科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

iPS 細胞のもたらした衝撃〜ノーベル賞と臨床適用騒動〜

横山雅俊 (市民科学研究室理事)
http://twitter.com/yokodon001
http://blog.goo.ne.jp/yokodon_001/

 毎年 10 月第1週は、ノーベル賞各賞の発表される週として知られるようになりました。
 今年は、兼ねてから有力受賞候補の1人と目されていた京都大学教授の山中伸弥さんと、英国ケンブリッジ大学教授の J. B. ガードンさんの2氏が受賞しました。業績は、言わずと知れた iPS 細胞(人工多能性幹細胞)を作る方法の発見です。

京都大学 iPS 細胞研究所
http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/index.html
ケンブリッジ大 ガードン研究所
http://www.gurdon.cam.ac.uk/gurdon.html

 受賞業績の概要は、以下に記載があります。

ノーベル財団 公式発表(英文)
http://www.nobelprize.org/nobel_prizes/medicine/laureates/2012/
http://www.nobelprize.org/nobel_prizes/medicine/laureates/2012/press.html

 山中さんの今回の受賞対象の論文は、Cell からオープンアクセスで入手できます。
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0092867406009767

 発表後はご存知の通りの大フィーバーになったわけですが、その直後にものすごい話が持ち上がりました。
 各々の報道の詳細はメルマガ中の記事 URL 一覧に譲りますが、森口尚史さん(第一報当時、「ハーバード大客員講師」との肩書きだった)という方からの、iPS 細胞から作った心筋細胞を心臓病の患者に移植したという臨床適応の電撃発表がありました。その後の大混乱や、報道の錯綜は、皆さんご存知の通りです。

 この件に関しては、様々な論点がありうると思います。
 いわゆる捏造であったかどうかに関しては、まだ確定的な判断は下せないと思っています(筆者個人の印象では、捏造の可能性が高いと思っていますが)。ただ、一連の報道やテレビ中継を見る限り、森口さんからは具体的なデータの提示は殆どありません。米国 NIH の論文データベース PubMed で、キーワード「Moriguchi」「Hisashi」にて検索すると、27 件ヒットしますが、森口さんが筆頭著者の記事の殆どが特定の記事(論文)に関するコメントで占められています。
 iPS 細胞や、ES 細胞(胚性幹細胞)の臨床適用における技術面に関しては、筆者の知りうる限り、まだ未完成の域にあるといって良さそうです。奇しくも山中さん自身がその旨を述べています。

朝日新聞 社会面
山中氏「いきなり人間、あり得ない」 iPS 臨床報道に
http://www.asahi.com/national/update/1013/TKY201210120675.html

 科学的な側面からの検証は、もう少し時間をかけて行う必要があるとして、問題なのはなぜこれが大々的な報道に乗ってしまったのかということです。
 一々をここでは取り上げませんが、多くの人がネット上で発言しているように、森口さんや第一報を流した読売新聞を叩いて終わりになるような単純な話ではなく、ましてや森口さんの個人的背景をストーキングして済む話でもなく、科学報道の在り方や、専門家とマスコミの接し方などに関する、構造的な問題があると考えられます。
 報道各社の一連の記事を注意深く読んでみると、新聞各社の内部事情がうっすら透けて見えます。詳述はしませんが、報道各社の中で、社内の位置づけとして科学報道がどれだけ重視されてきていたのでしょうか? 新聞記者も人間ですから、間違いはありうるでしょう。それはそれとして、問題なのはチェック機能があったはずの社内で、何故今回はそれが機能しなかったのかです。特定の社内だけの問題なのでしょうか?
 尤も、かくいう筆者自身も Twitter でややフライングしたクチなので、大きなことは言えないかも知れませんが...。

 他方で、残念ながらと言うか何と言うか、報道各社の方々の中には、科学研究業界の内部事情に関して、明るい人材はどのくらいいらっしゃるのか...という感想を、科学コミュニティの末席に属する筆者は、つい抱いてしまいます。「簡易論文」という単語であったり、学会年会でのポスター発表に関する認識であったり、他色々。多くの学会はオープンで、お金さえ払えば誰でも参加出来ます。学会側のアピールの問題や、学会の〈アカデミア関係者以外の人材に対する〉オープンさの程度問題などを考えると、ある程度は仕方の無い面もあるかも知れません。しかし、それにしてもあんまりだなとも思います。筆者も幾つかの学会に出入りしていますが、マスコミ関係者の方にお目にかかったことは、ごく数えるほどしかありません。

 幸いにして、ネット上の論壇は割と健全だなという印象を、今回は受けています。
 筆者の張っているアンテナの向きに偏りがあるからかも知れませんが、今回のような騒動があった場合、研究者業界の問題と、マスコミ側の問題とを、キチンと切り分けて考えることは重要です。
 しばらくは動向を見極めながら、事件の全貌が明らかになることを期待し、出来る行動があればしたいと思っています。

【ひとこと編集後記】

 横山さんの巻頭言にありますように、先週はノーベル医学生理学賞や森口博士の「事件」など、いろいろなことがありました。

 大量に流されるニュースをどう取り上げればよいか難しいなあと思いましたが、いままでのメルマガの編集方針通り、主なニュースはピックアップしました。未整理で読みにくいかと思いますが、ご容赦ください。

 山中博士は私の(2度めの)出身大学、学部である神戸大学医学部卒であることなど、それなりに親近感も感じますが、浮かれてばかりもいられません。

 山中博士が会見などで問題提起されているように、非正規雇用ポスドク、テクニシャンの問題は今のところ何も変わっていないわけですし、科学技術政策のあり方がおかしな方向にいかないように、関心を払い続けなければならないと思っています。

 一つだけ。

●科学技術政策担当大臣等政務三役と総合科学技術会議有識者議員との会合(平成24年10月11日)の資料
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121011.html

ノーベル賞に関して、そして国際科学技術関係大臣会合の結果についての資料があります。

▼調−1 平成24年ノーベル賞(自然科学分野)の発表について(PDF)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121011/shiryocho-1-1.pdf

別添1 ノーベル生理学・医学賞 内閣総理大臣コメント(PDF:484KB)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121011/shiryocho-1-2.pdf

別添2 内閣府特命担当大臣(科学技術政策)談話(PDF:484KB)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121011/shiryocho-1-2.pdf#page=2

別添3 ノーベル賞について(PDF:484KB)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121011/shiryocho-1-2.pdf#page=3

別添4 山中教授受賞関連情報(PDF:450KB)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121011/shiryocho-1-3.pdf

別添5 iPS細胞等幹細胞研究に対する支援について(PDF:450KB)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121011/shiryocho-1-3.pdf#page=2

別添6 平成25年度アクションプラン対象施策の具体例
「ライフイノベーション再生医療関係)」(PDF:450KB)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121011/shiryocho-1-3.pdf#page=3

国際−1 国際科学技術関係大臣会合の結果について(PDF)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121011/siryokoku-1.pdf

 これらのニュースの影に隠れて、重要なニュースもありました。

■「原発事故は対処可能だった」 東電、不作為責任認める
http://www.cnn.co.jp/world/35023017.html

原子力改革の進め方(PDF 984KB)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu12_j/images/121012j0101.pdf

が元のようです。

■年次報告 ―日本学術会議活動報告(平成23年10月〜平成24年9月)―

総論部分(PDF形式:1,492KB)
http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/nenji/souron2012.pdf

活動報告等部分(PDF形式:1,923KB)
http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/nenji/kakuron2012.pdf

震災以来あり方が問われてもいる日本学術会議の活動報告です。

■絶好のタイミングで発売された本。

山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた

山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた

E.E
http://twitter.com/enodon

researchmap
http://researchmap.jp/enodon

最近はFacebookに書きこむ率が高いです。
https://www.facebook.com/enodon

Google
https://plus.google.com/u/0/106037507954237537783/posts

ノーベル賞関連ニュースピックアップ

                                                                                                                                • -

【特設 ノーベル賞】 http://www.nobelprize.org/

                                                                                                                                • -

●Expand the Nobel Prize to Award Teams, Not Just Individuals: Scientific American
http://www.scientificamerican.com/article.cfm?id=expand-nobel-prize-award-teams-not-just-individuals

ノーベル賞の賞金、欧州危機の余波で減額
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG0502A_W2A001C1NN1000

医学生理学賞
★政府、公的機関の反応
●The Nobel Prize in Physiology or Medicine 2012
Sir John B. Gurdon, Shinya Yamanaka
http://www.nobelprize.org/nobel_prizes/medicine/laureates/2012/press.html

山中伸弥所長がノーベル生理学・医学賞を受賞!
http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/other/121008-183500.html

ノーベル賞受賞について記者会見を開きました。
http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/other/121008-204252.html

山中伸弥所長夫妻による記者会見が行われました。
http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/other/121010-172439.html

山中伸弥京都大学教授(ノーベル生理学・医学賞受賞)による表敬−平成24年10月12日(ハイライト)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg7022.html

山中伸弥教授表敬
http://www.kantei.go.jp/jp/noda/actions/201210/12yamanaka.html

ノーベル生理学・医学賞 内閣総理大臣コメント
http://www.kantei.go.jp/jp/noda/discource/08comment.html

山中伸弥本学栄誉教授がノーベル生理学・医学賞を受賞 ― 奈良先端大でiPS細胞研究の基礎を築く ―(2012/10/08)
http://www.naist.jp/news/detail_j/topics/1377/

山中伸弥本学栄誉教授のノーベル生理学・医学賞受賞をお祝いして
http://www.naist.jp/about/a02_04_58_j.html

山中伸弥 iPS細胞研究所長・教授がノーベル生理学・医学賞を受賞 (2012年10月8日)
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2012/121008_1.htm

山中伸弥 iPS細胞研究所長・教授のノーベル賞受賞関連論文が学術情報リポジトリで公開されました。(2012年10月11日)
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2012/121011_1.htm

●2012年ノーベル生理学・医学賞 山中伸弥教授 受賞おめでとうございます
http://www.osaka-cu.ac.jp/ja/about/pr/press/2012/780gul

山中伸弥教授ノーベル生理学・医学賞受賞を寿ぐ
http://www.tennoji-h.oku.ed.jp/tennoji/index.html

山中伸弥博士(WPI 京都大学 物質−細胞統合システム拠点主任研究者)によるノーベル医学・生理学賞受賞について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/10/1326703.htm

●2012年10月9日お知らせ - 本学卒業生の山中伸弥教授にノーベル生理学・医学賞 〜受賞を祝い医学部で記者会見〜|神戸大学
http://www.kobe-u.ac.jp/topics/top/t2012_10_09_01.html

●UCSF and Gladstone Celebrate Shinya Yamanaka’s Nobel Prize in Medicine
Colleagues Hail Stem Cell Discovery That Could Have Significant Impact on Patients in Coming Years
http://www.ucsf.edu/news/2012/10/12926/ucsf-and-gladstone-celebrate-shinya-yamanakas-nobel-prize-medicine

●Gladstone Institutes
http://www.gladstoneinstitutes.org/nobel/

★報道
●山中氏ノーベル賞:iPS細胞ストック年内にも 単独会見
http://mainichi.jp/feature/news/20121010k0000e040223000c.html

●躍進する日本の「自然科学」 
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121008/k10015593451000.html

●「研究者を“憧れの職業”に」、ノーベル賞山中伸弥京都大学教授
2011年秋のインタビューで語った研究への思い
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20121008/237791/

●山中氏ノーベル賞:橋下市長「環境整備したい」
http://mainichi.jp/select/news/20121009k0000e010158000c.html

●橋下市長、山中教授に祝意「日本の誇りだ」
http://www.sanspo.com/geino/news/20121009/pol12100912010000-n1.html

●山中氏ノーベル賞:有言実行とちゃめっ気 舌を巻く同級生
http://mainichi.jp/select/news/20121009k0000e040145000c.html

●山中さん会見「家族に感謝」 妻「家では普通の父」−ノーベル賞受賞決定から一夜明け
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0901E_Z01C12A0CC0000

●受賞決定後、iPS細胞研究所に寄付急増
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20121009-1030257.html

●iPS細胞の実用化後押し 研究機関で技術共有−文科省厚労省など
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG08031_Z01C12A0MM0000

●「高い目標を持つ大切さ教わった」大学院生ら感激
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG09012_Z01C12A0CC0000

●山中さん「家族が支え」 妻「休日は普通の父」
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO47047390Z01C12A0CC0000

●山中氏の快挙支えた「右腕」 iPSの秘密、2人で守る
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0903R_Z01C12A0CC1000

●澤氏「知財保全、早急に対策を」 中村氏「メッセージ、若い世代に」
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO47074950Z01C12A0M10900

●iPS細胞、新時代導く 山中伸弥氏受賞 座談会−岸本氏「教科書を書き換える成果」
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO47074820Z01C12A0M10900

●iPS細胞でノーベル賞 再生医療研究に追い風−都医学総研、ヒト造血幹細胞進める 横浜市大、研究棟に資生堂など入居
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO47062610Z01C12A0L83000

●「ノーベル賞の京大」脚光 でも最近少ない「一筋型」
http://www.asahi.com/science/update/1010/OSK201210100069.html

●「研究の進展で受賞」 京大・山中教授、シンポで感謝
http://www.asahi.com/science/update/1010/OSK201210100096.html

●iPS細胞「作製期間を短縮」 山中教授インタビュー
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121012/art12101211010002-n1.htm

●iPS細胞:政府、10年で200億〜300億円研究支援
http://mainichi.jp/select/news/20121011k0000m040109000c.html

●iPS助成に300億円、文科省が10年支援へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121011-OYT1T00253.htm

●移植時「iPS」10年保管…厚労省が整備へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121009-OYT1T01727.htm

●iPS細胞の研究 データベース構築へ 厚労省、来年度から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121011-00000115-san-soci

●治療用iPS、来年提供へ 山中教授、がん化克服へ改良
http://digital.asahi.com/articles/OSK201210120003.html

●iPS細胞:臓器作成など利用の倫理的問題点 議論本格化
http://mainichi.jp/select/news/20121012k0000m040070000c.html

●武田などiPS関連上昇 タカラバイオストップ高
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/597562/

●「ヤマナカ」に世界が注目 各国メディアの取材殺到
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/597752/

ノーベル賞の山中氏、iPS研究者と来春シンポ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121010-OYT1T01237.htm

●iPS研究所に倫理専門家を…山中教授が意向
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=66136

●創造力に富んだ天才 米グラッドストーン研究所
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012100801001939.html

●iPS細胞 来年度、世界初の臨床研究 わずか6年 実用化加速
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000077-san-soci

●iPS細胞でノーベル賞 創薬市場、活況ムード 産業創出 日本再生の切り札に
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121010/biz12101007020001-n1.htm

●世界見据えた知財戦略 山中氏のもう1つの“功績”
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121008/wec12100823130006-n1.htm

●「日本の研究力の高さが世界に認められた」 産業界からも喜びの声
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121008/wec12100822150005-n1.htm

●山中教授ノーベル賞 iPS細胞、日本再生“切り札” 新薬開発に期待
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121010/bsc1210100500001-n1.htm

●バイオ関連銘柄が上昇=山中教授のノーベル受賞で
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_526438

●東北の研究者、さらなる進歩期待 山中教授ノーベル賞受賞
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121010t73007.htm

●日本のノーベル賞19人目、医学生理学は25年ぶり
http://www.asahi.com/science/update/1008/TKY201210080333.html

再生医療の夢膨らませるノーベル賞受賞
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO47037920Z01C12A0PE8000

●「科学に革命」と称賛 海外メディアも速報
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM08042_Y2A001C1FF8000

●「科学界の宝」「生徒に希望」 同級生や母校から喜びの声
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO47040820Z01C12A0CC1000

●山中氏、ノーベル賞「感謝という言葉しか」−非常に大きな責任 社会に貢献、決意新た
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO47040750Z01C12A0CC1000

●「内閣挙げて研究支援」 田中文科相
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0801V_Y2A001C1NN1000

●「日本という国が受賞した」 山中教授の一問一答
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG0802F_Y2A001C1000000

●基礎研究「軽視」に風穴 山中氏にノーベル賞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG0800K_Y2A001C1TJM000/

●「科学界の宝」「多くの方の力で…」 友人・家族ら喜び
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0801N_Y2A001C1CC1000

●山中・京大教授にノーベル賞 iPS細胞の作製
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG0301P_Y2A001C1000000

●山中教授、手術苦手で「ジャマナカ」のあだ名−外科医志望から転向、基礎研究の道
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG08014_Y2A001C1CR8000

野田首相「科学技術の進歩、復興の力に」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0801M_Y2A001C1000000

●山中氏にノーベル賞 生理学・医学賞、日本人25年ぶり−iPS細胞を作製、再生医療に道 成果からわずか6年
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO47038800Z01C12A0MM8000

●山中氏にノーベル賞 基礎研究、待望の受賞−人材育成や基盤底上げ、政策充実の余地
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDASGG0800K_Y2A001C1TJM000

●生理学・医学賞、候補者は数百人 選考委員の研究所長
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDASGG0502Q_Y2A001C1TJM000

●「日本のために本当によかった」 利根川進
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0801I_Y2A001C1CR8000

山中伸弥博士のノーベル賞受賞にあたって理研理事長 野依良治 及び 理研BSIセンター長 利根川進のコメント
http://www.riken.jp/r-world/topics/121008/

●「山中先生の受賞、確信していた」……山中教授のノーベル賞受賞、野依氏・利根川氏も祝福
http://www.rbbtoday.com/article/2012/10/09/95568.html

●山中・京大教授ら2人にノーベル生理学・医学賞
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=66069

●iPS細胞の山中氏らにノーベル賞 再生医療実現に道
http://www.asahi.com/science/update/1008/TKY201210080300.html

●生物学に与えた衝撃を評価 ノーベル賞選考委員会
http://www.asahi.com/science/update/1008/TKY201210080334.html

●実用化待つ人へ「希望を持って」 山中教授が受賞会見
http://www.asahi.com/science/update/1008/OSK201210080034.html

●「先生、細胞の塊が…」 山中氏、iPS成功への道のり
http://www.asahi.com/science/update/1008/TKY201210080332.html

●「i」PSなぜ小文字? 山中さんってどんな人?
http://www.asahi.com/science/update/1008/OSK201210080032.html

●挫折こそ万能の父 手術下手「ジャマナカ」
http://www.asahi.com/science/update2/1009/OSK201210080148.html

●iPS、ビジネスも急拡大 特許許諾2年で倍増
http://www.asahi.com/health/news/OSK201210080026.html

●山中教授「まさに日本という国が受賞した賞」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121008-OYT1T00647.htm

●山中・京大教授にノーベル賞…iPS細胞作製
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121008-OYT1T00570.htm

●山中教授「洗濯機直そうと座り込んだ時に電話」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121008-OYT1T00962.htm

●山中教授ノーベル賞受賞で読売新聞が号外
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121008-OYT1T00667.htm

●「うれしい」田中文科相、山中教授に祝福の電話
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121008-OYT1T00737.htm

●山中氏、ノーベル賞 経済界反応 バイオ産業発展に弾み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000094-san-bus_all

●山中氏ノーベル賞:二人三脚で大発見支え 高橋・京大講師
http://mainichi.jp/select/news/20121009k0000m040083000c.html

ノーベル賞:医学生理学賞に山中伸弥氏 iPS細胞作成
http://mainichi.jp/select/news/20121009k0000m040010000c.html

●山中氏ノーベル賞:目元緩ませ「感謝」繰り返し
http://mainichi.jp/select/news/20121009k0000m040051000c.html

●山中氏ノーベル賞:「国の支援のたまもの」記者会見で
http://mainichi.jp/select/news/20121009k0000m040054000c.html

●山中氏ノーベル賞:「難病治したい」繰り返した挫折、再起
http://mainichi.jp/select/news/20121009k0000m040055000c.html

●山中氏ノーベル賞:医療ビジネス追い風に
http://mainichi.jp/select/news/20121009k0000m020059000c.html

●山中氏ノーベル賞:後輩の偉業を祝福 歴代受賞者
http://mainichi.jp/select/news/20121009k0000m040071000c.html

●山中氏ノーベル賞:「山中氏との受賞は喜び」英ガードン氏
http://mainichi.jp/select/news/20121009k0000m030078000c.html

●山中氏ノーベル賞:二人三脚で大発見支え 高橋・京大講師
http://mainichi.jp/select/news/20121009k0000m040083000c.html

●クローズアップ2012:山中氏にノーベル賞(その1) 国内外、広がる研究
 異例6年で受賞、再生医療に期待
http://mainichi.jp/opinion/news/20121009ddm003040190000c.html

●「走るのはほどほどに…」山中教授夫妻、会見の一問一答
http://www.asahi.com/science/update/1009/OSK201210090084.html

●発見、半世紀経て結実 共同受賞のガードン教授「幸せ」
http://www.asahi.com/science/update/1009/TKY201210090141.html

●難病の中学生も歓喜 「僕の治療薬、研究早まる」
http://www.asahi.com/health/news/OSK201210080149.html

●山中氏ノーベル賞:橋下市長「環境整備したい」
http://mainichi.jp/select/news/20121009k0000e010158000c.html

●山中氏ノーベル賞:国内外に広がる研究 異例6年で受賞
http://mainichi.jp/select/news/20121009k0000m040085000c.html

●山中氏ノーベル賞:新技術開発にも波及 国も集中的に投資
http://mainichi.jp/select/news/20121009k0000m040086000c.html

●山中氏ノーベル賞:実用化になお課題 がん化リスク未解決
http://mainichi.jp/select/news/20121009k0000m040087000c.html

ノーベル賞:医学生理学賞に山中氏 山中教授、田中耕一氏と語る
http://mainichi.jp/select/news/20121009mog00m040012000c.html

●山中氏ノーベル賞:iPS細胞発表から6年のスピード受賞
http://mainichi.jp/select/news/20121009k0000e040132000c.html

●山中氏ノーベル賞:iPS細胞研究室を公開 京大
http://mainichi.jp/select/news/20121009k0000e040159000c.html

●山中氏ノーベル賞:「命救うため前へ」愛弟子、冷静に喜び
http://mainichi.jp/select/news/20121009k0000e040122000c.html

●クローズアップ2012:山中氏にノーベル賞 再生医療研究を加速/安全性と
倫理に課題(その1)
http://mainichi.jp/opinion/news/20121009ddn003040030000c.html

●クローズアップ2012:山中氏にノーベル賞 再生医療研究を加速/安全性と
倫理に課題(その2止)
http://mainichi.jp/opinion/news/20121009ddn002040028000c.html

ノーベル賞:医学生理学賞に山中氏 両陛下も祝福
http://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121010ddm041040141000c.html

●発信箱:ヤマナカ話法=榊原雅晴
http://mainichi.jp/opinion/news/20121011ddn004070032000c.html

●世界の雑記帳:ノーベル賞共同受賞のガードン博士、学生時代は「落ちこぼれ」
http://mainichi.jp/feature/news/20121009reu00m040002000c.html

ノーベル賞・山中教授名乗るTwitterアカウントは偽物 京大が注意呼び掛け
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/09/news074.html

●山中教授 関連本の注文相次ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121009/k10015619241000.html

●「iPS」は「iPod」にあやかり山中教授、異例の早さで栄誉
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/09/news023.html

●山中教授の「iPS細胞」ってiPod のパクリ!?流行らせたいと頭小文字
http://www.j-cast.com/tv/2012/10/09149311.html

●「5年くらいで実用化」目指す iPS細胞、脊髄損傷治療で研究進む
http://www.j-cast.com/2012/10/09149443.html

●山中京大教授がノーベル賞を受賞 注目の関連銘柄は=金山敏之
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1009&f=business_1009_177.shtml

●人材育成のキーワード
■「競争的資金」 8省庁4255億円・09年ピークに減少
■「京大の若手育成」 二大プロジェクト「白眉」「思修館」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG1003I_Q2A011C1M10800/

●「自由が生んだiPS」山中京大教授・松本学長インタビュー
専門人材の育成重要
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG10040_Q2A011C1M10900/

●優秀な人材育成 有識者らが議論
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG1002J_Q2A011C1M10800

●「基礎研究 長期支援を」 山中教授に聞く−「iPS臨床、パーキンソン病 5年後に」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG1003T_Q2A011C1MM8000

●山中教授の研究環境
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG1002G_Q2A011C1M10900

●「基礎研究 長期支援を」 山中教授に聞く−「iPS臨床、パーキンソン病 5年後に」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG1003T_Q2A011C1MM8000

●(日本の課題・キーワード)<京大の若手育成>「白眉」と「思修館」二大プロジェクト
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDASGG1002U_Q2A011C1M10800

●(研究の歩み)自由が生んだiPS細胞−実験方針「好きにやれ」 山中京大教授・松本学長インタビュー
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDASGG10031_Q2A011C1M10900

●(研究の歩み)研究の仕組み、抜本改革を−編集委員 滝順一
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDASGG1002H_Q2A011C1M10900

●(研究の歩み)奈良先端科学技術大学院大学 自分の裁量でテーマ追究
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDASGG1001V_Q2A011C1M10900

●(研究の歩み)京都大学 再生医療 多方面から人材
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDASGG1002Z_Q2A011C1M10900

山中伸弥・京大教授のノーベル医学生理学賞受賞に関する 「コメント」
http://www.kindai.ac.jp/topics/2012/10/post-387.html

●「彼の正義感が原点」 中高校時代の同級生の世耕弘成議員
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121008/wlf12100820130022-n1.htm

●中高からの親友・世耕議員が語る山中教授“負けず嫌い伝説” 腕相撲にマラソン
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121010/dms1210101548015-n1.htm

●【科学】iPS細胞やEP細胞を精子に変化させる事が可能 知らないうちに子ども誕生の事態も起こりかねない
http://www.terrafor.net/news_mGqV9Ycyh0.html

●【海外:コラム】山中教授に託すひとつの近未来!感謝と栄光
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/terrafor/2012/10/post-3400.html

●山中教授監修の「iPS細胞」紹介アニメも 日本科学未来館、ミニトーク・標本展示開催
http://www.j-cast.com/mono/2012/10/12149732.html

●京大、山中伸弥教授のノーベル生理学・医学賞受賞関連論文をネットで公開
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/12/064/

ノーベル賞山中教授が官邸訪れ、野田総理と会談
http://www.youtube.com/watch?v=Fg4YiJ3YXuU

●「iPS細胞の本格治療10年後」山中教授が予想!網膜疾患は来年から臨床研究
http://www.j-cast.com/tv/2012/10/12149903.html

ノーベル賞電話対談…山中さんと利根川さん、江崎さん
http://www.yomiuri.co.jp/science/feature/20121009-OYT8T00580.htm

●親交ある2人語る
http://www.yomiuri.co.jp/science/feature/20121009-OYT8T00630.htm

●高校の骨折、ノーベル研究につながる…山中教授
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121009-OYT1T00860.htm

●教授の「下手な」イラスト、研究進める決め手に
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121009-OYT1T00771.htm

●布団にカバー、そのとき吉報「大変なことに」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121009-OYT1T00600.htm

●「先生、生えました」と叫んだ一番弟子高橋さん
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121009-OYT1T00508.htm

●山中さんノーベル賞 母校の神戸大も沸く
http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000001210090001

●「誠実さ・情熱が結実」神戸大同級生ら沸く 山中氏受賞
http://digital.asahi.com/articles/OSK201210080141.html

●山中教授受賞、神戸大同窓生ら喜びに沸く
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121009-OYT1T00239.htm

奈良先端大での研究が原点、母校の小学校も誇り
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121009-OYT1T00292.htm

●山中さんと妻・知佳さん、京都大が祝福
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121009-OYT1T00494.htm

●不器用な研修医、怒鳴られ…挫折が生んだ挑戦
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121009-OYT1T00483.htm

●山中教授「まだ1人の患者さんも救っていない」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121009-OYT1T00156.htm

●日本のノーベル賞受賞者数、世界8位の19人に
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121009-OYT1T00257.htm

●技術者マインド・関西人のユーモアも…山中語録
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121009-OYT1T00158.htm

●山中教授「洗濯機直そうと座り込んだ時に電話」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121008-OYT1T00962.htm

●山中教授「まさに日本という国が受賞した賞」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121008-OYT1T00647.htm

●箝口令に、うずうず 山中教授支えた研究者と座談会
http://digital.asahi.com/articles/TKY201210090508.html

●「走るのはほどほどに…」山中教授夫妻、会見の一問一答
http://digital.asahi.com/articles/OSK201210090084.html

●「子どもの笑顔が支え」「少し休んで」山中さん夫妻会見
http://digital.asahi.com/articles/OSK201210090054.html

●難病の中学生も歓喜 「僕の治療薬、研究早まる」
http://digital.asahi.com/articles/OSK201210080149.html

●「先生、細胞の塊が…」 山中氏、iPS成功への道のり
http://digital.asahi.com/articles/TKY201210080332.html

●実用化待つ人へ「希望を持って」 山中教授が受賞会見
http://digital.asahi.com/articles/OSK201210080034.html

●「i」PSなぜ小文字? 山中さんってどんな人?
http://digital.asahi.com/articles/OSK201210080032.html

●生物学に与えた衝撃を評価 ノーベル賞選考委員会
http://digital.asahi.com/articles/TKY201210080334.html

●iPS細胞の山中氏らにノーベル賞 再生医療実現に道
http://digital.asahi.com/articles/TKY201210080300.html

●日本のノーベル賞19人目、医学生理学は25年ぶり
http://digital.asahi.com/articles/TKY201210080333.html

●山中教授装い「ノーベル賞キター」 なりすましツイート
http://digital.asahi.com/articles/OSK201210090067.html

●山中教授ノーベル賞受賞が追い風になるCRO業界
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/kouza/kabuka2/03/20121010-OYT8T00991.htm

ノーベル賞受賞者の業績
http://scienceportal.jp/news/review/1210/121009.html

ノーベル医学生理学賞にiPS細胞作製の山中伸弥
http://scienceportal.jp/news/daily/1210/1210091.html

●山中さんが“先輩”と対談 「4、5年以内に臨床研究」
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121012/scn12101221230004-n1.htm

●「iPS細胞研究が大きく進展したのが受賞要因」 山中教授、シンポで
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121011/scn12101111080001-n1.htm

●「飽きるまで議論するほど仲良し」 共同受賞のガードン博士 
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121009/scn12100923260009-n1.htm

●山中教授とガードン博士にノーベル賞
http://www.jiji.com/jc/p?id=20121008191703-0013430426&n=1

●共同受賞のジョン・ガードン
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDASGG0802W_Y2A001C1TJM000

●「生物学の道は諦めろ」と言われていた、ノーベル賞のガードン博士
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2906647/9653868

●科学者の道「ばかげてる」 受賞決定者、通知表で酷評
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121009/erp12100920550004-n1.htm

●三井厚労相「さらに支援したい」
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121009/scn12100912000005-n1.htm

●田中文科相「昨日はごちそうさまでした」電話で祝意
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121008/scn12100822030011-n1.htm

●受賞後の寄付、9日午後11時までに350万円集まる
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121010/scn12101000190000-n1.htm

●ネットでの寄付、1日で280万円に 「私たちの生きる希望」障害者家族からも
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121009/scn12100921050007-n1.htm

●薄給時代乗り越え、妻と二人三脚 友人ら「最高のベストカップル」
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121009/scn12100922440008-n1.htm

●「学生、仲間に恵まれた」 一夜明け、山中教授 妻「ぼうぜん」 京大で会見
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121009/scn12100911210004-n1.htm

●「大変おめでたい」物理学賞の小柴氏
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121008/scn12100819360010-n1.htm

●「理研神戸と今後も連携」山中教授インタビュー
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0005439626.shtml

●難病FOP研究が進展 ノーベル賞の山中教授に聞く 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0005444443.shtml

●山中さん「本当にすごい」 明石の難病少年も喜び 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0005437122.shtml

●山中氏にノーベル賞 難病と闘う山本君の級友も祝福 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0005438025.shtml

山中伸弥氏にノーベル賞 神戸大同級生らも称賛
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0005436852.shtml

●iPS細胞:臓器作成など利用の倫理的問題点 議論本格化
http://mainichi.jp/select/news/20121012k0000m040070000c.html

●iPS細胞:京大、がん化減らす作成法を確立 6因子使い
http://mainichi.jp/select/news/20121011k0000m040120000c.html

ノーベル賞:医学生理学賞に山中氏 山中教授、田中耕一氏と語る
http://mainichi.jp/select/news/20121009mog00m040012000c.html

●山中教授ノーベル賞 先端大での研究結実
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/news/20121008-OYT8T01132.htm

●山中氏のノーベル賞受賞に日医が祝意−「全面的にバックアップしていく」
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38292.html

山中伸弥京都大学iPS細胞研究所長のノーベル医学・生理学賞
受賞を受けて
日本医師会
会長 横倉 義武
http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20121010_1.pdf

●山中教授が高校生から研究者に至まで。高校生向け特別授業としておこなわれた講演「人間万事塞翁が馬
http://itunes.apple.com/us/itunes-u/gao-xiao-shengnotamenoocw/id474434629

●【期間限定】2012年ノーベル生理学・医学賞 受賞記念コンテンツ:山中伸弥先生の執筆原稿「iPS細胞の樹立−予想外の実験結果に感謝」全文公開
http://www.yodosha.co.jp/jikkenigaku/nobelprize2012pm/index.html

●細胞の時計は巻き戻せる 山中伸弥京大教授、J. B. ガードン・ケンブリッジ大名誉教授がノーベル生理学医学賞を受賞
http://www.nikkei-science.com/?p=29169

●iPS細胞 実用化見据えた動き進む
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121014/k10015734391000.html

●Reprogrammed Cells Earn Biologists Top Honor
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/338/6104/178

●Cell rewind wins medicine Nobel
Researchers awarded prestigious prize for their work on reprogramming mature cells to a pluripotent state.
http://www.nature.com/news/cell-rewind-wins-medicine-nobel-1.11553

●Gurdon and Yamanaka take Physiology or Medicine Nobel for cell reprogramming
http://blogs.nature.com/news/2012/10/gurdon-and-yamanaka-take-physiology-or-medicine-nobel-for-cell-reprogramming.html

山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた

山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた

「大発見」の思考法 (文春新書)

「大発見」の思考法 (文春新書)

山中伸弥・iPS細胞革命 生命の未来を変えた男

山中伸弥・iPS細胞革命 生命の未来を変えた男

iPS細胞ができた! ひろがる人類の夢

iPS細胞ができた! ひろがる人類の夢

日経サイエンス 2011年 11月号 [雑誌]

日経サイエンス 2011年 11月号 [雑誌]

ブレイクスルーの科学者たち (PHP新書)

ブレイクスルーの科学者たち (PHP新書)

iPS細胞とはなにか―万能細胞研究の現在 (ブルーバックス)

iPS細胞とはなにか―万能細胞研究の現在 (ブルーバックス)

iPS細胞がわかる本

iPS細胞がわかる本

増補 iPS細胞 世紀の発見が医療を変える (平凡社新書)

増補 iPS細胞 世紀の発見が医療を変える (平凡社新書)

ほんとうにすごい! iPS細胞

ほんとうにすごい! iPS細胞

ビックリするほどiPS細胞がわかる本 (サイエンス・アイ新書)

ビックリするほどiPS細胞がわかる本 (サイエンス・アイ新書)

この一冊でiPS細胞が全部わかる (青春新書INTELLIGENCE)

この一冊でiPS細胞が全部わかる (青春新書INTELLIGENCE)

iPS細胞 ヒトはどこまで再生できるか?

iPS細胞 ヒトはどこまで再生できるか?

SUPERサイエンス iPS細胞が再生医療の扉を開く

SUPERサイエンス iPS細胞が再生医療の扉を開く

iPS細胞物語

iPS細胞物語

岩波科学ライブラリー 164 細胞寿命を乗り越える ES細胞・iPS細胞、その先へ

岩波科学ライブラリー 164 細胞寿命を乗り越える ES細胞・iPS細胞、その先へ

iPS細胞の産業的応用技術 (シーエムシーBOOKS)

iPS細胞の産業的応用技術 (シーエムシーBOOKS)

生殖・発生の医学と倫理 ―体外受精の源流からiPS時代へ

生殖・発生の医学と倫理 ―体外受精の源流からiPS時代へ

物理学賞
●The Nobel Prize in Physics 2012
Serge Haroche, David J. Wineland
http://www.nobelprize.org/nobel_prizes/physics/laureates/2012/

ノーベル物理学賞:米仏2氏に…量子測定、画期的手法開発
http://mainichi.jp/select/news/20121010k0000m040033000c.html

ノーベル物理学賞、米仏2氏 量子コンピューターに道
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0903X_Z01C12A0CR8000

ノーベル物理学賞は仏のアロシュ博士らに
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121009-OYT1T01176.htm

ノーベル物理学賞に米仏2氏 量子物理学の発展に貢献
http://digital.asahi.com/articles/TKY201210090502.html

ノーベル物理学賞 米仏研究者2人 日本人は逃す
http://www.youtube.com/watch?v=QWcc7otTgM0

ノーベル物理学賞に量子光学の米仏2氏
http://scienceportal.jp/news/daily/1210/1210102.html

●Manipulators of the Quantum Realm Lauded
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/338/6104/179

●Physics Nobel for quantum optics
http://www.nature.com/news/physics-nobel-for-quantum-optics-1.11560

●Haroche and Wineland win physics Nobel for quantum manipulation
http://blogs.nature.com/news/2012/10/haroche-and-wineland-win-physics-nobel-for-quantum-manipulation.html

ノーベル物理学賞 量子力学の基礎実験の最高峰 光子/イオンの状態を操り、測る
http://www.nikkei-science.com/?p=29310

化学賞
●The Nobel Prize in Chemistry 2012
Robert J. Lefkowitz, Brian K. Kobilka
http://www.nobelprize.org/nobel_prizes/chemistry/laureates/2012/

ノーベル化学賞に米国の2氏 たんぱく質受容体の研究で
http://www.asahi.com/science/update/1010/TKY201210100522.html

ノーベル化学賞、米2氏に…細胞の情報伝達解明
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121010-OYT1T01096.htm

ノーベル化学賞:米の2氏に たんぱく質の受容体研究
http://mainichi.jp/select/news/20121011k0000m040019000c.html

ノーベル化学賞に米の2氏−細胞の受容体研究
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO47124850R11C12A0CR8000

●米科学者2人にノーベル化学賞−Gたんぱく受容体を解明
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_527544

ノーベル化学賞に米国の2氏 たんぱく質受容体の研究で
http://digital.asahi.com/articles/TKY201210100522.html

ノーベル化学賞は“Gタンパク質共役受容体”研究の2氏に
http://scienceportal.jp/news/daily/1210/1210111.html

ノーベル化学賞 細胞センサーとなるタンパク質 機能と構造を解明
http://www.nikkei-science.com/?p=29440

●G-protein-coupled receptors take chemistry Nobel
http://blogs.nature.com/news/2012/10/g-protein-coupled-receptors-take-chemistry-nobel.html

特設 森口尚史氏問題

●森口尚史
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%8F%A3%E5%B0%9A%E5%8F%B2

森口氏の論文
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/?term=Moriguchi+hisashi

●読売新聞のiPS細胞の誤報から論文の捏造疑惑が浮上しました
http://togetter.com/li/388736

●森口騒動と大学広報
http://nosumi.exblog.jp/16990472/

●徹底検証を続けます…読売新聞東京本社編集局長
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121013-OYT1T00136.htm

●検証「iPS移植報道」森口氏、治療の事実なし
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121013-OYT1T00128.htm

●論文・動画、記者にメール…東大病院で取材
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121013-OYT1T00140.htm

●森口氏、「共同執筆者」佐藤千史教授に謝罪電話
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121014-OYT1T00532.htm

●【おわび】iPS移植は虚偽…読売、誤報と判断
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121013-OYT1T00115.htm

●森口氏、医師資格なし…米大関連病院在籍1か月
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121013-OYT1T00141.htm

●助成1億6千万円…森口氏参加の研究調査へ 内閣府
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121014/crm12101420570015-n1.htm

●iPS臨床問題:家賃6万円のアパート暮らし 森口氏
http://mainichi.jp/select/news/20121014k0000m040077000c.html

●「iPS臨床」の森口氏、資格は看護師 職を転々
http://www.asahi.com/national/update/1013/TKY201210120674.html

●iPS臨床問題:日経、朝日にも売り込み 8月前半から
http://mainichi.jp/select/news/20121014k0000m040076000c.html

●iPS細胞:臨床騒動 報道各社、割れた対応 不審点、毎日新聞記事化見送る
http://mainichi.jp/area/news/20121013ddp041040023000c.html

●森口氏、権威水増し 「特任」「客員」…甘い選考を利用
http://digital.asahi.com/articles/TKY201210130603.html

●iPS臨床問題:森口氏「論文一部ウソ」 記者会見で
http://mainichi.jp/select/news/20121014k0000m040100000c.html

●森口氏「研究者やめる」…iPS移植虚偽発表
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121014-OYT1T00528.htm

●森口氏の「研究成果」多くが簡易論文
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121014-OYT1T00003.htm

●【iPS臨床問題】報道各社に盛んに取材の売り込み
http://mainichi.jp/select/news/20121014k0000m040076000c.html

●【iPS臨床問題】森口氏の主張は破綻 米病院「手術なし」
http://mainichi.jp/select/news/20121014k0000m040042000c.html

●【iPS臨床問題】治療の有無、森口氏「わからない」
http://mainichi.jp/select/news/20121013k0000e040189000c.html

●【iPS臨床問題】読売新聞が誤報と判断…おわび・検証掲載
http://mainichi.jp/select/news/20121013k0000e040193000c.html

●【iPS臨床問題】「大学が知らないんです」森口氏一問一答
http://mainichi.jp/select/news/20121013k0000m040136000c.html

●【iPS臨床問題】森口氏関連3件を調査へ…厚労省研究予算
http://mainichi.jp/select/news/20121013k0000e040195000c.html

●iPS臨床問題:指導教官も困惑 信じて「名義貸し」
http://mainichi.jp/select/news/20121013k0000m040104000c.html

●iPS臨床問題:「共同研究者」直接関与を否定
http://mainichi.jp/select/news/20121013k0000m040087000c.html

●iPS細胞:「臨床応用」の研究者、承認申請の記録なし
http://mainichi.jp/select/news/20121012k0000e040215000c.html

●iPS細胞:日本人研究者の「初の臨床応用」に疑義
http://mainichi.jp/select/news/20121012k0000m040122000c.html

●「治療は1例だけ」「結局は嘘」森口氏、大部分が虚偽認める
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121014/crm12101401220000-n1.htm

●「研究者としては無理」/森口氏一問一答
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20121014-1032316.html

厚労省、森口氏関わった補助金研究調査
http://www.youtube.com/watch?v=O5lPwiL-ijI

●森口尚史氏が「共同研究者」としている米病院医師も完全否定
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233402.html

●存在せぬ研究室や科学誌投稿事実なし 虚偽説明ぞろぞろ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121013/crm12101320370028-n1.htm

●「迷惑かけた」と森口氏 “共同研究者”の教授に
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121013/crm12101320290027-n1.htm

●本社、iPS心筋移植は記事にせず 専門家に異論多く
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1303E_T11C12A0CR8000

●森口氏の肝炎研究、実験場所など疑問 本社10年報道
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1303D_T11C12A0CR8000

●森口氏のC型肝炎治療研究、実験場所など疑問−2010年本社報道
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO47245330U2A011C1CR8000

●山中論文と同じ表現 英科学誌指摘
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121013/crm12101313350024-n1.htm

●森口氏、事実上これまでの主張を取り下げ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121013/crm12101311130015-n1.htm

●東京医科歯科大、平成22年の読売新聞報道を否定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121012/crm12101220480030-n1.htm

●読売新聞のiPS報道、東京医科歯科大が否定
http://digital.asahi.com/articles/TKY201210120336.html

●「初のiPS臨床応用」 読売新聞報道、大学は関与否定
http://digital.asahi.com/articles/TKY201210120122.html

●森口氏と病院側、食い違う説明 「手術は事実」「研究行われていない
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121013/crm12101301140007-n1.htm

●田中文科相、事実でないなら「ゆゆしき問題」 iPS応用巡り
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1201A_S2A011C1CR0000

●大虚報の後始末が不可解に過ぎる読売新聞
http://blogos.com/article/48285/

●森口氏、権威水増し 「特任」「客員」…甘い選考を利用
http://digital.asahi.com/articles/TKY201210130603.html

●“臨床応用”に山中教授「論文読むまでコメントできない」
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121012/scn12101214260003-n1.htm

●米病院は全面否定 iPS臨床応用、日本人助教授発表 日米で事実関係に疑義広がる
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121012/scn12101201280000-n1.htm

●米総合病院「一切把握していません」 森口氏発表の臨床応用研究
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121012/scn12101213360002-n1.htm

●「初のiPS細胞臨床応用」森口氏、発表会場に姿見せず 「適正さに疑問」と学会
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121012/scn12101208280001-n1.htm

●iPS細胞:日本人研究者の「初の臨床応用」に疑義
http://mainichi.jp/select/news/20121012k0000m040122000c.html

●怪しすぎるハーバード大「iPS細胞手術」の研究者―医者でもなく患者も不明!
http://www.j-cast.com/tv/2012/10/12149844.html

●「iPS移植」関係者に波紋−日米で疑義相次ぐ
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO47204210T11C12A0CR8000

●本社も2年前に森口氏の記事掲載 事実関係調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG12040_S2A011C1CR8000

●iPS細胞「初の臨床応用」に疑義浮上 本人の釈明も二転三転
http://www.j-cast.com/2012/10/12149962.html

●iPS細胞臨床応用成功報道 ハーバード大学や病院側が否定
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233334.html

●米国で「iPS細胞実用化」大ウソ!発表の日本人研究者ノラリクラリ学会発表も中止
http://www.j-cast.com/tv/2012/10/12149837.html

●研究者の主張、疑問はどこに
http://www.youtube.com/watch?v=hGMXE3AEt48

●iPS移植、山中教授「あり得ないのでは」
http://www.youtube.com/watch?v=H26cq-Fn-0A

●iPS初移植真相は・・・自称「ハーバード」を大学否定
http://www.youtube.com/watch?v=0-3qb6cQizw

●iPS細胞を患者に注入と主張の森口氏を直撃(14)
http://www.youtube.com/watch?v=tc4ylJhjyZk

●<おわび>iPS初の臨床応用の記事について
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121014/crm12101401340001-n1.htm

●本社も2年前に森口氏の記事掲載 事実関係調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG12040_S2A011C1CR8000/

●森口氏、山中氏の論文盗用か…英科学誌指摘
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121013-OYT1T01341.htm

●森口氏の手法「不可思議」…ネイチャー誌が検証
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121013-OYT1T00624.htm

●英科学誌「うますぎる話」 森口氏は近所に「東大教授に」「ノーベル賞候補に」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121014/crm12101413080010-n1.htm

●Major Japanese newspaper reports iPS cells already transplanted into human patients at Harvard
https://www.ipscell.com/2012/10/major-japanese-newspaper-reports-ips-cells-already-transplanted-into-human-patients-at-harvard/

●Stem-cell transplant claims debunked
http://www.nature.com/news/stem-cell-transplant-claims-debunked-1.11584

●Breakthrough Stem Cell Results Called Into Question
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/10/breakthrough-stem-cell-results-c.html

●Self-proclaimed iPS pioneer admits lies but maintains pathbreaking procedure
http://blogs.nature.com/news/2012/10/self-proclaimed-ips-pioneer-admits-lies-but-maintains-pathbreaking-procedure.html

●iPS心筋移植、ハーバード大で…初の臨床応用
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121010-OYT1T01635.htm

▼リンク切れです。今回の騒動の発端になった記事。

10月8日から14日までのニュース

【震災関連】
復興庁
http://www.reconstruction.go.jp/

●防災地震Web
http://www.seis.bosai.go.jp/

●震災の教訓世界へ 途上国向けに対応事例集 仙台特別会合
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121011t11001.htm

釜石市南さつま市が協定 「災害時に遠隔地と連携」
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121012t71003.htm

●東大、石巻市における東日本大震災津波そ上3次元シミュレーションを実施
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/09/065/

●復興、世界に見せたい IMF・世銀総会−被災地の学生ら、案内役で奮闘
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO47168910S2A011C1CC0000

●「地震予知」なくなるの? 学会、是非を議論へ
http://digital.asahi.com/articles/TKY201210130600.html

貞観地震 M8.7前後かそれ以上の規模
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121014/k10015734151000.html

地震時等に著しく危険な密集市街地(国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000102.html

●Disaster Risk Gets a Broad Look at Sendai Meeting
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/10/disaster-risk-gets-a-broad-look-.html

●大阪中心部に新断層か 過去に繰り返し活動 文科省研究班の調査
http://www.47news.jp/47topics/e/235247.php

●災害からカルテ守れ、被災地でネット保存進む
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121006-OYT1T00701.htm

原発事故】
●葉タバコ放射性検査、1カ所が基準超
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000030-fsi-bus_all

●焦点/セシウム新基準から半年(上)東北の生産者奮闘
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121010t73032.htm

●焦点/セシウム新基準から半年(下)「正しく怖がる」実践
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121011t73036.htm

●福島健康調査:「準備会で意見集約」 県が事前に進行案
http://mainichi.jp/select/news/20121011k0000m040121000c.html

●除染廃棄物減容化へ 仙台の企業6社が実験 福島・川内
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121012t65007.htm

●1号機の格納容器に異常見られず 東電、映像撮影で
http://www.shikoku-np.co.jp/national/science_environmental/20121011000578

原発ルポ 廃炉への道のり遠く 燃料取り出しへ作業続く
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121013t63030.htm

浪江町議会「5年帰れず」可決 避難区域で3自治体目
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121013t61029.htm

●福島・南相馬市の実験田でコメ刈り取り作業 そのまま廃棄
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233080.html

●水素爆発の傷あと、今も生々しく…福島第一原発
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121013-OYT1T00301.htm

福島原発:1号機格納容器で11シーベルト 映像も公開
http://mainichi.jp/select/news/20121011k0000m040097000c.html

●福島第一1号機、水位は2・8m…依然高線量
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121010-OYT1T01145.htm

福島県初動対応報告書:原発事故の「備えが不十分」
http://mainichi.jp/select/news/20121010k0000m040106000c.html

原子力安全に関する福島閣僚会議(外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/atom/fukushima_2012/index.html

原子力改革の進め方(PDF 984KB)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu12_j/images/121012j0101.pdf

●「原発事故は対処可能だった」 東電、不作為責任認める
http://www.cnn.co.jp/world/35023017.html

風評被害対策の一環として、放射線放射能の影響を心配される外国の方を対象とした安全・安心の小冊子を制作しました!(観光庁
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news08_000134.html

【パンフレット】“原発事故の健康への影響と求められる取り組み”
http://db.tt/5ZyBOh62

原子力
原子力規制委員会
http://www.nsr.go.jp/

大間原発 震災後初の大規模作業 格納容器の内壁設置
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121011t23018.htm

●未着工9基の建設認めず 経産相 原発立地自治体に代替案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000003-fsi-bus_all

●福島事故、SPEEDIデータ消去 県、初動の落ち度認める
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121010t61030.htm

原発再稼働、6割が「首相が判断を」−クイックVote第104回解説 編集委員 大石格
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK09030_Z01C12A0000000

●電力から報酬受け取った有識者除外も 原子力規制委
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1001T_Q2A011C1PP8000

●(ニュースな人ヒト)原子力規制委員会の初代委員長 田中俊一さん
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO47115250R11C12A0NNSP00

●[政治]【正論】京都大学原子炉実験所教授・山名元 「声なき声」反映されぬ原発ゼロ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121011/plc12101103510008-n1.htm

●使用済み核燃料、空冷式金属容器での保管要請へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121010-OYT1T01189.htm

原発の過酷事故対策、テロや航空機落下も想定
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121010-OYT1T00768.htm

赤旗ダメ! 入室禁止! これが原子力規制庁の透明性?
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121014/plc12101418010006-n1.htm

浜岡原発再稼働めぐる住民投票静岡県議会が否決「国の問題、なじまない」
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121011/scn12101112570003-n1.htm

原子力規制委:過酷事故対策を義務に 「事業者任せ」転換
http://mainichi.jp/select/news/20121010k0000e040222000c.html

総合科学技術会議・科学技術政策】
●第69回生命倫理専門調査会(平成24年10月11日)の会議資料
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/life/haihu69/haihu-si69.html

●第7回 科学技術外交戦略タスクフォース(第4期)
議事次第
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/innovation/gaiko/7kai/index.html

●科学技術政策担当大臣等政務三役と総合科学技術会議有識者議員との会合(平成24年10月11日)の資料
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121011.html

▼調−1 平成24年ノーベル賞(自然科学分野)の発表について(PDF)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121011/shiryocho-1-1.pdf

別添1 ノーベル生理学・医学賞 内閣総理大臣コメント(PDF:484KB)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121011/shiryocho-1-2.pdf

別添2 内閣府特命担当大臣(科学技術政策)談話(PDF:484KB)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121011/shiryocho-1-2.pdf#page=2

別添3 ノーベル賞について(PDF:484KB)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121011/shiryocho-1-2.pdf#page=3

別添4 山中教授受賞関連情報(PDF:450KB)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121011/shiryocho-1-3.pdf

別添5 iPS細胞等幹細胞研究に対する支援について(PDF:450KB)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121011/shiryocho-1-3.pdf#page=2

別添6 平成25年度アクションプラン対象施策の具体例
「ライフイノベーション再生医療関係)」(PDF:450KB)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121011/shiryocho-1-3.pdf#page=3

国際−1 国際科学技術関係大臣会合の結果について(PDF)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20121011/siryokoku-1.pdf

有識者懇談会(平成24年10月4日)の議事録
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/121004giji.pdf

●第6回グリーンイノベーション戦略協議会(10月4日)の会議資料
http://www8.cao.go.jp/cstp/kyogikai/green/6kai/index.html

●第5回グリーンイノベーション戦略協議会(9月3日)の議事録
http://www8.cao.go.jp/cstp/kyogikai/green/5kai/giji5.pdf

【政府】
●日々の総理/ハイライト 福島第一原発など視察−廃炉に向けての取組みなど
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg6975.html

文部科学省http://www.mext.go.jp/
もんじゅ、来夏までに新計画 文科省が作業部会
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG1001H_Q2A011C1EB1000

●大学教育、文科省も抜本改革支援
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG1003G_Q2A011C1M10800

●田中文科相「秋入学に賛成」 入試時期の見直しも
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1203W_S2A011C1CR8000

京都大学山中伸弥教授ノーベル生理学・医学賞受賞について[文部科学大臣談話]
http://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/1326715.htm

山中伸弥博士(WPI 京都大学 物質−細胞統合システム拠点主任研究者)によるノーベル医学・生理学賞受賞について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/10/1326703.htm

文部科学省実績評価書(平成23年度実績)
http://www.mext.go.jp/a_menu/hyouka/kekka/1326568.htm

●目標・指標シート(平成24年度に実施する施策)
http://www.mext.go.jp/a_menu/hyouka/bunseki/1326054.htm

●食品中の放射性物質の規格基準の設定について
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1326689.htm

平成24年度「学校給食モニタリング事業」の実施について
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1326690.htm

●大学発新産業創出拠点プロジェクト(START)シンポジウム〜日本型イノベーション・エコシステムの構築に向けて〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/chiiki/daigaku/1326825.htm

●平成25年度概算要求における政策評価調書
http://www.mext.go.jp/a_menu/kaikei/nenji/1326167.htm

平成24年度科学技術戦略推進費シンポジウム「気候変動対策の新しい挑戦―社会システム改革による複合的な課題解決―」の開催について
http://www.mext.go.jp/b_menu/gyouji/detail/1326746.htm

●国立大学等のキャンパス整備の在り方に関する検討会(第1回) 議事要旨
http://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/kokuritu/kentoukai/1326693.htm

●第3次国立大学法人等施設整備5か年計画(平成23年度〜27年度) フォローアップ
http://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/kokuritu/1326731.htm

●国立大学等のキャンパス整備の在り方に関する検討会(第2回)配布資料
http://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/kokuritu/kentoukai/1326629.htm

審議会 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/main_b5.htm
●宇宙開発利用部会(第3回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/059/shiryo/1326099.htm

平成24年宇宙開発委員会(第18回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/017/gijiroku/1321838.htm

平成24年宇宙開発委員会(第19回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/017/gijiroku/1326700.htm

●大学分科会(第109回)・大学教育部会(第21回)合同会議 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/1326607.htm

●大学分科会(第108回)・大学教育部会(第20回)合同会議 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/1326601.htm

●大学分科会(第107回)・大学教育部会(第19回)合同会議 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/1324777.htm

●今後のHPCI計画推進のあり方に関する検討ワーキンググループ(第6回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shinkou/028/gijiroku/1326671.htm

政策評価に関する有識者会議(第37回) 議事要旨
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/seisaku/001/yousi/1326683.htm

政策評価に関する有識者会議(第37回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/seisaku/001/gijiroku/1326478.htm

●研究計画・評価分科会(第42回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/shiryo/1324918.htm

技術士分科会(第23回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu7/siryo/1326767.htm

地震火山部会 観測研究計画推進委員会(第13回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu6/009/gijiroku/1326784.htm

地震火山部会(第8回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu6/008/gijiroku/1326831.htm

国立女性教育会館の在り方に関する検討会(第4回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shougai/026/gijiroku/1326780.htm

国立女性教育会館部会(第54回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/dokuritu/003/003b/giji/1326665.htm

国立女性教育会館部会(第55回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/dokuritu/003/003b/giji/1326775.htm

●歯学教育の改善・充実に関する調査研究協力者会議(第13回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/035/gijiroku/1326774.htm

日本学術振興会
http://www.jsps.go.jp/

●第62回リンダウ・ノーベル賞受賞者会議(物理学)の参加者の声を掲載しました。
http://www.jsps.go.jp/j-lindau/koe6.html

●2012/10/09 京都大学 山中伸弥教授がノーベル生理学・医学賞を受賞されました。
http://www.jsps.go.jp/information/index4.html#20121009

【科学技術政策研究所】
http://www.nistep.go.jp/top-j.html

科学技術振興機構http://www.jst.go.jp/
●理事長挨拶 山中伸弥博士のノーベル医学・生理学賞受賞をお祝いして
http://www.jst.go.jp/aisatsu.html

●山中博士の経歴
http://www.jst.go.jp/yamanaka.html

JST幹細胞研究成果集(PDF:4.7MB)
http://www.jst.go.jp/pdf/JST_ISSCR_web.pdf

●災害被害低減のSATREPSマレーシアプロジェクトが注目を浴びる
http://www.jst.go.jp/report/2012/121011.html

経済産業省】 http://www.meti.go.jp/
特許庁54億円支出無駄 システム開発中断で検査院指摘
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1005R_R11C12A0CR0000/

●特許制度調和を始め知的財産分野の国際協力が前進しました〜特許制度調和関連会合、二国間会合等の結果報告〜
http://www.meti.go.jp/press/2012/10/20121009007/20121009007.html

●低炭素建築物新築等計画の認定基準(案)に関する意見を募集します
http://www.meti.go.jp/press/2012/10/20121009002/20121009002.html

●第3回「キャリア教育アワード」及び第2回「キャリア教育推進連携表彰」を実施します〜産学協働による次世代育成に向けて〜
http://www.meti.go.jp/press/2012/10/20121010003/20121010003.html

●第4回「日インドネシア経済合同フォーラム」共同プレスリリースを採択しました
http://www.meti.go.jp/press/2012/10/20121010002/20121010002.html

●「第5回 ロボット大賞」受賞ロボットを発表します〜今後の活躍が期待されるロボットを表彰・展示します〜
http://www.meti.go.jp/press/2012/10/20121010001/20121010001.html

●「特定多国籍企業による研究開発事業等の促進に関する特別措置法施行規則案」等に対する意見募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595112057&Mode=0

厚生労働省
厚労省 フリーター就職支援拠点 東京、名古屋、大阪に開設
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121009/ecd1210090502001-n1.htm

●第67回 先進医療専門家会議議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002lob6.html

●012年度「健康寿命をのばそう!Smart Life Project」の施策展開について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002lpyu.html

●第8回東日本大震災アスベスト対策合同会議資料(環境省東日本大震災におけるアスベスト調査委員会)(厚生労働省東日本大震災の復旧工事に係るアスベスト対策検証のための専門家会議)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002lp88.html

新型インフルエンザ等対策有識者会議 医療・公衆衛生に関する分科会(第2回)資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002liho.html

●第11回薬害を学び再発を防止するための教育に関する検討会議事次第・資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002llss.html

●専門医の在り方に関する検討会(第11回) 議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002lgs6.html

新型インフルエンザ等対策有識者会議 医療・公衆衛生に関する分科会(第1回)議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002ldje.html

農林水産省
●食品中の放射性物質対策に関する説明会 和歌山会場(10月12日開催)の資料を掲載しました
http://www.maff.go.jp/j/syouan/johokan/risk_comm/r_kekka_radio/h241012.html

環境省、環境、エネルギー】
●需給検証委が12日に初会合 冬の電力、逼迫対策
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/121010/mca1210100500001-n1.htm

●家電エコポイント:会計検査院 CO2排出量は増加と試算
http://mainichi.jp/select/news/20121012k0000m040098000c.html

●国内温室ガス削減率、1%に悪化…原発停止響く
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20121004-OYT1T00301.htm

●New World Bank Head Wants to Address Climate Change
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/10/new-world-bank-head-wants-to-add.html

●Criticism leveled at natural gas emissions study, part II
http://blogs.nature.com/news/2012/10/criticism-leveled-at-natural-gas-emissions-study-part-ii.html

●Women 'more vulnerable to climate change'
http://www.scidev.net/en/news/women-more-vulnerable-to-climate-change-.html

環境省 http://www.env.go.jp/index.html
●国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)第2回生物多様性全国ミーティングの開催について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15804

●低炭素建築物新築等計画の認定基準(案)に関する意見の募集について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15805

環境省広報誌「エコジン」10・11月号を掲載しました
http://www.env.go.jp/guide/info/ecojin/index.html

●中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会小型電気電子機器リサイクル制度及び使用済製品中の有用金属の再生利用に関する小委員会「使用済製品の有用金属の再生利用の在り方について
(第二次答申)」の環境大臣への答申について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15803

●大気汚染物質排出量総合調査について
http://www.env.go.jp/air/osen/kotei/haishutsu/survey2012.html

●一般公開シンポジウム 『アジア低炭素発展への道』 -環境研究総合推進費 戦略的研究プロジェクト アジア低炭素社会研究成果とその実装展開に向けた取り組み - の開催について
(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15811

●第13回日中韓環境教育シンポジウム及びワークショップについて (お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15813

【宇宙】 宇宙政策 Space Policy http://www8.cao.go.jp/space/index.html
●宇宙飛行士ら大集合…毛利さん飛行から20年
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121012-OYT1T00969.htm

JAXA:日本人宇宙飛行20年 東京で記念シンポ
http://mainichi.jp/select/news/20121012k0000m040062000c.html

●米「ドラゴン」:ISSに到着 星出さんが操作
http://mainichi.jp/select/news/20121011k0000e040218000c.html

【政党】
再生医療の現場を支援
公明新聞
http://www.komei.or.jp/news/detail/20121013_9340

●iPS細胞 ノーベル賞研究 公明も後押し
公明新聞
http://www.komei.or.jp/news/detail/20121011_9313

【国立研究機関など】
●国内初の実験用ジェット機を公開 宇宙航空技術の開発目的
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/328629

【地域】
●医療・福祉の先端地域へ−特区構想、動き出す
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO46990380W2A001C1M11800

かながわサイエンスパーク、大企業と中小の受発注橋渡し
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO47189890S2A011C1L82000

【産学民の動向】
●世界大学ランキング、2年連続で1位はカリフォルニア工科大 東大は27位に
http://b.hatena.ne.jp/articles/201210/10970

●ことば:グローバルCOEプログラム
http://mainichi.jp/opinion/news/20121009ddm004070009000c.html

北星学園大、開学50周年式典…札幌
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20121014-OYT8T00491.htm

●税理士育成 福大に寄付講座 日本連合会が来年度から 東北の大学で初
http://www.minpo.jp/news/detail/201210104152

●独協医大宇都宮市と介護予防推進へ共同研究
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20121012-OYT8T00317.htm

●日本の仏教美術、欧州の収蔵状況を初めて総合調査−法大など、連携深め情報発信
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO47181460S2A011C1BC8000

●大学案内や各種願書、過去問などを無料送付…中京大
http://www.rbbtoday.com/article/2012/10/09/95606.html

●長岡技科大、原子力機構と包括連携 研究や人材育成で
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO47142180R11C12A0L21000

●京大とドコモ、琵琶湖の局地風観測で環境センサーの情報を活用
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121009_564964.html

●(ダイジェスト)広島大の再生研究に補助
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO47116910R11C12A0TCQ000

●香川大、地域防災の専門家育成 危機管理や救急救命で講座開設
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO47106140Q2A011C1LA0000/

●香川大に「研究戦略室」・・・改革プラン : 香川
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20121010-OYT8T01360.htm

●香川大が改革プラン 脱学部枠、質高い授業
http://www.asahi.com/edu/news/OSK201210120067.html

●専門分野超え「研究戦略室」…香川大が改革プラン
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20121011-OYT8T00518.htm

九州大学、学内の研究者・学生向けに「キャンパスクラウド」を構築
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/12/094/

●西日本シティ銀行、西南学院大学で「金融スペシャリスト育成講座」を開講
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/12/124/

【知的財産】
●【生かせ!知財ビジネス】次代の弁理士像を問う 会長選スタート
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/121008/cpd1210080500000-n1.htm

日本学術会議
http://www.scj.go.jp/

●年次報告 ―日本学術会議活動報告(平成23年10月〜平成24年9月)―

総論部分(PDF形式:1,492KB)
http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/nenji/souron2012.pdf

活動報告等部分(PDF形式:1,923KB)
http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/nenji/kakuron2012.pdf

日本経団連
知財課税を軽減する「パテントボックス」創設を要望 経団連が来年度税制改正
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121005/biz12100516500022-n1.htm

●記者会見(10月9日)における米倉会長発言要旨
o 山中氏のノーベル賞受賞
o IMF世界銀行総会の開催
http://www.keidanren.or.jp/speech/kaiken/2012/1009.html

●『週刊 経団連タイムス』 (10月11日発行 No.3104)
http://www.keidanren.or.jp/journal/times/2012/#d1011

o わが国の未来のイノベーション支える科学技術推進をテーマに
−第11回産学官連携推進会議開催

【科学と社会】
●国際地学五輪、横浜の高3・中里さんが金メダル
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121014-OYT1T00297.htm

●地学五輪、日本代表の高校生が金1銀3
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1302X_T11C12A0CR8000

産学官連携によるICT活用実証研究に公立小学校30校募集
http://resemom.jp/article/2012/10/11/10265.html

●ナダレンジャー招き科学教室 災害の仕組み学ぶ
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13498732869272

多摩六都科学館プラネタリウムが世界一に……ギネス「もっとも世界で先進的」認定
http://www.rbbtoday.com/article/2012/10/12/95824.html

●ギネス「最も先進的なプラネタリウム」…多摩六都科学館
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20121012-OYT8T00362.htm

●鹿大に「リケジョ」集まれ 来月体験講座
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20121013-OYT8T00501.htm

【研究事件簿】
●実験失敗の院生に“罰金”34万…准教授を懲戒
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121013-OYT1T00267.htm

●「長時間労働のうえ暴力」 院生が愛媛大を提訴
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012081001002291.html

●未明の路上、大学副学長が成績メモリー奪われる
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121007-OYT1T00666.htm

●「救急車が出動せず」大学生死亡 母親、山形市を提訴
http://www.asahi.com/national/update/1009/TKY201210090447.html

●救急車出動せず大学生死亡…市側は争う姿勢
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121009-OYT1T01125.htm

●「病院に行くのは困難」と原告側は主張 山形大生訴訟
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121010t53005.htm

●119番訴訟初弁論:「消防に過失ない」山形市、争う姿勢
http://mainichi.jp/select/news/20121010k0000m040093000c.html

●119番訴訟初弁論:緊急性見極め苦慮する現場
http://mainichi.jp/select/news/20121010k0000m040095000c.html

●救急車不出動 原告、中間判決求める方針 山形大生訴訟
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121010t53001.htm

●山形大生死亡訴訟 第1回弁論後 市消防本部に抗議殺到
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121011t53008.htm

●山形大生死亡訴訟 来月の準備手続きで 119番の音声再生
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121012t13018.htm

●目的外機器購入・パワハラ処分検討 秋田大、調査委設置へ
http://www