━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●科学者、メディアと意外にいい関係 関西大教授らが調査
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807110017.html
▼SCIENCE COMMUNICATION: Interactions with the Mass Media
Hans Peter Peters, Dominique Brossard, Suzanne de Cheveign?, Sharon Dunwoody, Monika Kallfass, Steve Miller, and Shoji Tsuchida
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/321/5886/204
●「科学プロデューサ養成コース」後期受講生の募集開始
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/07/08science_producer/index-j.shtml
●検索・急上昇:カソウケン
◇科学で家事を楽しむ
http://mainichi.jp/life/electronics/news/20080711ddm013070111000c.html
●Science on the silver screen
http://www.the-scientist.com/blog/display/54830/
●教育ルネサンス
理科再興
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/
▼(5)生活を意識 天気予報
(4)副教材作り 指導力向上 (7月11日)
(3)環境学習に校外パワー (7月10日)
(2)実験前 考え練り討論 (7月9日)
(1)農作業・実験実習「教えたい」を養う (7月8日)
●誤報に不安、結果に満足 研究者の意識調査
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071101000030.html
【北海道】
●先見日記
サイエンスカフェ
http://diary.nttdata.co.jp/diary2008/07/20080711.html
【東北】
●研究成果市民にアピール 仙台市天文台東北大
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/07/20080712t13001.htm
●山形大に無料理科実験施設オープン
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/07/20080713t55010.htm
●山形大、無料の科学実験室を開設(山形)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/06/20080713-OYT1T00878.htm
▼オープンラボ「SCITA(サイタ)センター」がオープン
http://www.yamagata-u.ac.jp/jpn/yu/modules/topics0/article.php?storyid=305&yu_m=10_2&catSel1=2&catSel2=&catSel3=
●癒やし系アザラシロボ登場 郡山・科学館
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/07/20080713t65009.htm
●“おもしろ科学”学ぶ 酒田市ものづくり塾
http://www.shonai-nippo.co.jp/cgi/0/ad_vw.cgi?p=dy:2008:7:13
●入館者増加へ愛称募集 宮古の県水産科学館
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080709_8
【関東】
●ワンダーランド:宇宙、天体の謎探ろう 吉川市児童館、天文科学クラブ発足 /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20080710ddlk11040159000c.html
●夏休みおすすめレジャー 「3世代の体験型」人気 農作業や科学実験 強まるこだわり
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080708/trd0807080743000-n1.htm
●【レポート】 見て触れて感じる - 楽しむ科学教室をアジレントが開催
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/07/07/agilent/
●日本・コロンビア修好100周年企画、国立科学博物館で「金GOLD」展
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=37074
●ソニーCSL、設立20周年企画展「Open Science:研究するということ」を12日よりお台場で開催
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/07/11/1182.html
●見て触れて感じる - 楽しむ科学教室をアジレントが開催
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/07/07/agilent/
●ジャパンエナジー、自然観察教室を開講
http://response.jp/issue/2008/0710/article111497_1.html
●<サイエンスリポート>ノーベル賞化学者と実験
http://www.tokyo-np.co.jp/article/technology/science/CK2008070802000189.html
●大学博物館という至福−−静かに進む東大の試み(1)
http://www.toyokeizai.net/life/hobby/detail/AC/ef86413e0726237d0605345943a078fc/
【東海】
●土を「科学」 静岡・大川小で環境学習
http://www.shizushin.com/news/local/central/20080711000000000030.htm
●採集40年 世界の昆虫 名女大の八田教授、海外寄贈前に展示
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080713/CK2008071302000042.html
【近畿】
●宇宙と気象の不思議2:親子で科学映画を 講義やワークショップも /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080710ddlk26040499000c.html
●理科授業:水生生物採取し、多様な生態観察 洲本第三小児童ら、千草川で /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080712ddlk28040390000c.html
【中国・四国】
●新居浜西高物理部 狙うは連続最優秀
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20080712-OYT8T00730.htm
【論文】
●Elsevier's publishing contest
http://www.the-scientist.com/community/posts/list/102.page
●Future of open access could be online and peer-reviewed
Massimo Sandal
http://www.nature.com/nature/journal/v454/n7201/full/454158b.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━