科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

2008-07-13から1日間の記事一覧

- ●新型インフルエンザ:国内上場企業の過半数、対策なし http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/07/09/20080709ddm002040076000c.html●半数超が「対応予定なし」 新型インフルで上場450社調査 http://www.47news.jp/news/2008/07/post_14…

- ●肝炎治療助成:「家を売るしか…」 治療ためらう患者も http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/07/08/20080708dde041040006000c.html●肝炎治療助成:申請、想定の12%のみ 周知不足や自己負担響く http://mainichi.jp/select/science/arc…

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●ヤコブ病、45人に感染の恐れ?手術器具で不適切な消毒 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080709-OYT1T00649.htm●「医療版事故調」で討論会28日 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/2008071…

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●活気づくiPS細胞研究 http://www.toyokeizai.net/life/news/detail/AC/9f0967345d16e0b370c067c9c1e3550a/●ついに始まったヒトES細胞由来細胞株の供給 http://biotech.nikkeibp.co.jp/bionewsn/detail.jsp?newsid=SP…

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●「食の安全」検定資格 新設へ http://mainichi.jp/select/today/news/20080708k0000m020050000c.html●食料の未来を確かなものにするために(農林水産省) http://www.maff.go.jp/j/grv2421/index.html●飛騨牛「丸明…

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●参事官ら3人免職 文科省、汚職事件で7人懲戒処分 http://www.asahi.com/national/update/0710/TKY200807100310.html【東北】 ●教授の暴行を高裁認定 東北大DV訴訟 http://www.kahoku.co.jp/news/2008/07/2008071…

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●科学者、メディアと意外にいい関係 関西大教授らが調査 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807110017.html▼SCIENCE COMMUNICATION: Interactions with the Mass Media Hans Peter Peters, Dominique Brossard,…

●北海道洞爺湖サミットに関する御手洗会長コメント http://www.keidanren.or.jp/japanese/speech/comment/2008/0709.html●『日本経団連タイムス』 (7月10日発行 No.2912) http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/index.html#20080710▼第1回電子…

●提言「身体障害者との共生社会の構築を目指して:視覚・聴覚・運動器障害認定に関する諸問題」 http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-20-t58-7.pdf●提言「陸域‐縁辺海域における自然と人間の持続可能な共生へ向けて」 http://www.scj.go.jp/ja/inf…

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●立教大学 黒岩常祥特任教授が米国植物科学賞(バーンズ賞)を受賞 http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=293●記者発表、理科学研究所、 中野明彦主任研究員が第6回「産学官…

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★産学官の道しるべ〜sangakukan.jp http://sangakukan.jp/news.html●本格的に動き出した大学の知的財産の活用 http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q3/577747/【東北】 ●秋田市と秋田大、多分野で協定 http://www.yo…

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●〈学長力〉国際時代の指導力は? 国内外4大学のトップに聞く http://www.asahi.com/edu/university/zennyu/TKY200807130185.html●志願倍率に目標値設定 一部の国立大、学部予算に反映 http://www.asahi.com/edu/new…

●愛知県、新エネルギー研究に中部電など4社選定 http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080710c3d1001m10.html●「低炭素社会」など5項目 県環境計画改定「めざす姿」 http://www.shinmai.co.jp/kensei/200807/0007.htm━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

今回はありません。

●主張/洞爺湖サミット/「主要国」の名に恥じないか http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-10/2008071002_01_0.html●洞爺湖サミット閉幕 温暖化 食料 投機マネー 先進国の責任果たさず http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-10/2008071001_01_0…

●洞爺湖サミットを受けて(談話) http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=13653

●温室ガス 利害超えた削減必要 http://www.komei.or.jp/news/2008/0706/11944.html●低炭素社会へ転換を http://www.komei.or.jp/news/2008/0707/11948.html●低炭素社会へ行動を競う時代 http://www.komei.or.jp/news/2008/0710/11968.html●地球環境問題、大…

●洞爺湖サミットの報告を受ける 環境部会・環境調査会・地球環境委員会合同会議 http://www.jimin.jp/jimin/daily/08_07/11/200711a.shtml●福田総理強い指導力発揮 温室効果ガス2050年半減長期目標「世界で共有」首脳宣言合意 北海道洞爺湖サミット http…

●研究開発強化法を成立させた林芳正・参議院議員に聞く、 「この法律で研究者の流動性を高めたい」 http://biotech.nikkeibp.co.jp/bionewsn/detail.jsp?newsid=SPC2008070956838

●島根原発1号機:配管破断示す警告信号…異常見当たらず http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080713k0000m040123000c.html●原発耐震基準どうする中越沖地震の教訓 http://www.tokyo-np.co.jp/article/technology/science/CK2008070102000172.html●原発…

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●財政構造改革部会 http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/zaisei2.htm▼平成20年5月30日 議事録 提出資料 平成20年5月23日 議事録 提出資料がアップロードされています、 「平成21年度予算編成の基本的考え方…

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●「導入は慎重に」英がバイオ燃料の気候への影響調査報告書 http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20080708-OYT1T00245.htm●温室ガス排出量取引でEU、2012年から航空産業も対象 http://www.yomiuri.co.jp/eco/new…

●戸塚洋二学術システム研究センター所長のご逝去に際して http://www.jsps.go.jp/data/headlines/20080710.pdf●メールマガジン「JSPS Monthly(学振便り)」をはじめます。 http://www.jsps.go.jp/j-mailmagazine/index.html -

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●学士力:国が指針 大学教育の質保証へ−−中教審が答申案 http://mainichi.jp/life/edu/archive/news/2008/07/20080709ddm001100050000c.html●志願倍率に目標値設定 一部の国立大、学部予算に反映 http://www.asahi.co…

メルマガ250号supplement

※SciCom NewsはNPO法人サイエンス・コミュニケーションの発行するメールマガ ※ジンで、毎週月曜配信されます。 ※詳しくはサイコムのサイトをごらんください。 ※購読の登録、解除も以下よりお願いします。こちらで代行はいたしませんので ※ご了承ください。 h…