科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

中途半端なトップダウン、捕食ジャーナルに喰われる大学

2018年8月28日〜2018年9月4日

 台風21号の直撃に遭い、その対応に追われ、発行が少し遅れました。どうぞ警戒を緩めずに。

★科学技術分野、過去最大の予算要求 AIなど13%増
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34788030Q8A830C1EE8000/

科学技術予算が最大
概算要求4.3兆円、AIなどに重点
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO34788030Q8A830C1EE8000/

 概算要求が締め切られました。予算要求は拡大していますが、果たしてどうなるか…

★台風回避・人工冬眠…夢の技術、競わせ開発へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20180902-OYT1T50106.html

 こうした課題優先の予算の成否は、どれだけ具体的なことに落とし込むかということにつきます。この課題を達成するためには、この時期までにどこまで行っているか、具体的に課題を設定しなければなりません。

 しかし、日本では目標はふわっとしており、しかも具体的落とし込みが甘いため、うまくいかない印象です。

★チャレンジプログラム〜DAPRAによる課題解決型研究開発の新しい進め方〜
http://bit.ly/2NctNq2

 そのあたり、日本がモデルとしているDAPRAとは似て非なるものがあります。

 なぜ彼我の違いが出るのか…政策が建てられるときだけ注目を浴び、実績が評価の対象にならないからなのか、政策のチェックが甘いのか…

 こうした反省がないまま目玉政策が作られていくのは大きな問題です。

★Japan's science ministry seeks large budget increase, prioritizing massive neutrino detector
http://www.sciencemag.org/news/2018/09/japans-science-ministry-seeks-large-budget-increase-prioritizing-massive-neutrino

 Scienceのニュース記事にも日本の科学技術予算が取り上げられました。

2019年度文部科学省 概算要求等の発表資料一覧(2018年8月)
http://www.mext.go.jp/a_menu/yosan/h31/1408721.htm

★新加速器、宇宙誕生再現へ 日本に誘致検討始まる
巨額の建設費がカベに
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO34772330Q8A830C1TJN000/

国際リニアコライダー計画の見直し案に関する検討委員会
http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/ILC/ILC24.html

 日本学術会議で議論が始まりました。巨額の費用を投じる価値があるのか…議論の行方に注目です。

★国立大学の財源確保 米国モデルは非現実的
文化庁長官(元文部省高等教育局長)大崎仁 異なる経営環境 寄付文化の差
https://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKKZO34881930R00C18A9CK8000

抜け出せるか 交付金への依存
https://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKKZO34881970R00C18A9CK8000

 そりゃそうだよ、という内容の論考。日本の国立大学はもっと稼げ、というのは簡単ではありますが、単純にアメリカのやり方を導入すればいいというのは単純すぎなわけで…

 どうもトップダウンの政策課題がうまくいかないように、スローガンをぶち上げるのいいのですが、細部に落とし込めないというのは、さまざまな政策で起きているように思います。

★粗悪学術誌
論文投稿、日本5000本超 業績水増しか
https://mainichi.jp/articles/20180903/k00/00m/040/110000c

粗悪学術誌、九大が対策 学内で投稿自粛指導
https://mainichi.jp/articles/20180903/k00/00m/040/109000c

劣悪な学術誌「ハゲタカジャーナル」とは? 掲載料が目当て、 根拠乏しい「疑似科学」を拡散
https://www.huffingtonpost.jp/2018/09/02/predatorypublishers_a_23515016/

 プレデタリージャーナルを捕食ジャーナルと訳すのか、ハゲタカジャーナルと訳すのか…ちゃんと定まっていませんが、注目を集め始めました。私も毎日新聞の記事にコメント出しています。

★Indian Government Aims to Take Down Predatory Journals
https://www.the-scientist.com/news-opinion/indian-government-aims-to-take-down-predatory-journals-64731

インド政府が、ハゲタカジャーナルの取り締まりを。India targets universities in predatory-journal crackdown
https://www.nature.com/articles/d41586-018-06048-2

 その捕食ジャーナル(と言っちゃいますが)、インドでは政府主導で対策が。

★事後評価書(平成29年度実績・租税特別措置等)
http://www.mext.go.jp/a_menu/hyouka/kekka/1408678.htm

★事前評価書(平成31年度新規・拡充事業等)
http://www.mext.go.jp/a_menu/hyouka/kekka/1408682.htm

★2019年度国立大学法人等施設整備概算要求
http://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/kokuritu/yosan/1408561.htm

平成31年国立大学法人の入学定員(予定)について
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1408700.htm

★「宿題代行」への対応について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/syukudai/index.htm

 そもそも宿題とはなんぞや、効果があるのか、いろいろ考えさせられます。

★第16回日中科学技術協力委員会の開催結果について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/30/08/1408586.htm

★大学入学共通テストの枠組みで実施する民間の英語資格・検定試験について(平成30年8月28日)
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/koudai/detail/1408564.htm

 あと2年です。

★科学技術社会連携委員会(第5回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/092/gijiroku/1408460.htm

議題

科学コミュニケーターに期待される役割と必要とする資質について

★「自動車新時代戦略会議」の中間整理を取りまとめました
http://www.meti.go.jp/press/2018/08/20180831007/20180831007.html

★第9回医師の働き方改革に関する検討会 資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_01140.html

厚生労働省:医師の働き方改革の議論始める 年度内に結論
https://mainichi.jp/articles/20180904/k00/00m/040/088000c

医師の残業時間:特定の診療科や地域などで規制に特例も
https://mainichi.jp/articles/20180904/k00/00m/040/090000c

 東京医大の問題にも関わる重要な問題ですが…

★Life Scientists Cut Down on Plastic Waste
https://www.the-scientist.com/careers/life-scientists-cut-down-on-plastic-waste-64547

 たしかにライフサイエンスではピペットマンのチップなど大量にプラスチックを使います…

★大阪港におけるヒアリの確認について
http://www.env.go.jp/press/105931.html

 全然注目を集めていません。わすれないで!

経団連会長、就活指針取りやめる考え 選考解禁の縛りも
http://www.asahi.com/articles/ASL935JF8L93ULFA01Z.html

「何月解禁とは言わない。誰も反対してない」経団連会長
http://www.asahi.com/articles/ASL935T29L93ULFA022.html

「1年生から採用させるのか」就職指針廃止、大学も驚き
http://www.asahi.com/articles/ASL9366RRL93UTIL030.html

自動車業界は?ユニクロは? 就活ルール廃止をどう見た
http://www.asahi.com/articles/ASL9361ZHL93ULFA02B.html

 就活をめぐる大きな問題。これを機に通年採用などに移行するのでしょうか。

★『月刊 経団連』 2018年9月号 目次
特集「大学改革」
http://www.keidanren.or.jp/journal/monthly/2018/09/

『月刊 経団連』 2018年9月号 巻頭言
「学生スポーツの意義」(進藤副会長)
http://www.keidanren.or.jp/journal/monthly/2018/09_01kantougen.html

『月刊 経団連』 2018年9月号 特集座談会
「Society 5.0時代を生き抜く人材と大学改革のあり方」
http://www.keidanren.or.jp/journal/monthly/2018/09_02zadankai.html

『月刊 経団連』 2018年9月号 特集対談
「人文社会科学系教育拡充の必要性―大学教育の質向上・経済界への期待」
http://www.keidanren.or.jp/journal/monthly/201809_taidan.pdf

 その経団連は発行する機関誌で大学改革を特集。経済界からの大学改革の要求とは…

★査読報告書の公開は科学的に意味があるが、全ての研究者が賛同しているわけではなく、議論を深めていく必要がある。
https://www.nature.com/articles/d41586-018-06045-5

早稲田大学現代文芸コースのセクシャルハラスメント報告書がひどい
https://anond.hatelabo.jp/20180828223619

★「必要かつ十分」という語句の誤用をなくすべきだ
https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v15/n9/%E3%80%8C%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%8B%E3%81%A4%E5%8D%81%E5%88%86%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E8%AA%9E%E5%8F%A5%E3%81%AE%E8%AA%A4%E7%94%A8%E3%82%92%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%A0/93823

★Latest Effort to Replicate Psych Studies Yields 62 Percent Success
https://www.the-scientist.com/news-opinion/latest-effort-to-replicate-psych-studies-yields-62-percent-success-64713

Social science studies get a ‘generous’ test
http://science.sciencemag.org/content/361/6405/836

High-profile journals put to reproducibility test
https://www.nature.com/articles/d41586-018-06075-z

 再現性の問題を巡っての動き。

★Judge limits scope of gender-discrimination lawsuit against Salk Institute
https://www.nature.com/articles/d41586-018-06161-2

★Asian-American Students Suing Harvard Over Admissions Win Justice Dept. Support
https://www.nytimes.com/2018/08/30/us/politics/asian-students-affirmative-action-harvard.html

 アジア人差別の問題。

NASA’s long-serving climate chief to retire next year
http://www.sciencemag.org/news/2018/08/nasa-s-long-serving-climate-chief-retire-next-year

★“It was a foretold tragedy”-Fire destroys Brazil’s National Museum and its prized science collections
http://www.sciencemag.org/news/2018/09/it-was-foretold-tragedy-fire-destroys-brazil-s-national-museum-and-its-prized-science

Fire at Brazil’s National Museum Threatens Hundreds of Years of History
https://www.nytimes.com/2018/09/02/world/americas/national-museum-brazil-fire.html

 貴重な資料が燃えてしまいました…

★World Bank pours hundreds of millions into African science
https://www.nature.com/articles/d41586-018-06094-w

気象予報士は食えない? 試験50回目前に受験者半減
https://www.asahi.com/articles/ASL8W4F1YL8WUTIL00Z.html

★幻の科学技術立国:第2部 源流を探る 番外編/下 キーパーソンに聞く 井村裕夫氏/山本一太
https://mainichi.jp/articles/20180830/ddm/016/040/010000c

★異見交論54 「国立大学長の3分の2を女性、外国人、企業家に」長谷川真理子総合研究大学院大学
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/54-32.php