科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

【ひとこと編集後記】 日本学術振興会、科学の健全な発展のために−誠実な科学者の心得−(暫定版)発表

研究不正関係で二つの資料が出ています。

★科学の健全な発展のために−誠実な科学者の心得−(暫定版)
http://www.jsps.go.jp/pablications/data/rinri_j.pdf

日本学術振興会です。

★第9回 臨床研究に係る制度の在り方に関する検討会
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000066345.html

報告書(案)(PDF:899KB)
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10801000-Iseikyoku-Soumuka/0000066359.pdf

こちらは厚生労働省。臨床研究の法規制について述べています。

臨床研究に一定の法規制必要との報告書案
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141127/k10013517731000.html

その他重要な記事など。

★物性物理学研究者の任意団体「物性グループ・物性委員会」が「電子ジャーナルへのアクセス環境の整備に関する緊急アピール」を発表
http://current.ndl.go.jp/node/27544

物性グループ・物性委員会
からの緊急アピール
http://www.pe.osakafu-u.ac.jp/busseiG/appeal.html

★「大学等におけるフルタイム換算データに関する調査 報告書」について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/26/11/1353476.htm

OECD加盟50周年記念 これからの科学技術イノベーション政策の展開に向けた国際シンポジウムの開催結果について
http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/kokusai/kyoryoku/1353686.htm

★平成25年度 大学等における産学連携等実施状況について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1353580.htm

中央教育審議会(第95回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/gijiroku/1353643.htm

資料2-1.新しい時代にふさわしい高大接続の実現に向けた高等学校教育、大学教育、大学入学者選抜の一体的改革について(答申)(案)のポイント (PDF:427KB)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2014/11/26/1353643_2_1.pdf

資料2-2.新しい時代にふさわしい高大接続の実現に向けた高等学校教育、大学教育、大学入学者選抜の一体的改革について(答申)(案) (PDF:1031KB)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2014/11/26/1353643_2_2.pdf

★総合政策特別委員会(第6回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu22/siryo/1353348.htm

議題

科学技術イノベーション活動における大学、研究開発法人、企業の役割について
国の資源配分戦略の在り方について
中間とりまとめ構成(案)の審議について
その他

★「専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法」が公布されました
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000066594.html

★第9回 臨床研究に係る制度の在り方に関する検討会
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000066345.html

報告書(案)(PDF:899KB)
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10801000-Iseikyoku-Soumuka/0000066359.pdf

SPARC Japanセミナー2014、ORCIDアウトリーチミーティング報告(カレントアウェアネス-E記事紹介)
http://johokanri.jp/stiupdates/education/2014/11/010562.html

先日榎木が参加したSPARC Japanセミナー2014の要旨が公表されました。

「オープン世代」のScience<報告>
http://current.ndl.go.jp/e1632

オープンアクセスに関連する記事。

Open access is tiring out peer reviewers
As numbers of published articles rise, the scholarly review system must adapt to avoid unmanageable burdens and slipping standards, says Martijn Arns.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/515467a

★Confusion over publisher’s pioneering open-data rules
The Public Library of Science’s open-data mandate has prompted scientists to share more data online, but not everyone is complying with the regulations.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/515478a

★Publishing: The peer-review scam
When a handful of authors were caught reviewing their own papers, it exposed weaknesses in modern publishing systems. Editors are trying to plug the holes.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/515480a

★「そのメーリングリストから私を外せ」と繰り返し書かれているだけの論文が受理される
http://current.ndl.go.jp/node/27497

Fuckとだけ書かれた論文がアヤシイ学術誌に受理されたと話題に
http://fm7.hatenablog.com/entry/2014/11/25/194724

先週既報の記事。

★Clinical-trial rules to improve access to results
US agencies propose expanded reporting of drug-test data.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/515477a

U.S. to expand public access to clinical study results
http://news.sciencemag.org/policy/2014/11/u-s-expand-public-access-clinical-study-results

★Winners and losers from President Obama’s immigration plan
http://sciencecareers.sciencemag.org/career_magazine/previous_issues/articles/2014_11_25/caredit.a1400293

★大学院生の奨学金借入、「500万円以上」が25%
http://www.asahi.com/articles/ASGCV4RWGGCVUTIL01C.html

全国大学院生協議会のアンケート調査です。
http://zeninkyo.blog.shinobi.jp/anke-to/2014%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%9B%B8%E3%81%8C%E5%AE%8C%E6%88%90%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F

★若者の心に寄り添い 人生をアドバイス
58歳の再スタート
内村敏郎さん 68歳 キャリア・コンサルタント
http://www.yomiuri.co.jp/job/middle/nextlife/20141119-OYT8T50084.html

特に深刻だったのは、博士号を取得しても進路が見つからない「ポストドクター問題」。親にも指導教官にも話せずに相談に来るケースが多く、「人に知られたくない」という学生と学外で会ったこともあった。

まぐまぐのメルマガバックナンバー
http://archive.mag2.com/0000116394/index.html

メルマ!のメルマガバックナンバー
http://melma.com/backnumber_106623/

                    • -

E.E
http://twitter.com/enodon

researchmap
http://researchmap.jp/enodon

最近はFacebookに書きこむ率が高いです。
https://www.facebook.com/enodon

Google
https://plus.google.com/u/0/106037507954237537783/posts