
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/life/haihu69/haihu-si69.html

●第7回 科学技術外交戦略タスクフォース(第4期)
議事次第
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/innovation/gaiko/7kai/index.html

●科学技術政策担当大臣等政務三役と総合科学技術会議有識者議員との会合(平成24年10月11日)の資料
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121011.html

▼調−1 平成24年ノーベル賞(自然科学分野)の発表について(PDF)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121011/shiryocho-1-1.pdf

別添1 ノーベル生理学・医学賞 内閣総理大臣コメント(PDF:484KB)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121011/shiryocho-1-2.pdf

別添2 内閣府特命担当大臣(科学技術政策)談話(PDF:484KB)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121011/shiryocho-1-2.pdf#page=2

別添3 ノーベル賞について(PDF:484KB)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121011/shiryocho-1-2.pdf#page=3

別添4 山中教授受賞関連情報(PDF:450KB)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121011/shiryocho-1-3.pdf

別添5 iPS細胞等幹細胞研究に対する支援について(PDF:450KB)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121011/shiryocho-1-3.pdf#page=2

別添6 平成25年度アクションプラン対象施策の具体例
「ライフイノベーション再生医療関係)」(PDF:450KB)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121011/shiryocho-1-3.pdf#page=3

国際−1 国際科学技術関係大臣会合の結果について(PDF)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121011/siryokoku-1.pdf

有識者懇談会(平成24年10月4日)の議事録
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/121004giji.pdf

●第6回グリーンイノベーション戦略協議会(10月4日)の会議資料
http://www8.cao.go.jp/cstp/kyogikai/green/6kai/index.html

●第5回グリーンイノベーション戦略協議会(9月3日)の議事録
http://www8.cao.go.jp/cstp/kyogikai/green/5kai/giji5.pdf

【政府】
●日々の総理/ハイライト 福島第一原発など視察−廃炉に向けての取組みなど
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg6975.html

文部科学省http://www.mext.go.jp/
もんじゅ、来夏までに新計画 文科省が作業部会
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG1001H_Q2A011C1EB1000

●大学教育、文科省も抜本改革支援
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG1003G_Q2A011C1M10800

●田中文科相「秋入学に賛成」 入試時期の見直しも
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1203W_S2A011C1CR8000

京都大学山中伸弥教授ノーベル生理学・医学賞受賞について[文部科学大臣談話]
http://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/1326715.htm

山中伸弥博士(WPI 京都大学 物質−細胞統合システム拠点主任研究者)によるノーベル医学・生理学賞受賞について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/10/1326703.htm

文部科学省実績評価書(平成23年度実績)
http://www.mext.go.jp/a_menu/hyouka/kekka/1326568.htm

●目標・指標シート(平成24年度に実施する施策)
http://www.mext.go.jp/a_menu/hyouka/bunseki/1326054.htm

●食品中の放射性物質の規格基準の設定について
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1326689.htm

平成24年度「学校給食モニタリング事業」の実施について
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1326690.htm

●大学発新産業創出拠点プロジェクト(START)シンポジウム〜日本型イノベーション・エコシステムの構築に向けて〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/chiiki/daigaku/1326825.htm

●平成25年度概算要求における政策評価調書
http://www.mext.go.jp/a_menu/kaikei/nenji/1326167.htm

平成24年度科学技術戦略推進費シンポジウム「気候変動対策の新しい挑戦―社会システム改革による複合的な課題解決―」の開催について
http://www.mext.go.jp/b_menu/gyouji/detail/1326746.htm

●国立大学等のキャンパス整備の在り方に関する検討会(第1回) 議事要旨
http://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/kokuritu/kentoukai/1326693.htm

●第3次国立大学法人等施設整備5か年計画(平成23年度〜27年度) フォローアップ
http://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/kokuritu/1326731.htm

●国立大学等のキャンパス整備の在り方に関する検討会(第2回)配布資料
http://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/kokuritu/kentoukai/1326629.htm

審議会 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/main_b5.htm
●宇宙開発利用部会(第3回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/059/shiryo/1326099.htm

平成24年宇宙開発委員会(第18回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/017/gijiroku/1321838.htm

平成24年宇宙開発委員会(第19回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/017/gijiroku/1326700.htm

●大学分科会(第109回)・大学教育部会(第21回)合同会議 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/1326607.htm

●大学分科会(第108回)・大学教育部会(第20回)合同会議 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/1326601.htm

●大学分科会(第107回)・大学教育部会(第19回)合同会議 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/1324777.htm

●今後のHPCI計画推進のあり方に関する検討ワーキンググループ(第6回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shinkou/028/gijiroku/1326671.htm

政策評価に関する有識者会議(第37回) 議事要旨
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/seisaku/001/yousi/1326683.htm

政策評価に関する有識者会議(第37回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/seisaku/001/gijiroku/1326478.htm

●研究計画・評価分科会(第42回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/shiryo/1324918.htm

技術士分科会(第23回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu7/siryo/1326767.htm

地震火山部会 観測研究計画推進委員会(第13回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu6/009/gijiroku/1326784.htm

地震火山部会(第8回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu6/008/gijiroku/1326831.htm

国立女性教育会館の在り方に関する検討会(第4回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shougai/026/gijiroku/1326780.htm

国立女性教育会館部会(第54回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/dokuritu/003/003b/giji/1326665.htm

国立女性教育会館部会(第55回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/dokuritu/003/003b/giji/1326775.htm

●歯学教育の改善・充実に関する調査研究協力者会議(第13回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/035/gijiroku/1326774.htm

日本学術振興会
http://www.jsps.go.jp/

●第62回リンダウ・ノーベル賞受賞者会議(物理学)の参加者の声を掲載しました。
http://www.jsps.go.jp/j-lindau/koe6.html

●2012/10/09 京都大学 山中伸弥教授がノーベル生理学・医学賞を受賞されました。
http://www.jsps.go.jp/information/index4.html#20121009

【科学技術政策研究所】
http://www.nistep.go.jp/top-j.html

科学技術振興機構http://www.jst.go.jp/
●理事長挨拶 山中伸弥博士のノーベル医学・生理学賞受賞をお祝いして
http://www.jst.go.jp/aisatsu.html

●山中博士の経歴
http://www.jst.go.jp/yamanaka.html

JST幹細胞研究成果集(PDF:4.7MB)
http://www.jst.go.jp/pdf/JST_ISSCR_web.pdf

●災害被害低減のSATREPSマレーシアプロジェクトが注目を浴びる
http://www.jst.go.jp/report/2012/121011.html

経済産業省】 http://www.meti.go.jp/
特許庁54億円支出無駄 システム開発中断で検査院指摘
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1005R_R11C12A0CR0000/

●特許制度調和を始め知的財産分野の国際協力が前進しました〜特許制度調和関連会合、二国間会合等の結果報告〜
http://www.meti.go.jp/press/2012/10/20121009007/20121009007.html

●低炭素建築物新築等計画の認定基準(案)に関する意見を募集します
http://www.meti.go.jp/press/2012/10/20121009002/20121009002.html

●第3回「キャリア教育アワード」及び第2回「キャリア教育推進連携表彰」を実施します〜産学協働による次世代育成に向けて〜
http://www.meti.go.jp/press/2012/10/20121010003/20121010003.html

●第4回「日インドネシア経済合同フォーラム」共同プレスリリースを採択しました
http://www.meti.go.jp/press/2012/10/20121010002/20121010002.html

●「第5回 ロボット大賞」受賞ロボットを発表します〜今後の活躍が期待されるロボットを表彰・展示します〜
http://www.meti.go.jp/press/2012/10/20121010001/20121010001.html

●「特定多国籍企業による研究開発事業等の促進に関する特別措置法施行規則案」等に対する意見募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595112057&Mode=0

厚生労働省
厚労省 フリーター就職支援拠点 東京、名古屋、大阪に開設
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121009/ecd1210090502001-n1.htm

●第67回 先進医療専門家会議議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002lob6.html

●012年度「健康寿命をのばそう!Smart Life Project」の施策展開について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002lpyu.html

●第8回東日本大震災アスベスト対策合同会議資料(環境省東日本大震災におけるアスベスト調査委員会)(厚生労働省東日本大震災の復旧工事に係るアスベスト対策検証のための専門家会議)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002lp88.html

新型インフルエンザ等対策有識者会議 医療・公衆衛生に関する分科会(第2回)資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002liho.html

●第11回薬害を学び再発を防止するための教育に関する検討会議事次第・資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002llss.html

●専門医の在り方に関する検討会(第11回) 議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002lgs6.html

新型インフルエンザ等対策有識者会議 医療・公衆衛生に関する分科会(第1回)議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002ldje.html

農林水産省
●食品中の放射性物質対策に関する説明会 和歌山会場(10月12日開催)の資料を掲載しました
http://www.maff.go.jp/j/syouan/johokan/risk_comm/r_kekka_radio/h241012.html

環境省、環境、エネルギー】
●需給検証委が12日に初会合 冬の電力、逼迫対策
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/121010/mca1210100500001-n1.htm

●家電エコポイント:会計検査院 CO2排出量は増加と試算
http://mainichi.jp/select/news/20121012k0000m040098000c.html

●国内温室ガス削減率、1%に悪化…原発停止響く
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20121004-OYT1T00301.htm

●New World Bank Head Wants to Address Climate Change
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/10/new-world-bank-head-wants-to-add.html

●Criticism leveled at natural gas emissions study, part II
http://blogs.nature.com/news/2012/10/criticism-leveled-at-natural-gas-emissions-study-part-ii.html

●Women 'more vulnerable to climate change'
http://www.scidev.net/en/news/women-more-vulnerable-to-climate-change-.html

環境省 http://www.env.go.jp/index.html
●国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)第2回生物多様性全国ミーティングの開催について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15804

●低炭素建築物新築等計画の認定基準(案)に関する意見の募集について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15805

環境省広報誌「エコジン」10・11月号を掲載しました
http://www.env.go.jp/guide/info/ecojin/index.html

●中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会小型電気電子機器リサイクル制度及び使用済製品中の有用金属の再生利用に関する小委員会「使用済製品の有用金属の再生利用の在り方について
(第二次答申)」の環境大臣への答申について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15803

●大気汚染物質排出量総合調査について
http://www.env.go.jp/air/osen/kotei/haishutsu/survey2012.html

●一般公開シンポジウム 『アジア低炭素発展への道』 -環境研究総合推進費 戦略的研究プロジェクト アジア低炭素社会研究成果とその実装展開に向けた取り組み - の開催について
(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15811

●第13回日中韓環境教育シンポジウム及びワークショップについて (お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15813

【宇宙】 宇宙政策 Space Policy http://www8.cao.go.jp/space/index.html
●宇宙飛行士ら大集合…毛利さん飛行から20年
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121012-OYT1T00969.htm

JAXA:日本人宇宙飛行20年 東京で記念シンポ
http://mainichi.jp/select/news/20121012k0000m040062000c.html

●米「ドラゴン」:ISSに到着 星出さんが操作
http://mainichi.jp/select/news/20121011k0000e040218000c.html

【政党】
再生医療の現場を支援
公明新聞
http://www.komei.or.jp/news/detail/20121013_9340

●iPS細胞 ノーベル賞研究 公明も後押し
公明新聞
http://www.komei.or.jp/news/detail/20121011_9313

【国立研究機関など】
●国内初の実験用ジェット機を公開 宇宙航空技術の開発目的
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/328629

【地域】
●医療・福祉の先端地域へ−特区構想、動き出す
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO46990380W2A001C1M11800

かながわサイエンスパーク、大企業と中小の受発注橋渡し
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO47189890S2A011C1L82000

【産学民の動向】
●世界大学ランキング、2年連続で1位はカリフォルニア工科大 東大は27位に
http://b.hatena.ne.jp/articles/201210/10970

●ことば:グローバルCOEプログラム
http://mainichi.jp/opinion/news/20121009ddm004070009000c.html

北星学園大、開学50周年式典…札幌
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20121014-OYT8T00491.htm

●税理士育成 福大に寄付講座 日本連合会が来年度から 東北の大学で初
http://www.minpo.jp/news/detail/201210104152

●独協医大宇都宮市と介護予防推進へ共同研究
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20121012-OYT8T00317.htm

●日本の仏教美術、欧州の収蔵状況を初めて総合調査−法大など、連携深め情報発信
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO47181460S2A011C1BC8000

●大学案内や各種願書、過去問などを無料送付…中京大
http://www.rbbtoday.com/article/2012/10/09/95606.html

●長岡技科大、原子力機構と包括連携 研究や人材育成で
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO47142180R11C12A0L21000

●京大とドコモ、琵琶湖の局地風観測で環境センサーの情報を活用
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121009_564964.html

●(ダイジェスト)広島大の再生研究に補助
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO47116910R11C12A0TCQ000

●香川大、地域防災の専門家育成 危機管理や救急救命で講座開設
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO47106140Q2A011C1LA0000/

●香川大に「研究戦略室」・・・改革プラン : 香川
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20121010-OYT8T01360.htm

●香川大が改革プラン 脱学部枠、質高い授業
http://www.asahi.com/edu/news/OSK201210120067.html

●専門分野超え「研究戦略室」…香川大が改革プラン
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20121011-OYT8T00518.htm

九州大学、学内の研究者・学生向けに「キャンパスクラウド」を構築
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/12/094/

●西日本シティ銀行、西南学院大学で「金融スペシャリスト育成講座」を開講
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/12/124/

【知的財産】
●【生かせ!知財ビジネス】次代の弁理士像を問う 会長選スタート
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/121008/cpd1210080500000-n1.htm

日本学術会議
http://www.scj.go.jp/

●年次報告 ―日本学術会議活動報告(平成23年10月〜平成24年9月)―

総論部分(PDF形式:1,492KB)
http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/nenji/souron2012.pdf

活動報告等部分(PDF形式:1,923KB)
http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/nenji/kakuron2012.pdf

日本経団連
知財課税を軽減する「パテントボックス」創設を要望 経団連が来年度税制改正
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121005/biz12100516500022-n1.htm

●記者会見(10月9日)における米倉会長発言要旨
o 山中氏のノーベル賞受賞
o IMF世界銀行総会の開催
http://www.keidanren.or.jp/speech/kaiken/2012/1009.html

●『週刊 経団連タイムス』 (10月11日発行 No.3104)
http://www.keidanren.or.jp/journal/times/2012/#d1011

o わが国の未来のイノベーション支える科学技術推進をテーマに
−第11回産学官連携推進会議開催

【科学と社会】
●国際地学五輪、横浜の高3・中里さんが金メダル
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121014-OYT1T00297.htm

●地学五輪、日本代表の高校生が金1銀3
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1302X_T11C12A0CR8000

産学官連携によるICT活用実証研究に公立小学校30校募集
http://resemom.jp/article/2012/10/11/10265.html

●ナダレンジャー招き科学教室 災害の仕組み学ぶ
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13498732869272

多摩六都科学館プラネタリウムが世界一に……ギネス「もっとも世界で先進的」認定
http://www.rbbtoday.com/article/2012/10/12/95824.html

●ギネス「最も先進的なプラネタリウム」…多摩六都科学館
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20121012-OYT8T00362.htm

●鹿大に「リケジョ」集まれ 来月体験講座
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20121013-OYT8T00501.htm

【研究事件簿】
●実験失敗の院生に“罰金”34万…准教授を懲戒
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121013-OYT1T00267.htm

●「長時間労働のうえ暴力」 院生が愛媛大を提訴
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012081001002291.html

●未明の路上、大学副学長が成績メモリー奪われる
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121007-OYT1T00666.htm

●「救急車が出動せず」大学生死亡 母親、山形市を提訴
http://www.asahi.com/national/update/1009/TKY201210090447.html

●救急車出動せず大学生死亡…市側は争う姿勢
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121009-OYT1T01125.htm

●「病院に行くのは困難」と原告側は主張 山形大生訴訟
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121010t53005.htm

●119番訴訟初弁論:「消防に過失ない」山形市、争う姿勢
http://mainichi.jp/select/news/20121010k0000m040093000c.html

●119番訴訟初弁論:緊急性見極め苦慮する現場
http://mainichi.jp/select/news/20121010k0000m040095000c.html

●救急車不出動 原告、中間判決求める方針 山形大生訴訟
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121010t53001.htm

●山形大生死亡訴訟 第1回弁論後 市消防本部に抗議殺到
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121011t53008.htm

●山形大生死亡訴訟 来月の準備手続きで 119番の音声再生
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121012t13018.htm

●目的外機器購入・パワハラ処分検討 秋田大、調査委設置へ
http://www